b0068250_2092987
1:百鬼夜行◆kQXfW/B1FM:2014/04/15(火)10:14:43 ???
今からちょうど9年前の2005年4月15日は、『ドラえもん』の声優が一新、いわゆる「ドラえもん第2期」が始まった日。これから10年目の年が始まる。

・10年目を迎える「新ドラえもん」
「私のドラえもんは大山のぶ代さんのドラえもん!!」という人は「もう10年目なの!?」と、
驚くかもしれない。正直、私も第2期スタートは4〜5年前くらいに感じていたが、間違いなく今年で10年目である。

よく「10年一昔」と言ったものだが、もう丸9年経ったということは、いまの中学生以下にとっては
もう第2期の水田わさびさんこそが「私のドラえもん」なのだろう。彼らにとっては、
第1期の方こそ違和感を覚えるに違いない。

・大山のぶ代さんは声優として活躍中
今のドラえもんも素晴らしい作品だ。とはいえ、ずっと親しんできた大山のぶ代さんの声を忘れたくない!!
なお、大山のぶ代さんは、『ダンガンロンパ』のモノクマ役や、『おにく大好き! ゼウシくん』のミノ太役で 活躍中。あのドラ声は健在である

※全文を読む
http://rocketnews24.com/2014/04/15/432448/

2:名無しさん:2014/04/15(火)10:22:13 ID:WC5nj3dRr
初代のこともたまには…

3:それなり◆XonGXAywZYD.:2014/04/15(火)10:25:30 ID:R5m7Sl0ca
え?そんなに経った???
年取る訳だわー(´д`|||)

4:名無しさん:2014/04/15(火)10:59:13 ID:CEicpxAmh
あれ入れれば3期だよな。
強いていえば、新ドラ2期か。

5:名無しさん:2014/04/15(火)11:01:09 ID:Z8eLM4Xou
なかった事の黒歴史
初代ドラ
Vista
Geforce 5800FX
ピピン@

8:名無しさん:2014/04/15(火)11:12:17 ID:Bg1bNZD2u
ジャイアンの顔はもとに戻せ

73b1bee4390a36151871b59370febc26_400
jaian


11:名無しさん:2014/04/15(火)11:31:48 ID:Xl5LfX0Wf
いまだに新しい声を聞いたことがない
12:それなり◆XonGXAywZYD.:2014/04/15(火)11:38:01 ID:R5m7Sl0ca
>>11
のび太の性格がやたら白くなってたよ。
調子こんで因果応報の流れが少なくなってたような…
まあ、子供は楽しそうに見てるからいいよね。


13:名無しさん:2014/04/15(火)12:04:31 ID:4GMPUep5b
F先生の原作は、結構毒があるのにな。

9:名無しさん:2014/04/15(火)11:24:53 ID:1I1hAKcqB
はえーな見なくなってからもうそんなに経つのか…
そういえばジャイアンの声の人ってどんな感じに変わった?
確か最初の頃は10代だったはずだから慣れや声変わりでそれなりに変わったんじゃない?

14:名無しさん:2014/04/15(火)12:14:25 ID:CEicpxAmh
新ジャイアンの人は当時中学生だったから、もう酒飲める年齢だろう。
たてかべ和也さんが「一緒に酒飲みたい」と言っていたが、もう飲んだだろうか。

10:名無しさん:2014/04/15(火)11:27:36 ID:VYhnKqHRM
マジで!?
すごい衝撃…もうそんな経つんだ

6:名無しさん:2014/04/15(火)12:10:01 ID:nmADZsn4z
今の高校生は新声優陣で育ってるからな…

12:名無しさん:2014/04/15(火)12:18:35 ID:ZkuHptbsf
つまり新ドラ否定派は10年近くに渡り認めない認めないと文句を垂れ続けていることになるが
これを老害懐古厨と言わずして何と言おうか

8:名無しさん:2014/04/15(火)12:11:29 ID:PlXBzbLuA
ドラえもん のび太のワンニャン時空伝が2004年だから
間違いない

11:名無しさん:2014/04/15(火)12:17:43 ID:cHv2ap8Qh
ゆとりだけど小学生の半ばに変わった記憶
大山のぶ代ver.も数年間は観てた

元スレ:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397524483
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1397531170/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事