1: スフィンクス(静岡県):2013/04/04(木) 20:10:23.73ID:uhc9ASgF0●
5: ツシマヤマネコ(神奈川県):2013/04/04(木) 20:14:01.16ID:2LHUjdCP0
64: 茶トラ(栃木県):2013/04/04(木) 20:32:32.32ID:zneI5/0V0
スポンサード リンク有吉「からの〜?」が口癖の奴はぶっ飛ばしていい
3日、テレビ朝日系バラエティ番組「マツコ&有吉の怒り新党」で、有吉弘行が芸人のマネをして「からの〜?」とオチを求める人を激しく非難した。
発端は、視聴者からの「友人に『で?』『からの?』『オチは?』が口癖の人がいて正直疲れます。日常でオチのある話はそうそうありません。
会話にオチがない私は頭が悪いのでしょうか。怒りと同時にオチを求められるたびに落ち込んでしまいます」という投稿だ。
マツコは「それであんたオチは?と振ることで丸く収まる場合もある。会話の潤滑油みたいなもの」と意見した。
一方、有吉は「建設的なツッコミであれば全然構わない」とした上で、「こいつらがやってるのは、ただ本当にコレ言いたいだけ。
芸人のマネして人を追い込んでやろう、みたいな。山崎がやってる『からのー?』は盛り上げるためだけど、こいつらは使い方が間違ってるんだよ」
と怒りをあらわにした。
「くそつまんねーやつが、からの〜?からの〜?って。これをやるわけ」と、話がおもしろくない人程「からの〜?」と言うと力説し、例として「例えば、今日は怒り新党の収録でしたってツイートすると、必ず『からの〜?』って来る奴がいるわけ。
そいつはそう言うことで俺の上に立った気分になってるんでしょ」と、実際に“オチを求める人”の被害にあったと話し、「そういう口癖のやつはぶっ飛ばしてやればいい」と続けた。
この放送後、有吉に対して「からの〜?」というツイートが続出し、「からの〜?」地獄…とコメントする者もいる程の状況となったが、「地獄のようですが、これが現世です」と有吉は返している。
http://news.livedoor.com/article/detail/7564106/
これは本当にそのとおり
6: スミロドン(愛知県):2013/04/04(木) 20:14:16.20ID:LnozB9yX0
そんな事言ってる奴テレビでしか見たことねーよ
7: サバトラ(チベット自治区):2013/04/04(木) 20:14:37.50ID:dtlOKjoG0
放送後のやつらはただの悪ノリだな
からのーっての何なのかしらない
79: アメリカンカール(神奈川県):2013/04/04(木) 20:39:11.78ID:V0hQVw7l0
>>64
正しいパターン
滅茶苦茶面白い奴が爆笑をとる→「からの〜?」→更にコンボで爆笑をとる→「からの〜?」→更にコンボで爆笑をとり、オチをつけて盛り上げて終わる。
救済パターン
ちょっと面白いことを言う→スベる→「からの〜?」→ちょっと面白いこと言う→スベる→「からの〜?」→すいませんでした!
いじめパターン
ちょっと面白いことを言う→スベる→「からの〜?」→ちょっと面白いこと言う→スベる→「からの〜?」→すいませんでした!→「からの〜?」→いやいやいやw→「からの〜?」→いや…→で、オチは?
37: サーバル(大阪府):2013/04/04(木) 20:23:36.30ID:jmrGLSAr0正しいパターン
滅茶苦茶面白い奴が爆笑をとる→「からの〜?」→更にコンボで爆笑をとる→「からの〜?」→更にコンボで爆笑をとり、オチをつけて盛り上げて終わる。
救済パターン
ちょっと面白いことを言う→スベる→「からの〜?」→ちょっと面白いこと言う→スベる→「からの〜?」→すいませんでした!
いじめパターン
ちょっと面白いことを言う→スベる→「からの〜?」→ちょっと面白いこと言う→スベる→「からの〜?」→すいませんでした!→「からの〜?」→いやいやいやw→「からの〜?」→いや…→で、オチは?
『からの?』って使い方は調べてわかったが、
語源というかなぜそう言うのか全くわからない。
テレビでもリアルでも聞いたことがないので口調もわからん。
45: トラ(福岡県):2013/04/04(木) 20:25:53.30ID:+pKsvfD+T語源というかなぜそう言うのか全くわからない。
テレビでもリアルでも聞いたことがないので口調もわからん。
本当にうるさいだけのやつが使うから困る
47: しぃ(WiMAX):2013/04/04(木) 20:26:59.06ID:eZAm8VFd0
からの〜?ってこのスレで初めて知った・・・
52: ギコ(関西・東海):2013/04/04(木) 20:29:08.37ID:XVql3NhEO
>>47
テレビ見ないし、仕事でもテレビの話題なんて全く出ないから俺も知らなかったわw
17: カラカル(関東・甲信越):2013/04/04(木) 20:18:11.97ID:Xj6JSij0Oテレビ見ないし、仕事でもテレビの話題なんて全く出ないから俺も知らなかったわw
オチは?とかいう素人心底ウザイ
50: サーバル(チベット自治区):2013/04/04(木) 20:28:22.07ID:m/X4fkyM0
有吉もいいかげんウゼーよ
60: バリニーズ(dion軍):2013/04/04(木) 20:31:20.64ID:KJXH8RFY0
バカリズム「芸人用語を軽々しく使うな!」
62: アンデスネコ(中国地方):2013/04/04(木) 20:31:56.98ID:8+NMkZiG0
か↓ら↑の↓→
73: ギコ(やわらか銀行):2013/04/04(木) 20:37:14.31ID:5Bh5PtR00
芸がないのに芸人とはこれいかに
80: ギコ(関西・東海):2013/04/04(木) 20:39:14.98ID:XVql3NhEO
>>73
これが全て。
自称芸人に、お前の芸を見せてみろって言えば沈黙するだろw
77: 猫又(やわらか銀行):2013/04/04(木) 20:38:54.72ID:IOEZfiD80これが全て。
自称芸人に、お前の芸を見せてみろって言えば沈黙するだろw
うぇーいwww
の方がムカつく
85: しぃ(山陽地方):2013/04/04(木) 20:40:47.61ID:Ta0MLvrZOの方がムカつく
>>1
ザキヤマこそ追い込んでるが
93: マンチカン(栃木県):2013/04/04(木) 20:42:56.94ID:4+gBsfQ10ザキヤマこそ追い込んでるが
>>85
だよな
ちょうどいい時もあるが明らかにやり過ぎなことが多い
109: しぃ(山陽地方):2013/04/04(木) 20:50:48.71ID:Ta0MLvrZOだよな
ちょうどいい時もあるが明らかにやり過ぎなことが多い
>>93
ザキヤマ、渡部が人力の追い込み係なんだよな
まあ芸人ならそれで鍛えられるのだが
89: バリニーズ(dion軍):2013/04/04(木) 20:42:15.15ID:KJXH8RFY0ザキヤマ、渡部が人力の追い込み係なんだよな
まあ芸人ならそれで鍛えられるのだが
※暇人専用「からの〜」の正しい使い方
アンタッチャブルの漫才「引っ越し」
92: メインクーン(東日本):2013/04/04(木) 20:42:43.11ID:LBaAfqZXPアンタッチャブルの漫才「引っ越し」
大阪人「オチは?」「オチは?」「オチは?」
122: アメリカンカール(神奈川県):2013/04/04(木) 20:55:13.30ID:V0hQVw7l0
>>92
多分、それボケだぜ。
166: ピューマ(福井県):2013/04/04(木) 21:08:37.85ID:S8yriIYM0多分、それボケだぜ。
アスペだけどようやくこの言葉の意味が分かった
昔の「で?」が「からの〜?」に変化したんだ
落語のなぞかけで言うところの「その心は?」と同意だな
172: アメリカンカール(神奈川県):2013/04/04(木) 21:10:48.33ID:V0hQVw7l0昔の「で?」が「からの〜?」に変化したんだ
落語のなぞかけで言うところの「その心は?」と同意だな
>>166
あー!そうだな!
「その心は?」だ!
これの連発
94: ロシアンブルー(福岡県):2013/04/04(木) 20:43:02.40ID:Nbo2gPKI0あー!そうだな!
「その心は?」だ!
これの連発
からのー。は求める相手を間違ってるやつは殴っていいとは思う
99: サーバル(沖縄県):2013/04/04(木) 20:46:34.17ID:zQhoKigQ0
からの〜?っていった奴に続きを言わせる振りを開発すればいい
125: ノルウェージャンフォレストキャット (家):2013/04/04(木) 20:56:05.07ID:7rkDzruLP
コレ見てたけど有吉すげぇキレてたなw
見てて痛々しく感じた
138: アムールヤマネコ(東京都):2013/04/04(木) 20:58:47.01ID:GaVDe1Ra0見てて痛々しく感じた
品川が言ったら有吉は本当にぶっ飛ばすと思う
146: アメリカンカール(神奈川県):2013/04/04(木) 21:01:09.83ID:V0hQVw7l0
>>138
あー、世の中のお喋りクソ野郎がやるようなことだもんな。
144: キジトラ(東日本):2013/04/04(木) 21:00:56.66ID:sCmDe1OT0あー、世の中のお喋りクソ野郎がやるようなことだもんな。
>>1
素人じゃなくてもうざいだろ
ザキヤマ自身、昔、人力舎の舞台で
アンジャッシュ小島を
「からの〜?」「からの〜?」で追込んで
幕が閉まった途端に殴りかかられたじゃんw
148: パンパスネコ(山口県):2013/04/04(木) 21:02:33.27ID:0y+EMA8M0素人じゃなくてもうざいだろ
ザキヤマ自身、昔、人力舎の舞台で
アンジャッシュ小島を
「からの〜?」「からの〜?」で追込んで
幕が閉まった途端に殴りかかられたじゃんw
歌手気取りからの〜?
155: シンガプーラ(和歌山県):2013/04/04(木) 21:04:46.25ID:tabaW9cI0
4年ほど前に流行っただろ、まだ使うやついんのか?
156: アメリカンカール(神奈川県):2013/04/04(木) 21:05:20.43ID:V0hQVw7l0
>>155
いるなら、4年前よりウザいことは間違いないよな。
いるなら、4年前よりウザいことは間違いないよな。
|
おすすめサイトの最新記事
有吉は「からの〜?」関係なくお笑い素人が嫌いなだけでしょ
ないのに使ったらからのー言った方の負け
レベルの低い地方番組とかならあるかも
逆にこっちが「からの〜?」って振るとムキになるんだよな
要するに自分に話術がないから繋ぎ役を(頼まれてもいないのに)買って出ることで
自分の居場所を作ろうとする可哀想な奴なんだよ
謎かけの「その心は」ってのと全く違うわ
惜しい人をなくした
どの分野の人間だって、素人が一部を齧って知ったかしてきたらムカつくだろ
その上これを言っただけで、つまんねぇ奴でも面白い人間より上に立ってる様な錯覚起こさせるから
というか山崎だけだとウザイだけの事も多いから
柴田が上手く操縦してこそだったと思うんだがなぁ
いったん出来なければ「プロ名乗るんじゃねぇ」と罵り
「俺はプロじゃないから『お前がやってみろ』とか言うなよ
そういう奴は低脳のクズだ」と予防線を張り
常に自分が上からものを言えるように身構えて満足している
そういう奴って必ずいるよな
全ての言葉の後に言えるわけだよね
煽ってるようだけど、実はスーパー低脳である事を自己紹介してるようなもん
馬鹿って自分が馬鹿だと自覚出来ないから馬鹿って言うんだよね
2ちゃんの方がつまんねぇけどな
殆どがテレビや漫画や昔のラジオのハガキ職人のパクりとステマだし
天才だわ。番組みながらニヤニヤしちゃう。
逆にザキヤマは芸がワンパターンで雑になった
印象しかないわ。最近うるさすぎてつまらん。
一時期変に流行って使う奴といた気はするけど…
って言ってる奴らはホントしょーもない
軽いノリを軽く使うから余計にバカみたいに見える
要は使い方が大事なのよ
もっとここだって言う時に「からの?そんでそんで?」って使うと
結構面白くなる
として気にしすぎなんじゃないの
意味が判らなければ「は?」「ウザい」くらい言い返してやれよ
あとお得意の「TV見てないから判んない」とかさ
何も問題ないことが分かったわ
歴代漫才師でも随一だろこれ
見ててこっちが恥ずかしい。
なんでテレビと2chの二択なんだよwwww
酔っ払いおじさんの自慢話くらい気持ち良く聞いてやればいいのに
うぜーからシネ
そいつ以外の全員に『え!?』と思われてるのに
本人は空気読めずにドヤってるのが痛々しい。
テレビ業界のしゃべり方で、◯◯やりーの、
◯◯からの〜ラーメン食いに行った、みたいな感じ
関東の芸人だけだろ言ってるの
みんなつまんないって意見で一致してるみたいだな
その「からの〜?」も使い方違う
「続きはWebで」とか「後半へ続く」とか返してあとはスルーが鉄板か。
TVだろうがなんだろうがそういうのが全部嫌がられてる
だからTVなんてどんどん見られなくなってるのが判らないかなー。
それほど差があるのかね
フラフラのフワフワした話されてもねw
これ言う自称お笑い好きは死んで良いと思うよ
全員死刑にすれば日本にとってはプラスになる
ドン引きとかドヤ顔とか平気で使う奴いるよな
うざいし面白くないし、流れ悪くなるしで
流行りだした二日後くらいには禁止のクソ技みたいな扱いになってた
自称ムードメーカーさんだろ、そういうの大抵性根屑だよな
でも、そういう男から嫌われるタイプって
バカな女限定だが、ホイホイ引っかかるんだぜ・・・
そんなに面白いオチが欲しけりゃお前が言えよって話。