1: タイガードライバー(東京都):2013/11/29(金) 10:50:26.33ID:HUAX3ZNY0
2: かかと落とし(庭):2013/11/29(金) 10:54:59.76ID:e+OO/Moq0
6: ランサルセ(庭):2013/11/29(金) 11:29:03.85ID:FDvn6/XJP
スポンサード リンク2: かかと落とし(庭):2013/11/29(金) 10:54:59.76ID:e+OO/Moq0
ケバい
3: 魔神風車固め(福岡県):2013/11/29(金) 11:11:54.20ID:IvBFjz930
Panasonic のロゴが大きすぎ!
あゆはおいといて、まぁ若い女はこういうの好きだろしイイんじゃね
8: サッカーボールキック(東京都):2013/11/29(金) 11:32:20.78ID:8H9/lKzN0
これはちょっといいかもしれんが
2~3年たつと痛々しい感じになるな
33: ミドルキック(長野県):2013/11/29(金) 15:33:43.08ID:lCPLakKr02~3年たつと痛々しい感じになるな
倖田來未色でもある
46: タイガースープレックス(長屋):2013/11/29(金) 19:35:07.38ID:swR5wqyI0
以前みたいにeneloopロゴをでっかくあしらった方が売れるだろ、どう考えても。
49: スリーパーホールド(庭):2013/11/29(金) 20:51:16.61ID:YLx8vEQP0
パナループじゃねーか
52: ショルダーアームブリーカー(禿):2013/11/29(金) 21:35:49.92ID:LlszGaCu0
まだ生産してんのか?
歯ブラシやラジオや携帯充電器の電池で使ってんだが
そろそろヤバくなってきたとこなんだよ
53: 張り手(東京都):2013/11/29(金) 21:38:07.65ID:CZWeRtxM0歯ブラシやラジオや携帯充電器の電池で使ってんだが
そろそろヤバくなってきたとこなんだよ
シルバーとか普通の乾電池じゃん
57: ラ ケブラーダ(チベット自治区):2013/11/29(金) 22:38:01.16ID:EdiQhF+f0
錆びてるってクレームきそう
58: ダイビングヘッドバット(SB-iPhone):2013/11/29(金) 22:38:58.69ID:7jp2Yieqi
2000年、て感じだね
60: エルボードロップ(福岡県):2013/11/29(金) 23:52:02.22ID:p8edThER0
さっさとロゴを戻せよ
元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1385689826/
|
おすすめサイトの最新記事
別にこういう限定色があってもいいんじゃないか
ふーんってレベル
※1みたいな他の価値観認められない奴の方がどうしようもない頭の悪さ感じるわ
おもいっきり後頭部にブーメラン刺さってるんですがそれは…(困惑)
松下の時代からロゴのデカさとか変なデザインなんだよなー。
なんか野暮ったいの、パナソニックって。
ロゴの大きさが逆だろ
たしかにぶっ刺さってるなw
そういうのは第三者が言うから
説得力が出るので合って自分から言う事じゃないのよ。
今回に関してはブーメランですらないし。
※2
限定色はサンヨー時代からやってる
それにしてもパナソニックの高感度低いなあ
もう終わった会社だな
企業の姿勢とかデザインからして糞だからもう買わないけどよ
「パナソニックの業績が上がらない理由を電池ひとつで知るなんて」
まさにこれ。
まさにこれを書きにきた
>他の価値観認められない奴の方がどうしようもない頭の悪さ感じるわ
と言いながら結局自分も他の価値観認めてないんだから普通にブーメランだろ
2本セットで交換して使うので
いろんなカラーになっているのは便利。
自分でマーカーつければ済む話だけど。
これはこれで別にいいけど、これを好む層は充電池なんて使うの?
いっそエボルタ廃止せ〜よ
所有欲が満たされない
MSゴシックの文字だけスライドを見ている気分
要するにおっさん臭がする
どこにも見あたらんぞ!!!
いっそ社名をエネループにしてくれ
最近のは性能的にも微妙だし
あと、カラーにする意味はあるよ
カラーでローテートできるから
だから三洋のころから限定色があった