
回転寿司で食べる平均数、男性11.1皿、女性は8.6皿 マルハニチロ調査
マルハニチロは「回転寿司に関する消費者実態調査2014」の結果を発表した。全回答者(1000人)に寿司以外のメニューも含めて何皿程度食べることが多いか聞き、
全体では「6〜10皿」57.2%、「11〜15皿」28.3%という回答が多く、平均は9.9皿だった。男女別の平均は男性11.1皿、女性は8.6皿という結果だった。
調査は2014年3月11日〜17日の7日間、月1回以上回転寿司を利用する人を対象にインターネットで実施し、1000人分の有効回答を得た。
http://www.j-cast.com/2014/05/08204149.html?p=all
そんなもんでね?
6: ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:05:47.79ID:WQddR/Bd0.net
10〜15だな
部活やってた学生時代より今の方が食えて不思議
16:名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:09:04.24ID:USIVDJoT0.net
>>9
腹筋が邪魔して胃が広がりにくかったんじゃね?
腹筋が邪魔して胃が広がりにくかったんじゃね?
11: マシンガンチョップ(庭)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:07:37.34ID:UTxXhls10.net
二桁とかどんだけデブなんだよwww
13: エメラルドフロウジョン(宮城県)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:07:54.05ID:49SwgnY90.net
8皿だな
1000円いかないですませたい
1000円いかないですませたい
63: サソリ固め(富山県)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:31:27.55ID:78GHnnGY0.net
>>13
あるな
回転すしで大金使おうとするとなぜかリミッターがかかる
あるな
回転すしで大金使おうとするとなぜかリミッターがかかる
17: ミッドナイトエクスプレス(東日本)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:09:15.00ID:SDtispXt0.net
種類が多いから全部食べなきゃいけない義務感でついつい
18: フェイスロック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:09:27.24ID:GA5tr/EF0.net
15皿ぐらいだな
20:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:10:14.98ID:c1aduvT/0.net
食ってせいぜい10〜13
21: ドラゴンスクリュー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:10:28.51ID:fiwjYCmO0.net
そんなもんだろ。
回転寿司って一気に食うと15皿くらい食えるけど
一皿食って回ってくるのを待ってると10皿ほどしか食えなくなる。
22:名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:10:48.46ID:JfIlUZ+U0.net回転寿司って一気に食うと15皿くらい食えるけど
一皿食って回ってくるのを待ってると10皿ほどしか食えなくなる。
抑え目な6皿〜奮発して10皿
までだな
23: ストマッククロー(福岡県)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:10:57.80ID:S7y/eiVW0.netまでだな
30ぐらい余裕だろwwとか意気込んで現実は8皿でお会計
27: ダイビングエルボードロップ(catv?)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:12:24.22ID:wL2XpkLa0.net
7〜8皿食えればいいわ
34: ジャンピングパワーボム(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:14:26.43ID:vWOFDwqx0.net
>>27
俺もそれくらいだなあ
ネタにもよるけど7〜8皿でだいたい700〜800kcalだと思う
むしろ11皿とか多すぎ
俺もそれくらいだなあ
ネタにもよるけど7〜8皿でだいたい700〜800kcalだと思う
むしろ11皿とか多すぎ
28: アキレス腱固め(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:12:41.70ID:RfFFlMk20.net
か、金がなくてケチってるだけだろ(震え声)
32: ストマッククロー(庭)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:13:15.06ID:5HEO2MEM0.net
昔は20超えてたけど今は12皿と茶碗蒸しとお吸い物だわ
33: 頭突き(庭)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:13:22.41ID:FAOlr7wd0.net
1皿1貫のやつとかふくめれば15皿くらい
35: ジャンピングパワーボム(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:14:30.75ID:CbrojR5W0.net
そこまで食いたいネタが無いから8皿くらいだな
胃袋的には12皿くらいは問題無いのだけれども
39: バズソーキック(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:15:20.34ID:7YUu1ycU0.net胃袋的には12皿くらいは問題無いのだけれども
以外と食えないもんだよ
46: ナガタロックII(北海道)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:20:56.42ID:4swRj0x+0.net
大体いつも10皿ですわ
47: ヒップアタック(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:21:01.13ID:FwC629WV0.net
彼女と入ると1貫ずつ食べるから合計15〜20くらいかな
男女で皿数が違うってのはグループ構成の差もあるんじゃないのか
48: バックドロップホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:21:25.72ID:dMoCfi3D0.net男女で皿数が違うってのはグループ構成の差もあるんじゃないのか
俺10皿も食えん
49: ラダームーンサルト(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:22:47.79ID:k2XT25d20.net
いやいや昼飯に11皿食ったら「最後の2皿が効いたな…」状態になる量だぜ
53: ハーフネルソンスープレックス(東京都)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:25:11.69ID:w+xLu9sm0.net
20皿余裕
56: キャプチュード(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:27:35.89ID:5JO+jBQ50.net
女だけど13皿くらいでやっとお腹が満足する
茶碗蒸しとポテトとパフェも食べる
恥ずかしい思いしないなら本当は25皿はいける
シャリ小さくない?
58: ドラゴンスープレックス(北海道)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:28:56.03ID:XQuM7pjv0.net茶碗蒸しとポテトとパフェも食べる
恥ずかしい思いしないなら本当は25皿はいける
シャリ小さくない?
5〜6皿が平均
1皿2貫だとして5皿で10貫
10貫茶碗に入れてみろ、お前らどんな胃袋してるんだよ
1皿2貫だとして5皿で10貫
10貫茶碗に入れてみろ、お前らどんな胃袋してるんだよ
60: トペ コンヒーロ(富山県)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:30:15.71ID:O4pyJnCm0.net
>>58
5〜6皿なら70代の俺の父ちゃんでもおかわり頼むレベル
5〜6皿なら70代の俺の父ちゃんでもおかわり頼むレベル
66: 垂直落下式DDT(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:32:55.21ID:zcpWCim50.net
どっちのありえないだよ
69: チェーン攻撃(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:34:37.43ID:QgmtHwBr0.net
22くらいかなぁ。
10とかあり得ない
70: バックドロップホールド(兵庫県)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:35:39.87ID:XWvzP4P10.net10とかあり得ない
俺も11〜15皿だな
一貫しか乗ってない皿を多く取ってると15皿になる
72: カーフブランディング(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:36:41.99ID:lysudRtP0.net一貫しか乗ってない皿を多く取ってると15皿になる
食いすぎだデブ
78: ツームストンパイルドライバー(北海道)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:40:10.50ID:g6uEuPBSO.net
汁物食うとあまり枚数いかない
ホタテの稚貝うめえ
91:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 00:23:49.51ID:jlrHEVYHO.netホタテの稚貝うめえ
値段が何段階にも分かれてると、安い2種くらいしか頼めない
中トロ1貫380円とか恐ろしくて手が出ない
93:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 00:33:02.01ID:oF/IPZU30.net中トロ1貫380円とか恐ろしくて手が出ない
食おうと思えば30皿は余裕だが太るので10皿程度に抑えてる
98:名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 00:55:49.70ID:l5TAmJCG0.net
お前らゆっくり食え
少しで満腹になるから
少しで満腹になるから
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1399730504/
|
おすすめサイトの最新記事
でも何故か味噌汁飲むと一気に満腹になるふしぎ
10前後しか食べれない
寿司食いなれてないどこぞの黒人おっさんが適当に出された20貫食うとかむりげー
4か5皿プラス味噌汁で限界来ちゃうから、いろんなネタ食べたいのにあんまり数食べれないので慎重にネタ選ぶ。
全部一貫づつだったらいいのにー
でもケチって10だな
汁物とか茶碗蒸し付けるなら3で十分
今は10皿だな。つーか千円以内だ。
どっちかってーとエビ大量に食べたい私の方が10皿こえるくらいだよ
まぁ1貫ものばっかだからなんだけどね
もちろん自分一人で心の内で計算してるだけの人に言ってるわけじゃなくて、
スレ中にもあるように聞いてもいないのにドヤ顔で「気にしてま〜す」とダイエットアピールような奴の事ね
飯が不味くなるから嫌
※8
同じ考えの人と一緒に行ってシェアするか
よく食べる彼氏と付き合って食べて貰えばいい
でも最近は一皿一貫の限定メニューとかも普及してきて良いよね
平均11皿ってマジかよ……
味噌汁とか一貫だけの皿とか入れてもこんなもんだわ。
回転寿司だとネタやシャリがまずくて10皿も食べれない
それに+茶碗蒸しとうどんかそば足して
最後にデザート食ってる
ゆっくり→16皿
それで平均値とればそんなもんでしょ
普段は40皿くらいか
動いてる分腹減ってたんだな(´-ω-`)
金銭的なこともあるけど。
「だいたい10くらいかな」とアバウトに答えた人が多いんじゃね?
ちなみに俺は
いやー食ったわー、いつもは10ぐらいだから
今日の14はさすがに食べ過ぎだわー
って毎回なってる
寧ろ二桁も食えない奴はどんだけ貧弱なんだよw
平均して35皿くらいかな。
プラスしてポテト、ケーキ(2皿)、味噌汁(3皿)、ヤクルト…
これでも抑えてるんだけどねw
5皿だけ食って1000円以内にするように調整する。
普通に食うと5皿
ちな少食男
少なくすれば、一人が食べる皿数が上がる上に、皿一枚あたりの単価も減るから利益上がるのに
周りのJKとか若ママとか3皿とかなんだけどなんだよ3皿って
その代わり、行く回数が増えた。
だって700円とか完全に「安い外食」の部類になってるし。
たった3皿を食いに、わざわざ出かけたくないわな