
世界そのものをほろぼしたいのかっ!
なにいってだこいつ
2:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 16:53:18.11ID:XXyQpE+Mなにいってだこいつ
最初はラスボス設定やったからね
無から生み出したから美女でもいいのにあえてガチムチを造ったドクターゲロはホモ
7:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 16:54:53.38ID:PKXw5pRq
設定ミスというか変更やろ?
9:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 16:55:30.26ID:UTESVlCG
フリーザ「私は宇宙最強」
10:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 16:56:21.09ID:kGjp6FqF
世界征服はしたいけど世界を滅ぼしては意味がないことをわきまえる有能
13:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 16:56:43.71ID:h3zmKWOp
19号・20号を出す → デブとジジイかよ
17号・18号を出す → ガキじゃねーか
これならどうだと16号を出す → リクームじゃねーか!
セルで何とかOKになったという流れだとか
17号・18号を出す → ガキじゃねーか
これならどうだと16号を出す → リクームじゃねーか!
セルで何とかOKになったという流れだとか
23:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 16:58:55.04ID:XXyQpE+M
>>13
編集有能
編集有能
32:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:00:39.79ID:HTNp3bxo
>>13
17、18はいいと思うけど未来編と被るからかな
17、18はいいと思うけど未来編と被るからかな
14:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 16:56:46.00ID:Nlme+6+m
実際戦闘能力だけならセルゲーム時は
SS2御飯>パーフェクトセル>セル>御飯>16号>悟空>その他
くらいの強さやったんやろうか
SS2御飯>パーフェクトセル>セル>御飯>16号>悟空>その他
くらいの強さやったんやろうか
28:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 16:59:48.59ID:2fCJhOAt
>>14
セル第二形態に負けてなかったか
セル第二形態に負けてなかったか
37:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:01:37.85ID:vcu9LTNG
>>14
セル≧悟空>悟飯>>16号やろ
セル≧悟空>悟飯>>16号やろ
15:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 16:56:46.34ID:i8OGgZ1j
まあちょっと前のラスボスやったフリーザなら瞬殺するやろうしな
17:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 16:57:13.15ID:d+mhBgqV
やっぱり設定が代わってたのか
19:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 16:58:14.47ID:mIr+TpNp
人造人間って正直敵としておもんなかったからセルに行って正解やわ
20:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 16:58:28.33ID:Lbv0pXp9
16号 → リクームじゃねーか!
界王神 → リクームじゃねーか!
ウーブ → リクームじゃねーか!
26:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 16:59:33.28ID:JiQXQD3+界王神 → リクームじゃねーか!
ウーブ → リクームじゃねーか!
あそこまでヒット作描いてる鳥山先生の出すラスボスに
ガンガンダメ出しする編集ははっきり言って異常だ
27:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 16:59:35.97ID:qeCz2Yg8ガンガンダメ出しする編集ははっきり言って異常だ
編集が有能なら人造人間編自体ないんだよなあ
38:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:02:10.20ID:XXyQpE+M
>>27
フリーザ編で終わらせたら集英社の儲けボロボロになってるで
フリーザ編で終わらせたら集英社の儲けボロボロになってるで
31:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:00:35.94ID:swXnjThk
鳥山ってハゲ+一部フサな頭髪デザイン好きだよな
34:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:01:01.72ID:kGjp6FqF
>>31
描きやすいから
描きやすいから
44:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:04:16.68ID:rBzZD7NP
>>31
タピオンとかハッサンとか
タピオンとかハッサンとか
35:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:01:29.71ID:g2SjOWic
地球はかい爆弾が入ってるからだろ
39:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:03:11.94ID:7oSI5Ia0
ゲロが制御しやすさを考えた結果、数が大きくなると弱くなるジレンマ
40:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:03:18.08ID:M2huSLin
DBの製作エピソードは編集有能な話ばっかりやな、案の定DB終わった後の鳥山の作品おもんないし
48:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:05:14.35ID:Lbv0pXp9
>>40
アラレDB以外はクソやわ
短期連載でたまにやるけど短期って決まってなくても即打ち切りレベルのもんばかりや
アラレDB以外はクソやわ
短期連載でたまにやるけど短期って決まってなくても即打ち切りレベルのもんばかりや
55:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:06:38.90ID:rZ6P7btv
>>48
短編は鳥山自身ももう燃え尽きてる感じやん
なんかやる気が感じられない、絵とか話の構成とか
ドラゴンボールみたいに編集でどうにかなる感じでもない
短編は鳥山自身ももう燃え尽きてる感じやん
なんかやる気が感じられない、絵とか話の構成とか
ドラゴンボールみたいに編集でどうにかなる感じでもない
58:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:07:07.89ID:sHR/ISwq
>>48
DB終わるまでに描いた読み切りはどれも結構好きやで
DB終わるまでに描いた読み切りはどれも結構好きやで
41:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:03:25.72ID:oA6ATZzC
13号好き
43:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:04:10.73ID:4DSBisTU
19号が一番好きやからベジータに嬲られた時は悲しかったわ
でも19号の首を見てトランクスが「みんな何と戦ってるんだ・・・?」ってなるくだりは
ホンマにワクワクする
45:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:04:37.32ID:HZ2pSbDzでも19号の首を見てトランクスが「みんな何と戦ってるんだ・・・?」ってなるくだりは
ホンマにワクワクする
16号がもっとも精神面が安定してたんだが
なぜ17号以降は人間をベースにしたんだろう
なぜ17号以降は人間をベースにしたんだろう
54:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:06:35.91ID:OosXPrpe
>>45
いいやつになったからだろ
いいやつになったからだろ
155:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:27:18.72ID:A6327N0y
>>45
セルが完全体になるには人造人間を吸収しないといけないけど
16号みたいな無から生み出す対応は吸収できない
だから人間ベースを生み出したんやで
セルが完全体になるには人造人間を吸収しないといけないけど
16号みたいな無から生み出す対応は吸収できない
だから人間ベースを生み出したんやで
46:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:04:51.69ID:1Z9y+TWO
16号みたいなのいっぱい作ってたら
普通に地球防衛隊になってんだよなぁ
フリーザ親子とか惨殺されとったで
47:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:05:06.74ID:eBuLWwSl普通に地球防衛隊になってんだよなぁ
フリーザ親子とか惨殺されとったで
ブウ編に関しては編集はどうにかできなかったんか?
50:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:05:31.78ID:0Q4POXXc
16号結果的には最もドクターゲロの目的を達成してくれそうだったな
52:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:05:59.51ID:JiQXQD3+
ヘルズフラッシュ!
53:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:06:33.52ID:7JIcJXOW
ゲロってなんで自分を最強にしなかったのか?
それどころか最弱じゃねーか
59:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:07:12.05ID:J4NTcba6それどころか最弱じゃねーか
面白くするために編集の言う事ちゃんと聞く漫画家の鑑
作品に思い入れしすぎるのも問題やな
作品に思い入れしすぎるのも問題やな
67:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:09:19.11ID:rZ6P7btv
>>59
なお「悟空とブルマを恋愛させろ」「クリリンと18号の恋愛エピソードちゃんと描け」
っていうのは拒否した模様
本人曰く恋愛描写恥ずかしいとか下手とかなんとか
なお「悟空とブルマを恋愛させろ」「クリリンと18号の恋愛エピソードちゃんと描け」
っていうのは拒否した模様
本人曰く恋愛描写恥ずかしいとか下手とかなんとか
138:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:24:08.30ID:0qceFHr5
>>67
> 「クリリンと18号の恋愛エピソードちゃんと描け」
鳥山「そういうのは桂正和にやらせろ」
> 「クリリンと18号の恋愛エピソードちゃんと描け」
鳥山「そういうのは桂正和にやらせろ」
60:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:07:35.22ID:Mkq/ZHF3
そして忘れられる8号
72:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:10:12.39ID:mEoQvD8/
人造人間編の劇場版は名作ばっかやからそれだけでも続けた価値がある
74:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:10:34.16ID:mIr+TpNp
セル吹っ飛ばせる16号のロケットパンチはどんな出力なっとんねん
あれが一番ゲロの技術でロマンあるわ
90:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:12:57.69ID:71YBCXW4あれが一番ゲロの技術でロマンあるわ
なんで16号生き返らせなかったん?
113:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:16:55.23ID:uuBnEpv2
>>90
セルに殺された時は悟飯もブチギレたけど、
よく考えたら別にどうでも良かったし、まぁいいかみたいな感じやろ
セルに殺された時は悟飯もブチギレたけど、
よく考えたら別にどうでも良かったし、まぁいいかみたいな感じやろ
102:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:14:57.01ID:7oSI5Ia0
その気になりゃゲロVSブルマ&ブリーフでインフレメカニックバトルも可能だった
103:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:15:03.07ID:T9TfhH97
悟飯を怒らせるのに役に立ったからへーきへーき
118:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:18:48.82ID:B1VuPxhZ
8号<19号<20号<18号<17号<16号<15号<14号<13号
なぜなのか
なぜなのか
125:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:20:48.18ID:oA6ATZzC
>>118
ナンバリングなんて製作者の自己満足だから、多少はね?
ナンバリングなんて製作者の自己満足だから、多少はね?
154:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:27:18.59ID:0qceFHr5
>>118
> <15号<14号<13号
誰やこいつら
> <15号<14号<13号
誰やこいつら
163:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:29:43.23ID:rBzZD7NP
171:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:30:27.93ID:c5KaAAn5
>>163
弱そう
弱そう
173:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:30:39.38ID:0qceFHr5
>>163
なんかセルジュニアに3人まとめて1コマで殺されそうな見た目やけど…こいつら強いん?
なんかセルジュニアに3人まとめて1コマで殺されそうな見た目やけど…こいつら強いん?
178:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:32:13.70ID:kGjp6FqF
>>173
単体だと超サイヤ人に普通に負けるレベル
単体だと超サイヤ人に普通に負けるレベル
179:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:32:13.95ID:Me6eg7FI
>>173
この後イケメンが他二人パーツにして完全体になる
この後イケメンが他二人パーツにして完全体になる
188:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:34:42.79ID:cJFxVOSw
>>173
一体一体は精神と時の部屋入る前のベジータトランクス以下で
三体のパーツが合体した超13号(右端がパワーアップしたの)が多分セルの2形態ぐらいの強さ
一体一体は精神と時の部屋入る前のベジータトランクス以下で
三体のパーツが合体した超13号(右端がパワーアップしたの)が多分セルの2形態ぐらいの強さ
122:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:20:34.07ID:EgFtsTr4
地球はヤムチャでも壊せるんだよなぁ
124:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:20:40.58ID:gXHgZ7rz
パワー数値を上げるほど大人しくなる
パワー数値を上げるほど命令に従わなくなる
うーんこの無能
129:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:21:33.33ID:7JIcJXOWパワー数値を上げるほど命令に従わなくなる
うーんこの無能
まさか天津飯があそこまで奮闘するとは予想外だったセル編
ヤムチャとギョウザ使えねえ
ヤムチャとギョウザ使えねえ
142:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:24:31.54ID:sHR/ISwq
>>129
悟空を担いでいったヤムチャより、クリリンの方が役に立ってないという風潮
悟空を担いでいったヤムチャより、クリリンの方が役に立ってないという風潮
143:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:25:04.67ID:7oSI5Ia0
>>129
ヤムチャとクリリンは初期から露骨な扱い差があったからなぁ
天さんは何だかんだでちょい見せ場があるのは凄い
ヤムチャとクリリンは初期から露骨な扱い差があったからなぁ
天さんは何だかんだでちょい見せ場があるのは凄い
148:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:26:00.31ID:uuBnEpv2
136:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:23:26.33ID:0qceFHr5
なぜ16号タイプを量産しなかったのか
こいつが一番便利やん
制御しやすいし暴走せんし
139:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:24:09.96ID:uuBnEpv2こいつが一番便利やん
制御しやすいし暴走せんし
たまたま16号の顔を踏み潰された瞬間にブチギレたから
16号が殺されてキレたみたいになってるけど、実はセルにボコボコ殴られまくって
我慢の限界に達しただけで、16号が死に際になんかゴチャゴチャ言ってたのも
まったく聞いていなかったという可能性
145:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:25:08.63ID:7JIcJXOW16号が殺されてキレたみたいになってるけど、実はセルにボコボコ殴られまくって
我慢の限界に達しただけで、16号が死に際になんかゴチャゴチャ言ってたのも
まったく聞いていなかったという可能性
フリーザが人造人間より弱いっていうのが
いまいち信じられないんだよなあ
いまいち信じられないんだよなあ
151:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:26:36.38ID:I8jGotZe
>>145
界王神「フリーザなんて一撃で死ぬ雑魚、ヤコンの方がはるかに強い」
界王神「フリーザなんて一撃で死ぬ雑魚、ヤコンの方がはるかに強い」
172:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:30:29.62ID:h3zmKWOp
>>151
界王神が第一形態のフリーザしか知らなかった可能性もあるから(震え声
界王神が第一形態のフリーザしか知らなかった可能性もあるから(震え声
147:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:25:22.00ID:Lbv0pXp9
ウィキペディア見たら8号も人間ベースなんやな
16と同じで無からのやつと思ってた
152:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:26:36.47ID:YhJSRXur16と同じで無からのやつと思ってた
自然が好きな奴がヘルズフラッシュはいかんでしょ
156:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:27:29.64ID:gXHgZ7rz
>>152
地中に向かって撃ったのに地球は全く無傷な技やから(小声)
地中に向かって撃ったのに地球は全く無傷な技やから(小声)
158:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:27:56.97ID:hCGJNJli
16号の爆弾ってセル倒せる程度の威力なんだから爆発したら世界が滅亡してもおかしくないわな
こう考えれば辻褄合わなくもない
162:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:29:31.74ID:HEMvP2CSこう考えれば辻褄合わなくもない
そもそもピッコロ大魔王が暴れ回っとった時、ゲロはどこで何しとったんや
168:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:30:15.36ID:gXHgZ7rz
>>162
悟空への復讐の為にシコシコと細胞採取の日々
悟空への復讐の為にシコシコと細胞採取の日々
185:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:33:44.02ID:MSoJ+pTB
タオパイパイもゲロに改造してもらえば
スーパーサイヤ人より強くなったのに
タオパイパイはメカ化して一応生きてる筈だし
レッドリボン軍の雇われ暗殺者だからゲロと知り合えたかも知れない
196:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:37:43.98ID:L5eakyLuスーパーサイヤ人より強くなったのに
タオパイパイはメカ化して一応生きてる筈だし
レッドリボン軍の雇われ暗殺者だからゲロと知り合えたかも知れない
映画込みならブロリーのクローン作った奴がDB1有能科学者
200:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:38:29.93ID:MSoJ+pTB
鳥山はドラゴンボールの次に描いた作品があれ過ぎてなぁ
マシリト偉大論に拍車が掛かった
マシリト偉大論に拍車が掛かった
206:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:39:31.76ID:L5eakyLu
>>200
アックマン一応ゲーム化されたし・・・(震え声)
アックマン一応ゲーム化されたし・・・(震え声)
207:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:40:11.49ID:rBzZD7NP
>>206
アックマンとかいう目つきの悪いトランクス
アックマンとかいう目つきの悪いトランクス
211:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:43:48.66ID:5V2xY17w
劇場版有りなら
クリリンは18号助けに入ったりバイオブロリーにかめはめ波打ち込んだり後期でも結構活躍してるんやけどなあ
クリリンは18号助けに入ったりバイオブロリーにかめはめ波打ち込んだり後期でも結構活躍してるんやけどなあ
221:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:49:05.18ID:L5eakyLu
>>211
ピッコロの格好して出てきた時で草
ブロリー2戦目の時やっけな
ピッコロの格好して出てきた時で草
ブロリー2戦目の時やっけな
214:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:46:12.64ID:sjEXiEKx
GTで一番楽しかったのは17号編だな
クッソかっこいいしテンポ良かったわ
やっぱ人造人間って最高やわ
215:風吹けば名無し:2014/02/08(土) 17:46:53.95ID:F6tsOJlhクッソかっこいいしテンポ良かったわ
やっぱ人造人間って最高やわ
とりあえずブルマの親父が除去した体内爆弾の威力を知りたかったな
銀河系消滅くらいの威力でないとセルには通用しなかったはず
銀河系消滅くらいの威力でないとセルには通用しなかったはず
元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1391845951/l50
|
おすすめサイトの最新記事
マジュニア編で終わっても良かった気がするんだよな。例の亀仙人の枠を潰して。
16号曰く一応セルも倒せるぐらいだったらしいし
マシリトとのエピソードだけでそう思い込んじゃってるとしてとんだ馬鹿だw
ピッコロあたりで人造人間がでてきて詰んでた
こいつは編集の言う通りに無理やり描かされて作品が酷いことになった少年サンデーの某漫画家のケースとか知らないんだろうな
編集は神様とでも思っているのか
ちょっとアクションも描くけど基本的には低学年向けの児童書とか絵本作家とかにジャンルが近い人だと思う
ドラゴンボールも初期は子供の冒険活劇みたいな感じだったし
趣味に走ったに決まってんだろw
まず、前提として有能な編集の事言ってるんだろ
それに、鳥山先生も悟空とブルマの恋愛とか拒否してる部分はしてるんだろうし、DBはその辺の編集と漫画家の力関係のバランスが良かったんだろ
俺もDr.スランプとか見てると、とてもじゃないが鳥山先生単独でDBみたいな作品できる気しないし
察しろよ
面白くするために人の言うことを聞けるというのと
何でもかんでも人の言いなりというのを混同してはいけない
だが、悟空以外だと、ダメージを受けてしまうので本領発揮できなかった。
16号は自然大好きないい人になってしまったし
ヤムチャでも破壊できるかもしれないが、
きっとヤムチャもあのポーズで死んでるに違いない。
地面なくなるから宇宙漂流であのポーズかもしれないが・・