img03
1:名無しさん:2014/04/15(火)09:38:59 ID:nqHj73emq
バカなの(´?ω?`)

2:名無しさん:2014/04/15(火)09:40:32 ID:lMFEYLJLe
手で伝えない奴は無能だよな

3:名無しさん:2014/04/15(火)09:40:35 ID:CfrTyxjjB
一時停止の線をフロントタイヤ分越えてから止まる奴も○んでね!
6:名無しさん:2014/04/15(火)09:41:54 ID:dj44HBmh6
>>3
止まるならまだマシ


4:名無しさん:2014/04/15(火)09:40:43 ID:HQPD3sxcd
でも死ぬのは他人なんだよなぁ

7:名無しさん:2014/04/15(火)09:42:39 ID:qLTWcIgCK
くっそ長いウインカー厨も何とかして欲しい

8:名無しさん:2014/04/15(火)09:45:31 ID:RjOeP4v0A
出さないよりはマシだ
9:名無しさん:2014/04/15(火)09:46:44 ID:nqHj73emq
>>8
二回くらい点滅されても困るんだけど(´?ω?`)


11:名無しさん:2014/04/15(火)09:48:01 ID:EuUvUchby
大阪だがバイクが路側帯追い抜きのために走ったりするんだぞ

21:名無しさん:2014/04/15(火)10:19:20 ID:VMj22Sqvf
青信号になった瞬間にウインカー出す屑も○ねよ
右左折専用車線でならまだ許すが片側一車線でするとか頭湧いてんのか

29:名無しさん:2014/04/15(火)10:26:53 ID:BXIulWycq
近所の病院に入る時にウインカー出さないやつが多すぎるんだが?
病院目の前だからって油断してるの?

30:名無しさん:2014/04/15(火)10:27:41 ID:oZjepPPOL
高級車はウィンカー出さなくてもいいと思ってるのかってくらい出さないよな
35:名無しさん:2014/04/15(火)10:31:56 ID:LDabTLf8A
>>30
ヤクザとかチンピラはそうだな(´?ω?`)
駐車場も斜めに停めたりするくらい下手くそだしな(´?ω?`)
紳士の高級車はちゃんとしてると思う(´?ω?`)


32:名無しさん:2014/04/15(火)10:28:42 ID:rdIoJFhkY
歩行者「ヘイタクシー!」
タクシー「一車線の交差点やけど客の為やからしゃあないよな」(ハザードポチー

後続「左折出来ねーよカス!」(対向車線スイーッ

これで危うくぶつかりそうになったわ
しかもクッソ睨まれた
こんな事がザラにあるから腹立つ
38:名無しさん:2014/04/15(火)10:35:02 ID:LDabTLf8A
>>32
なんちゃらかんちゃらっての装備しとけ(´?ω?`)
証拠突き付けてタクシー会社に詫びさせれ(´?ω?`)

40:名無しさん:2014/04/15(火)10:39:47 ID:rdIoJFhkY
>>38
タクシーも悪いが対向車線に出てきた奴がキチガイ
それに詫びっつっても慰謝料が出るわけや無いし余計イライラすんねん


34:名無しさん:2014/04/15(火)10:30:10 ID:xe68AbKzM
右折車線からウィンカー無しで2車線左折した池沼見た時は戦慄した
43:名無しさん:2014/04/15(火)10:50:47 ID:LDabTLf8A
>>34
なぜその時に始末しなかった(´?ω?`)

46:名無しさん:2014/04/15(火)10:54:05 ID:xe68AbKzM
>>43
だってオレ直進だったし
修羅の国だったし


44:名無しさん:2014/04/15(火)10:50:51 ID:sFdDVsad0
赤信号に捕まったところを歩道に入りそのまま横断歩道渡って交差点を抜けたアホなら修羅の国で見たぞ

53:名無しさん:2014/04/15(火)10:59:48 ID:47gu5Z15G
コンビニ駐車場を使ったショートカットはよくやる

57:名無しさん:2014/04/15(火)11:02:49 ID:JIfIDbufN
免許取って半年ぐらいたつけど、ウィンカーは、忘れずにつけるよ
61:名無しさん:2014/04/15(火)11:06:34 ID:LDabTLf8A
>>57
これからも続けてくれ(´?ω?`)
ルールを守る事は身を守る事につながるからな(´?ω?`)


60:名無しさん:2014/04/15(火)11:05:33 ID:DJjplrfSC
仕事で平日の昼間に車載ってるけど、まぁ酷いな
ジジババとおばはんが
63:名無しさん:2014/04/15(火)11:08:33 ID:LDabTLf8A
>>60
本当にジジババには注意してくれ(´?ω?`)
あれはある意味トラップだからな(´?ω?`)


64:名無しさん:2014/04/15(火)11:14:39 ID:DJjplrfSC
地方のジジババはマジ危ない
・ありえへんタイミングでの脇道からの割り込み
・突然止まって歩行者と会話or携帯or乗り降り
・飛散防止せずに飛びやすいもの積んだ軽トラ
・安定しない速度
・本線と速度を合わせずにゆっくり合流or止まる
大阪から地方に引っ越したけど大阪のほうが安全に運転できたよ・・・。
74:名無しさん:2014/04/15(火)11:28:53 ID:Kg4rAlXxA
>>64
地方に限らんぞ(´?ω?`)
お年寄りはトラップだ(´?ω?`)

76:名無しさん:2014/04/15(火)11:30:59 ID:DJjplrfSC
>>74
地方は車がないと生活できないから
ヤバイ奴が多い

75:名無しさん:2014/04/15(火)11:30:37 ID:A43EKP0Fv
>>74おじいちゃんの車によく乗るけど運転旨杉なんだが

82:名無しさん:2014/04/15(火)11:38:03 ID:DJjplrfSC
>>75
うまい人は年取っても上手いけど
70歳過ぎると五感がかなり鈍ってくるので要注意。

78:名無しさん:2014/04/15(火)11:35:03 ID:TaH9mPb7T
>>75
いいじぃちゃんだな(´?ω?`)
労わってあげてくれ(´?ω?`)


112:名無しさん:2014/04/15(火)12:22:03 ID:EnqQlGdp6
平気で車線変更するから福岡は怖い

ウィンカーつけずに

125:名無しさん:2014/04/15(火)12:34:53 ID:EnqQlGdp6
研修中に 道譲ってもらったから、サンキューしないとけないと思ってハザードつけたら 付き添いの先生に笑われた。
128:1◆AGSb4hy7hw:2014/04/15(火)12:38:10 ID:nqHj73emq
>>125
先生はマニュアル通りだからな(´?ω?`)


130:名無しさん:2014/04/15(火)12:43:05 ID:ZgQhvXyST
女性ドライバーとじいさんばあさん(紅葉マーク付けてない奴)が恐いです

132:名無しさん:2014/04/15(火)12:48:27 ID:BAWXNFj29
関東民だけど練馬と足立のナンバーつけてる車の民度の低さはやばい
134:名無しさん:2014/04/15(火)12:50:04 ID:ZgQhvXyST
>>132柏と松戸もヤバいぞ
奴らの割り込みが急すぎる


133:名無しさん:2014/04/15(火)12:49:19 ID:Mjd6nyvOe
他人の運転はどんな状況下でも一切信用しない

これを自分ルールにしてからイライラすることも無くなった

その道路の流れに沿った適切な速度と車間距離を保ちつつ両方のサイドミラーを含めた状況を随時確認していれば此方から事故を起こすことなどほぼ無いに等しい
138:名無しさん:2014/04/15(火)12:55:19 ID:FzBDxNtIQ
>>133
これ、自分の身を守るのは自分。
例えば車間距離はしっかりとる、信号待ちの時はニュートラル&ハンドブレーキ&フットブレーキ、ウィンカーをはやめにつける、ブレーキ踏むさいには後方を確認し軽めにブレーキを踏みテールランプを点灯させ後続者に停車或いは減速をしらせる

自分が気を付けていればアホな車は次第に気にならなくなる。ソースは山梨県在住の俺

145:名無しさん:2014/04/15(火)13:06:16 ID:Mjd6nyvOe
>>138
そうだよね
まさにお手本のような運転だ

こっちがそんな風にちゃんとしていればどんな状況にでも対応できるしイライラするのが
あほらしくなるよね

ちなみにこちらは大阪民国民です

151:名無しさん:2014/04/15(火)13:13:40 ID:FzBDxNtIQ
>>145
そういうこと。
あとは渋滞する時間帯は避けたりして心に余裕を持たせる。
【セルフマインドコントロール】が大切である\(・ω・`=)ここ重要

160:名無しさん:2014/04/15(火)13:20:38 ID:Mjd6nyvOe
>>151
教習所のレクチャーはうっとおしいけど
結局基本通りが一番いいんだよね


139:名無しさん:2014/04/15(火)12:56:06 ID:xNZHGo2tr
逆に運転マナーがここだけは間違いなく良いって地域ある?
141:1◆FlbT5W/31s:2014/04/15(火)12:59:31 ID:DkCbd0d7Q
>>139
それは無い(´?ω?`)

144:名無しさん:2014/04/15(火)13:03:33 ID:xNZHGo2tr
>>141
まあどこにも糞ドライバーはいるもんな


154:名無しさん:2014/04/15(火)13:15:50 ID:2FOVEgSsP
三大イラつく要素
・ウインカー出さない
・健常者が障害者スペースに駐車
・停止線大幅に越えて停車

何れもDADのマーク
だっせえのwww

168:名無しさん:2014/04/15(火)13:26:30 ID:jiYxwClOE
大阪旅行でびっくりしたことはタクシーが歩道を走ってた事かな
時速30は出てたっぽい
173:1◆FlbT5W/31s:2014/04/15(火)13:31:08 ID:DkCbd0d7Q
>>168
タクシーも運転手次第じゃないか?(´?ω?`)

175:名無しさん:2014/04/15(火)13:32:31 ID:FzBDxNtIQ
>>168
朝方巡回してると新聞配りや牛乳の配達のおっちゃん達が逆走、信号無視、歩道暴走とか当たり前に見かけるよ〜


元スレ:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1397522339
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事