1: ネックハンギングツリー(空):2014/02/14(金) 21:30:52.61ID:ez8QiRKzP
6: アイアンフィンガーフロムヘル(福岡県):2014/02/14(金) 21:35:41.31ID:tXJjAVCH0
16: ダイビングヘッドバット(長崎県):2014/02/14(金) 21:39:51.76ID:+F9dyyMS0
28: キャプチュード(福岡県):2014/02/14(金) 21:46:03.69ID:MYRnF/D70
31: アイアンフィンガーフロムヘル(長野県):2014/02/14(金) 21:47:10.75ID:mU3fCJK+0
34: バックドロップ(新潟県):2014/02/14(金) 21:47:35.40ID:XJYiK6JJ0
39: アイアンフィンガーフロムヘル(熊本県):2014/02/14(金) 21:49:32.13ID:D7sX5r510
40: キングコングラリアット(群馬県):2014/02/14(金) 21:49:37.46ID:i1j3Fl240
76: ジャーマンスープレックス(大阪府):2014/02/14(金) 22:09:03.00ID:ZmonlYjg0
85: エルボードロップ(WiMAX):2014/02/14(金) 22:15:35.77ID:OBQoMwDk0
108: 逆落とし(岡山県):2014/02/14(金) 22:51:06.00ID:+9FR5tsO0
119: クロスヒールホールド(兵庫県):2014/02/14(金) 23:29:34.41ID:34FRd0II0
スポンサード リンク【CP+】ソニーが“白い新アクションカム”を展示
−デジカメをアクションカムに。空撮ラジコンヘリも −
■空撮用ラジコンヘリ
香港のメーカーDJIの日本支社、DJI japanがブースを展開。複数のプロペラを設けたラジコン“マルチコプター”を展示している。
このマルチコプター、底部にアクションカムを取り付けることができ、手軽な空撮ができるのが特徴。GoPro用などを展開しているほか、 前述のソニーブースに展示されていたように、ソニー製アクションカメラにも対応していくという。
「Phantom 2」というモデルは、マルチコプター部分が75,000円。この下部に、ジンバルと呼ばれるカメラ取り付けパーツを装着する。
GoPro用の「H3-2D ジンバル」は40,600円。カメラは別売で、合計で11万円程度のシステムとなる。最大飛行時間は25分。
通信距離は最大1,000m。既に発売されている。
また、新機種の参考展示として、マルチコプターとカメラを一体化させた「Phantom 2 Vision」というモデルも132,000円で発売予定。
カメラ部分は1,400万画素で、1080/30p/60iの動画撮影が可能。4GBのmicroSDカードを挿入できる。スマートフォンから無線LANを介して空撮している映像を確認でき、操作も可能という。
さらに、放送局のスポーツ番組中継などでの利用を想定した、業務用モデルも展開中。S800EVOというモデルで、6基のローターでミラーレス一眼など、アクションカムよりも重いカメラを持ち上げ、iPadから映像を確認しながら撮影が可能。ソニーのNEX-5/7や、パナソニックのGH2/GH3、BlackmagicDesignのカメラなどに対応できるという。iPadからの制御では、マップ画から場所を指定して飛行させる事も可能。
マルチコプター部分の価格は351,900円、GH3用のジンバルは274,900円。他にもフライトコントローラーやプロポなどのパーツが必要。
また、新製品としてS1000という上位モデルも2月中に発売予定。キヤノンの5D Mark II/IIIを飛ばすことができる大型モデルで、
ローターを8基搭載。価格は未定。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140213_635124.html
動画
画像
>最大飛行時間は25分
もうちょっと何とか
13: アイアンクロー(東京都):2014/02/14(金) 21:39:09.99ID:494xYQC30もうちょっと何とか
将来Amazonがこれで配達されるんだろ
ドローンとかいうやつか
欲しい
22: フライングニールキック(大阪府):2014/02/14(金) 21:42:24.97ID:SJ/RhM3i0欲しい
あまぞんで三万円で売ってる奴でじゅうぶんです
23: ファイヤーボールスプラッシュ(WiMAX):2014/02/14(金) 21:43:43.20ID:vvSFWAPx0
さすがに>>1のセットの10万はまだ高いw
24: グロリア(新疆ウイグル自治区):2014/02/14(金) 21:44:00.96ID:KCrOYSat0
最近テレ東の旅番組でもラジコン空撮多用されてる
27: キドクラッチ(西日本):2014/02/14(金) 21:45:17.71ID:FOzNGNHi0
これってマンションで言えば何階の高さまでいけるの?
42: エクスプロイダー(空):2014/02/14(金) 21:49:55.84ID:WngNqRiyi
83: キドクラッチ(西日本):2014/02/14(金) 22:13:05.13ID:FOzNGNHi0
>>42
マジかよひらめいた
マジかよひらめいた
28: キャプチュード(福岡県):2014/02/14(金) 21:46:03.69ID:MYRnF/D70
空撮いいよなあ、癒やされる……
おれもこんな感じで空撮やってみたい
30: エルボードロップ(やわらか銀行):2014/02/14(金) 21:46:19.29ID:IBKrOmpS0おれもこんな感じで空撮やってみたい
ヘリだから滞空時間が短い
ラジコン機に搭載して滞空時間が数時間とか無いのかね
ラジコン機に搭載して滞空時間が数時間とか無いのかね
43: ファイヤーボールスプラッシュ(WiMAX):2014/02/14(金) 21:50:08.42ID:vvSFWAPx0
>>30
マジのUAVに乗せるか、グライダーで上昇気流に浮かべるか
マジのUAVに乗せるか、グライダーで上昇気流に浮かべるか
45: アイアンフィンガーフロムヘル(福岡県):2014/02/14(金) 21:52:12.49ID:tXJjAVCH0
>>30
10年以上前にパラグライダーにHVフルサイズぶら下げて空撮する人居たわ
10年以上前にパラグライダーにHVフルサイズぶら下げて空撮する人居たわ
51: エルボードロップ(やわらか銀行):2014/02/14(金) 21:53:53.03ID:IBKrOmpS0
>>45
ラジコンのパラグライダーとかあるのかね
凄いな
ラジコンのパラグライダーとかあるのかね
凄いな
67: ファイヤーボールスプラッシュ(WiMAX):2014/02/14(金) 22:02:16.99ID:vvSFWAPx0
>>51
はリアルのパラグライダーだと思うが、おもちゃのラジコンパラグライダーとかならある

はリアルのパラグライダーだと思うが、おもちゃのラジコンパラグライダーとかならある

70: タイガードライバー(神奈川県):2014/02/14(金) 22:04:26.69ID:R+9hEuDs0
>>51
パラグライダーは速度が遅い
風上に向かっては進めない
風下に行ったらそれっきり、帰って来れない
ほぼ無風状態じゃないと使い物にならないし、頭上を旋回するだけ
パラグライダーは速度が遅い
風上に向かっては進めない
風下に行ったらそれっきり、帰って来れない
ほぼ無風状態じゃないと使い物にならないし、頭上を旋回するだけ
31: アイアンフィンガーフロムヘル(長野県):2014/02/14(金) 21:47:10.75ID:mU3fCJK+0
GoProとソニーのアクションカム
どっちが捗るの?新型機で教えてくれ
どっちが捗るの?新型機で教えてくれ
37: エルボードロップ(やわらか銀行):2014/02/14(金) 21:48:48.33ID:IBKrOmpS0
>>31
マウントの多さと信頼性で
ゴプロの圧勝だろ
マウントの多さと信頼性で
ゴプロの圧勝だろ
34: バックドロップ(新潟県):2014/02/14(金) 21:47:35.40ID:XJYiK6JJ0
ぶつけられたら痛そうだな
38: バーニングハンマー(福岡県):2014/02/14(金) 21:48:56.63ID:5N6H5uEg0
やっぱりこういうのは電池の性能が良くなったからこそかな
ゲームボーイで単3あっという間に消費する時代じゃないんだよなあ〜
ゲームボーイで単3あっという間に消費する時代じゃないんだよなあ〜
49: フランケンシュタイナー(やわらか銀行):2014/02/14(金) 21:53:28.94ID:28NK+vIT0
>>38
どっちかというとジャイロの小型化と量産化のほうが圧倒的だぞ
どっちかというとジャイロの小型化と量産化のほうが圧倒的だぞ
39: アイアンフィンガーフロムヘル(熊本県):2014/02/14(金) 21:49:32.13ID:D7sX5r510
54: 超竜ボム(SB-iPhone):2014/02/14(金) 21:55:41.53ID:m5gJCg/xP
>>39
初期持ってたけどあれは金持ちの道楽だ
やめとけ
軽く落ちたらバーツがぐにゃり
常にパーツのスペアを持ってないとダメだよ
初期持ってたけどあれは金持ちの道楽だ
やめとけ
軽く落ちたらバーツがぐにゃり
常にパーツのスペアを持ってないとダメだよ
40: キングコングラリアット(群馬県):2014/02/14(金) 21:49:37.46ID:i1j3Fl240
このラジコンで刑務所の上を旋回撮影したらどうなる?
露天風呂の女湯の上を旋回撮影したらどうなる?
露天風呂の女湯の上を旋回撮影したらどうなる?
55: タイガードライバー(神奈川県):2014/02/14(金) 21:56:38.31ID:R+9hEuDs0
>>40
ずいぶん昔、モーター・パラグライダー(航空機ではない、法律上の免許も不要)で皇居付近上空を飛んだ馬鹿がいた
法律が無いので逮捕されなかった
その後、法律変わったかな?
ずいぶん昔、モーター・パラグライダー(航空機ではない、法律上の免許も不要)で皇居付近上空を飛んだ馬鹿がいた
法律が無いので逮捕されなかった
その後、法律変わったかな?
76: ジャーマンスープレックス(大阪府):2014/02/14(金) 22:09:03.00ID:ZmonlYjg0
いってQで見た
81: ドラゴンスリーパー(新疆ウイグル自治区):2014/02/14(金) 22:11:50.94ID:TmrJWMV30
5千円くらいで買ったラジコンヘリに小型カメラ固定すれば1万くらいでこれできるだろ
84: ダイビングヘッドバット(空):2014/02/14(金) 22:14:33.05ID:K7jxOwAxi
>>81
動画をよく見てみ。カメラは常に水平を保つシステム。
そうしないとヘリ動画なんてブレブレになって
酔って見るどころじゃない動画になる。
動画をよく見てみ。カメラは常に水平を保つシステム。
そうしないとヘリ動画なんてブレブレになって
酔って見るどころじゃない動画になる。
91: 超竜ボム(SB-iPhone):2014/02/14(金) 22:21:22.81ID:m5gJCg/xP
>>81
その値段じゃまず飛ばない
飛ばしたとして安定感が笑えるくらい大違い
マルチコプターは誰でも飛ばせるけど、ラジコンヘリは訓練してやっとなんとか出来る人とどうしてもムリな人が出るレベル
その値段じゃまず飛ばない
飛ばしたとして安定感が笑えるくらい大違い
マルチコプターは誰でも飛ばせるけど、ラジコンヘリは訓練してやっとなんとか出来る人とどうしてもムリな人が出るレベル
85: エルボードロップ(WiMAX):2014/02/14(金) 22:15:35.77ID:OBQoMwDk0
>>1
低価格って言われてもおもちゃ屋で売ってる奴(1080で撮れる奴もある)より0が1〜2個多くて高いな
高画質高性能プロ仕様ってことか
89: タイガードライバー(東京都):2014/02/14(金) 22:20:55.78ID:LB3e5f4k0低価格って言われてもおもちゃ屋で売ってる奴(1080で撮れる奴もある)より0が1〜2個多くて高いな
高画質高性能プロ仕様ってことか
買ってもどうせ年に2回ぐらいしか使わない
101: 超竜ボム(SB-iPhone):2014/02/14(金) 22:43:08.91ID:k8z1UQBXP108: 逆落とし(岡山県):2014/02/14(金) 22:51:06.00ID:+9FR5tsO0
カメラは背負えないけど、1万以内の室内用のトイヘリも
かなり性能あがってるよね。
俺が子供の頃にこんなのあったらよかったのに。
112: エクスプロイダー(WiMAX):2014/02/14(金) 23:00:34.45ID:45XoCccn0かなり性能あがってるよね。
俺が子供の頃にこんなのあったらよかったのに。
近い将来ラジコンにスナイパー銃つけて狙撃したり、爆弾やミサイルつけて激突させたりするようになるよ。
ラジコンに携帯電話とカメラつけとけば地球の裏側からも操作できるようになる。
113: 膝十字固め(東京都):2014/02/14(金) 23:12:20.76ID:v43zX4hl0ラジコンに携帯電話とカメラつけとけば地球の裏側からも操作できるようになる。
このラジコンほしいわ
118: ウエスタンラリアット(福井県):2014/02/14(金) 23:28:26.82ID:74DzyuGg0
キャットコプター思い出すな
114: ストレッチプラム(埼玉県):2014/02/14(金) 23:12:25.02ID:LhgBX+6U0119: クロスヒールホールド(兵庫県):2014/02/14(金) 23:29:34.41ID:34FRd0II0
goproって本当に凄いらしいな
俺にはよくわからんが
俺にはよくわからんが
元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1392381052/
|
おすすめサイトの最新記事
たしかロシア人が作ってたやつ
なんでどこも判を押したように定価販売なんだ?