1: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 00:55:18.35 ID:ZsysrWvY0
2: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 00:55:55.11 ID:ZsysrWvY0
79: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:13:13.42 ID:iKSSIHNm0
>>2
暴落ってこんなノーマルっぽいカードに値段つくんかいな
暴落ってこんなノーマルっぽいカードに値段つくんかいな
3: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 00:56:31.86 ID:jLGbUo3ra
誰がやってるか分からない謎のカードゲーム
4: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 00:56:33.60 ID:ZjKebvuEM
やってるやついんのこれ?
8: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 00:57:42.91 ID:8siWPL0va
>>4
優勝したらもらえるプロモカードが金になるから大会人口はすごい
優勝したらもらえるプロモカードが金になるから大会人口はすごい
9: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 00:57:55.73 ID:IPV9Yz1Da
この感じ多分ナミと白ひげ規制した方がええ気がするわ😎
156: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:27:37.75 ID:58CUfPE90
>>9
これ
こうか知らないけど絶対ナミが悪いよな
ハリファを禁止にできなかった遊戯王みたい
これ
こうか知らないけど絶対ナミが悪いよな
ハリファを禁止にできなかった遊戯王みたい
14: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 00:59:00.08 ID:U8YOiFt/a
簡単に言うとナミは自分のデッキ切らしたら勝ちのクソゲーや
18: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 00:59:16.97 ID:lkYwXL5k0
こんなのが禁止とか原作読んでるやつからしたら納得いかんだろ
21: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:00:13.19 ID:jQf9wV6wp
誰もルール知らんの草
41: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:04:17.52 ID:hl8uQXjS0
25: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:00:59.87 ID:a+CN7KTor
天使の施しやん
27: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:01:19.76 ID:luZSQq0/a
ナミ→マイデッキのカード無くせば勝ち
カバジ→ドンドンカード引ける
そりゃそうなる
カバジ→ドンドンカード引ける
そりゃそうなる
29: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:01:31.84 ID:5qbGbLfv0
うわァアアアア!!!
禁止カードが来たァ〜〜〜!!!
禁止カードが来たァ〜〜〜!!!
32: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:01:49.68 ID:DkNQ1op30
ルールは知らんけど2枚ドローは強い
38: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:03:40.13 ID:acXcAR560
禁止理由見る限りナミの方を禁止した方が良さそうやんけ
44: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:04:40.79 ID:jQf9wV6wp
>>38
ナミ発売したばっかりやからな
ナミ発売したばっかりやからな
45: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:05:05.95 ID:kt4az9W/0
169: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:29:27.98 ID:58CUfPE90
>>45
ビビかわよ
ビビかわよ
213: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:38:37.44 ID:VM93bE610
>>45
なんかファンアートっぽいな
ワンピースのアニメのキャラデザ苦手な人多いやろうからそっちに寄せなかったのは英断ではあるか
漫画の絵そのまま使うでもいい気がするけど
なんかファンアートっぽいな
ワンピースのアニメのキャラデザ苦手な人多いやろうからそっちに寄せなかったのは英断ではあるか
漫画の絵そのまま使うでもいい気がするけど
232: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:42:37.91 ID:sUnS8IVc0
>>45
3枚目左下のルフィ素人が描いたんか?ってレベルで違和感あるな
3枚目左下のルフィ素人が描いたんか?ってレベルで違和感あるな
236: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:43:23.79 ID:R6VEViaK0
>>232
ワイはヤマトのほうが似てないと思う
ワイはヤマトのほうが似てないと思う
257: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:51:14.26 ID:dotI6RoR0
>>45
ギン強キャラ感出しすぎ
ギン強キャラ感出しすぎ
47: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:05:37.40 ID:SZxdm8tu0
負ける代わりに勝つってどういうことや?
55: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:07:39.30 ID:jQf9wV6wp
>>47
勝利条件が自分のデッキを0にするに変わるんや
他カード使ってドローしまくって自分で自分のデッキ破壊すれば勝てる
勝利条件が自分のデッキを0にするに変わるんや
他カード使ってドローしまくって自分で自分のデッキ破壊すれば勝てる
48: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:05:41.97 ID:JLg2aGO60
しかしちゃんと禁止意図書いてるのええことやな
54: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:07:31.03 ID:fZex3zcA0
遊戯王と同じ道歩んでるの草
61: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:08:33.11 ID:EENFQ5240
なぜ特殊勝利カードを作ってしまうのか
68: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:09:30.54 ID:m58rOzHJ0
なんで曲芸のカバジやねん
101: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:16:28.85 ID:xv8xHel00
あるカードと全く関係ないカードで想定してない挙動をしました、ならまだわかるんやけど
モビー・ディック号の条件に白ひげあるところに白ひげ組み合わせたら強すぎましたってお粗末すぎんか
モビー・ディック号の条件に白ひげあるところに白ひげ組み合わせたら強すぎましたってお粗末すぎんか
117: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:20:45.89 ID:pYXqKN/P0
カバジは四皇幹部やからな
130: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:24:23.88 ID:iKSSIHNm0
ヒカ碁もカードゲームあったし
一時期遊戯王に続けとジャンプアニメはめっちゃカードゲームになってたよな
一時期遊戯王に続けとジャンプアニメはめっちゃカードゲームになってたよな
141: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:25:52.95 ID:hl8uQXjS0
>>130
あの頃は今でいうとりあえずアニメのソシャゲ作るような感覚でとりあえずアニメのカードゲーム作られてたな
それだけポケモンと遊戯王が作ったカードゲームブームが凄かった
あの頃は今でいうとりあえずアニメのソシャゲ作るような感覚でとりあえずアニメのカードゲーム作られてたな
それだけポケモンと遊戯王が作ったカードゲームブームが凄かった
131: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:24:37.79 ID:U8YOiFt/a
137: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:25:27.79 ID:6kmuTHe9a
>>131
なんで従えてるみたいになっとんねん
なんで従えてるみたいになっとんねん
138: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:25:38.09 ID:beBaUj+Pa
>>131
召喚獣かな?
召喚獣かな?
139: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:25:39.83 ID:iKSSIHNm0
>>131
完全に近海の主の主で草
完全に近海の主の主で草
159: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:28:06.53 ID:hl8uQXjS0
>>131
糞強そうで草
糞強そうで草
170: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:29:38.23 ID:hQatIfil0
>>131
意味がわかると怖い画像でよくある死ぬ数秒前の写真ですやん
意味がわかると怖い画像でよくある死ぬ数秒前の写真ですやん
146: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:26:03.39 ID:9cUuSVsY0
転売ヤーが優勝商品もとめてガチでやっとるって話聞いて笑ったわ
150: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:26:38.11 ID:SbBNI3vw0
>>146
これもうただのプレイヤーだろ
これもうただのプレイヤーだろ
173: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:30:39.66 ID:Bv8Z46dF0
>>150
転売屋殺す勢いで再販しまくって儲からなくなったから実際ただのプレイヤーやで
転売屋殺す勢いで再販しまくって儲からなくなったから実際ただのプレイヤーやで
172: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:30:09.08 ID:LtoSOdUOa
カードゲーム自体を延命させたいなら絶対ナミ禁止にした方が良かったんやろ
こいつのせいで出せなくなる効果クソほどあるんちゃうんか
こいつのせいで出せなくなる効果クソほどあるんちゃうんか
191: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:33:38.22 ID:KMs+1lGL0
197: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:34:22.40 ID:gNAiVfbq0
>>191
ドンドン言ってて草生える
ドンドン言ってて草生える
203: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:35:29.44 ID:wV4Cq60M0
>>191
ドン!
草
ドン!
草
214: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:38:43.07 ID:iKSSIHNm0
ある程度売り上げが停滞してくると最悪禁止にすればいいやとクソみたいなつよつよカードするようになるからな
それで爆売れして案の定じゃあ半年後禁止でとかほんまクソや
それで爆売れして案の定じゃあ半年後禁止でとかほんまクソや
229: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:41:48.94 ID:sUnS8IVc0
>>214
遊戯王が毎回それやってるね
遊戯王が毎回それやってるね
219: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:40:15.39 ID:ISu667A00
土地カードをドン!にしたのは正直センスあると思うわ
224: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:40:35.52 ID:oxjqXval0
ドン!はポケカのエネルギーみたいにキャラに付けることもできるんやで
228: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:41:28.67 ID:hl8uQXjS0
女の子カードより男性カードが高騰してるんやな
233: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:42:44.06 ID:NMmwJapNd
>>228
女キャラはナミとヤマト以外カスみたいな値段やね
女キャラはナミとヤマト以外カスみたいな値段やね
249: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:48:54.71 ID:777uq2XNa
というかナミそんな強くないやんけ
エクストラウィンってだけや
エクストラウィンってだけや
253: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:49:55.43 ID:jpr+aPkup
>>249
相手に依存せず勝てるカードは全TCG共通で最強カードやで
相手に依存せず勝てるカードは全TCG共通で最強カードやで
256: 風吹けば名無し 2023/03/18(土) 01:51:09.19 ID:KX5RAHG/p
禁止カード出来るの早すぎるやろまだ出来て1年くらいやろこのカードゲーム
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679068518/
|
おすすめサイトの最新記事
この手のデッキなんて相手関係なく試合進んで何も面白くない。
コンボデッキ含めたアンフェアデッキってそもそもそういうものだろ
フェアだけ強要したいならそもそも特殊勝利刷るなよ
せめて山札ラス1を自分で引いて0にすれば特殊勝利、相手にやられて0になったら普通に負けにしないと
ガチファンがやってるのか転売ヤーがやらされてるのしらんけど
自分のデッキ全部ぶっ飛ばした後に出せば勝てる
タッサの信託者ってカードがMTGにありまして・・・
もっと使用するためのコスト重くしろよ
開始一年経たずに刷ってるのは流石に生き急ぎすぎやろ…
ナミ特殊勝利デッキそりゃ強くなっちゃうわな
元祖はタッサズオラクルの9年前には存在してるんだよなあ
微差でも平均よりパワーラインで抜け出せるカードと
差別化のために開発が用意したであろう
ゲームの軸をずらすカードの扱いがけっこう難しいんだろうね
精神的勝利っぽい
そりゃやばい