
1: パンパスネコ(埼玉県):2012/12/09(日) 21:10:26.67ID:SLiMYYPuP
香取慎吾×山下智久『MONSTERS』視聴率8.0%の衝撃「ジャニドラでは例のない急降下」
日曜21時から放送しているTBSドラマ『MONSTERS』が、2日放送分で視聴率8.0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録。第1回の13.8%から回を追うごとに数字を下げ続けてきた同作だったが、ついに1ケタ台に突入してしまった。
同作はSMAP香取慎吾と元NEWS山下智久というジャニーズのビッグネーム2人をダブル主演に据えた話題作だったが、思わぬ惨敗となった。
「TBSのこの作品に対する力の入れようは尋常じゃなかった。脚本には『Mr.BRAIN』で平均20%超えを記録した蒔田光治を迎えていますし、制作陣としてはフジの『古畑任三郎』のような定番シリーズ化を狙っていたそうです。局内では映画化の話も出たりしていましたから、今ごろプロデューサーは真っ青でしょうね」(テレビ誌記者)
初回こそ、そこそこのスタートを切ったものの、その後、視聴率は下がる一方。果たしてこの数字を持ち直すことができるのだろうか。
「このドラマ、実は数字以上に評判が悪いんです。山下はまだいいのですが、香取の演技が……“嫌われ者”という設定なんでしょうが、視聴者にも嫌われてしまっているんですよ。加えて、セールスポイントだったはずの脚本についても『謎解きがずさん』『トリックが薄すぎる』など批判的な意見しか聞こえてきません。実際、ジャニーズ主演のドラマでこれほど急激に数字が落ちた例は、あまり記憶にないですよ」(同)
最終回が予定されていた12月16日に衆院選の開票特番が入ったため、次回の9日放送分が最終回となる同作。なんとか2ケタに戻して「有終の美」といきたいところだが……。
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20121205/Cyzo_201212_monsters80.html
2: クロアシネコ(東京都):2012/12/09(日) 21:11:20.76ID:32LejHIe0
CMだけ見てても、右京パクリぽいし、見るわけねえw
3: キジトラ(東京都):2012/12/09(日) 21:12:11.49ID:0jM2Kx8z0
こういうドラマはもうおなかいっぱい。
・ 刑事
・ 法廷
・ 医者
・ 学校
・ 刑事
・ 法廷
・ 医者
・ 学校
>>3
相棒、HERO、医龍、GTO(旧)
84: ジャガーネコ(広島県):2012/12/09(日) 21:43:46.16ID:eySjIRvA0相棒、HERO、医龍、GTO(旧)
>>3
浮浪者とかにすれば良いのにな。
332: ターキッシュバン(京都府):2012/12/10(月) 01:11:43.04ID:9zmIJXez0浮浪者とかにすれば良いのにな。
>>3
定番だから、中身も定番になるんだろな。
ちょっと枠を外れても、それはキャラクタが枠を外れてるだけで・・
7: ベンガル(徳島県):2012/12/09(日) 21:13:45.04ID:PlhGE5Y00定番だから、中身も定番になるんだろな。
ちょっと枠を外れても、それはキャラクタが枠を外れてるだけで・・
ほげええええええええええええええ
8: ラグドール(大阪府):2012/12/09(日) 21:13:50.93ID:ZWy/YMC509: ユキヒョウ(東日本):2012/12/09(日) 21:14:03.01ID:K+oKjL/IO
見ないうちに最終回になったw
11: シンガプーラ(静岡県):2012/12/09(日) 21:15:05.70ID:5CaZ6mS/0
>>1
役者がへただからに決まってるだろ
12: キジ白(大阪府):2012/12/09(日) 21:15:34.12ID:s/Osl8Ml0役者がへただからに決まってるだろ
安心しろ、もうどこもそんなもんだ
14: 茶トラ(内モンゴル自治区):2012/12/09(日) 21:16:06.04ID:IJ3rYYBXO
ガンツみたいなバトルものは…と思ったら映画版怪物くんがあった。あぁ、ごくせんもいいな
要は戦闘が足りないんだよ
他にあるとすれば任侠ヘルパーだけどこれは何か違う
18: マヌルネコ(家):2012/12/09(日) 21:17:15.86ID:hys7U1YC0要は戦闘が足りないんだよ
他にあるとすれば任侠ヘルパーだけどこれは何か違う
見たこと無いけど、変人気取ってる割に謎解きが普通というか浅いって友達が言ってた
19: ヤマネコ(庭):2012/12/09(日) 21:17:22.05ID:E096DqS10
香取にシリアスは似合わない。
28: イリオモテヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/12/09(日) 21:19:25.73ID:gN5+12mx0
香取はドラマ映画駄目なの分かってるのに
何で何度もやらせるの?
40: ウンピョウ(山陽地方):2012/12/09(日) 21:26:12.05ID:XnZRtZ9r0何で何度もやらせるの?
最近のドラマってだいたい設定の時点で見る気しない
42: ロシアンブルー(兵庫県):2012/12/09(日) 21:26:53.35ID:3rF77+CK0
8話で終わりwww
49: クロアシネコ(東京都):2012/12/09(日) 21:28:06.71ID:32LejHIe0
>>42
テレ朝の捜査地図の女・ドクターなんとかも7か8話で終わったような。
46: キジトラ(内モンゴル自治区):2012/12/09(日) 21:27:29.67ID:9Nym55aqOテレ朝の捜査地図の女・ドクターなんとかも7か8話で終わったような。
相棒の劣化コピーだし主役が香取だし前作前々作が面白かったし
そりゃダメですわ
50: シャム(福岡県):2012/12/09(日) 21:29:05.54ID:RxVp2ibA0そりゃダメですわ
日本語喋れないベトナム人役なんかはよかったな
51: ウンピョウ(内モンゴル自治区):2012/12/09(日) 21:29:20.20ID:0vzVCq5m0
日9といえばjinやマルモもあったのになあ
行列が強い時代に戻ったか
57: メインクーン(長屋):2012/12/09(日) 21:30:57.61ID:XMpP6T3M0行列が強い時代に戻ったか
今更ジャニタレに何期待してるんだ
63: アメリカンショートヘア(東京都):2012/12/09(日) 21:33:22.27ID:XI4pQSFB0
役者よりも、演出やってるやつが糞でしょ。
あの「そのまま、そのまま」ってわざとらしい演技させてる時点で糞。
もちろん脚本も糞。
74: 猫又(群馬県):2012/12/09(日) 21:38:31.87ID:/tAV8h1dIあの「そのまま、そのまま」ってわざとらしい演技させてる時点で糞。
もちろん脚本も糞。
失敗しないよう失敗しないよう
他局のヒットドラマの要素をツギハギして作った感じ
こんな企画出してきたら逆に怒れよお偉方さんよ
77: ラ・パーマ(dion軍):2012/12/09(日) 21:39:53.57ID:ScEfOnO90他局のヒットドラマの要素をツギハギして作った感じ
こんな企画出してきたら逆に怒れよお偉方さんよ
コンビニとかで広告うちまくってたのにな
91: ボンベイ(チベット自治区):2012/12/09(日) 21:49:42.90ID:HtgxaGt70
ビッグネーム2人?
低視聴率の原因がこの二人にあるということに気付くべき
95: ベンガル(大阪府):2012/12/09(日) 21:51:08.41ID:6LnzXari0低視聴率の原因がこの二人にあるということに気付くべき
香取に映画であんなしょうもない役ばっかりやらされて事務所は怒らないのかよ、可哀想だろって思ってたんだけど、
香取の演技が下手すぎてホゲエエエエみたいな役しかできないんだってことをこのドラマで知った
100: ソマリ(神奈川県):2012/12/09(日) 21:54:02.84ID:H5KUwTKK0香取の演技が下手すぎてホゲエエエエみたいな役しかできないんだってことをこのドラマで知った
主役は大根、脇を名演で固める
にしてもな
バラエティやら歌やら忙しいジャニタレに
役者として演技に集中させる時間も余裕もない
しかしTV的には看板が欲しい
この考え方を変えない限り、このままだろうな
101: スフィンクス(神奈川県):2012/12/09(日) 21:54:05.26ID:EJ4sqXly0にしてもな
バラエティやら歌やら忙しいジャニタレに
役者として演技に集中させる時間も余裕もない
しかしTV的には看板が欲しい
この考え方を変えない限り、このままだろうな
NHKも劣化相棒やってるよな
ライト推理ドラマの寄せ集めみたいで新鮮味がない
105: ウンピョウ(関東・甲信越):2012/12/09(日) 21:56:07.37ID:F+WYLl3a0ライト推理ドラマの寄せ集めみたいで新鮮味がない
朝日「相棒が当たった!」
TBS「時代は二人組の刑事だ!」
NHK「そうだ!」
111: ソマリ(神奈川県):2012/12/09(日) 21:58:35.74ID:H5KUwTKK0TBS「時代は二人組の刑事だ!」
NHK「そうだ!」
>>105
ブラッディエンジェルスの実写版を…
120: ジャガランディ(千葉県):2012/12/09(日) 22:02:10.03ID:ZQzrtjxx0ブラッディエンジェルスの実写版を…
相棒と古畑任三郎を足して7がけしたような薄さ
129: セルカークレックス(神奈川県):2012/12/09(日) 22:05:27.66ID:dLEcmjW/0
>>1
どうしたらよいか?どうしようもないな。
185: スコティッシュフォールド(愛知県):2012/12/09(日) 22:33:15.76ID:aDY7SPRH0どうしたらよいか?どうしようもないな。
もうミステリーは止めろよ
歴史があって何だかんだで観られる相棒とか
奥様方のお供の二時間サスペンスとか
そういうのがある限りそうそう当たらんて
観てないから知らんけど、これはトリックみたいにコメディとしても見れる物なの?
ガリレオみたいな科学トリックとか独自性のある物なの?
ジャニーズ出しとけば視聴率取れる時代なんて終わってるんだからさ
その上ただのミステリーとか食傷気味なだけだろ
188: ターキッシュアンゴラ(新潟県):2012/12/09(日) 22:34:46.09ID:bHgRrAJo0歴史があって何だかんだで観られる相棒とか
奥様方のお供の二時間サスペンスとか
そういうのがある限りそうそう当たらんて
観てないから知らんけど、これはトリックみたいにコメディとしても見れる物なの?
ガリレオみたいな科学トリックとか独自性のある物なの?
ジャニーズ出しとけば視聴率取れる時代なんて終わってるんだからさ
その上ただのミステリーとか食傷気味なだけだろ
>>185
コメディだよ
190: スコティッシュフォールド(愛知県):2012/12/09(日) 22:36:50.79ID:aDY7SPRH0コメディだよ
>>188
マジかよ
で、面白いの?
200: ヒマラヤン(庭):2012/12/09(日) 22:42:54.85ID:SZXwUnks0マジかよ
で、面白いの?
>>185
頭が切れて上司から嫌われて閑職に追いやられている主人公が、いち早く真犯人を突き止め捜査一課を出し抜くという、まんま相棒のパクリ
209: スコティッシュフォールド(愛知県):2012/12/09(日) 22:47:17.17ID:aDY7SPRH0頭が切れて上司から嫌われて閑職に追いやられている主人公が、いち早く真犯人を突き止め捜査一課を出し抜くという、まんま相棒のパクリ
>>200
ああ
水曜ミステリー劇場とかでもよくあるわ
捜査一課が約立たず
192: クロアシネコ(東京都):2012/12/09(日) 22:36:53.28ID:32LejHIe0ああ
水曜ミステリー劇場とかでもよくあるわ
捜査一課が約立たず
とどめは正月明けの金田一かw
197: コラット(中国地方):2012/12/09(日) 22:40:59.16ID:79vGMp++0
ミステリー部分がショボすぎるのが原因
201: サーバル(京都府):2012/12/09(日) 22:43:12.48ID:UMW/Gpvu0
今日で打ち切り?
204: ギコ(東日本):2012/12/09(日) 22:44:34.74ID:lzB299HYO
香取のミスキャストだろ
205: マーゲイ(愛知県):2012/12/09(日) 22:45:38.63ID:/yEKYtY+0
香取のキャラが「おちゃらけてるが天才」みたいなのをやりたいって
言うのは伝わるけど不快でしかない。
言わばキャスティングミス
だったらデスノートのLみたいなの用意した方が良かったな
207: スペインオオヤマネコ(兵庫県):2012/12/09(日) 22:46:32.75ID:r0kIEaQ50言うのは伝わるけど不快でしかない。
言わばキャスティングミス
だったらデスノートのLみたいなの用意した方が良かったな
今日の最終回は………子供が誘拐犯人 このストーリは無い
やっぱりイマイチなのかな
208: アジアゴールデンキャット(大阪府):2012/12/09(日) 22:46:53.24ID:gfn6meSV0やっぱりイマイチなのかな
ATARUのほうはそこそこ人気あったのにな
234: イエネコ(千葉県):2012/12/09(日) 23:03:02.74ID:LzXf2Y0B0
なんか普通に駄目だろってわかるだろ・・。
274: ソマリ(東京都):2012/12/09(日) 23:46:03.31ID:D6iBSBSe0
日曜日昼にやってた大滝秀治の追悼ドラマ見たあとこれの再放送見たらあまりの演技力の違いに愕然とした
278: ジョフロイネコ(家):2012/12/09(日) 23:52:22.63ID:270pI1df0
二人のキャラクターに違和感しか感じなかった
280: ヤマネコ(北海道):2012/12/09(日) 23:55:51.86ID:WEpFAJ9O0
まだ稲垣のほうが説得力あったな
301: ジャガランディ(大阪府):2012/12/10(月) 00:39:03.86ID:R4e4oMAH0
香取の演技が臭すぎる
あれは演技じゃなくてコントだろ
326: スナドリネコ(関西地方):2012/12/10(月) 00:58:50.21ID:MBofUgjX0あれは演技じゃなくてコントだろ
いい加減ジャニタレだせば数字取れるという幻想を捨てろ
331: バリニーズ(岡山県):2012/12/10(月) 01:11:34.86ID:CGmE4Iwo0
なんでこれがなぜ?になるのかわからない。
香取慎吾という誰もが納得できる理由があるじゃないか。
343: ターキッシュアンゴラ(福岡県):2012/12/10(月) 01:22:49.19ID:GedbokST0香取慎吾という誰もが納得できる理由があるじゃないか。
慎吾ママで朝食作ってる頃がピーク
元スレ:
|
おすすめサイトの最新記事
という印象しかないまま終わった。
いやいやいや山Pも酷いよ?
まぁ山Pは酷いだけだけど、香取のほうはムカつく演技なのは確かだけど。
香取のキャラと会ってないっていうか・・・。
あれだけの役者魂があるのに勿体無い。
お前は他の事で時間を無駄にしてそうだけどな
ずっとキャスティングミスだろ
ジャニーズにしっぽ振りだした10年前から
こうなることはわかってたんだし
何を今さらw
明るい馬鹿キャラが香取にはあってると思うな
頭がいい役とかは向いてない
キムタク大っ嫌いだったけど普通に面白く見れたドラマだったのに
あれ喜んでるのってキムタクファンだけかと思ってた
ていうかミステリとして微妙なのは仕方ないとしても
メインプロットのはずの脳科学どこいった
テレビなんてここ二週間近く見てねえよ
それはともかく、古畑とか相棒とか、
ちゃんと演技できる人間が主役はってるじゃん
だから数字とれるんだろ
それをジャニタレでパクろうとか、
ムリに決まってんじゃん
このドラマも見てたけど純粋に脚本が物足りなかった
推理物で犯人当てるの苦手なのにこれは大体分かったしキャスト勿体ない感が強かったなぁ
完全にキャスティングミスですわ
本格謎解きモノのつもりで作ってたとか。
お話から役者から映像から、全部チャチなんだよ。
大体、毎回刑事が自分で証拠でっち上げるとかナシだろ。
設定が相棒のパクリ
謎解きがアンフェア
主役と主役の彼女がミスキャスト
猟奇性、犯罪に精神的に飲まれて
精神がMONSTERSになっていくドラマかと思っていた。
精神的におかしい、不安定系のイメージでは
『悪夢ちゃん』、アニメ『サイコパス』の方が
よほど『MONSTERS』
推理物好きだから一応全話見たけど
これに関しては香取がうんぬん以前の問題
トリックも犯人も見え見えな上に無理がある
演出はくどくて無駄なシーンが多くて情緒がない
NHKのよりつまんなかった
つまんねぇドラマ
声優にタレント起用して失敗するのと同じ
一話と二話を我慢してみて、推理部分でキレたw
NHKの方はまだ良かったと思うよ。
設定見てガリレオのパクリかと思ったけどw
視聴者に押し付けて人気が出ないのはおかしい、といわれても
蚊取りは悪くない
ミスキャストだな
「自由すぎる天才」でなく、「人を馬鹿にした低脳」になっている。
悪い警官、悪い官僚、公務員を退治するようなドラマがいいわな。
結局、マスコミは官僚、公務員など役人の顔色を見て、番組を作って、
韓国、中国のように日本でも自国民を洗脳しているのだ。
日本の官僚、公務員は優秀ですよとな。
政治家や野党、与党、アメリカ、ロシア、北の批判は許されるが、
官僚、公務員、警察、裁判官、中国、韓国の批判は許されない。
やはり日本は、官僚国家なのだ。
ニュースにはならない程度の一桁ですんだのなら
オッケーなんじゃないか?
金曜夜10時の大奥と時間交代してほしい。
プロでも何でもない人間をよく使い続けられるよね。
本人もよくヘラヘラ次のドラマに出られるよね。
恥のない人間しかドラマに出られないのはおかしいよ。
もう死んじゃえって。
ないわーって思ったから一回も見なかった。
だって香取が役作りとかする気ゼロなんだもんwww
「俺が出てればそれで視聴率おk」感丸出し
死んでもらっても国民はネットがあるから退屈せんし
電通とかマスゴミとか死んで綺麗さっぱりした方が良いよ^^
まぁあと数十年以内にテレビ自体さらに終わってるだろうけどw
マジでこればっかりで最近のドラマは終わってる
キャストも演技力とか関係なくなってるし
ドラマ作品が作りたいのか、役者の代表作品が作りたいのか分からん
初回だけ観たけど、見終わった後の「コレジャナイ感」がハンパなかった。
これは、脚本家とPが悪い。
「蘇る金狼」のときのシリアスなキャラクターを次回はやってほしい。
ATARUはコレでそれなりの成果を挙げたパターンだし
ルパンvsホームズとかやっちゃえばいいのに
なぜか二人が現代の日本にいて
過去に帰るためにいろいろやらかすとか
似過ぎだろこの二人
映画だと思ってた
つっこみどころが多すぎてどうしようかと
後は拳銃撃ちまくって木の実ナナがたまに出れば完璧(`・ω・´)
クロサギ2やれよ。
脚本が最低
ひねりがない
山下と、適当な個性派もってくれば、まだ何とか
要するに香取はもうダメってことで。
一回ちょっと見たけど
内容すら頭に入ってこない演技って
ある意味もの凄いことだよね。
びっくりしたわっ!
という言葉から連想されるイメージが全く無い。
周りを危険にさらしながらも事件解決に突っ走るとか、猟奇的な
殺人犯ばかり登場するとかそういうのを想像したのに。
実際には自己保身のために罪を犯すようなありがちな動機ばかり。
仰々しいタイトルの割りに普通の推理モノだなって印象。
なにが悲しくてこんなもん見なきゃいけないんだ
>>3の枠を脱却出来るように制作側が成長しないとね
自宅で刺殺したが殺害現場を偽装するために死体を
移動し、そこにあった刃物で傷口を刺し直す
ついでに床に被害者の血でメッセージらしきものを書く
→死体を移動するのも生きてるときと死体を刺した傷の違いも鑑識で分かるはず
毒を飲ませて殺したことを偽装するために同じ毒を塗った刃物で刺す
→胃の中にも毒があることは鑑識で分かるはず
結論 鑑識仕事しろ
水谷豊や田村正和やモルダーの人みたいなちゃんとした「役者」だって
他の作品見てもその役に見えちゃうみたいな弊害が有るほどなのに、
既に「ジャニーズ」という強固な「役」の顔が出来上がっちゃってる奴らが
新たにシリーズ化する程のヒットドラマの新しい「役」の「顔」にはなり得ない
キムタクドラマだって何を見てもキムタクだもの
「役」に見えない、ジャニーズがやってる演劇ごっこにしか見えない
山下や嵐辺りはまだしも、スマップはもう駄目だよ、キャラが固定しすぎた
でもまあ大野主役の貴志祐介原作ドラマはそれなりに見れたし
せめてちゃんとミステリ作家の原作者付けりゃ良かったのに
※49
ネットだけあればいいとか、マスゴミソースでスレ建てされた記事をまとめたまとめブログを見てる連中が言うのは非常に滑稽だと思うけど
可もなく不可もなく普通に面白かったと言うのがとてもあってる。
だったんでどっかの漫画を適当に映像化したのかと思ってた
とか思ってたんかね
いやいや文化包丁で殺人て無理やろとか出来たとしても普通返り血飛んでバレるだろとか突っ込みたくなる所は多かったけど、やはり役者が上手いの揃ってたからかなあ。
香取君のは予告見た時点でその棒っぷりに見ないことを決定しちゃった。
名古屋でタイガー&ドラゴン再放送してるが、やっぱおもしれーわ。
山Pも、野ブタをプロデュースで亀梨といい味出してた。ということは原因は・・・
というかそっちにしろ最初は野球とかとかぶってたりで大変だった
スポーツ≧ニュース>>>ドラマ>>>>>バラエティ(特にトーク)
ジャニオタ?一般人?
正直イケメンではないし、ネタキャラも滑ってると個人的には思うのだが、
どこの層が支持しているのかわからんのだが、普通に誰か教えてくれ
それだったらATARUもダメだったはずだけど、あっちの視聴率は良くもないけど悪くもなかったし
恥さらし
マジキチ役やっとけば良いのに…
MONSTERSの平塚は、そういう所が希薄。
だからコメディタッチで捜査をしつつ最後に犯人を罠にかけるというあのパターンが、平塚=嫌な奴という印象になってしまう。犯人にとって嫌な奴なのは別にかまわない、というか成功なんだが、視聴者にとっても嫌な奴になっちゃってる。
とは言うものの、個人的には結構好きだったりする。
香取の、目が笑っていない笑顔であちこちに出没する刑事ってのが意外とツボに入っちゃたのか、ついつい見てしまう。
特に、最終回は拍子抜け
ATARUの周辺や生い立ちに、もっと壮大な陰謀とかがあるのかと思ったw
バカミス色を強くすればまだ面白かったと思うんだが