_SL500_AA300_
1: タイガードライバー(山梨県)2013/10/25(金) 21:22:21.30ID:B+uxc/380
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00DOQSK86/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
キャプチャ

184 人中、161人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

まずオンライン対応ではなくオンライン大前提
ゲームスタート時にオンラインサクセスにしないと「プレイが制限される」という注意喚起みたいな文言が既に不快感を煽ってくれる
ここまでするならオンライン専用として発売すべきではないのか
にもかかわらず何故かオンラインサクセス非対応のPSP版も同時発売するという謎の暴挙に出る
ここまで堕ちたのかと正直悲しい気持ちさえ覚える
オフラインプレイはコナミにとって完全に不要というか捨てられてた存在であるということ。これによって今までのプレイスタイルは完全に崩壊する。

次に課金の問題
これは考え方で変わるし賛否あるだろうが
基本的に同社の遊戯王カード+ソシャゲを組み合わせたものをイメージしてもらえたら助かる
今の遊戯王はお金をかけなければまず勝てないようなシステムになっている
同じ理論でここではお金をかけなければ強い選手など1つも作れないことを意味する

無課金で地道に作っても遊び方を制限された気になって単純に楽しめないという心理的影響も大きい
ゲームとしてまともに遊べたうえで付加価値としての『DLC』を用意するなら分かるが
課金しなければ「まともに楽しめない」ような仕様は論外
オフライン+無課金なら一生選択肢(選択高校)は1つでイベントも単調なものしか発生しないような仕組み
また課金を前提にしたゲームバランス(調整)なので、メインキャラとのタッグ練習などを効率よくこなしても
大きなマイナスイベントも発生せずとも
試合にほぼ全て勝ちあがり甲子園に出て優勝してもオールB以下しか作れないのが現状
課金してイベントの効果がパワーアップするRやSRキャラを効率よく手に入れて
それこそガチイベントデッキというものでも作成しなければ
強い選手を作るのは不可能だと思えるぐらいバランスの狂った悪辣な調整がされている
ようするにプレイヤーの技術ではなくデッキの構築次第で選手の育成結果が決定付けられるということ
これは実質的に課金しなければ制限されたプレイしか出来ないことと全く同じではないのか?

そして何故か小出しにされる情報や発売直前のアイテム価格の変更など
コナミに対する不信感や憤りを覚えたくなる対応の数々
何故1校しか選べないのか?
全シナリオ配信は後日配信って具体的に何時になるのか?
オンラインユーザー限定で11月に1校追加されることが既にアナウンスされてるが
他は今後も小出しにされてコナミ側に全ての主導権を握られた上で
ユーザーはただ待つしか許されない状態がこのままずっと続くのか?
何故お金を払って購入したユーザー側がここまで制限されなければいけないのか理解に苦しむ
「中古対策」だとしてもユーザーにしわ寄せがあること自体が可笑しい
サクセス目当てのユーザーだけが課金対象にされるのも理不尽そのものといえる
お願いだから何もしなくても「まともに楽しめる」作品を作って欲しい
そうでなければコンテンツとして終わってる
例え価格が3Kや4Kでも「体験版」としてなら充分高いよ!と言いたくなる
この方式を今後も継続するならもう2度とパワプロシリーズは買いたくない
そう心から思い知らされるぐらい史上最低最悪のサクセスモードだった。


3: アンクルホールド(東京都)2013/10/25(金) 21:25:20.18ID:WA6bTLHr0
パワプロまで課金ありきの糞ゲーになりさがったか


8: キングコングニードロップ(三重県)2013/10/25(金) 21:29:15.99ID:9xrvbRxW0
コンマイはソシャゲで味を占めてるからな


10: ショルダーアームブリーカー(神奈川県)2013/10/25(金) 21:29:46.00ID:8O3xU0SW0
あんなの選手データとサクセスとかいう育毛剤みたいな名前のモードをチョチョイと変えて出してるだけじゃん
もともとタチ悪いよあのシリーズ

24: バズソーキック(庭)2013/10/25(金) 21:37:05.61ID:zm78Q/V30
>>10
ところが野球部分もけっこう変わる
悪い方に変わることも多々あってそのままにしとけよって思うことも

117: 中年'sリフト(東京都)2013/10/26(土) 00:30:47.34ID:s5AcLyZa0
>>24
ウイイレと同じだな


14: アイアンクロー(石川県)2013/10/25(金) 21:31:31.36ID:DshopwRf0
買って、遊んで、尼に酷評レビュー書くまでが
コナミのスポーツゲーの正しい楽しみ方


16: レッドインク(埼玉県)2013/10/25(金) 21:33:05.89ID:Nr9V/zQb0
コナミとナムコはもうマトモにゲーム作る気無いだろ。
諦めろ。

70: グロリア(北海道)2013/10/25(金) 22:02:16.38ID:wNQztUtT0
>>16
コナミは某アーケードゲームでフリーズバグ出したからな。


17: 栓抜き攻撃(東京都)2013/10/25(金) 21:34:20.75ID:kJF3p76n0
なんとかナインの進化ばんがやりたいです


18: 断崖式ニードロップ(新疆ウイグル自治区)2013/10/25(金) 21:34:58.75ID:bWndm5yY0
まーた70%の出来のゲームをフルプライスで売り
DLCや課金でやっとこさ90%の出来になるゲームを売りつけてるのか

オトメディウスも詐欺に近い売り方だったけど
あれは観音信者や萌え豚が擁護してくれたからな


23: ジャンピングパワーボム(dion軍)2013/10/25(金) 21:36:52.34ID:PkFszBKo0
この炎上具合
NEWラブプラスで見たことある
ちゃんとしたファンが怒ってんだよな


32: ツームストンパイルドライバー(群馬県)2013/10/25(金) 21:42:46.05ID:a/2DEhio0
課金したぶんだけ選手を育成できちまうんだ


36: ハーフネルソンスープレックス(西日本)2013/10/25(金) 21:44:04.96ID:VtY4ZMedO
こういう焼畑農業みたいなやり方してたら業界自体が衰退するぞ
一時的に儲かっても次が無い、ブランドの信用を投げ売りしてるのと同じだからな

85: 16文キック(SB-iPhone)2013/10/25(金) 22:26:06.36ID:tyIOedp7i
>>36
実際にパワプロの売り上げはここ数年悪化の一途を辿っている
日本ナンバーワンスポーツゲームの面影はもうない


42: ストレッチプラム(大阪府)2013/10/25(金) 21:47:37.88ID:uKwHBqrk0
ファミ通は何百点だったの?

46: フルネルソンスープレックス(京都府)2013/10/25(金) 21:49:25.23ID:WbxwKt1b0
>>42
実況パワフルプロ野球2013 9989
実況パワフルプロ野球2013 PSV 9988
実況パワフルプロ野球2013 PSP 8878


44: クロイツラス(庭)2013/10/25(金) 21:48:33.84ID:2rhPIdDm0
そもそも完全版商法だったじゃん


47: スリーパーホールド(庭)2013/10/25(金) 21:49:36.43ID:Zb8LIE4M0
最高のサクセスは5か6
まあただの思い出補正だから実際は10.11.12あたりかなと思う。
バワポケのイベント進行のが好きだけど


51: 断崖式ニードロップ(新疆ウイグル自治区)2013/10/25(金) 21:51:31.07ID:bWndm5yY0
さくまあきら嫌いだけどハドソンがコナミに吸収後
コナミのやり方批判して引退したのは評価する
コナミで桃鉄出してたらDLC凄かったんだろうな


52: 目潰し(岐阜県)2013/10/25(金) 21:52:24.71ID:IyYdhQOj0
ソシャゲと売上比較されてCSタイトルなんて居場所ないんだろ
縮小させるために上から無理なノルマ課せられてこんなゴミになったんじゃね
ブランド殺しだな


58: トペ コンヒーロ(福岡県)2013/10/25(金) 21:55:15.97ID:YlowC3XX0
…買っちゃったよ
サクセスとマイライフ楽しみたかったんだけど速攻でペナント入って売るか…


61: パロスペシャル(やわらか銀行)2013/10/25(金) 21:56:11.42ID:lvFV/+ul0
まあ、そんな怒るなよ
事前にアレな情報出まくってたんだから
・・・といっても知らないで買った人はブチ切れるか

69: オリンピック予選スラム(dion軍)2013/10/25(金) 22:02:00.49ID:T1oNFK000
>>61
ライトゲーマーの多いタイトルで、シリーズタイトルで、て前提だからな。
むしろ詳しく前情報見て買った層がどれだけいるのか・・・


63: 断崖式ニードロップ(新疆ウイグル自治区)2013/10/25(金) 21:58:56.51ID:bWndm5yY0
パワプロやパワポケってやったことないから買おうと思っても
PSPで出てるのってどれも評判悪いんだよな
vita版買おうと思ったらこれだよ


68: セントーン(やわらか銀行)2013/10/25(金) 22:01:30.70ID:p4GjpbRW0
セントラルタワーに突撃しまくってた頃がピークだったわ


76: キン肉バスター(福岡県)2013/10/25(金) 22:11:02.75ID:loZq218x0
伊集院とか引退宣言してたな
開発者と顔見知りだし仕事さえ貰ってた相手を酷評するとかよっぽどだろ


82: 急所攻撃(栃木県)2013/10/25(金) 22:23:16.94ID:Jr73ZkBt0
オールBすら作るのムズイね


83: ラ ケブラーダ(岐阜県)2013/10/25(金) 22:25:37.98ID:0LiOZkO30
俺はサカつくでいいや

130: 膝靭帯固め(SB-iPhone)2013/10/26(土) 00:58:08.53ID:LIzaEBuqi
>>83
サカつくも最新作は評判良くないぞ
どっちもPS2の頃が全盛期だな
EU版を最新データにして結果を見る追加するだけでいいのに


84: 断崖式ニードロップ(北海道)2013/10/25(金) 22:26:03.47ID:mXR/4J6J0
発売前から散々言われていたのにそれでも買うやつはアホなんだろ


86: ニールキック(大阪府)2013/10/25(金) 22:31:11.80ID:oOlhxnGY0
課金ガチャがある時点で、ゲームバランスが糞だとわかる。
最初はある程度バランスがとれていても、たいていは課金させるためにゲームバランスを崩していく。
いくたのブラゲーがたどった道。


88: サソリ固め(東京都)2013/10/25(金) 22:42:45.65ID:5YZ1O87Y0
まあ
5000円のゲーム100人に売っても50万
オンラインゲームでその半分の50人が一人5万課金すれば125万
だからな

文句言う奴や途中で止めるやつを捨てても
課金する連中が少しでもいればそちらのほうが儲かるってことなんだろ


89: クロスヒールホールド(dion軍)2013/10/25(金) 22:43:23.78ID:nH5Oil0w0
砂時計300円とか舐めとんのかッ


100: ムーンサルトプレス(岡山県)2013/10/25(金) 23:48:58.72ID:b+bYvrlr0
こういうの一回やったらそのメーカーのソフトは買いたくなくなる
バンナムも終わったし次はコナミかな

102: クロスヒールホールド(家)2013/10/26(土) 00:01:53.15ID:rC4l09vd0
>>100
コナミは昔からときめき商法、オトメディウスを未完成状態でアーケードで出して完全版出る出る詐欺とか
いろいろひどかったからなある意味バンナムやセガよりその道では先輩かと


101: ファルコンアロー(群馬県)2013/10/25(金) 23:53:51.71ID:dKE9sifS0
さよならでやんす


105: 超竜ボム(岡山県)2013/10/26(土) 00:07:29.78ID:XFLvDFIMP
サクセスやる時間なんぞねぇから別に構わねぇや
試合だけしてる


106: ローリングソバット(新疆ウイグル自治区)2013/10/26(土) 00:09:13.95ID:yAlL6cH60
サクセスが売りなのに潰すようなゲームにするとはw


111: ビッグブーツ(鹿児島県)2013/10/26(土) 00:19:33.27ID:H6dn3tia0
それでも買う信者がいるから作るんだ
だいぶ減ってきたけどw


114: メンマ(広島県)2013/10/26(土) 00:26:39.41ID:rllNi/2P0
こりゃメタルギアも課金要素入れてくるで


121: 男色ドライバー(富山県)2013/10/26(土) 00:38:31.06ID:3G8DvWse0
パワプロが課金ゲーになったのは前作の2012決定版が1万5千本の爆死を経験したから

19 PS3 実況パワフルプロ野球2012 決定版 KONAMI 12/12/13 15,030
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20121219062/

122: 32文ロケット砲(SB-iPhone)2013/10/26(土) 00:39:42.84ID:DMFbJEvpi
>>121
2011があまりにもひどくそこで見切りをつけた者が多かった
そしてそういうやつは当然今年も買ってない


123: エクスプロイダー(神奈川県)2013/10/26(土) 00:40:18.96ID:b1dwgBVh0
パワプロなんか少年野球やってる子達も遊ぶんだから、小学生にも課金させようってか


124: 中年'sリフト(大分県)2013/10/26(土) 00:40:33.91ID:CGDB5Dvx0
ソフト代を「特別価格」とか言ってこれまでの半値くらいに下げてたから、どうせこんなことだろうと思った。


127: フランケンシュタイナー(神奈川県)2013/10/26(土) 00:51:01.37ID:qvRaibA20
今回課金しなくてもガンガン天才出るから
時間さえあれば別に課金の必要ないんだけどね


128: 垂直落下式DDT(家)2013/10/26(土) 00:53:43.98ID:9gfnYETU0
ジョジョに続いて今度はパワプロもこうなったのか
課金が儲かるのは分かるが、その代わりにユーザーの心は離れるわな


133: ネックハンギングツリー(WiMAX)2013/10/26(土) 00:59:42.13ID:nHYMLPz3P
昔こち亀でときメモでリアルマネー突っ込んで左近寺がえらい事になってたけど
あれが現実になるとはなぁ…秋本先見の明あり過ぎてワロタ


138: キャプチュード(茨城県)2013/10/26(土) 01:08:46.54ID:eJAFJxxw0
こんなことやってるから見放されると何故分からん
ウイイレだって結局EAのFIFAにボロクソにされてるし看板タイトルくらい大切に扱えよ


139:名無しさん@涙目です。(東京都)2013/10/26(土) 01:10:06.04ID:/QXfJM4C0
ソシャゲが大儲けしてるのがうらやましかったのでマネして課金入れたら大やけどw


元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1382703741/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事