1: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 13:37:49.59 ID:WDk5SRPVM
高速バスのトランクに閉じ込め走行 JR四国バス 客「怖かった」
運輸局とJR四国バスによると、JR松山駅発徳島駅行きの高速バス「吉野川エクスプレス号」は2月24日午前、
徳島大学前停留所で下車した乗客の20代女性が荷物を持ち帰るため、車両のトランク内に入った。
運転手は他の乗客の乗車券回収に気を取られ、女性がトランク内に残っていることに気づかなかったという。
バスはそのまま終着の徳島駅までの約1・6キロを7分ほど走行した。トランクは内側からは開けられない構造になっていたという。
徳島駅でトランクを開けた係員が女性が中にいることに気づき、女性にけがはなかった。
4月下旬に同社が謝罪した際、女性は「怖かった」と話したという。
JR四国バスの宮武賢一・取締役安全推進部長は「お客様をはじめ、関係する皆様に多大なご不安、ご迷惑をおかけしたことを深くおわび申し上げます。
処分を厳粛に受け止め、再発防止に全力で取り組んでまいります」と話した。
JR四国バスは3月10日に運輸局に報告し、同15日に運輸局が監査をすると、
運転者への指導監督が不十分だったことなど6件の法令違反が判明。
5月24日付でこの路線を運行する同社松山支店のバス1台を20日間使用停止とする行政処分をした。
運輸局への報告が2週間遅れたことについて、宮武部長は「女性に直接会って謝罪してからにしようと思った」と釈明した。
https://news.livedoor.com/article/detail/24295855/
16: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 13:42:44.76 ID:xQsvbVI+0
トランク内に入るのも意味わからんし閉めるときに声かけたりもしなかったんか?
18: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 13:44:11.11 ID:AgW6Por/M
>>16
中にいると思わんやろ
中にいると思わんやろ
19: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 13:45:43.04 ID:TekTRUTb0
しまっちゃおうね〜
25: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 13:48:54.48 ID:VZMq/AvRM
これは1.7kmで脱出できたけど高速に入ったら詰むやろ?
自分がなった場合はバス会社に電話すればええか?
充電なかったら死ぬけど
自分がなった場合はバス会社に電話すればええか?
充電なかったら死ぬけど
26: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 13:49:05.76 ID:JI5h82Wd0
運転手は自分でトランク開けたくせに客が荷物取ってる可能性考えなかったのか
30: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 13:49:46.24 ID:prvNZbYV0
客がトランク内に入る←あることはある
トランクの扉を締める←えぇ…
トランクの扉を締める←えぇ…
34: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 13:52:28.93 ID:zUJtD8KC0
意味わからんな
51: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 14:00:10.38 ID:rRP0a87g0
報告遅れの言い訳がモヤッとするわ
53: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 14:01:06.44 ID:lI/iXrBX0
>運輸局への報告が2週間遅れたことについて、宮武部長は「女性に直接会って謝罪してからにしようと思った」と釈明した
絶対なあなあで終わらせようとしてたやろ
絶対なあなあで終わらせようとしてたやろ
55: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 14:02:00.69 ID:vfvCrier0
ええな
ワイも乗りたいわ
ワイも乗りたいわ
59: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 14:05:56.27 ID:Hyzple/r0
高速バスならトランク結構なスペースあるしなあ
乗務員が出してくれるまで待てよという気はするが
乗務員が出してくれるまで待てよという気はするが
61: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 14:07:53.12 ID:001ASSHa0
終着でもなければトランクの中の荷物自分で取るのは普通ちゃう?
単純に係員がもう出てるやろと確認せず閉めたんやろ
単純に係員がもう出てるやろと確認せず閉めたんやろ
64: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 14:10:19.60 ID:cC1b4qLHp
ワイの記憶やとバスに積んだ荷物て職員が出してくれたけど古いんか?
72: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 14:16:17.77 ID:m4EENfli0
>>64
ワイも知る限りはそんな感じやな手を伸ばしてとるくらいはあってもガッツリ中まで入るとか普通なんかな
ワイも知る限りはそんな感じやな手を伸ばしてとるくらいはあってもガッツリ中まで入るとか普通なんかな
67: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 14:12:45.90 ID:jVs0EMDk0
Mrビーンにありそうな話
74: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 14:18:56.59 ID:m4EENfli0
一応バス側が預かってるって形やし無断ではもちださんよなあ
77: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 14:22:46.78 ID:fIO2NwbP0
あれ自分で中に入って取ることあるんだ
78: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 14:23:59.10 ID:/28YwaU00
希望して入れるなら楽しそう
82: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 14:25:12.60 ID:HkHw7vu80
まさかトランクだけ開けて「お荷物ある方は各自お取りください」とでもやってたのか
それなら閉めるときよく確認するか
それなら閉めるときよく確認するか
89: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 14:30:47.22 ID:Z0PDeX5g0
運転手「普通に仮眠室で寝てるが?」
91: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 14:32:41.50 ID:5GsKcAbI0
>>89
トイレ行きたくなったらどうすんだろ
トイレ行きたくなったらどうすんだろ
94: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 14:37:43.08 ID:JI5h82Wd0
>>89
絶対暑い
絶対暑い
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684989469/
|
おすすめサイトの最新記事
まぁ無事で良かったと言うしかない。
で、荷物スペースの奥に全身で入ったら閉められてしまったと
いやバスのトランクは分かるだろ
客席の下層ほとんどトランクだったりするじゃん
常に備えよ。
まあ振動とか凄いんかもなぁ
むかしガキ使の企画で松っちゃんが閉所恐怖症になったけど
あれと一緒とちゃうのかこれ
入った事ないし入ろうとも思わんわ
トラックの下の荷物入れは結構広くて奥のほうにカバンあると入り込まないと取れんど
直接会ってから謝罪ってこのレベルの不祥事だったら3日以内に謝罪行けや
いや、笑えないんだが…
入りたいとは思わんが、考えてみれば姿勢だけなら
客席のリクライニングシートより楽かも。
まあでも振動の他にエンジン音も嫌だろうな。
荷物がトランクルームの奥に行っちゃってると、中に体を突っ込まないと自分の荷物が取れないのよ
割りと大柄な俺が膝をついて引っ張り出すことがあるから、小柄な女性だと完全に中に入らないと荷物に手が届かない
盗まれそうだけど
閉じ込めも怖かっただろうけど、挟まれなくて良かった
挟まれなくて良かったよ。
上半身だけ飛び出してたら大変なことになってたわ
予備のバスがあるからノーダメなんだよねえ…
いやいや普通は自分でトランクの荷物出し入れする事なんて無いわ
乗用スペース以外に乗客を立ち入らせるのは法律違反
業者も謝罪済み、受けた罰も妥当だな
これを燃やすのはちょっと
コロナ流行ってから客の荷物ベタベタ触れなくなって自分で取り出してくださいが増えたらしいな
咄嗟の時に意味のある単語を発するのは思いの外難しいらしい
警察の安全教室であーーーでもうぉーーーでも良いからとりあえず大声を出そうと言われた
第一声が出せれば続いて助けても言いやすくなる
うちのは車内と繋がってるからトイレは車内に入って普通にできる
荷物の扱いだけど、会社によって違うと思う。バス会社が責任持って預かる形の所もあるだろうけど、うちなんかは荷物預かりにお金をもらってるわけじゃないからあくまでスペースを提供するので入れたい人はどうぞってスタンス。下手に客の荷物触るとクレームの元になるからトランクの開閉だけで荷物の出し入れはセルフサービス。閉める時に人が居ないかなんて確認しないね。だってそんな完全に入り込んでることなんかないから(笑)
いや、今はセルフサービスが多いよ。コロナの影響もあるし、元々壊れてたスーツケースを運転手に壊されたとか言って弁償を求めてくるようなクレームめちゃくちゃ増えたし、荷物預かりにお金貰ってるわけじゃないのにやってられないよ。
そこそこお怒りの模様。次やったら許可取り消しでいいな。
他人の荷物を持っていき放題じゃん
そんな高速バス使ったことねーよ
>>23 勉強不足ですまないんだけど乗客が一時的にトランクルームに入ったら駄目なのはなんの法律に触れるんだ?
で、乗客が多い時は最初の方に搭乗したした人は必然的に荷物が奥に押し込まれるんで取り出すときはトランクに入って這って荷物取り出しにいかないといけない
この女性もそうだったんだろうな
例えば大型トラックが突っ込んでくるとしても、とっさに逃げれば間に合うタイミングでも、思考停止して体も固まっちゃうと思う
逃げるどころか声も出ない
乗務員が確認するって言う手順がマニュアルに無くて教育もされていなかったらしい
起こるべくして起きた事故
普通
客の荷物はバスの人が出したりする
あれどうなったんやろ
胸糞悪い事件だったな
運転手が取るとか言ってる奴は正気か?
このバス会社では荷物の出し入れは客に任せてたのにも関わらず、扉閉める際に声掛けするなどの指導はしていなかったって報道されてたよ。
運転手が運転席を離れる方が考えられん。
スーツケースとか自分で入れてくれって言われるんよ
あっそうなんや?と思ってがんばって入れたけど
入れ方とかもあるやん?素人が勝手に好き放題入れて
傾いたら?とか思って慎重に置いたけど、後の人がどういれたかが
気になってしゃーなかったわ
このニュースYouTubeのコメント欄でもそんな当たり前の常識知らん人が9割で開いた口が塞がらなかったな
通常の流れ
バスが来る→運転手がトランクを開ける→自分で入れる→チケットを渡して乗る→運転手がトランクを閉める→発車→到着→運転手がトランクを開ける→自分で取る→運転手がトランクを閉める→発車
事件の憶測
女の子が小さくて奥まで入らないと取れない位置に荷物があった→次で終点だから運転手が確認もせず流れ作業で閉めた→終点到着、発覚