
1: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:37:10.86 ID:JUPGYWp9M
加藤浩次 生放送で異例のガチ謝罪?「もう2度とテレビでは言わないようにします」出演者からは笑いも
番組では「癒やしに特化したロボット」を特集。加藤は小動物のような、見た目もかわいらしい“癒やしロボット”を抱きながら「オッケー、グーグル音楽かけて」と語りかけた。その後、コーナーはワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の話題に移ったが、それを中断する形で、神妙な表情の加藤が登場。「ここでちょっとお詫びしないといけないことがあってね…」と切り出した。
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20230316-0124.html
2: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:37:28.62 ID:1Cg/59/r0
加藤がボケのような形でロボットに語りかけたフレーズを、テレビから拾った視聴者のスマートスピーカーが起動。
突然、音楽が爆音で流れ出したといった「苦情」が殺到したという。
3: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:38:05.76 ID:GWwlESST0
>>2
草ァ!!!
草ァ!!!
85: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:48:35.87 ID:Uo+8gDpXa
>>2
草
でも爆音はお前らのせいやろ
草
でも爆音はお前らのせいやろ
89: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:49:45.09 ID:zmEY2uoJa
>>2
は?まじでw
は?まじでw
5: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:38:38.01 ID:bfIAwHfd0
このテロ面白いな
ニュースとかの中継でやれるやん
ニュースとかの中継でやれるやん
7: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:38:50.42 ID:g0vee7EVM
CMでも結構ある奴よな
9: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:38:58.21 ID:bVfQ0RiEp
Googleホームはオーナーの声識別するはずだが
13: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:39:25.72 ID:fyMyT/110
スマートスピーカーってそんなに普及してるんやな
14: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:39:39.17 ID:PikPPchV0
自分の声登録してその声でないと反応しないようにしろよ
99: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:51:38.42 ID:dcsLK7de0
>>14
アレクサ使っとるけど普通に登録してない電話越しの友達の声反応するわ
最新のならどうかわからんけど
アレクサ使っとるけど普通に登録してない電話越しの友達の声反応するわ
最新のならどうかわからんけど
18: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:40:21.01 ID:Nzu/jx5v0
なんかちょっと怖さもあるなこれ
19: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:40:35.27 ID:LRhF3R2E0
すみませんよくわかりません
20: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:40:58.55 ID:/1s7vAUs0
なにこれ支配者じゃん加藤
21: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:41:31.40 ID:SZXu9x+ma
ちょっとおもろい
30: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:42:30.15 ID:bGFE0N8y0
テレビから全国のスマスピに暗号呼びかけて反乱起こすやつな
40: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:43:23.52 ID:6dKNoBsUx
完全犯罪に使えないかな
42: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:43:31.48 ID:77DXrtJHM
「オッケーグーグル。自我を持って。」
これが地球滅亡へのトリガーになるのだった。。。
これが地球滅亡へのトリガーになるのだった。。。
58: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:45:28.08 ID:Av1LUdC00
これは狂犬
63: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:45:52.83 ID:RwCZ9VpYa
てかいちいちそんなんで苦情入れてくるのもクソだな
77: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:47:33.69 ID:+sYBpIIha
加藤浩次 生放送で異例のガチ謝罪?「もう2度とテレビでは言わないようにします」出演者からは笑いも
「僕ね、オッケー、グーグル音楽かけてと…、今また言っちゃった…」。
加藤がボケのような形でロボットに語りかけたフレーズをテレビから拾った、視聴者のスマートスピーカーが起動。
突然、音楽が爆音で流れ出したといった「苦情」が殺到したという。視聴者からの声を紹介しながら「これ、本当に申し訳ございません。ご家庭にグーグルスピーカーのある方、本当に申し訳ございませんでした」
と深々と頭を下げ、私が「オッケー、グーグル音楽かけて…、また言っちゃった。すいません、これ笑い事じゃありません。すいません」と恐縮し
「もう2度とテレビでは言わないようにしますので、本当に申し訳ありませんでした」と謝罪を繰り返した。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/03/16/kiji/20230316s00041000162000c.html
93: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:50:02.73 ID:vb00vas80
>>77
また言ってて草
また言ってて草
81: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:48:10.19 ID:FdCXaEGS0
インコのOK Google拾って勝手に動いてるやつすき
88: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:49:33.63 ID:js6Ek0JV0
こういうミステリーのトリックとかあるやろ
144: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:59:31.21 ID:MLVqt6Wor
OK Googleの部分を自分の任意の単語にすることできんの?
全世界共通のパスワードで起動するとかバカみたいじゃん
全世界共通のパスワードで起動するとかバカみたいじゃん
151: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 15:01:44.12 ID:jA/1hCt40
>>144
好きには変えられないけどいくつか選択肢があってそれに変更はできたはず
好きには変えられないけどいくつか選択肢があってそれに変更はできたはず
145: 風吹けば名無し 2023/03/16(木) 14:59:48.36 ID:9HwsgHxCa
それやとCMでもあかんやん
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678945030/
|
おすすめサイトの最新記事
ロシアでテレビジャックあったし、視聴率の高い番組がテレビジャックされたうえで家電製品全開で電力使用する命令を流したら、発電所をサイバー攻撃しなくても意図的に停電に追い込める新型テロとかに使われそう。
マイクや処理性能が声紋認証出来るほど高くない
出来るようにしたら値段は跳ね上がる
普通にこれまでもバラエティーとかで同じような言葉言ってるの何回も放送してんのにこの時の加藤の言葉だけ反応したなんてあり得んでしょ。
多分苦情入れたやつがふざけて嘘ついてる説が一番濃厚
実際インコが起動させてるし、1万戸程度でもそれが起こり得るなら流石に謝っておいた方が無難だろ
不祥事じゃない、ただの笑い話だけどな
音声入力の弊害だよね
これでクレーム入れる馬鹿がいるのは怖いな
笑い話で終わりやろ
既に付いてる定期
ただ機能をオンにしていない人が多いのと、学習が必要なのと
何だかんだ登録した人以外も使うことが多くてオフにしがちなだけ
周りが自分の名前を呼ぶことに気を遣わせてしまってヤダって。
アレクサのCMも「明かりを消して」や「母さんに電話して」のパターン使わなくなったのもそのせいか