
1: 名無しさん必死だな 2023/03/11(土) 12:25:01.48 ID:ikgHCD1G0
7: 名無しさん必死だな 2023/03/11(土) 12:27:11.30 ID:uaaKkD9Y0
こんな酷い爆死続きじゃ社長辞めるわw
9: 名無しさん必死だな 2023/03/11(土) 12:28:24.94 ID:H477SKEUd
それであの爆死とはそりゃルミナスなくなりますわ
13: 名無しさん必死だな 2023/03/11(土) 12:30:45.75 ID:HdOwdl10d
この失敗作のDLC作ってるってマ?
なんで作った奴はクビにならんの?
なんで作った奴はクビにならんの?
49: 名無しさん必死だな 2023/03/11(土) 12:41:00.56 ID:3bVYkh440
>>13
スタジオ解体
スタジオ解体
16: 名無しさん必死だな 2023/03/11(土) 12:31:21.23 ID:cCbaetyi0
FF15があのザマだったのに
よくこれに投資したな
田畑の営業トークが上手すぎる
よくこれに投資したな
田畑の営業トークが上手すぎる
790: 名無しさん必死だな 2023/03/11(土) 23:39:19.83 ID:ruBxI3w/0
>>16
スタッフはスクエニ最強集団なんだろ
ディレクターデザイナーが無能だっただけで
スタッフはスクエニ最強集団なんだろ
ディレクターデザイナーが無能だっただけで
19: 名無しさん必死だな 2023/03/11(土) 12:32:05.87 ID:CkD6aAtVd
開発費はソニー持ちなんだから平気だろ
23: 名無しさん必死だな 2023/03/11(土) 12:32:59.91 ID:3gKcckBK0
>>19
平気だったらルミナスの会社本体に戻したりしないと思う
平気だったらルミナスの会社本体に戻したりしないと思う
21: 名無しさん必死だな 2023/03/11(土) 12:32:34.41 ID:IxnHgG3V0
スタッフロール見る限りAAAじゃないっていう意見見たけど
31: 名無しさん必死だな 2023/03/11(土) 12:35:41.44 ID:YOkLnIsi0
>>21
本作の開発は、スクウェア・エニックス・グループが新設したグローバルスタジオであるLuminous Productions。
自社のLuminous Engineを使用して、最先端技術を用いたAAAタイトルを制作するために設立されたスタジオであり、その第1作が『FORSPOKEN』となる。
おソース
https://blog.ja.playstation.com/2023/01/23/20230123-forspoken-1/
本作の開発は、スクウェア・エニックス・グループが新設したグローバルスタジオであるLuminous Productions。
自社のLuminous Engineを使用して、最先端技術を用いたAAAタイトルを制作するために設立されたスタジオであり、その第1作が『FORSPOKEN』となる。
おソース
https://blog.ja.playstation.com/2023/01/23/20230123-forspoken-1/
22: 名無しさん必死だな 2023/03/11(土) 12:32:51.34 ID:HtNRUG2fM
100億かけてあのスカスカで底が浅い内容なのは開発の効率が悪すぎないか
24: 名無しさん必死だな 2023/03/11(土) 12:33:05.80 ID:mSA00l4Md
広告費どの位なんたろ
26: 名無しさん必死だな 2023/03/11(土) 12:33:24.44 ID:w6ggesz10
『FORSPOKEN』(フォースポークン)はPS5、PC向けに発売
ソニーとの契約の関係で、コンソール版は2年間の間PS5のみで展開される
ソニーが時限独占マネーたっぷり払ってくれたからへーきへーき(´・ω・`)
ソニーとの契約の関係で、コンソール版は2年間の間PS5のみで展開される
ソニーが時限独占マネーたっぷり払ってくれたからへーきへーき(´・ω・`)
45: 名無しさん必死だな 2023/03/11(土) 12:40:15.90 ID:cCbaetyi0
FF15のDLCが完結してた場合
本編ラスボスと和解し
真の黒幕を倒してハッピーエンドとなる展開だった
ヒロインは運命を変えて生存
本編ラスボスと和解し
真の黒幕を倒してハッピーエンドとなる展開だった
ヒロインは運命を変えて生存
47: 名無しさん必死だな 2023/03/11(土) 12:40:58.62 ID:whAWClbY0
100億投資していくら回収したのよ
57: 名無しさん必死だな 2023/03/11(土) 12:43:48.55 ID:bxv/jeyV0
100億の一部をハーヴェステラに回して作り込んだ方が良かったのでは
157: 名無しさん必死だな 2023/03/11(土) 13:14:11.62 ID:ARPY0xKJa
>>57
あっちの方がまだプレイヤーの評判は良かったな
低予算だし勿論粗はあるが
あっちの方がまだプレイヤーの評判は良かったな
低予算だし勿論粗はあるが
58: 名無しさん必死だな 2023/03/11(土) 12:43:53.14 ID:cry93R280
FF15チームとかいう疫病神
60: 名無しさん必死だな 2023/03/11(土) 12:44:21.22 ID:E+gAMfwLa
スクエニはほんとどこ向いて商売してるのかよくわからないなぁ…
64: 名無しさん必死だな 2023/03/11(土) 12:46:41.37 ID:4XMTDK0Ya
もしかしてFFムービーの次に匹敵するぐらいの大惨事なん?
71: 名無しさん必死だな 2023/03/11(土) 12:48:51.21 ID:FPUVnNt+0
ルミナス「FF15出したで ドヤ?」
↓
ユーザー「なんだこれ? ゴミやん FFの看板無ければ誰も見向きしないだろ」
↓
ルミナス「フォースポークン出したで ドヤ? FFの看板無しの真の力や!」
↓
ユーザー「もう解散しろ」
↓
ルミナス「」
↓
ユーザー「なんだこれ? ゴミやん FFの看板無ければ誰も見向きしないだろ」
↓
ルミナス「フォースポークン出したで ドヤ? FFの看板無しの真の力や!」
↓
ユーザー「もう解散しろ」
↓
ルミナス「」
77: 名無しさん必死だな 2023/03/11(土) 12:50:48.23 ID:hxdm5lTEa
延期しまくったから100億かかってても不思議ではないな
81: 名無しさん必死だな 2023/03/11(土) 12:51:54.72 ID:CV03lTjha
主人公2Bにしたら1.5倍くらいは売れてそう
101: 名無しさん必死だな 2023/03/11(土) 12:58:53.29 ID:21U0PsJP0
想像以上に金掛かっててビビる
どこにそんな予算つぎ込んだんだアレに
どこにそんな予算つぎ込んだんだアレに
105: 名無しさん必死だな 2023/03/11(土) 12:59:46.14 ID:+xuRldSW0
これもしかしてFF15の完結DLC出してたほうがましだったんじゃね
107: 名無しさん必死だな 2023/03/11(土) 13:00:24.32 ID:JSRgQ/uE0
>>105
どっちみち回収出来ないじゃないですか
どっちみち回収出来ないじゃないですか
110: 名無しさん必死だな 2023/03/11(土) 13:00:38.08 ID:4aiAsK8G0
FFですら100億掛かってないのに新規タイトルのフォースポにかけるとかありえねえだろw
115: 名無しさん必死だな 2023/03/11(土) 13:03:11.30 ID:NhAsvoWc0
10億くらいでしょ実際は
ほんとに100億かかってたら大間抜け
ほんとに100億かかってたら大間抜け
126: 名無しさん必死だな 2023/03/11(土) 13:05:30.57 ID:Moczyp7Ca
>>115
開発だけで5年もかけてんのにスタッフ何人で作った計算だよ・・・
開発だけで5年もかけてんのにスタッフ何人で作った計算だよ・・・
125: 名無しさん必死だな 2023/03/11(土) 13:05:26.26 ID:1cwt7V7Z0
何十億はかかってるよ十億で出せるわけないやんAAAが
130: 名無しさん必死だな 2023/03/11(土) 13:07:06.52 ID:0iAfYLrN0
10億じゃ作れないけどアレで100億?とはなるわな
大して宣伝したわけじゃないし50億宣伝にかけたとも思えんし
大して宣伝したわけじゃないし50億宣伝にかけたとも思えんし
131: 名無しさん必死だな 2023/03/11(土) 13:07:22.81 ID:tUYWSngq0
100億は盛りすぎで実際はその半分から4分の1程度かも知れん
それでも大きく赤字なのは確実だろうけど
それでも大きく赤字なのは確実だろうけど
169: 名無しさん必死だな 2023/03/11(土) 13:16:19.78 ID:bv0YSOwb0
令和のシェンムー
195: 名無しさん必死だな 2023/03/11(土) 13:21:58.29 ID:unhgUk6qr
ソシャゲの儲け無くなったらやばいだろうね
201: 名無しさん必死だな 2023/03/11(土) 13:24:19.34 ID:YfRI4Uaia
>>195
ソシャゲの儲けもなぁ
別に名作作って儲けてるんじゃなく売り逃げみたいなやり方だからいつまで通用するか
ソシャゲの儲けもなぁ
別に名作作って儲けてるんじゃなく売り逃げみたいなやり方だからいつまで通用するか
244: 名無しさん必死だな 2023/03/11(土) 13:40:39.23 ID:nf62gu+Ua
>>195
ソシャゲもドラクエウォーク以外大したことないんだよなあ
FFのソシャゲなんて壊滅状態だし
ソシャゲもドラクエウォーク以外大したことないんだよなあ
FFのソシャゲなんて壊滅状態だし
227: 名無しさん必死だな 2023/03/11(土) 13:33:14.21 ID:lZhT82IE0
アベンジャーズ開発費200億赤字65億に比べれば
ダメージは無いに等しい
ダメージは無いに等しい
230: 名無しさん必死だな 2023/03/11(土) 13:34:09.42 ID:crkPHr7Z0
>>227
フォースポークンってほとんど売れてないだろうから
アベンジャーズの赤字超える可能性あるんじゃね
フォースポークンってほとんど売れてないだろうから
アベンジャーズの赤字超える可能性あるんじゃね
241: 名無しさん必死だな 2023/03/11(土) 13:40:11.92 ID:unhgUk6qr
爆死なのフォースポだけじゃないのが深刻さを物語ってる
最近出したタイトル全部爆死してるでしょ
最近出したタイトル全部爆死してるでしょ
283: 名無しさん必死だな 2023/03/11(土) 13:50:17.93 ID:drCAZVV50
えぐすぎて草
ff16はどうなるんだ
ff16はどうなるんだ
302: 名無しさん必死だな 2023/03/11(土) 13:56:42.58 ID:UcCK89cB0
パルクールを推してたけど、そもそもパルクールって初期アサクリの時代に流行ったやつだからな
今さらになって推してるとかも、ちょっと感覚がズレてる気がする
今さらになって推してるとかも、ちょっと感覚がズレてる気がする
341: 名無しさん必死だな 2023/03/11(土) 14:13:33.62 ID:oe8fhmFa0
そら社長もトンズラしますわ
370: 名無しさん必死だな 2023/03/11(土) 14:32:54.84 ID:x41rDr0Y0
DLCも中止じゃね?FF15みたいに
379: 名無しさん必死だな 2023/03/11(土) 14:37:29.70 ID:FW92Jlxr0
これをFF16にして、FF16をFF17として売ればよかったんじゃね
395: 名無しさん必死だな 2023/03/11(土) 14:43:22.10 ID:SJQfKDO8a
418: 名無しさん必死だな 2023/03/11(土) 14:50:50.42 ID:5BJpgN/7a
ポークンは一発目に過ぎない
本番は16よ
いくら金かけてんだろうな
本番は16よ
いくら金かけてんだろうな
423: 名無しさん必死だな 2023/03/11(土) 14:52:56.78 ID:r8e06iRja
>>418
そんな金かかってなさそう
オープンワールドじゃないし一本道のアクションゲーだし
そんな金かかってなさそう
オープンワールドじゃないし一本道のアクションゲーだし
453: 名無しさん必死だな 2023/03/11(土) 15:03:39.74 ID:5BJpgN/7a
>>423
普通に考えたらナンバリングFFと新規IPじゃ金のかけかた違うわな
どう考えてもナンバリングFFの方が金かける
普通に考えたらナンバリングFFと新規IPじゃ金のかけかた違うわな
どう考えてもナンバリングFFの方が金かける
466: 名無しさん必死だな 2023/03/11(土) 15:12:20.83 ID:VzJv3p5h0
見誤ったな
FF15のDLC作りきっておいたほうがFF16やその先のためになっただろ
FF15のDLC作りきっておいたほうがFF16やその先のためになっただろ
820: 名無しさん必死だな 2023/03/12(日) 02:38:22.72 ID:NOCFPuR50
AAAはコケると被害が甚大だから大衆受けする無難な作りになるが
ある意味攻めてるな
ある意味攻めてるな
822: 名無しさん必死だな 2023/03/12(日) 02:45:48.29 ID:JElEy20Cp
>>820
フォース豚は作り自体は無難じゃね?
単純にクオリティーが低かっただけで
フォース豚は作り自体は無難じゃね?
単純にクオリティーが低かっただけで
827: 名無しさん必死だな 2023/03/12(日) 04:03:20.68 ID:QCMs/HsN0
やっぱり決算に響くほどの規模の赤字だったんだな
https://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/pdf/23q3outlineJPN.pdf
2023年1月24日に発売した「FORSPOKEN」は、レビューが
厳しい結果となりました。しかし、パルクールやコンバット等のア
クション面では高い評価も得ており、今後のゲーム開発につな
がる相応の成果も得られました。一方で、本作の販売状況は厳
しく、2 月〜3 月に発売を予定する新作タイトルの進捗次第では
あるものの、今期業績には相応のダウンサイドリスクになりうると
考えています。
当第 2 四半期の決算説明会にて、2023 年 3 月期は中期業
績目標を達成すべく、地固めの年度と位置付けている一方で、
前期比での増収増益を目指すと申し上げましたが、現状に鑑み
て、容易ではないと認めざるを得ません。
https://www.hd.square-enix.com/jpn/ir/pdf/23q3outlineJPN.pdf
2023年1月24日に発売した「FORSPOKEN」は、レビューが
厳しい結果となりました。しかし、パルクールやコンバット等のア
クション面では高い評価も得ており、今後のゲーム開発につな
がる相応の成果も得られました。一方で、本作の販売状況は厳
しく、2 月〜3 月に発売を予定する新作タイトルの進捗次第では
あるものの、今期業績には相応のダウンサイドリスクになりうると
考えています。
当第 2 四半期の決算説明会にて、2023 年 3 月期は中期業
績目標を達成すべく、地固めの年度と位置付けている一方で、
前期比での増収増益を目指すと申し上げましたが、現状に鑑み
て、容易ではないと認めざるを得ません。
845: 名無しさん必死だな 2023/03/12(日) 06:11:57.41 ID:eH/yBLXA0
赤字100億って映画の時並じゃね ヒゲが社長クビになったのも映画で大赤字出したからだし
905: 名無しさん必死だな 2023/03/12(日) 09:26:58.67 ID:xLoQoR4O0
>>845
映画で大赤字出したんじゃなくてFF10発売延期による赤字転落、無配の責任でクビ
具体的にはFF10を始めとするCS向けタイトルの開発と、POL含めたネトゲ事業の開発と初期投資、
更に海外で作ってる映画の制作費
これが全部同時期に並行で進めようとしたので同時にのしかかってた
その上でデジキューブのような不採算子会社まであった これじゃ利益なんて出せる訳無いわな
坂口も鈴木もスクエアとFFの成功に浮かれ過ぎてて自分達で妄想した 成功神話みたいなものに捕らわれていたんだろう どう考えたって無理があった
映画で大赤字出したんじゃなくてFF10発売延期による赤字転落、無配の責任でクビ
具体的にはFF10を始めとするCS向けタイトルの開発と、POL含めたネトゲ事業の開発と初期投資、
更に海外で作ってる映画の制作費
これが全部同時期に並行で進めようとしたので同時にのしかかってた
その上でデジキューブのような不採算子会社まであった これじゃ利益なんて出せる訳無いわな
坂口も鈴木もスクエアとFFの成功に浮かれ過ぎてて自分達で妄想した 成功神話みたいなものに捕らわれていたんだろう どう考えたって無理があった
912: 名無しさん必死だな 2023/03/12(日) 09:49:29.13 ID:vNABQe0t0
>>905
ヒゲは映画、FF11、ハワイスタジオの3本セットでの首だろ
ヒゲは映画、FF11、ハワイスタジオの3本セットでの首だろ
977: 名無しさん必死だな 2023/03/12(日) 14:03:00.21 ID:/IuP8f1x0
>>912
ヒゲがクビになったのは"映画公開前の01年2月8日"
ヒゲがクビになったのは"映画公開前の01年2月8日"
979: 名無しさん必死だな 2023/03/12(日) 14:11:40.94 ID:WEIj8Bzed
>>977
もっと酷いじゃん
もともと赤字で辞めたところに指揮してた映画も大コケということか
もっと酷いじゃん
もともと赤字で辞めたところに指揮してた映画も大コケということか
848: 名無しさん必死だな 2023/03/12(日) 06:23:36.02 ID:gSrMHFuC0
いやこれさすがにソース無いんだろ?
FF並に賭けるわけがない
FF並に賭けるわけがない
853: 名無しさん必死だな 2023/03/12(日) 06:51:27.13 ID:3hlJZYkQ0
>>848
ルミナスは全社を挙げてこれの開発にかかり切りだったから、実質ルミナス全社員の5年分の給料が開発費になるんだぞ
それだけでも40〜50億程度は軽い
宣伝費みたいなその他の費用も考慮すると、100とは行かないまでも最低70とか80くらいは絶対かかってるとわかる
ルミナスは全社を挙げてこれの開発にかかり切りだったから、実質ルミナス全社員の5年分の給料が開発費になるんだぞ
それだけでも40〜50億程度は軽い
宣伝費みたいなその他の費用も考慮すると、100とは行かないまでも最低70とか80くらいは絶対かかってるとわかる
858: 名無しさん必死だな 2023/03/12(日) 07:11:44.02 ID:Aw0IW1ki0
>>853
開発環境もクラウド使ってるから金がかかってる
しかもアプデも継続なんて言ってる時点で余計に金がかかる
笑えるよな
開発環境もクラウド使ってるから金がかかってる
しかもアプデも継続なんて言ってる時点で余計に金がかかる
笑えるよな
860: 名無しさん必死だな 2023/03/12(日) 07:20:07.37 ID:jU68z9M+0
>>858
その最新開発環境とやらで出来上がったものがあれじゃな
全てが笑い話にしかならんわ
その最新開発環境とやらで出来上がったものがあれじゃな
全てが笑い話にしかならんわ
855: 名無しさん必死だな 2023/03/12(日) 07:00:04.02 ID:d5zgaKW+0
スクエニだからってだけでゲームが売れる時代じゃないってことだわな
856: 名無しさん必死だな 2023/03/12(日) 07:04:07.97 ID:r+nr84ovF
>>855
むしろスクエニの名前がネガティブファクターや
むしろスクエニの名前がネガティブファクターや
861: 名無しさん必死だな 2023/03/12(日) 07:21:00.61 ID:hIMkQgNPd
開発してて「これ絶対つまらんな…」と思いながら作業するってどんな気持ちなんだろうな
863: 名無しさん必死だな 2023/03/12(日) 07:26:32.46 ID:6+h0sCdTa
>>861
今のゲーム制作は分業が進んでるからガッチャンコするまで分からんのよ
いやまあその時には真っ青になるんだろうけどな
今のゲーム制作は分業が進んでるからガッチャンコするまで分からんのよ
いやまあその時には真っ青になるんだろうけどな
865: 名無しさん必死だな 2023/03/12(日) 07:29:29.16 ID:21whEgh40
>>861
世の中に山程いるやりがいない仕事の一つってだけでは?
憧れのスクエニと思ってるような人にはギャップがあるかもしれんが
世の中に山程いるやりがいない仕事の一つってだけでは?
憧れのスクエニと思ってるような人にはギャップがあるかもしれんが
881: 名無しさん必死だな 2023/03/12(日) 08:14:42.96 ID:I6sQBDv9M
FF16の開発費ってどれくらいなんだろうな
元スレ:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1678505101/
|
おすすめサイトの最新記事
固定客のいるFF14しか勝たん
企画段階から悟れよ
でも合わさると悪いところが足引っ張って凡ゲーになる
ディレクターが上手いことバランス取って要素の取捨選択をしなきゃなんだけどそれが出来てない感じ
14プレイヤーは14以外のFFはやらないって散々言われてんのに吉田に新作を任せるアホ会社
吉田とFFシリーズの終焉を見られそうでワクワクするな
睡眠外来の費用浮いたわサンキュな
FF映画レベルの大失敗やろ
アンリアルエンジン5にしたらもっと予算節約できた?
スクエア側足引っ張りすぎだし
大前提は面白いかどうかでしょ
「4人黒ずくめのホスト4人で車に乗せよう」って考えたの誰なん?
20年以上前だろ
往時のスタッフが枯れずにまともに現場にいたらこんなになってないって
ドラクエでバトロワ今更やろうとしてるし、トレジャーズとかいうゴミも出すし
ちらっとFF14とか出てるけどアレお山の大将で他のゲームジャンルと比較したらしょうもないんだよな
もうスクエニ自体オワコンだよ
半年も待てばセールになるんやから
AAAさんのムービー病はいつまで続くの
今ゲーム会社で一番評価低いんじゃね
15や7といい最近続いてるからねw
販売アセット置いただけ感でグラとか言われてもさ
まぁでもFFやゲームとしては及第点なものをお出しするだろFF16
吉田と高井だし
これにゴーサイン出したヌケサク役員達とそのヌケサク役員達を騙して企画を通した詐欺師の顔が見てみたい
FF生みの親をもう一度クビしろ
海外も視野に入れたけど爆死して会社解体・本社へ吸収のフォース
昔のハズレゲームを引く方が難しかったスクウェアとエニックスはもうないんだな…
わりぃやっぱつれぇわ
お前らが買わないせいだろw
カスエニはもう二度と発売日に近寄らん。ソシャゲも絶対無理だし何ができんのコイツらクズカスは?w
改めて2Bの偉大さを思い知らされるよなァ
スクエニに限らず、ゲーム会社に限らずその頃の日本企業って「自社コンテンツが好きな人間はあえて雇用しない!」って風潮だったよね。
どこで差がついた?
開発に天才が一人居るだけで全然違う。
あいつはまんべんなく浅いからな。
ああいうそこまでゲーム好きじゃない人間には以外とウケがいいんよねスポンって。
買えない奴は貧乏人wwwとか煽ってたじゃないか
今のゲームユーザーはある程度のテンプレートの中での充実感の方を好む。
エルデンリングはまさにそれ。
そもそも「開発費かければ面白くなる」って考え方が古い
EAが何回それで自爆したと思ってんだ
ゲームデザインが酷い物多すぎる、やれることやることが少ない内容が薄い作品多すぎる
最近でまだマシだったのはオリジンSO6ハーヴェスオクトラくらいか
主役黒人女でシナリオライターに外人呼んだあたり海外ウケしか考えてなかったんだろうけど、外人だってどうせ動かすなら2Bみたいの動かしたいに決まってんのよ
ポリコレにウケたところであいつら別に金出すわけじゃないからね
ポリコレを全部叩き捨てて美少女で釣れば内容もそれなりに評価されてたはず
開発費(笑)って言うイミフな費用申告やめろよ
雇ってる従業員に通常業務中のタスクの一つとして
割り振ってやらせてるだけなんだから
1人1日数時間程度、高くても日当1万程度が最大値
1タイトル作るのも半年から1年程度
技術者30人を1年フルで使っても8000万
100億は盛りすぎ
お前社会出たことないだろ
人件費一万で済むわけないやん
しかも30人しか関わらんわけないし
あいつが酷評したことないだろ
FF14の純利益えげつないやろ
社会人経験無さそうwwww
マジか、こいつw
つうか30人ってマジで今のゲームを数十人で作ってると思ってる奴いるんだな
タイトルさえ初めて聞いたんだけど
って思ってそう
JAXAなんか喉から手が出るほど金が欲しいだろうに
開発の大多数は人物や背景のモデリング・モーションなんだから、面白いものになるのかとかわからん
この時点で空気並に軽い攻撃と無駄しかないスタイリッシュな動きとカラフルで過剰なエフェクトの3点が約束されてゲームの内容の9割が察しついてしまうよ
それ以前だろ
一人1万なわけねぇべ
健康保険、年金、福利厚生、一人あたりに幾ら掛かってるのか知らんのかよって話
爆死しても勝ち組なんよw
またやらかしたの?今度は離れるの?爆死する度に
合併と解消を繰り返したりしてw
むしろ客は無限に湧くと勘違いしてる
だからエゲツない集金を平気でやりよる
愛想を尽かした客は二度と戻らんのにな
さすがにこいつはアホだが、実際スクエニって契約社員ばかりだから人件費は予想よりはかかってないんじゃないか?
リソース不足になるから結局外注頼んだりして高くつくで
AAA級の工数は小手先のごまかしで減ったりしない、ゲーム業界の危険なとこ
ぶっちゃけブラック待遇でもなんだかんだ作る正社員多いほうが有利
AAAタイトルが1日数時間の作業、しかも30人で出来るわけないだろ、スーファミレベルじゃねぇんだぞ、あと実開発チームだけでなく翻訳やらキャスティングに広報にデバッガー、それらを束ねるリクルーターやらコーディネーターなんかも居るんやぞ、その10倍でも足らんし人件費も1日1万とか馬鹿みたいなこと言ってるが福利厚生云々含めりゃ1万なんて時給1000円レベルでも即飛ぶ、ちゃんと会社勤めして学べ
ノムリッシュ以外ありえんだろw
人件費のコストが社員の手取りのみだと思いこんでんのはまぁフリーターならしゃあないかもしれんけど
自分が全く知らない世界の事なのに自分こそが正しいみたいな言い方で攻撃しはじめるのってなんかすごいな
ほんとそれ
フェミやポリコレに媚びても金に繋がらない
この爆死に加えてFF15やお粗末ソシャゲ連発して信用失いまくってる中で
FF16の発売が迫るけど、FF神話もどこまで続くやら…
高くて質の悪い物しか出せなくなってる。
昔のスクウェアとエニックス時代みたく、本当に売れるゲーム作りたい奴がいないんだろうな。
今のスクウェア・エニックスのゲームってプレイヤー騙して買わせる、課金させるようなゲームばっか。
スクウェアとエニックスに戻した方がいいんじゃね?って思うわ