
第一回 鑑真の渡航を嫌がった弟子が日本僧は海賊だと嘘をつき、追放。見送りに
第二回 万全の準備を整えるも暴風に遭い断念
第三回 鑑真と別れたくない人間により邪魔される
第四回 危険な旅に出ようとする鑑真を気遣って、弟子が勝手に渡航を中止させる
第五回 暴風雨に遭い、漂流。海南島という島に漂着。揚州に戻る途中で両目を失明。
第六回 玄宗皇帝が渡日を禁止するも遣唐使の船に秘密で乗り込む。またも暴風雨に遭い漂流しかけるが、ついに来日に成功
ぐう人気者
6:風吹けば名無し:2013/11/26(火) 01:40:20.35ID:uUog1jQ6第二回 万全の準備を整えるも暴風に遭い断念
第三回 鑑真と別れたくない人間により邪魔される
第四回 危険な旅に出ようとする鑑真を気遣って、弟子が勝手に渡航を中止させる
第五回 暴風雨に遭い、漂流。海南島という島に漂着。揚州に戻る途中で両目を失明。
第六回 玄宗皇帝が渡日を禁止するも遣唐使の船に秘密で乗り込む。またも暴風雨に遭い漂流しかけるが、ついに来日に成功
ぐう人気者
なんで失明したん?
9:風吹けば名無し:2013/11/26(火) 01:41:18.20ID:7ndTt5EI
>>6
慣れない気候と疲れらしい
慣れない気候と疲れらしい
35:風吹けば名無し:2013/11/26(火) 01:52:31.83ID:8MnmsUj9
>>6
ビタミン欠乏症が有力視
ビタミン欠乏症が有力視
失明するくらい厳しい航海じゃそら止めるわな…
8:風吹けば名無し:2013/11/26(火) 01:41:15.84ID:lpPPAfXW
逃避行っぽくみえる
15:風吹けば名無し:2013/11/26(火) 01:42:24.69ID:/E7wCz4G
愛されすぎやろ
日本からも来日を心待ちにされてるわけやし
17:風吹けば名無し:2013/11/26(火) 01:42:59.61ID:6jSJuOfR日本からも来日を心待ちにされてるわけやし
6回目まで暴風にあうツキのなさ
18:風吹けば名無し:2013/11/26(火) 01:43:09.22ID:n+nUahCn
日本行かなきゃ(使命感)
19:風吹けば名無し:2013/11/26(火) 01:43:26.32ID:5+y6Jq5T
全部、暴風によって失敗したって印象与えてるよな教科書だけだと
20:風吹けば名無し:2013/11/26(火) 01:44:14.37ID:C/9QwpvW
鑑真上陸と007ロケ地で有名な坊津
23:風吹けば名無し:2013/11/26(火) 01:44:58.27ID:3F0VH/rK
邪魔されなきゃ5回目までに来日できて失明する事もなかったんじゃ…
36:風吹けば名無し:2013/11/26(火) 01:52:31.78ID:7ndTt5EI
ちなみに鑑真の渡来を邪魔する時は毎度栄叡と普照という日本の僧侶を逮捕して阻止している
第一回目 栄叡と普照、海賊とあらぬ疑いをかけられて逮捕される
第三回目 栄叡と普照、何者かの密告により逮捕される
第四回目 栄叡と普照、何者かの密告により逮捕されかかるが逃走、潜伏する
第五回目 栄叡と普照、ブラックリスト入りして監視下におかれるが隙を見て出港、しかし難破して栄叡が死亡する
第一回目 栄叡と普照、海賊とあらぬ疑いをかけられて逮捕される
第三回目 栄叡と普照、何者かの密告により逮捕される
第四回目 栄叡と普照、何者かの密告により逮捕されかかるが逃走、潜伏する
第五回目 栄叡と普照、ブラックリスト入りして監視下におかれるが隙を見て出港、しかし難破して栄叡が死亡する
37:風吹けば名無し:2013/11/26(火) 01:53:01.97ID:iR1OuFJe
>>36
すごいなこの執念
すごいなこの執念
38:風吹けば名無し:2013/11/26(火) 01:53:02.62ID:0chcEM1a
>>36
違うやつを派遣するわけにはいかんかったんやろか
違うやつを派遣するわけにはいかんかったんやろか
39:風吹けば名無し:2013/11/26(火) 01:53:27.65ID:8MnmsUj9
>>36
栄叡カワイソス
栄叡カワイソス
40:風吹けば名無し:2013/11/26(火) 01:53:43.09ID:6jSJuOfR
>>36
ワロタ
ワロタ
45:風吹けば名無し:2013/11/26(火) 01:55:04.01ID:U+UM2Hhv
エチオピアの野球発展のためにO氏招聘するようなもんやろ?
それでクッソ未熟な航海技術なのに何度も来日する方もすごいわ
47:風吹けば名無し:2013/11/26(火) 01:56:00.13ID:Gh4fVVMlそれでクッソ未熟な航海技術なのに何度も来日する方もすごいわ
日本の坊さんは鑑真くるまでは勝手に
僧だよって名乗ってただけやったんやで
50:風吹けば名無し:2013/11/26(火) 01:57:23.66ID:8lrVq8cc僧だよって名乗ってただけやったんやで
後のキリスト教宣教師も危険を省みずに地の果てまで行くけどこの執念は凄い
元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1385397486/l50
|
おすすめサイトの最新記事
鑑真だけは日本に潅頂をもたらした功績を称えてワジョウと読む
鑑真和尚(がんじんわじょう)
僧だよ(便乗)
韓国人みたいに恩着せがましくされないかぎりは
日本史で尊敬され続けるだろうね
お前じゃねえかwわざと?
失明は渡海の代償だったのか
難破して遭難した先でしんだんやで
当局(唐)にマークされ過ぎだろwww
こりゃメタルギア3のソコロフ奪還並のスニーキングミッションやで...
向こうのスレいけよ
いちいち絡んでくるチョ/ンこそいらね
やたらと偉そうにしたり悪徳商法みたいなことに利用しだして
仏教先進国の中国に助けを求めたんだよね
最初は弟子を送るはずだったけど弟子たちが誰も行きたくないから自身が行くと言いだした
当時の世相としても、仏教安寧とまではいってない
仏教界自体の行き詰まりとか、他学問との差別化とか、
色々と課題があって、それを打破するためには、
新世界に活を求むってのは、中世キリスト教と同じ道
鑑真「お、僧だな」
※15
何度もトライして難破しつつ失明しながら日本来た事は
学校でもならうんじゃない?
おまけに天候が荒れやすい夏場を選んで渡航してた。
困った時の航法は「いのる」「うらなう」「船に官位を授けて責任感と忠誠心を持たせる」
だからな。
難破しない方が変だ。
あっちは奴隷商人と一緒にきたんだろ
日本人を奴隷として売ってたのもキリシタン大名だし
現在の宣教師は知らんが昔の宣教師と鑑真は全然違う
直弟子にしても、野垂れ死ぬことがほぼ確実の状況で東夷に行かせるとかあり得ないレベル。
ぶっちゃけ、当時の日本仏教は「授戒できて、出来れば律論を論ずることが出来る僧に来て欲しい」レベルだから鑑真クラスじゃ役不足もいいところ。
孫弟子でも勿体無い。
未開の土人に布教するべく命をかけた鑑真とは比べ物にならない。
って言おうと思ったけど、こういう話を聞くと、何か又は誰かから必死で逃げ出してるだけのようにも見えるなw
阿部仲麻呂が結局帰れなかったことを考えれば、よく成功してくれたと思うわ
いま日本にある宗教のなかに仏教は入ってなかったかも
と仏教を批判して来る場合の、反論材料の代表格と
なるのが、律宗の祖である鑑真の渡来な。
浄土系は確かに伝統的にも生臭だが、自力系の
仏門はちゃんと戒律守っての精進を積んできている。
それが全く不可能となったのは、明治の廃仏毀釈
で仏門が国家神道に徹底破壊されてからのこと。
そうであることの責任逃れのために、わざと日本の仏門が
昔から生臭だらけであるかのようなネガキャンを敷いている。
あえて乱暴な例えを言えば、意欲も頭脳もあるけど当時の日本はFランクの寺しかなく、いい教師も教科書もない。
だからせめてMARCHレベルの寺を卒業した奴に頭下げて来てもらおうとしたら、オックスフォードやハーバードの学部長クラスが立候補したでござる、というのが鑑真渡来。