1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★2013/11/26(火) 20:08:14.90ID:???0
★赤ちゃん取り違えで病院側に賠償命じる
11月26日 17時56分

60年前に生まれた東京の男性について、東京地方裁判所はDNA鑑定の結果から病院で別の赤ちゃんと取り違えられたと認めたうえで、「経済的に恵まれたはずだったのに貧しい家庭で苦労を重ねた」として病院側に3800万円の支払いを命じる判決を言い渡しました。

この裁判は、東京・江戸川区の60歳の男性と実の兄弟らが起こしたもので60年前の昭和28年に生まれた病院で取り違えられ、別の人生を余儀なくされたとして病院を開設した東京・墨田区の社会福祉法人「賛育会」 に賠償を求めていました。

判決で東京地方裁判所の宮坂昌利裁判長は、DNA鑑定の結果から男性が赤ちゃんだったときに別の赤ちゃんと取り違えられたと認めました。

そのうえで、「出生とほぼ同時に生き別れた両親はすでに死亡していて、本当の両親との交流を永遠に絶たれて しまった男性の無念の思いは大きい。本来、経済的に恵まれた環境で育てられるはずだったのに、取り違えで電化製品もない貧しい家庭に育ち、働きながら定時制高校を卒業するなど苦労を重ねた」と指摘し、病院を開設 した社会福祉法人に合わせて3800万円を支払うよう命じました。

判決によりますと、男性は同じ病院で自分の13分後に出生した別の赤ちゃんと何らかの理由で取り違えられた ということです。

去年、実の兄弟が病院に残されていた記録を元に男性の所在を確認し、DNA鑑定を行った結果、事実関係が 明らかになったということです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131126/t10013354444000.html


5:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 20:09:48.10ID:1Bj/A8En0
昭和少女マンガ定番のような実話だなあ


6:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 20:10:01.41ID:L7eYAcLQ0
育ての親は複雑だな


7:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 20:10:39.14ID:a2r3nyXL0
キン肉マンか


10:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 20:11:05.25ID:Vdk2zf050
取り違えたもう片方とか、育ての親とか気になること満載だな


14:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 20:11:30.39ID:Dt5YZrks0
これはもう、王位継承トーナメントを開催するしかないだろ

263:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 20:55:57.77ID:qRdqyeew0
>>14
懐かしいワロタ

320:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 21:08:17.19ID:v4UA8IFD0
>>14
もうこういうネタ使えないんだろうな
あれだけの文明がありながら遺伝子検査しないとかどんだけ

873:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 23:24:38.22ID:4QmlRu+D0
>>14
キン肉マンマリポーサ乙


15:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 20:12:02.13ID:wbDNzXdVO
たった3800万?


26:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 20:13:30.84ID:oQoPf3gQ0
話変わるけどさ、俺ん家は名前に問題はないんだが、血液型が
父A 母A 俺AB 弟O 妹A
と、バラバラでワロタw弟だけA入ってねぇw誰だオマエwww

37:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 20:15:34.85ID:Ygk/0Kkh0
>>26
コピペ貼るの遅せえぞ

46:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 20:16:33.12ID:OoWNmi9iO
>>26
お前こそ誰だよw


32:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 20:14:49.87ID:mnqz47tG0
顔が違ったんだろうな違う兄弟は
もう1人の貧乏になる予定の奴はどうなったんだろうw


42:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 20:15:58.20ID:PmBggzR00
貧しくても60年間、何も知らないで幸せに暮らしていたんだから
いいと思う。

137:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 20:31:34.17ID:2Mjvo+9K0
>>42
幸せじゃなかったからこの年になって告訴する気になったんでしょ
運命狂わされて怒る気持ちは正直わかる
他人事だから、この男性の神経を疑う人もいると思うけど、綺麗事じゃこの世の中渡っていけない


48:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 20:16:40.44ID:tLh6ktNo0
こりゃひでぇ話だ
けど本人が知らんだけでまだまだいるんだろうな


60:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 20:18:28.62ID:I4DlopZR0
時効だろう


66:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 20:19:17.62ID:Z5Yz3Er60
まー貧しい家庭環境で苦労の連続だったけどいい人に囲まれてまあまあの人生だったな、俺

(取り違え判明・・・実の親は金持ち!)

この60年間、糞のような人生だった!チクショウ!!

これはいろんな意味でキツイわ


67:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 20:19:37.41ID:SrB5uJrl0
うわこれ、映画にしたら面白いテーマかも

83:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 20:22:23.10ID:LzUiUJbVO
>>67
「赤い運命」っていう山口百恵主演ドラマがまさにこれw
40年くらい前だったかな


85:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 20:23:36.37ID:pV3DDIiG0
今どきそんな使い古しの設定・・・

え? ホンマの話かよ!


95:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 20:24:47.52ID:TstcJ5/Z0
これか
育ての親は父親死亡で母子家庭

訴状によると、男性は1953年、産湯の後、別の母親の元に戻された。2歳で戸籍上の父を亡くし、工場で働きながら定時制高校に通った。その後は運送会社に勤務した。
一方、男性の生みの母親に渡された新生児は大学まで進学した。

男性の実の弟が2009年に、兄の容姿が家族と似てないことなどに違和感を覚え、DNA鑑定をして血縁関係がないことを確認。産院の台帳を証拠保全するなどして、実の兄を捜し出したという。

しかし、その時には両親は既に死亡。男性は「真実の親と家庭生活を過ごすことも、失われた時間を取り戻すことも不可能だ」と訴えている。

110:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 20:27:57.67ID:lrvlqd0Q0
>>95
文章読んだだけで金持ち家の兄弟仲が悪そうな感じがわかるわ
財産相続で揉めて、探しだした気もするな
相続する権利はどうなんだろね

208:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 20:45:08.55ID:do+bJPWT0
>>95
容姿以外にも 何かがあったんだろうな・・・

264:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 20:56:15.84ID:B873j1I40
>>245
人格形成において、遺伝子何割、環境何割、教育何割とか言うけど、やっぱり遺伝子レベルって大きいんだなあ。なんか地味にすごい事件。

288:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 21:01:51.78ID:3kVIoTBA0
>>264
NHKのドキュメンタリーで見たが、双子の一人を海外に養子に出した結果
文化や食生活が全く違うのに、身長・体重もほぼ同じで
スポーツまで同じような事をやってたとか。

318:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 21:08:06.68ID:x4YAxzJZO
>>288
アメリカのドキュメンタリーでも見たわ
まったく別の環境でそだった双子の女の子が、得意な科目も同じ、食べ物の趣味も同じ、
ついでに写真実験したら、好きな男のタイプも同じだったというw

環境で変わるのは躾とかマナーとかで、好みや得意分野は生まれつきなんだろうね


98:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 20:25:10.14ID:DaIXO9UJ0
実の兄弟だと思ってた兄弟がお前は兄弟じゃないっていわれて
DNA検査までされる
屈辱杉だろ


111:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 20:28:07.57ID:idAfXu3+0
産んだその場でお母さんが「自分で用意した産着じゃない、粗末なのを着せられた赤ちゃん」を
渡された時点でおかしいと思っていたけど、女は黙ってろの時代だったから言えなかった。
死ぬときになって、そのあとに産んだ子どもたちを集めて「決着をつけてくれ」と託して亡くなった。


と裁判を起こした時点でのニュースで見たな。
おかあさんに会いたいよね。

130:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 20:30:40.76ID:4hwDRQmoO
>>111
母親も違和感と言うか疑念を持ってた訳か。

233:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 20:51:00.41ID:jxJAzOKI0
>>111

これはすごい話だな

257:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 20:55:10.17ID:C9xvQrpT0
>>111
そういう疑惑を持って接していたから、ひねくれた子供になっちゃったのかもよw

613:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 22:14:54.83ID:ssPHXQOZ0
>>257
ありえる
子どもは敏感だしな

405:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 21:29:24.81ID:wVCcxN94i
>>111
これは貧乏な家のお母さんのことでok?

410:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 21:30:36.68ID:yLjA2ybQ0
>>405
金持ちの方


176:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 20:38:44.80ID:uOxYxu5D0
昼ドラのような展開


185:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 20:40:27.60ID:pE6km3Pi0
これ確か兄弟が一人、あまりにも一族の誰にも似てなくて品性も知性も無いから
DNA鑑定したら身内じゃなかったってヤツだよね
これ聞いて、やっぱ人間は環境より血筋が大事だって思ったわ


218:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 20:47:41.93ID:B873j1I40
兄弟はなぜ取り違えに気付いたんだ?
明らかに見た目がおかしかったのか?

241:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 20:52:07.35ID:OIzxSRmL0
>>218
うん、確か一人だけ明らかに顔立ちが違うとかって話だったと思う
だから以前から疑ってたみたい
皆二重なのに、取り違えた子だけ一重だったとかって前に出てたような気がする


222:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 20:48:51.42ID:OIzxSRmL0
ああ、これね
お金持ちの方が親の遺産相続かなんかで揉めてて
こいつ本当に俺の兄貴かよって以前から疑ってた事をはっきりさせたらやっぱり実の兄じゃなかったってやつだろ?

535:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 21:56:40.52ID:YK4VHLKx0
>>222つまり、金持ちの兄が弟は本当に自分の兄弟なのか疑って調べた結果
本当の弟は取り間違えで貧乏な家にいったことが判明したってことか
金持ちの兄貴が調べなかったら闇に埋もれていたのか


295:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 21:03:34.57ID:/wxLfrCo0
すごく苦労させられた割に3800万の賠償なんて安すぎるわな。

間違いなく億はもらって当然の案件だろ。


394:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 21:27:34.77ID:28NPDojm0
いろいろ思うところはあるが
当時の病院、よく残っていたな……

413:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 21:31:50.54ID:4PwzyZIX0
>>394
60年の間に病院が潰れたり古い資料を処分してしまってた可能性の方が大きかったよな


408:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 21:30:14.94ID:mGn/YaxO0
気になるのは、取り違えられて金持ちの引き取られたほうの子供の人生。

判決では、「本当の」兄弟たちは一部上場企業に就職しているって報じられてるが、
本人は私立高校から大学に進学したとしか報じられてない。金持ち両親に私立入れて
もらって下駄をはかせてもらったんだろうけど、やっぱり馬鹿のDNA引き継いでるから
大した人生は送ってない気がすんだが。

416:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 21:32:02.79ID:tmwmBAGR0
>>408
オレもそう思う

464:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 21:41:28.97ID:mGn/YaxO0
>>416
てか、「本当の」兄弟が苦心して本当の兄を探した、しかもニセ兄がまったくそれに
関わってないってのは兄弟たちからも相当嫌われてたんじゃなかろうか?

特に家が金持ちだと言うんで、遺産相続でもめた可能性大。弟達からみると、
あんなDQNに家の資産は1円たりとも渡したくないってことだったのは、と邪推。

424:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 21:34:24.21ID:1p5PSicgO
>>408
今回、兄弟が探し当てたわけだし、ずっーと周囲は違和感あったんだろうな
外見も似てなければ、頭の中身も引き継いでないということで

467:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 21:42:12.94ID:UUbtw1qrP
>>408,424
母親が臨終近い時期に弟たちだけを集めて「取り違え疑惑」について話すぐらいだから
金持ちに引き取られた兄は、母親からろくに愛情を注いでもらっていなかったことは容易に想像できる。

もしその男がグレていたとしても、原因を遺伝のせいだけにはできないような気がするんだがねえ…


436:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 21:37:12.18ID:vKTaHKDC0
NHKで男性のコメント出てきたね
育ての母にも、血の繋がりのない弟たちにも感謝だって

そもそも血の繋がりのある家庭はどんな理由で実兄を探し出したんだろ
前々から血液型とかが違っていて、それでも家族で居ようとしてたのだろうか
あと取り違えられて金持ち家で育った男性は今、何してるんだろ


474:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 21:43:19.63ID:f/W8wnAx0
取り違えるなんてことがどうして発生するのかが理解できん

550:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 21:59:20.98ID:vkQlDx+K0
>>474
手術で患者を間違える事故もあるぐらいだし、新生児だとみんな同じに見えるから
管理を厳しくしないとあり得る話

558:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 22:01:03.80ID:ib7cDIcT0
>>474
昔は結構あった。いまは、それがあって、タグがついてる。


626:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 22:19:02.93ID:UvcHzj/8O
当時の看護士を当たったりカルテ探したり、ひどく難儀してたよな。
ドキュメンタリー番組で見たわ。


631:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 22:20:22.43ID:64kWQ46q0
これ、弟達が親子関係不存在?とかいう裁判起こして
取り違え兄と死んだ親は他人で遺産相続の権利ネエ!って
訴えたとき
兄側の主張は
「たとえそれを知ったとしても死んだ親は俺を養子にしてくれたはず!」とか
だったからワロタ
裁判なんて弁護士もそういう理由をこねくりまわして正当化しないといけないんだろうけど
まあ図々しいとしか思えなかった・・・
遺産をまんまともらったほうがそりゃあ騒がないよねどんな生活
今してるのか見たいわ


647:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 22:23:55.74ID:rXXl/IUL0
イスラエル人高級将校と平凡なアラブ人とで
赤ちゃんの取り違えがあったな。
戦争時の避難のドサクサで入れ替わったらしいが。

679:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 22:31:21.00ID:idAfXu3+0
>>647
イスラエル人の親が実子を探し当てたけど子どもは成長してパレスチナ解放戦士になってて、
ぶっちゃけて話したけど動揺せずに戦場に戻って行ったんだっけ
実の親子でガチな殺し合いですよ根性スゲー

895:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 23:28:39.83ID:YK4VHLKx0
>>679勉強やスポーツの能力は生まれが強く出て、環境に左右されないけど
性格や人生観は親や環境や友達に強く影響を受けそうだね


662:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 22:28:13.55ID:Uy+CkBIki
60歳で初めて出会って兄弟と思えるものなのか


634:名無しさん@13周年2013/11/26(火) 22:21:02.25ID:Mwtzg7f00
まぁこれは完全に病院の落ち度だからな
本人の幸不幸問わず賠償だろ
60年だろ1億でも少ないんじゃね


スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事