1: セルカークレックス(岡山県)2012/07/02(月) 06:56:30.39ID:neoVUD930
 80代のおばあちゃんが危険運転すぎるドラレコ動画。もう運転するなよ・・・。これは普通じゃねえなあ・・・。
7分ある動画ですが7分間ずっとおかしな運転を続けています。

 左側を壁にこすり、縁石に乗り上げてガードレールに衝突し・・・。途中でパンクしながらも平然と走行を
続ける軽自動車を後ろから撮影したビデオです。見かねた撮影者が途中の信号で声をかけに行きますが、
パンクくら理解できない80代の女性だったそうです。さすがにこんな人は運転したらダメだと思うんだけど・・・。

 高齢運転者標識を付けてりゃおkってレベルじゃねえぞ・・・。

http://1000mg.jp/archives/51783917.html

動画 (前方の車)



14: スコティッシュフォールド(公衆)2012/07/02(月) 07:11:48.20ID:u2Kx0pAb0
これは酷すぎだろ…
家に帰り着くまでに廃車になるやないか…


5: 白黒(WiMAX)2012/07/02(月) 07:02:06.52ID:zZOCDPkz0
まあなあ、実際まわりがよけてるから大事故にならないだけって人はいるよなあ
「もう運転やめたら?」と忠告はするけど、田舎だとじゃあ買い物はどうするんだ
ってことになる


20: ターキッシュバン(徳島県)2012/07/02(月) 07:16:10.34ID:rtu4y9YA0
>>5 田舎は鉄道の本数は減るわバスのルートはどんどん廃路になっていくわで
一層車が手放せなくなってるからなぁ


15: アンデスネコ(庭)2012/07/02(月) 07:11:48.86ID:EQ60hr4I0
また兵庫か。ドラレコネタ多すぎるだろ姫路と加古川


16: ライオン(青森県)2012/07/02(月) 07:12:00.86ID:6rFVJ5Ny0
なんか気を取られてるが6.15秒あたりに信号待ちで曲がってくる車にバンパーないのがいるんじゃないか?ww


23: ラグドール(宮城県)2012/07/02(月) 07:27:27.71ID:iPrgIIQ+0
板金屋で停まったから、このあと修理に出すんだろ。


71: ハバナブラウン(茸)2012/07/02(月) 09:46:27.93ID:HaU1VFNEP
>>23
何そのGTAみたいな感覚w


24: ジャパニーズボブテイル(dion軍)2012/07/02(月) 07:31:48.86ID:rzxB71K+0
何とか信号は理解出来てるな


34: 縞三毛(栃木県)2012/07/02(月) 08:18:08.18ID:nfkIbUTx0
後のミゾ落としである


39: マンチカン(関東・甲信越)2012/07/02(月) 08:26:41.16ID:6gNwkQ4zO
記録を警察に提出したら家族に連絡してくれるんじゃね?


43: ジャガー(長野県)2012/07/02(月) 08:32:16.67ID:t0gxzli/0
だから高齢者マークは走る凶器だっての(´・ω・`)


44: バリニーズ(関東・甲信越)2012/07/02(月) 08:33:27.29ID:11HxoQW80
さっき居たんだけど、チャリ乗った60前後のジジイが車道をフラフラ走ってて危なかったわ。

天然の当たり屋みたいだった。


57: シャルトリュー(西日本)2012/07/02(月) 09:10:25.23ID:4kRjj/+3P
黄色になってから交差点に入ったら信号無視だぞうぷ主。


59: ラグドール(福岡県)2012/07/02(月) 09:11:46.69ID:TC+HHpPN0
>>57
こういうの投稿する主だからな、ネタを取り逃したくなかったんだなw


89: バーマン(愛媛県)2012/07/02(月) 10:15:54.53ID:O3KJWHAn0
>>57
急停止した場合追突の危険性があるとかで通過が認められる場合がある

が・・・・・右左折など減速・一時停止などの安全確認を全くせずに追っかけようとしてるから
弁護出来ない映像だったね。


61: アメリカンカール(愛知県)2012/07/02(月) 09:15:43.18ID:re2Bg6ug0
しかし最近のドラレコって画質いいんだな俺も欲しくなってきた


62: ヤマネコ(神奈川県)2012/07/02(月) 09:23:47.34ID:ZMWwTD7e0
>>61
Amazonで大手以外の一番人気あるやつ安くて高画質でいいんだけど
GPSと地デジの感度にかなり干渉するわ
機種によってこのへんの対策がおざなりだったりするみたいだから
いろんなレビュー見てちゃんと選ばないと航海する


64: アメリカンカール(愛知県)2012/07/02(月) 09:26:56.24ID:re2Bg6ug0
>>62
らしいね
安いのは毒電波撒き散らすみたいだから
多少高くてもある程度定評のあるもの買った方がいいみたい


63: マンクス(東京都)2012/07/02(月) 09:25:25.01ID:gPEs1N+D0
こういう人がいる以上は、60歳過ぎたら運転適性検査をともなう毎年の免許更新や
5年に一度程度の学科試験は必要だろうなあ。
でも試験となると「俺の若い頃はそんな法律無かった!スピードはいくら出しても平気だった」
とか言い出しそうだ。


65: ラグドール(福岡県)2012/07/02(月) 09:27:11.81ID:TC+HHpPN0
普通に運転できるお年寄りも居るからこういうジジババはマジで害悪にしかならんな


68: ジャガー(長野県)2012/07/02(月) 09:37:23.67ID:t0gxzli/0
>>65
そういうお年寄りの方が少数だがな(´・ω・`)


138: マンクス(大阪府)2012/07/02(月) 17:19:52.91ID:4Ot2d40E0
あぶねえ・・・
対向車が怖くて寄ってるのかな


139: ジャガランディ(東京都)2012/07/02(月) 17:29:49.90ID:SEMll85s0
>>138
まっすぐ走れないわね〜
あ!縁石にタイヤ当てて走れば道なりに走れるわ!
あたいったら最強ね


って事だろ


145: マンチカン(東京都)2012/07/02(月) 18:04:32.77ID:Ftsn86lg0
>>139
これ今まではどうしてたのかな?
毎回タイヤパンクしてるわけないだろうし
その日縁石に当たりながら進むことを思いついたの?


78: 斑(埼玉県)2012/07/02(月) 10:01:57.00ID:ZoUiGGLi0
自分は道路の中央走ってるつもりなんじゃない?
極端に視野が狭いとか。
視覚的にも異常ありでしょ


81: リビアヤマネコ(チベット自治区)2012/07/02(月) 10:03:31.97ID:i8NOgiH30
>>78
逆は見たことあるわ。
片側2車線の真ん中をずっと走ってる爺。


87: 黒トラ(埼玉県)2012/07/02(月) 10:15:18.92ID:LQ+ZQk7c0
>>81
緑内障だな
脳が景観を補完するから見えてないことに気づかないんだって
そこが一番厄介で危険なんだってさ

こういう老人は歩いてても危険だろう
いつか轢かれてもおかしくない気がする


91: シャルトリュー(東京都)2012/07/02(月) 10:16:53.96ID:NR5B7LLOP
いやー恐ろしいな
途中通り過ぎるバンパー無しの車も更に怖い
田舎怖い


99: 黒トラ(宮城県)2012/07/02(月) 10:33:09.06ID:NL1/Sr8A0
>>91
こんなのもちょいちょい走っているしな

99_1
99_2
99_3
99_4


100: シャルトリュー(東京都)2012/07/02(月) 10:37:22.32ID:NR5B7LLOP
>>99
これは都内でもよく見るわ
痛々しいけどボケ老人よりはマシかな


94: スペインオオヤマネコ(東京都)2012/07/02(月) 10:26:08.36ID:yH68v4c30
動画主がパンクしてますよって教えてるのにパンクって何ですか?ってw
ババアは運転すんなよ。そのうち死人が出るぞ


97: オシキャット(新潟県)2012/07/02(月) 10:30:08.09ID:XXZjnlMh0
即通報だろこんなの
いつ人身事故になってもおかしくない


98: ツシマヤマネコ(WiMAX)2012/07/02(月) 10:32:34.07ID:V0ujszJF0



142: コラット(千葉県)2012/07/02(月) 17:35:05.69ID:2hCFSAN60
これ警察に言ってどうにかなるもんなの?
明らかに危なくても、事故起こすまで動けないんじゃねーのかなぁ


143: ラグドール(福岡県)2012/07/02(月) 17:40:57.41ID:TC+HHpPN0
>>142
こんなん珍走が蛇行運転してるのと大差ないんだから
警察は喜んで飛んで来るぞw


元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1341179790/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事