1: しぃ(福岡県):2013/02/19(火) 07:20:10.16ID:KXWEM1uj0
2: ラガマフィン(WiMAX):2013/02/19(火) 07:21:37.17ID:ZeQCIDIU0
6: ベンガルヤマネコ(SB-iPhone):2013/02/19(火) 07:22:46.79ID:pUZSe6wkP
41: サビイロネコ(西日本):2013/02/19(火) 07:39:42.53ID:+iPHgvz80
スポンサード リンク世界中で愛されているハンバーガーチェーンといえば、やはりマクドナルドだ。
どの国で食べてもブレの少ないテイストをしており、世界中に多くのマクドナルドファンが存在する。
とはいえ、マクドナルドはボリュームのある料理が多いことでも有名だ。
朝マックとして提供されている朝食は、北米の場合1100〜1300キロカロリーもあるといわれている。
だがトルコのマクドナルドは、野菜が多いヘルシーな朝マックを提供している。
この朝マックは『トルコ式朝食メニュー』として販売されており、限られた時間のみ販売されている。
キュウリ、トマト、チーズ、オリーブ、パン、オムレツがセットになっており、野菜が多いのが特徴だ。
通常のボリュームのある朝マックも販売されているので、
もしトルコに行く機会があれば食べ比べてみるのも楽しいかもしれない。
http://rocketnews24.com/2013/02/19/294774/
2: ラガマフィン(WiMAX):2013/02/19(火) 07:21:37.17ID:ZeQCIDIU0
肉が無い
4: ジャガーネコ(群馬県):2013/02/19(火) 07:22:12.74ID:6um91XsQ0
こんなのマック行く意味ないだろ
ヘルシーさをマックに求めてる奴が居る事に僕驚き
12: ブリティッシュショートヘア(SB-iPhone):2013/02/19(火) 07:25:48.76ID:tDy+YTkOi
>>6
あれでも子供の食育に取り組んでるんだぜ
10: ベンガルヤマネコ(兵庫県):2013/02/19(火) 07:25:02.53ID:e+bBhSUDPあれでも子供の食育に取り組んでるんだぜ
生野菜の詰め合わせとパンズか
16: 茶トラ(東京都):2013/02/19(火) 07:28:46.32ID:zi1Pv/W60
豆腐はさんでーんじゃねー
17: スナネコ(兵庫県):2013/02/19(火) 07:28:47.72ID:FZao4tOL0
食べにくそうだが
21: ヒョウ(WiMAX):2013/02/19(火) 07:32:26.31ID:7WMjaSTlP41: サビイロネコ(西日本):2013/02/19(火) 07:39:42.53ID:+iPHgvz80
>>21
どうせバランスとか気にしない時の外食なんだし、これくらいボリュームあってもいいよ
23: トラ(愛知県):2013/02/19(火) 07:33:11.64ID:4fFG3D350どうせバランスとか気にしない時の外食なんだし、これくらいボリュームあってもいいよ
日本でやっても中国野菜入れられるだけ
27: エキゾチックショートヘア(鹿児島県):2013/02/19(火) 07:35:24.64ID:lrzAL3xF0
豚が食えないからなぁ
36: アビシニアン(東海地方):2013/02/19(火) 07:38:47.16ID:JuJBBxYrO
>>27
インドネパールバングラデシュは牛もNGだから鳥と羊肉(水牛もあったような)の筈
29: ブリティッシュショートヘア(家):2013/02/19(火) 07:36:41.04ID:RK6XUPJ40インドネパールバングラデシュは牛もNGだから鳥と羊肉(水牛もあったような)の筈
日本で出したらトマト二個とキュウリ四枚に減らされて倍の値段になる
34: ブリティッシュショートヘア(SB-iPhone):2013/02/19(火) 07:38:16.98ID:tDy+YTkOi
>>29
チーズもソースタイプになるだろうな
35: マンクス(静岡県):2013/02/19(火) 07:38:40.83ID:6Rsq60gA0チーズもソースタイプになるだろうな
日本のマフィンはとにかく小さい
43: デボンレックス(福岡県):2013/02/19(火) 07:40:54.87ID:aIUSvTgd0
こんなの朝マックはマジで勘弁して欲しいレベル
60: オリエンタル(関東・甲信越):2013/02/19(火) 08:00:04.72ID:pyuOFjUWO
朝にマックに来るような客には売れないだろ
日本はベジタリアンが多い国でもないし
62: チーター(新疆ウイグル自治区):2013/02/19(火) 08:01:46.56ID:dFuFiMYq0日本はベジタリアンが多い国でもないし
>>60
そこが重要なんだよw
その国の人間が何を望んでいるのか知って実行することがさw
68: 茶トラ(岡山県):2013/02/19(火) 08:13:13.04ID:GlZhOY0X0そこが重要なんだよw
その国の人間が何を望んでいるのか知って実行することがさw
日本のでいいわ

これまずそうだもん
70: 白(愛知県):2013/02/19(火) 08:20:43.39ID:t2M9rOe80
これまずそうだもん
グルーポンおせちと同じ臭いがするwwwwwwww
79: アジアゴールデンキャット(dion軍):2013/02/19(火) 08:39:26.27ID:D41baBKG0
こんなん自分で作れよw
83: イリオモテヤマネコ(愛知県):2013/02/19(火) 08:44:14.96ID:mso7gt5r0
正直そんな程度のヘルシーさなら
サブウェイやモスでよろしいかと
95: ソマリ(やわらか銀行):2013/02/19(火) 09:15:33.40ID:xf6L/orY0サブウェイやモスでよろしいかと
画像見たが笑ったw
もうちょっとなんとかならなかったのか
まじで餌状態w
もうちょっとなんとかならなかったのか
まじで餌状態w
元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361232016/
|
おすすめサイトの最新記事
たぶんトマトとキュウリはオリーブオイルに付けてあると思う。
マックで買う意味がない
盛り付けが下手だけど味はいい。
お前は、さっきまでマクド叩いてたくせにこれかよ
値段次第だけど、これは悪くないと思うわ
でもミニトマトはスライスしたトマトでお願いしますw
マフィンに卵でケチャップでも入れてくれれば充分うまい。
全メニュー肉入り、肉味ってのは朝からどうかと…
パンがうまい国なのにわざわざバンズにせんでもw
結構買ってたんだが
食パントースト(4つ切り)1枚 バター付
レタス、トマト 選べるドレッシング付
オムレツ ケチャップ付
ハッシュドポテト1枚
オニオンフライ
コーヒー
このセットで250円
全然食いたいと思わんな
実際食ったら結構美味いし見た目もいいと思う
こういうのが良いんだよ
日本は肉魚が多すぎてイカン
それに、トルコの野菜美味いんだよ。そのままで味がいい。
塩もなしでそのまま齧っても美味いな〜と思うくらいなので
オリーブオイルとレモンと塩こしょうみたいなシンプルサラダが多い。
日本でこれやろうと思ったら原価すごいよな…。
野菜をたっぷりって金かかるもんな。
自給率超高くて美味い食材が安いトルコうらやましい。
そういう層はこんなもん喜ばんだろ
パンとコーヒーと黒いオリーブと白いオリーブ1個ずつ。不味いんだこれが。
朝はガッツリ食べて、昼はそこそこ、夜はヘルシーにってのが健康に良いんだよ
日本も特色出して焼き鮭とか出したらいいんじゃないか?