
1: エジプシャン・マウ(埼玉県):2012/06/25(月) 23:27:49.72ID:dOqPyd6mP
「米米CLUB」などの活動で知られる歌手の石井竜也さん(52)が、テレビ番組で壮絶な過去を告白した。
グループ解散後、多額の借金を背負ってしまい、自殺未遂までした。立ち直ったきっかけは一本の電話だった。
石井さんが出演したのは2012年6月24日放送のトーク番組「アシタスイッチ」(TBS系)。
デザイナーのコシノジュンコさんと2人で互いの生い立ちを語り合うという構成だ。
■映画監督など歌手業以外に挑戦して失敗
石井さんは福島県との境にある茨城県北茨城市の港町で生まれた。
実家は100年続いている和菓子屋「石井屋」で、職人や出入り業者など、常時20〜30人が家にいた。
いつも「一人になりたい」と思い、屋根の上にのぼったり、蔵の中で古いものを見たりするのが好きだった。
繊細で敏感な子どもだったようだ。
上京し、美術学校の学生だったときに結成したバンド「米米CLUB」で1985年にデビュー。
JALのCMソングにもなった「浪漫飛行」(90年)や「君がいるだけで」(92年)などが大ヒットしたが、97年に解散した。
ここからが石井さんにとって厳しい時期だった。90年代後半、解散を前後して、ソロ歌手での活動のほか映画作品、「河童」(94年)、「ACRI」(96年)の監督など幅広い分野の活動にチャレンジしていたのだが、その結果10億円にもなる借金を背負ってしまったというのだ。
■父親からの電話「お前はたぶん今人を恨んでるだろう」
人間不信に陥り、仕事のために家から出ようと思っても過呼吸になってしまう。
家では窓を閉め切り、「もうおかしくなりそうだった」と振り返る。
そして、「俺、いない方がいいかも知れない」と思い詰めてしまい、「自殺未遂を2回ぐらいやっていますね」「刃物見るとやばいんですよ、死ぬこと考えるんですよ」。
そんな石井さんを救ったのが、3年前に亡くなった父親だった。
元々あまり喋るタイプではなかったが、ある日突然電話をしてきて、「お前はたぶん今人を恨んでるだろう。お前は今夢を売って、夢を作ってきたんじゃないか。
人を恨んだり憎んだりして良い作品ができるか? そういう作品はお父さんはみたくない。
自分がやってきたことを信じなさい。(中略)金なんてものは結局心がないものだろ?
そんな心のないものにお前は命を預けちゃうのか。こんなくだらないものに命を預けるなんて、お前はそこまで馬鹿じゃないよな」と、たんたんと語ったという。
この言葉で「死ねない」と思い、それからは必死の思いでコンサートをした。
「いいじゃないか、借金があっても。多少あった方ががんばれるわちょっとベクトルを変えただけで、人っていうのはこんなに強くなれる」と話した。
米米CLUBは2006年に再結成され、2012年春にも全国ツアーを行っている。
石井さんは2011年にもイベントで、「負債を抱えて自殺寸前までいった」と語っていた。
今回の告白はツイッターを中心に話題になり、「石井竜也さんのお父さんの言葉、ものすっごく感動した」「映画不発の裏でそんな事があったとは…」といった声が出ていた。
ソース:J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2012/06/25136944.html?p=all
11: ラグドール(東京都):2012/06/25(月) 23:32:23.70ID:gX/hlD4M0
親父△
14: パンパスネコ(神奈川県):2012/06/25(月) 23:33:12.94ID:QXE2zcnp0
調子に乗りすぎただけやん・・・・・・
悔しさを堪えたんだな
29: ヨーロッパヤマネコ(西日本):2012/06/25(月) 23:37:35.77ID:3SpMn/CX0
ライブセットに金かけすぎなんだろ
33: マンチカン(東京都):2012/06/25(月) 23:38:06.49ID:kferSL400
ええ親父やないか・・・
映画化しろ
40: パンパスネコ(空):2012/06/25(月) 23:40:33.03ID:rna5zlrii映画化しろ
>>33
借金増えちゃう!
160: ターキッシュバン(関東・甲信越):2012/06/26(火) 01:47:23.11ID:kT9I+v+d0借金増えちゃう!
>>40
ワロタ
しかしもう(52)か
34: パンパスネコ(香川県):2012/06/25(月) 23:38:20.25ID:zGM9RRDZ0ワロタ
しかしもう(52)か
どんな契約をして映画を作ったんだろ
映画がこけると制作の人がとんでもない借金を負うのか?
84: リビアヤマネコ(東日本):2012/06/25(月) 23:59:46.39ID:9CgStbWB0映画がこけると制作の人がとんでもない借金を負うのか?
>>34
さだまさしが映画で、30億近い借金していたよ
254: マーゲイ(広島県):2012/06/26(火) 09:02:47.37ID:06SixGW/0さだまさしが映画で、30億近い借金していたよ
>>84
ガッツ石松も借金してたよな。映画は死亡フラグ。
35: スナドリネコ(神奈川県):2012/06/25(月) 23:38:28.43ID:gujVcU9G0ガッツ石松も借金してたよな。映画は死亡フラグ。
米米の曲のクレジットってほとんどが「米米クラブ」になってるけど
全部この人が作ってるけど、仲間思いのために(印税関係で)
個人名は止めてるのかと思ったけどそういうわけでもなくて結局はボーカリストなんだろうか
43: エキゾチックショートヘア(東日本):2012/06/25(月) 23:41:35.14ID:3nJzWCaq0全部この人が作ってるけど、仲間思いのために(印税関係で)
個人名は止めてるのかと思ったけどそういうわけでもなくて結局はボーカリストなんだろうか
>>35
最初はそのつもりだったけど後の方になってお金関係でもめたのか
個人名義にしてたはず
53: ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2012/06/25(月) 23:44:15.13ID:lB6uFyJV0最初はそのつもりだったけど後の方になってお金関係でもめたのか
個人名義にしてたはず
千昌夫なんか借金3000億円だったぞw
58: マンチカン(東京都):2012/06/25(月) 23:46:59.24ID:kferSL400
>>53
ありえねえ額だな・・・
チャンピオンだ!
54: 黒(dion軍):2012/06/25(月) 23:44:26.42ID:JSH4c3FO0ありえねえ額だな・・・
チャンピオンだ!
メンヘルぎみだったのもこのせいなのかな
68: セルカークレックス(WiMAX):2012/06/25(月) 23:50:06.03ID:N1hp3G7YP
こういう莫大な借金って取り立て厳しくないの?どういう仕組みよ
数百万程度で闇金にまで手出して、自殺する人とかいるのに
77: ライオン(東日本):2012/06/25(月) 23:55:41.78ID:QG7k5ZqP0数百万程度で闇金にまで手出して、自殺する人とかいるのに
>>68
利息さえ払ってもらえればいいんじゃないの。
利息制限法の上限なら6年で元が取れて後は全て儲けになる。
それもぼろ儲け
80: ターキッシュアンゴラ(西日本):2012/06/25(月) 23:58:44.86ID:xY9Vw/R00利息さえ払ってもらえればいいんじゃないの。
利息制限法の上限なら6年で元が取れて後は全て儲けになる。
それもぼろ儲け
>>68
芸人を馬車馬のように只働きさせるシステムが作動しただけだよw
136: ピクシーボブ(やわらか銀行):2012/06/26(火) 00:50:39.65ID:PfLIB8yy0芸人を馬車馬のように只働きさせるシステムが作動しただけだよw
>>80
こういうのって映画で失敗してるんじゃなくてなんか映画でボッタクられてるのかもな
必要以上に制作費とか嵩上げされて
個人での借金なのかどこに借金してるのか経理がどうなってるのかわからないけど案外石井に返済させてる所は制作費受け取った側とグルで損なんかしてないんじゃないの?
139: デボンレックス(東日本):2012/06/26(火) 00:53:44.06ID:Vfk651CQ0こういうのって映画で失敗してるんじゃなくてなんか映画でボッタクられてるのかもな
必要以上に制作費とか嵩上げされて
個人での借金なのかどこに借金してるのか経理がどうなってるのかわからないけど案外石井に返済させてる所は制作費受け取った側とグルで損なんかしてないんじゃないの?
>>136
ものすごい稼ぐ人間には
ものすごい悪人が寄ってくるんだろ
そいつらは半端ない詐欺スキルを持ってると
70: ギコ(dion軍):2012/06/25(月) 23:50:55.33ID:xqYtPkTe0ものすごい稼ぐ人間には
ものすごい悪人が寄ってくるんだろ
そいつらは半端ない詐欺スキルを持ってると
芸能界3大アーティスト()
藤井フミヤ
石井竜也
片岡鶴太郎
72: ギコ(dion軍):2012/06/25(月) 23:54:00.72ID:xqYtPkTe0藤井フミヤ
石井竜也
片岡鶴太郎
こんなんあった
---------------------------------
1位千昌夫 推定2853億円
1969年に仙台に購入した土地が新幹線開通で高騰。
かなりの額を儲けたまではよかったが、これを元手に始めた不動産業で大失敗。
2001年に再生計画書を提出し債務は1億6千万円まで圧縮。
現在では残額8000万円程度まで返済しているようだ。
2位小林旭 推定51億円
30代の頃にゴルフ場開発事業に手を出すが大失敗。
バブル期には志賀高原や沖縄でホテルを経営したり熱海にマリーナ、自家用ヘ
リも3機所有していたがバブル崩壊で転落してしまう。
その後「熱き心に」のヒットなどにより2003年に46億円を一括返済し、清算完了。
3位君島明・十和子夫妻 推定40億円
父である君島一郎の死により有名服飾事業と共に借金も相続。一時は自宅差し押さえも。
4位さだまさし 推定35億円
1982年ごろ製作した映画「長江」が興業失敗、大赤字を記録。
当時28歳で35億円もの借金を抱えるも、年120本ものライブツアーの敢
行や小説の執筆、レストラン経営などで全額返済。
5位矢沢永吉 推定35億円
世界の矢沢も1998年にオーストラリアでのスタジオビル経営に絡んで巨額の負債を抱える事に。
原因は当時経理責任者をしていた部下の超大型サギに巻き込まれた事による。
142: ハイイロネコ(千葉県):2012/06/26(火) 00:56:04.19ID:icswLc850---------------------------------
1位千昌夫 推定2853億円
1969年に仙台に購入した土地が新幹線開通で高騰。
かなりの額を儲けたまではよかったが、これを元手に始めた不動産業で大失敗。
2001年に再生計画書を提出し債務は1億6千万円まで圧縮。
現在では残額8000万円程度まで返済しているようだ。
2位小林旭 推定51億円
30代の頃にゴルフ場開発事業に手を出すが大失敗。
バブル期には志賀高原や沖縄でホテルを経営したり熱海にマリーナ、自家用ヘ
リも3機所有していたがバブル崩壊で転落してしまう。
その後「熱き心に」のヒットなどにより2003年に46億円を一括返済し、清算完了。
3位君島明・十和子夫妻 推定40億円
父である君島一郎の死により有名服飾事業と共に借金も相続。一時は自宅差し押さえも。
4位さだまさし 推定35億円
1982年ごろ製作した映画「長江」が興業失敗、大赤字を記録。
当時28歳で35億円もの借金を抱えるも、年120本ものライブツアーの敢
行や小説の執筆、レストラン経営などで全額返済。
5位矢沢永吉 推定35億円
世界の矢沢も1998年にオーストラリアでのスタジオビル経営に絡んで巨額の負債を抱える事に。
原因は当時経理責任者をしていた部下の超大型サギに巻き込まれた事による。
>>72
どういうテク使ったら2853億が1億6千万まで圧縮できるんだよ
146: ジャガー(東日本):2012/06/26(火) 00:59:56.79ID:HWG94v6s0どういうテク使ったら2853億が1億6千万まで圧縮できるんだよ
>>142
貸し手が破綻してごたごたすると
162: ラ・パーマ(東京都):2012/06/26(火) 01:50:10.92ID:B1QBHQMV0貸し手が破綻してごたごたすると
>>72
藤田まことも借金すごかった気がする
198: ターキッシュバン(関東・甲信越):2012/06/26(火) 05:04:20.87ID:kT9I+v+d0藤田まことも借金すごかった気がする
>>162
妻が経営失敗で作った借金を返したとか美談にされてたな
73: キジ白(埼玉県):2012/06/25(月) 23:54:01.50ID:TXfI00Y50妻が経営失敗で作った借金を返したとか美談にされてたな
たとえば 君が居るだけで 周りが暗くなれること
なにより ハブされたことを 気づかせてくれたね
74: ジャガーネコ(兵庫県):2012/06/25(月) 23:54:09.15ID:3aPAqixM0なにより ハブされたことを 気づかせてくれたね
再結成の理由としては一番多いんじゃないか借金?
それぞれが個で売れてると再結成しないけど
75: ジャガーネコ(兵庫県):2012/06/25(月) 23:54:44.26ID:3aPAqixM0それぞれが個で売れてると再結成しないけど
今ならHEYHEYも出られるな
81: スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/06/25(月) 23:59:05.40ID:UjaPK9tA0
映画って相当危険だな
FFもスクエア傾きかけたもんなwwww
82: ギコ(dion軍):2012/06/25(月) 23:59:29.29ID:xqYtPkTe0FFもスクエア傾きかけたもんなwwww
>その後「熱き心に」のヒットなどにより2003年に46億円を一括返済し、清算完了。
これが燃えるな
83: イリオモテヤマネコ(dion軍):2012/06/25(月) 23:59:43.13ID:1nxC0Awr0これが燃えるな
小室にしてもコイツにしても人の何十倍も稼ぎながら
なんで余計な事して潰れていくんだよ
何も失敗したら一発で終わる程金掛かる事業で博打打つ必要なんて無いのに
で、失敗してもいいやってやってるわけでも無くて落ち込んで自殺考えてみたりとかアホなんじゃないかと
89: ジャガー(東日本):2012/06/26(火) 00:03:37.43ID:QG7k5ZqP0なんで余計な事して潰れていくんだよ
何も失敗したら一発で終わる程金掛かる事業で博打打つ必要なんて無いのに
で、失敗してもいいやってやってるわけでも無くて落ち込んで自殺考えてみたりとかアホなんじゃないかと
>>83
やっぱ名誉とか欲しくなるんじゃないかな。
そこで悪魔のささやきですよ。
103: サーバル(岐阜県):2012/06/26(火) 00:14:19.52ID:fJaGJGQp0やっぱ名誉とか欲しくなるんじゃないかな。
そこで悪魔のささやきですよ。
米米のメンバーが、曲の印税は、作者だけに入るもんだけど、石井はそれもメンバーに
分けてくれたって、感謝してたよ。それ以来、この人はいい人なんだろーなと思ってた。
映画も、昔観たけど、いい映画だったよ。ホント。
110: エジプシャン・マウ(兵庫県):2012/06/26(火) 00:17:56.67ID:2rFdJmPX0分けてくれたって、感謝してたよ。それ以来、この人はいい人なんだろーなと思ってた。
映画も、昔観たけど、いい映画だったよ。ホント。
>>103
グループに入る金を勝手に映画製作につぎ込んで
メンバーが怒って解散したとラジオで言ってたぞ
137: デボンレックス(東日本):2012/06/26(火) 00:51:08.45ID:Vfk651CQ0グループに入る金を勝手に映画製作につぎ込んで
メンバーが怒って解散したとラジオで言ってたぞ
>>110
両方とも事実なんじゃね
分け前もくれてたが映画製作に突っ込んだりもした
前者を感謝してる奴もいるし
後者でぶちきれた奴もいると
108: オリエンタル(福岡県):2012/06/26(火) 00:17:30.06ID:JZJHjcMu0両方とも事実なんじゃね
分け前もくれてたが映画製作に突っ込んだりもした
前者を感謝してる奴もいるし
後者でぶちきれた奴もいると
何で映画に手を出すかね
それも鬼門のカッパとは
113: ソマリ(埼玉県):2012/06/26(火) 00:19:03.44ID:9kxPwDl60それも鬼門のカッパとは
本物の修羅場だな。、
141: ボブキャット(やわらか銀行):2012/06/26(火) 00:55:56.39ID:X6inZL2S0
映画の出来はともかく自分の金で撮ったのは見上げた根性だな。
てっきりバブル時代の企業の金で制作されたものと思ってた
143: ピューマ(神奈川県):2012/06/26(火) 00:56:08.59ID:+Pt2ydTB0てっきりバブル時代の企業の金で制作されたものと思ってた
ボーカルが作曲してるバンドが解散した場合、
基本的にはソロになっても曲の方向性は変わってもある程度のクオリティは維持するんだが
(奥田民雄、吉井一哉、飛鳥涼、氷室恭介しかり)、この人の場合は泣かず飛ばずだったよね
つまりこの人は曲作ってないってことになる
148: オセロット(福岡県):2012/06/26(火) 01:02:03.57ID:eDsQf/tP0基本的にはソロになっても曲の方向性は変わってもある程度のクオリティは維持するんだが
(奥田民雄、吉井一哉、飛鳥涼、氷室恭介しかり)、この人の場合は泣かず飛ばずだったよね
つまりこの人は曲作ってないってことになる
>>143
1人だとなんかヤバイ雰囲気のおっさんだし
149: 黒(やわらか銀行):2012/06/26(火) 01:04:34.52ID:i0hk6Q5o01人だとなんかヤバイ雰囲気のおっさんだし
>>143
吉井以外はそれなりに成功してるだろw
196: アメリカンカール(四国地方):2012/06/26(火) 04:21:03.93ID:vcJ2EnER0吉井以外はそれなりに成功してるだろw
10億ぐらい昔の栄光で復活ライブでもすりゃすぐに取り戻せると思うけどな
202: ヤマネコ(熊本県):2012/06/26(火) 05:15:49.90ID:WnsJIGcp0
コンサート金掛けすぎ
やっぱ頭おかしい
ア・ブラ・カダ・ブラ.mp4
206: マヌルネコ(dion軍):2012/06/26(火) 05:19:40.22ID:dvOhniP60やっぱ頭おかしい
ア・ブラ・カダ・ブラ.mp4
>>202
それがコメコメのいいところだけど
普通のミュージシャンよりは
儲かんないだろうなww
そもそもこんなに人いるしw
AKBとか給料どうなってんだよ・・・
208: オセロット(dion軍):2012/06/26(火) 05:24:18.97ID:K4Rl/HW+0それがコメコメのいいところだけど
普通のミュージシャンよりは
儲かんないだろうなww
そもそもこんなに人いるしw
AKBとか給料どうなってんだよ・・・
>>202
ユーミンも象乗って登場したんだぜ。こういう時代だったんだよ。
映画に金掛けたのも映画の宣伝で言ってたけど、できあがったのは河童だからな。
内容は見てない。河童ってタイトルだけで見るきなくした。
204: 猫又(静岡県):2012/06/26(火) 05:17:45.11ID:MNVZzHCL0ユーミンも象乗って登場したんだぜ。こういう時代だったんだよ。
映画に金掛けたのも映画の宣伝で言ってたけど、できあがったのは河童だからな。
内容は見てない。河童ってタイトルだけで見るきなくした。
本職でないやつが映画に安易に手を出すもんじゃないな
大抵ものすごい借金かかえてる
210: オシキャット(庭):2012/06/26(火) 05:26:06.47ID:9kZO5YCNP大抵ものすごい借金かかえてる
>>204
本職だってダメだよ。
巨匠のコッポラでさえ地獄の黙示録で予算膨らみすぎて
半狂乱になってたらしい。
211: マヌルネコ(dion軍):2012/06/26(火) 05:26:42.39ID:dvOhniP60本職だってダメだよ。
巨匠のコッポラでさえ地獄の黙示録で予算膨らみすぎて
半狂乱になってたらしい。
>>204
映画なんて金持ちのやることだよね。
一般人はニコ動かDVD発売程度でいいよ。
河童の時はこれ需要あんのか?と疑問に思った。
ま、劣らずレックスってのも俺はドン引きしたけどね。
216: クロアシネコ(チベット自治区):2012/06/26(火) 05:48:41.68ID:d/ufJx3b0映画なんて金持ちのやることだよね。
一般人はニコ動かDVD発売程度でいいよ。
河童の時はこれ需要あんのか?と疑問に思った。
ま、劣らずレックスってのも俺はドン引きしたけどね。
この人は自業自得だしなあ
225: エキゾチックショートヘア(神奈川県):2012/06/26(火) 06:04:29.53ID:YBiwEXVU0
>>1
本当か?浪漫飛行や君といるだけが
数百万枚のヒットで作詞してたしカラオケ印税もあったはずだし
相当儲けたはずだぞ?変じゃね?
227: シンガプーラ(家):2012/06/26(火) 06:10:15.92ID:ABzsFwF20本当か?浪漫飛行や君といるだけが
数百万枚のヒットで作詞してたしカラオケ印税もあったはずだし
相当儲けたはずだぞ?変じゃね?
>>225
入る金も多ければ出る金も多い
それに米米CLUBはメンバー多すぎ
232: オシキャット(やわらか銀行):2012/06/26(火) 06:15:44.91ID:R2gZ/Y6g0入る金も多ければ出る金も多い
それに米米CLUBはメンバー多すぎ
10億の借金ってことは
それだけ誰かが儲けてるとも言えるわけで
いくら自己責任とはいえ
カモにされた部分も有るのかも知れない
252: ウンピョウ(北海道):2012/06/26(火) 08:57:49.21ID:ZiSrIthp0それだけ誰かが儲けてるとも言えるわけで
いくら自己責任とはいえ
カモにされた部分も有るのかも知れない
変な趣味に走っていたからな
カネづるに持ち上げられていたのか
カネづるに持ち上げられていたのか
元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1340634469/
|
おすすめサイトの最新記事
それとも、女性はそもそもこんな風に事業始めないからバカみたいな借金背負わないだけか
成功していない扱いになるのか。
オーストコリアって金さえ払えば国で囲い込むし、
腐ってる国だと本当思うわw
売れ行きはともかく1位とったTheApplesはなかなか良作だよな
確か給料もロクに払えなかったんじゃないかな
ご実家のダブルドリブル饅頭は旨かったよ
いやいや、「夢をあきらめないで」で有名なあの人(名前忘れた)も
ラブホの経営に失敗してまた歌うようになったよ
芸能人やアーティストなんて多少メンヘラじゃないとやってられないんじゃないの。まともな人間が入る業界じゃないし。
例外なんて、当時無名だったコカコーラの株を大量買いして億万長者になったタイ・カッブくらいじゃない?
続編まで生み出した水野晴男ってもしかして偉大なんじゃね?