1: デンジャラスバックドロップ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:58:19.81ID:ozkVd4oE0.net
2: オリンピック予選スラム(埼玉県)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 22:59:47.91ID:68TelG170.net
3: チキンウィングフェースロック(四国地方)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:00:05.81ID:cSjgjvuL0.net
18: 膝靭帯固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:05:08.22ID:Nejipaor0.net
68: 中年'sリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:15:15.38ID:5XGExoKj0.net
99: アキレス腱固め(芋)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:22:06.20ID:857wWr1n0.net
156: かかと落とし(東京都)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:37:37.62ID:/EwV00bc0.net
167: サソリ固め(群馬県)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:39:48.62ID:oDiO/XKZ0.net
240:名無しさん@涙目です。(佐賀県)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 00:57:54.49ID:q2CrsHsc0.net
スポンサード リンクNBC:『最近のFF』は、『ファンタジー』にしてはモダンすぎるという意見もあります。
もちろん昔からシリーズでは毎回SF要素と魔法が混在してましたが。これについてはどうお考
えでしょうか。
野村氏:SFにしても魔法にしても、僕はあまり極端な感じは好きじゃないんです。
もし、自分が選べるなら、自分は現実のような設定を選びたいが、それはゲームに適したもの
ではない。
FFXVを見ると、新宿に似た非常に現実的な世界から始まりますが、話が進むと中世のような
場所にも行きます。
でも武器はハイテクな感じでコンボを決めていきます。
『FF』は過去においても極端にハイファンタジーだったりロウファンタジーだったりしませ
ん。タイトルによって近未来的になったり中世っぽくなったり。でも毎回どちらの要素もあ
ります。個人的な話をすると、ゲームを始める時、あまりに空想的な世界からだとなかなか
感情移入できないんです。だからまず現実っぽい世界を用意して、そこから空想的な世界に
入ってもらおうと。
http://www.ff-reunion.net/nomura_tetsuya/2013/06/15/ff15_nbc_nomura_interview
現実すぎんだろ
駅から出られねーじゃん
駅から出られねーじゃん
125: 毒霧(庭)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:27:42.02ID:q0IwQTcu0.net
>>2
www
www
154: アトミックドロップ(千葉県)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:37:11.48ID:k1OFr8HD0.net
>>2
客引きに捕まったりチャージ足りなくて改札でだな止められたり
路上で酔い潰れてたりする奴がいたり
現実的過ぎるな
客引きに捕まったりチャージ足りなくて改札でだな止められたり
路上で酔い潰れてたりする奴がいたり
現実的過ぎるな
野村の世界観はすこぶる極端のような・・
4: 中年'sリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:00:42.39ID:jiWspgo30.net
ああFF7の魔光炉から始めてそのあと何もないマップと同じことやるのね
6: 雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:01:24.34ID:MpEbyfdw0.net
女神転生みたいなのができそうだな
9: 頭突き(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:01:48.85ID:cLGIfcqzO.net
ホストみたいなキャラだから感情移入できないと思うんだがw
32: ジャストフェイスロック(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:08:18.37ID:D8NNk+Lu0.net
>>9
ほんとこれw
野村さん言ってること矛盾してるじゃん
ほんとこれw
野村さん言ってること矛盾してるじゃん
202:名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 00:07:45.54ID:GRPRtWvN0.net
>>32
新宿にホストがいるのはリアルだろ
新宿にホストがいるのはリアルだろ
18: 膝靭帯固め(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:05:08.22ID:Nejipaor0.net
で、いつ出るんですか!
21: 目潰し(岡山県)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:05:30.74ID:M/LoHCX/0.net
ノクティス王子、ノクティス王子!
新宿に王子が居るのかw
26: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:06:38.11ID:j7SMIl9S0.net新宿に王子が居るのかw
新宿のホストが活躍するゲームか
31: ラダームーンサルト(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:08:12.80ID:eid/0ekh0.net
龍が如くじゃん
46: キャプチュード(群馬県)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:10:25.21ID:/B9gJXXN0.net
なんでファンタジーなのに新宿スタートなんだよ
54: ハイキック(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:12:36.07ID:5ATqSSH/0.net
ファイナルファンタジーのファンタジーが消えたらなんになるんだよ
73: ストレッチプラム(東京都)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:16:27.89ID:AwQ7IVfh0.net
>>54
ノスタルジー
ノスタルジー
68: 中年'sリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:15:15.38ID:5XGExoKj0.net
もう10年くらい作り続けてるんじゃないか?
ふざけるのもいい加減にしてとりあえずいっぺん出してみろ
69: 閃光妖術(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:15:57.76ID:xCYdZq+a0.netふざけるのもいい加減にしてとりあえずいっぺん出してみろ
A「うーん。野村ちゃんさあ。新宿じゃ余りに平凡じゃない?」
野村「はい?」
70: 16文キック(兵庫県)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:15:57.95ID:RdR5Uwqm0.net野村「はい?」
そして新宿駅内で迷って詰むわけか
76: ブラディサンデー(東京都)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:17:33.86ID:2o2Eydfw0.net
しかし映像はすげえわ
この映像を駆使して3Dエロゲー作ったらスクエニ復活どころじゃねえだろうが
企業倫理がどうのこうので無理なんだろうな
エロゲっていうかリアルな感じのゲームというか
この映像を駆使して3Dエロゲー作ったらスクエニ復活どころじゃねえだろうが
企業倫理がどうのこうので無理なんだろうな
エロゲっていうかリアルな感じのゲームというか
87: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:19:26.01ID:j7SMIl9S0.net
>>76
このグラで片っ端からそこら辺の女レイプ出来るオープンワールドゲーム作れたら革命的だな
このグラで片っ端からそこら辺の女レイプ出来るオープンワールドゲーム作れたら革命的だな
99: アキレス腱固め(芋)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:22:06.20ID:857wWr1n0.net
バウンサーにもFFって付けてやれば馬鹿がもっと買ったろうに
108: ニーリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:24:49.84ID:yZUYzKJt0.net
ファルシのルシがコクーンをパージするのは感情移入できたから大丈夫だよ野村
109: ボマイェ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:24:52.76ID:QNACpSVS0.net
スレタイの吸引力が凄まじい
110: リバースパワースラム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:24:55.54ID:2J9QFkjp0.net
とりあえずFF7をリメイクしとけ
そして冷静になれ
120: ツームストンパイルドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:26:46.49ID:u1vkt/Mp0.netそして冷静になれ
ついでだから「ファイナルファンタジー」って名前も変えたらええやん
138: アトミックドロップ(長野県)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:31:02.39ID:KiJrstbN0.net
なんかメガテンやペルソナを思い出したわw
メガテン3は東京以外が壊滅って言う酷い状況だったなw
155: ラダームーンサルト(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:37:19.72ID:k2XT25d20.netメガテン3は東京以外が壊滅って言う酷い状況だったなw
鳥山ファンタジーはマジで反吐が出たわ
バカが作るとこうも違うのかと思った
FF15は野島だからある程度のクオリティは保証されてるはず
バカが作るとこうも違うのかと思った
FF15は野島だからある程度のクオリティは保証されてるはず
184: リバースネックブリーカー(庭)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:46:32.44ID:sRZ4Hm3N0.net
>>155
FF10-2.5を知ってて言ってるんだろうな
10→ティーダ消滅
10-2→ティーダ復活感動の再開
10-2.5
ブリッツボール型の爆弾が飛んできてティーダの首が吹っ飛ぶ
ティーダはユウナによる召喚獣みたいなものだった
10HD付属のボイスドラマ
シンが復活する
FF10-2.5を知ってて言ってるんだろうな
10→ティーダ消滅
10-2→ティーダ復活感動の再開
10-2.5
ブリッツボール型の爆弾が飛んできてティーダの首が吹っ飛ぶ
ティーダはユウナによる召喚獣みたいなものだった
10HD付属のボイスドラマ
シンが復活する
195: アイアンフィンガーフロムヘル(豚)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 00:01:11.83ID:LTL0AKuI0.net
>>184
2.5ってそんな酷いのか
2.5ってそんな酷いのか
156: かかと落とし(東京都)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:37:37.62ID:/EwV00bc0.net
野村は主人公のノムリシュに感情移入しすぎだろ
俺らは野村を操作なんてしたくねえんだよ
162: 男色ドライバー(茨城県)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:38:42.04ID:GHrkO27G0.net俺らは野村を操作なんてしたくねえんだよ
>個人的な話をすると、ゲームを始める時、あまりに空想的な世界からだとなかなか感情移入できないんです
ごめんリノアの現実離れしたイタさについてなくてFF8のDisk1で挫折したんだけど何か?
164: ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:39:28.82ID:l4ZV1bsk0.netごめんリノアの現実離れしたイタさについてなくてFF8のDisk1で挫折したんだけど何か?
発売日をFF15と2015年で合わす気満々なのが腹立つ
170: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:40:29.25ID:j7SMIl9S0.net
>>164
2015年に出せるなんて誰も思ってないだろw
2015年に出せるなんて誰も思ってないだろw
176: ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:44:30.56ID:l4ZV1bsk0.net
>>170
そうか?
ヴェルサス発表の頃からかれこれ10年くらい経つんだしそろそろじゃね
そうか?
ヴェルサス発表の頃からかれこれ10年くらい経つんだしそろそろじゃね
167: サソリ固め(群馬県)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:39:48.62ID:oDiO/XKZ0.net
新宿で魔法とか違和感ありまくりだろ
191: TEKKAMAKI(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/10(土) 23:49:44.20ID:rKXV6I4e0.net
俺はギルガメッシュとビッグブリッジで戦いたいんだよバカ
218:名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 00:28:27.49ID:Tl0QswRX0.net
スクエアで新宿って・・・
DOD思い出しちゃったよ
226:名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 00:35:50.00ID:TGPAYddF0.netDOD思い出しちゃったよ
リアルすぎワロタ
ついに現実が舞台となったか…
234: エメラルドフロウジョン(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 00:41:34.49ID:Nvx+/8tr0.netついに現実が舞台となったか…
タイトル否定かよwいっそファイナルリアリティにしたら?
238:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 00:50:19.50ID:7sS8IqXm0.net240:名無しさん@涙目です。(佐賀県)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 00:57:54.49ID:q2CrsHsc0.net
新宿とかファンタジーすぎる
252: ビッグブーツ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 01:11:01.42ID:QTQwKANV0.net
ラストダンジョンが新宿駅か
257:名無しさん@涙目です。(埼玉県)@\(^o^)/:2014/05/11(日) 01:14:05.75ID:BFegt3zr0.net
周りは現実的なのにキャラだけぶっ飛んでるんじゃあな
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1399730299/
|
おすすめサイトの最新記事
メガテンやろーぜー!!
都市完全再現&創作プラスで相当面白くなるのでは?
現実を非現実にするのが一番楽しいかとwww
その際に野村さんに注目されたのが、今や人気声優になってる内山くんだったな。
開発が遅れに遅れて仕方がないのでナンバリングタイトルにかえましたって奴だろ
やる前からどの程度のクオリティかくらいわかるわ
ばかばかしくてやれないね
KHチームだからバトルも期待してる。
野島シナリオはちと心配。
まぁこの発言の評価は結果を見てからだな
感情移入がどうこうじゃないんだよ。
ターン制戦闘システムとかその他もろもろが時代遅れなんだよ。
百歩譲って、システムを残すとして、登場人物のやりとりが臭すぎて草不可避なんだよ。
デモンズやダークソウルを見習え。
あんだけ厨二設定満載のストーリーでも、登場人物の生々しい人間関係を厨二的な台詞回しを巧みに利用することで、それぞれのキャラクターに味を出し、カッコよく捉えることもコミカルな一面を見せることもできる愛されるキャラクターを生み出すことに成功した。
理不尽でご都合主義なストーリーなんて世の中たくさんあるんだよ。
その中でも売れるのは魅力的なキャラクターや優れたシステムがあるからだ。
両方無いFFが売れるわけねーだろ。何十年もゲーム作っててど素人でもわかるようなことがわからんとかさっさと会社クビになれ。
メガテンじゃないんだから
服真っ黒だなw
1枚目の池袋感
新宿からはじまるFFって、女神転生かよw
子供が純粋なままに感じる幻想世界に対する憧れを自身が大人になるにつれて切り捨てるようになった
それは人間の成長としては当たり前の事だが我々にとっては残念な事だった
一方で堀井雄二はいつまでも子供のような心を忘れずに持ち続けていた
もし我々がドラクエに飽きたとしたら、それは我々が大人になったと言う事だ
それとも平将門か?
どちらにせよ、別のゲームになるな
東京が舞台だったら
スクエニ本社も出してほしいな
民主党が政権取った時に学んだだろw
まずは本社のある新宿なんだろうね
本編でこんな事すんな
ファイナル新宿とかに
感情移入出来ないのはそこじゃない
ルシのファルシがパージでコクーン????????
多くのFFファンやRPGプレイヤーはファンタジーを望んでるんだよ
剣と魔法とお姫さまの世界が好きなんだよ!
ノムリッシュwwwwとかいってる奴はリメイクゲーだけしてれば?
こいつは自分に与えられた仕事を果たせず、日本のファンタジーをぶっ壊した。
同じイラストレーターとして俺は絶対許さない。
セブンスドラゴン2020は俺にとってどストライクでしたwww
大人は働き始めるとあまりゲームしなくなるし、子供は今のFFやらないだろうから、八方塞がりだな
というか1〜6あたりは中世ベースだった気がするけど過去作には含めないんか?
製作者が作りたい物≠ユーザーがプレイしたい物
って言うのを理解して欲しいよな。
おれは近未来的なハイテク武器よりも
超古代文明のロストテクノロジーな武器のほうがわくわくするな
ノムリッシュは嫌悪感が先に立つ
一度食ったものゲロ吐いてまた食べるみたいなことやってる
しねや何考えてんだ
感情移入?ファンが何を望んでFFやってるのかも考えらんねーのか能無し
とりあえずホストめいた外見のキャラはやめろ、冷める
FF9でやめなくてよかったと思ったけどFF10で中古でいいやと思い始めて結局もうやってない。
単なる愚痴を書き込んでみた。