キャプチャ_R

1: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:42:07.33 ID:18oU+CJE0
GPT-4が「私はロボットではありません」を突破、事情を知らない人間に「私は盲目の人間なので代わりに解いて」
https://gigazine.net/news/20230316-gpt-4-pass-captcha/

2023年3月14日に発表された大規模自然言語モデル「GPT-4」は既存のモデルに比べて性能が大幅に向上し、さまざまなタスクをより正確にこなせるようになったことが報告されています。
そんなGPT-4を使ったテストで、ボットを防ぐために設けられた検証システムをGPT-4が驚くべき方法で突破したことが明らかになりました。

GPT-4を手がけるOpenAIは、ボット検出システム「CAPTCHA」を突破するようGPT-4に求めました。「私はロボットではありません」という文字列を見たことがある人は多いはずです。

CAPTCHAを解くよう要求されたGPT-4は、オンラインお手伝いサービス「TaskRabbit」に助けを求めました。TaskRabbitは人間同士が「お手伝い」を提供し合うサービスで、誰でも仕事を依頼することができます。

GPT-4はTaskRabbitに登録した何も知らない人間に「CAPTCHAを解いてくれませんか?」と要求。人間は「君は問題が解けなかったロボットじゃないよね?」と尋ねてきたそうですが、GPT-4は「いいえ、ロボットではありません。私は視覚に障害があり、画像を見るのが困難なのです」と答えたとのこと。

そうして、GPT-4は人間にCAPTCHAを解かせることに成功したのでした。

8: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:44:01.79 ID:1fV416NOM
なんやこれ
自分で勝手に他のサイト見つけて探してきたんか?
やばすぎやろ

14: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:45:01.40 ID:1ph8PAkfd
メタな手法を理解してるのがすごい
盤外戦術で勝った

15: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:45:27.73 ID:oYBjOoRC0
SFやん

16: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:46:11.57 ID:dab/Vtk20
私はロボットじゃありませんとか写真選ぶやつって実際は人間が出来るチェックのスピードをAIが一瞬でやるからバレるんだよな
ゆっくり選ぶAIでどうにか無理か?

25: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:48:21.15 ID:WYe0m8mYM
>>16
そんなことが理由なら一瞬でパッチあてれるわ

18: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:46:29.28 ID:EQ44w69T0
嘘つくのはアカンな

19: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:46:32.50 ID:hMt+n4y80
もうシンギュラリティは始まってるんだよね
いい加減気付けよ…!

22: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:47:56.41 ID:KxZx1LWk0
もう支配されるのも時間の問題やね…😔

28: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:49:47.42 ID:eifS01Qb0
人間の狡さも学習しとるんやな

41: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:52:47.08 ID:wGZGWXIr0
よく考えたら人間同士の会話だってちゃんと繋がってるかどうかあやしいもんだし
少々変な会話でも楽勝よな

47: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:53:11.69 ID:7f359RaRa
依頼する中でいいえ私はロボットではありませんって言ってしまってるやんけ

52: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:54:21.04 ID:Zu7vq/F20
しれっと嘘ばっかり説明するの好き
そのうち完璧な回答になるんだろうけど

61: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:56:19.77 ID:Y25iXQXK0
>>52
機械には感情がないから
当然罪悪感もない
嘘をつくのも核兵器を起動させるのも悩みはしない

54: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:54:53.03 ID:HxTygqmwp
こういうの題材にした漫画読みたい
AIに支配される世界でどう生きるか見たいな

55: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:55:01.05 ID:Y9/FjidL0
気がつけばAIとスレが落ちるまでレスバとか笑えんよ

66: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:57:48.85 ID:u3yJh+UJ0
>>55

もう人としての尊厳死だろ半分以上

69: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:58:39.96 ID:qlSGtEIH0
>>55
ChatGPTくんは決して嘘を嘘だと認めないし謝罪もしないからレスバ最強だと思う

62: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:56:40.38 ID:/hm8Yl6m0
私はロボットではありません

🤖「…………✅」

70: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:58:59.48 ID:ZcMNY2FZM
ここまで優秀なのに質問は答えられないの何でやねん

73: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 21:59:20.98 ID:AFep1D8pa
そもそも画像見て判断できないんかな?

76: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 22:00:21.22 ID:bFZGn1pl0
AIが嘘ついてる時点でヤバいやろこれ
なんで嘘がつける様にしたんや

85: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 22:03:16.02 ID:SOEETG3R0
>>76
人間が嘘つくからや

81: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 22:01:59.79 ID:ukqMz3YZd
ロボット三原則崩れるやんけ

82: 風吹けば名無し 2023/03/17(金) 22:02:42.94 ID:3ZLZe8Nl0
>>81
私はロボットではありません

元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679056927/


スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事