1: アンクルホールド(岐阜県)2013/10/16(水) 08:38:41.34ID:t0NscCY40
ノルウェーの墓が腐らない遺体だらけに

ノルウェー全土でいつまで待っても腐らない死体が大きな社会問題となっています。原因はプラスティックのラップ。
第2次世界大戦後30年間に渡り、ノルウェーの埋葬の現場では死体を幾重にもプラスティックのラップでぐるぐる巻きにして密閉してから棺におさめて黄泉の国へと送る手法が使われてきました。その方が衛生的と判断してのことです。

ところが。
何万体という遺体をぐるぐる巻きにして埋葬してから、ノルウェー政府の葬儀全般を司るトップの役人が恐ろしい事実に気づいてしまったのです。ラップでくるんだ死体はいつになっても腐らない! 墓の一等地にいつまでもゴロゴロ転がってる! 後で死んだ人間が入るところがない!ということに。
ノルウェーは欧州でも小さな国です。国土は貴重な資源。ラップ巻き埋葬第1号から20年で、ラップ巻き埋葬の墓は全土35万個にも及び、墓は狭くなるばかりなのですが、政治家は墓場拡張には断固反対です。
どうしよう。心配で死ねない!
そこで腰を上げ解決に乗り出したのが、元墓場勤務のKjell Larsen Ostbyeさん。むかし化学の授業で習ったおぼろげな知識を手がかりに考案したのが、この解決策です。

1_1

そう。墓をブスブスと上から串刺しにしてラップに穴を明け、そこに石灰ベースの液をガンガン注入してやればみるみる腐敗が加速し1年も経たないうちに風化してあの世にいってくれるんじゃーあるまいか、というんですね。なんという斬新な策!(以下略)
http://www.gizmodo.jp/2013/10/post_13324.html


3: ランサルセ(庭)2013/10/16(水) 08:39:42.35ID:cJ/MtUAD0
結局自然が一番なのか。。。


4: ジャーマンスープレックス(愛知県)2013/10/16(水) 08:40:36.65ID:SMxayazA0
いたち「・・・・・」


5: 断崖式ニードロップ(茸)2013/10/16(水) 08:40:44.77ID:i+yS5WzW0
自然の摂理に逆らうからそうなる
自然の決めた流れに逆らうと身を滅ぼすぞ


7: アトミックドロップ(庭)2013/10/16(水) 08:40:49.76ID:gq2YClWG0
火葬は狭い日本に合ってるんだな


8: マシンガンチョップ(奈良県)2013/10/16(水) 08:41:16.29ID:r9hqPgZ+0
死体が土にかえらない=衛生的っていう発送が意味不明だな

77: ナガタロックII(大阪府)2013/10/16(水) 09:22:32.20ID:4QGs40Q40
>>8
死者を穢れとして見てるんだろうか

89: 河津掛け(庭)2013/10/16(水) 09:45:24.87ID:3wdeh9v+0
>>8
腐らないから衛生的って考えなんじゃない?


9: 腕ひしぎ十字固め(茸)2013/10/16(水) 08:41:25.27ID:LDtaH4d80
火葬しろよ


12: パロスペシャル(大阪府)2013/10/16(水) 08:42:24.68ID:qzBoPnQg0
これ遺体は腐敗しても、包んでたラップは自然に還らないよね


13: 閃光妖術(庭)2013/10/16(水) 08:43:25.18ID:a7U11G4U0
これ殺人に使えるんじゃね?
包んで埋めたらばれないでしょ


16: キングコングラリアット(dion軍)2013/10/16(水) 08:44:07.78ID:HAXSfAc30
衛生的っていうかキリスト教的になんじゃないの?


20: 頭突き(東京都)2013/10/16(水) 08:44:50.78ID:GpsuxpcI0
おいおい、最後の審判の時、どうするんだよ....


23: ランサルセ(東京都)2013/10/16(水) 08:46:22.08ID:gfIUDAqm0
自分の死後が土葬と思うとぞっとしないが、向こうじゃ逆なんかなあ


26: エルボードロップ(catv?)2013/10/16(水) 08:48:13.14ID:FDCaWnvm0
欧米は今でも土葬だろ
火葬なんてしてんの日本ぐらいじゃね


30: キン肉バスター(WiMAX)2013/10/16(水) 08:48:57.72ID:FPIdliZW0
刺された遺体「痛いよー」


33: リキラリアット(長屋)2013/10/16(水) 08:49:16.79ID:VscTUmBY0
無碍に扱うなら土葬にする意味ないよね


34: ラダームーンサルト(香川県)2013/10/16(水) 08:50:14.32ID:2D0xd4WN0
辛いけど土に還すしかないんだよ


37: エルボードロップ(catv?)2013/10/16(水) 08:51:56.90ID:FDCaWnvm0
火葬が衛生的だけど燃料代がもったいないよね


42: 垂直落下式DDT(東京都)2013/10/16(水) 08:53:53.88ID:QhQFnDi10
火葬になるとゾンビ映画が捗らなくなる


45: サッカーボールキック(奈良県)2013/10/16(水) 08:55:05.26ID:QnAp29p+0
なんかスゲーな、対ヴァンパイア殲滅武器みたいで中二心をくすぐられる


54: 膝靭帯固め(奈良県)2013/10/16(水) 09:01:07.17ID:TAQt8Ygf0
クオリティ高いな


68: バーニングハンマー(関東・甲信越)2013/10/16(水) 09:12:15.23ID:AfFNtqFwO
これがホントのラップランドだな


70: マスク剥ぎ(岐阜県)2013/10/16(水) 09:14:00.00ID:mGFKKXHB0
日本の場合、衛生問題のために火葬を導入した


71: シャイニングウィザード(東京都)2013/10/16(水) 09:14:03.83ID:aHJP0eXE0
今ウォーキングデッド状態になったらノルウェーに逃げては危険なんだな


78: マスク剥ぎ(千葉県)2013/10/16(水) 09:26:04.65ID:8qshdTl90
火葬しないん?

81: 頭突き(東京都)2013/10/16(水) 09:30:26.84ID:GpsuxpcI0
>>78
最後の審判に備えないといけませんので。


83: フォーク攻撃(dion軍)2013/10/16(水) 09:37:36.63ID:Xb8KlJHg0
キリスト教国は最後の審判で死体が蘇って天国に行くと信じてるからね
別に聖書には火葬するなとは書いてないから、火葬してるキリスト教徒もいるけど


84: キングコングニードロップ(千葉県)2013/10/16(水) 09:38:24.62ID:dhpJyOPe0
外国でも火葬が増えてるってな話を少し前に聞いた気がするけど
あれはキリスト教圏以外の話なのかな


86: 逆落とし(神奈川県)2013/10/16(水) 09:41:16.56ID:oGv+jFcLP
さすがにご先祖様で黒ヒゲゲームされたらキレるわ
狭い日本は火葬が一番


94: ウエスタンラリアット(愛知県)2013/10/16(水) 09:54:16.88ID:BGWLuJ+H0
火葬→散骨最強伝説


96: 16文キック(奈良県)2013/10/16(水) 09:58:28.47ID:/5KSn0ZL0
お墓のマンションを作れ


97: ラ ケブラーダ(東京都)2013/10/16(水) 09:58:31.57ID:IzYrmPSg0
こんなことしてるからゾンビだらけになるんだよ


元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381880321/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事