1:れいおφ ★@\(^o^)/2014/05/12(月) 11:41:04.40ID:???0.net
NHKは12日、2016年のNHK大河ドラマは戦国時代の英雄的武将・真田幸村を主人公とした「真田丸」を制作すると発表した。
脚本は人気劇作家の三谷幸喜氏(52)が手掛ける。
大河ドラマ第55作。2016年1月に放送スタート、全50回。

「大坂の陣」――劣勢明らかに追い込まれた大坂城。
そこに駆け付け、抜群のリーダーシップを発揮。胸のすくような活躍をした真田幸村。
戦国時代のスーパースターの波乱万丈の生涯を、三谷氏が勇気と愛に満ちた
オリジナルストーリーとして描く。

タイトルの「真田丸」は幸村が大坂の陣で築いた砦の名前。
徳川家康軍を相手に果敢に戦った。また、戦国の荒波に立ち向かう真田家を一艘(そう)
の船に例えた。

三谷氏の大河ドラマ脚本は2004年にSMAPの香取慎吾(37)が主演した「新選組!」以来2度目。

主演俳優も選定中。候補とされているのは三谷作品と縁が深い俳優陣。
三谷氏がメガホンを執った昨年の映画「清須会議」に主演した役所広司(58)や、
同作に出演した佐藤浩市(53)らベテラン勢の名前が挙がっている。

最近は20代の若手俳優の主演が続いているが、NHK関係者は「往年の大河ファンからは、
演技力をしっかり身に付けた俳優による骨太な作品を望む声も強い」と話している。
役所や佐藤のほか“三谷組”の俳優、女優は人気者ばかり。
豪華俳優陣による戦国絵巻が展開されそうだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/8822168/


9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/05/12(月) 11:43:24.34ID:eR3P2m3E0.net
1年間も真田丸の中で喜劇やるのか三谷さん(゚д゚)

200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/05/12(月) 12:05:22.77ID:UhsQssxJ0.net
>>9
そう思うよなぁ

ブジラ対恩田三姉妹 みたいな描き方もあるかもしれんw


10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/05/12(月) 11:43:58.02ID:5tv4dLD00.net
やっぱり〜十勇士も出るのか?


11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/05/12(月) 11:44:11.34ID:kNBKby2h0.net
主役に長渕起用だな

32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/05/12(月) 11:47:21.15ID:VBzPNDAa0.net
>>11
すぐに整形するけどな
32_1

 ↓

32_2


14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/05/12(月) 11:44:48.98ID:T0RIpt1V0.net
頼むから、ジャニーズの主役はやめてくれ


18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/05/12(月) 11:45:39.60ID:HmOT0h8O0.net
つうかちゃんと信繁と呼べ。ならば見る。


20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/05/12(月) 11:45:55.71ID:/XB+w/F+0.net
あーあ
念願だった真田を三谷で消化しなきゃならないのか・・・
ガッカリ

27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/05/12(月) 11:46:54.05ID:sEcZlczc0.net
>>20
クドカンよりマシだろ


21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/05/12(月) 11:46:12.27ID:RRGicoRJ0.net
真田広之使わないなんて


22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/05/12(月) 11:46:23.52ID:4IWI7VQ1O.net
徳川家康 西田敏行


26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/05/12(月) 11:46:48.32ID:NL5naL+6O.net
幸せ村キター


28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/05/12(月) 11:47:02.75ID:aht5EELL0.net
豪華な役者揃えられるんだから
足利義満やって欲しかった・・・


33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/05/12(月) 11:47:21.83ID:jPKx2T9k0.net
あれ?ひょっとして真田幸村って初めてか?
ここまで知名度抜群なのに意外だな

80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/05/12(月) 11:52:25.81ID:mLoEc2sC0.net
>>33
緒方親子の信長もそれまでは主役じゃなかったしな

意外と主人公実績無しは多い

108:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/05/12(月) 11:54:39.05ID:6ZoZeR970.net
>>33
信繁って創作まみれだからな
史実なら昌幸、幸隆のほうがよっぽど面白い


36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/05/12(月) 11:47:57.78ID:4dP5tq0g0.net
で、幸村が若手イケメン俳優のスイーツ大河なの?


39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/05/12(月) 11:48:08.56ID:o4iBcmyp0.net
十勇士が出て高度な合成が炸裂しまくるなら見るかもしれん

121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/05/12(月) 11:56:12.55ID:mLoEc2sC0.net
>>39
逆にそうしないとおかしい

三谷なら期待大


40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/05/12(月) 11:48:13.56ID:+jWEmI4S0.net
幸村がギャグで穢されるのか…

121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/05/12(月) 11:56:12.55ID:mLoEc2sC0.net
>>40
信玄グーパンあるで


68:腐 ◆SlVDtVJgW. @\(^o^)/2014/05/12(月) 11:50:33.65ID:/dVVwWJ50.net
具体的な配役はさておき、6割ぐらい出演者の顔ぶれは浮かぶなw


73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/05/12(月) 11:51:20.92ID:ygj2hRVY0.net
楽しみやで


74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/05/12(月) 11:51:37.36ID:tNjvm8Fl0.net
和気あいあいとした大坂の陣w


99:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/05/12(月) 11:53:59.11ID:Q2rhFSm10.net
まあ、誰がやっても「江」よりはマシになるだろうけど・・・


103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/05/12(月) 11:54:08.56ID:lO0bH5Zg0.net
同じ真田なら親父の方にしろよ


110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/05/12(月) 11:54:46.81ID:DVURC0990.net
大河ファンからは総スカン食らいそうだわな


161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/05/12(月) 12:00:07.42ID:Rjv/TWFw0.net
知識自慢とかじゃなくて、信繁でやって欲しいな
幸村って名前なんか変じゃん

202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/05/12(月) 12:05:27.49ID:oUiUCWEO0.net
>>161
それだと腐女子が喜ばない

203:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/05/12(月) 12:05:39.70ID:7EPgF76+0.net
>>161
幸村って名前だと、これは講談だと自称しているもんだしな
ちょっと同感


168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/05/12(月) 12:01:05.09ID:2YZtOBVI0.net
真田十勇士ベースの喜劇仕立てだったら最悪だけどどうなんだよ?


170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/05/12(月) 12:01:20.92ID:Db0ywuZn0.net
幕末 − 戦国 − 幕末 − 戦国 …(無限ループ)


194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/05/12(月) 12:04:45.43ID:9+iARijs0.net
真田幸村(1567年〜1615年)

1582年 織田・徳川・北条による甲斐征伐、武田家滅亡
1600年 関ヶ原の戦い
1615年 大阪夏の陣


207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/05/12(月) 12:06:15.41ID:WPsO77j20.net
これはすげー期待できる
絶対おもしろいわ


209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/05/12(月) 12:07:01.17ID:+sRWgNzl0.net
しかし真田は世の中の流れには大して関係なかったから、これは小河ドラマだよな。


213:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/05/12(月) 12:07:38.65ID:m7u7T20P0.net
どうせジャニーズでしょ。

嵐の桜井、松本
関ジャニの錦戸あたりと予想。

228:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/05/12(月) 12:09:16.30ID:ysSIMswT0.net
>>213
やめちくり〜><


219:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/05/12(月) 12:07:50.77ID:8yplbR2P0.net
幸村で一年はきびしい
幸隆から始めようぜ

246:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/05/12(月) 12:11:09.66ID:TWR3XgHY0.net
>>219
昌幸が生まれたとこからやれば
幸隆―昌幸―信幸・信繁
武田のいいとこも見れるし、美味しいとこだらけ


255:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/05/12(月) 12:12:07.33ID:DVURC0990.net
官兵衛は主演以外は割りと面白いしよく出来てる

267:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/05/12(月) 12:12:44.83ID:6ZoZeR970.net
>>255
てか普通に信長、秀吉物語になってる


261:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/05/12(月) 12:12:25.66ID:cStue2250.net
堺雅人だろうな。


296:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/05/12(月) 12:16:39.73ID:54TkDqiRO.net
事実上大坂の陣しかまともな出番がない上に、負け戦で死んだのに美化される謎の武将。

親父の方が圧倒的にドラマになると思うが

314:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/05/12(月) 12:19:26.08ID:Df+hPaml0.net
>>296
真田十勇士のおかげだな


300:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/05/12(月) 12:17:29.75ID:er5IJrnB0.net
昌幸が肝
この人選だけは間違ってくれるな
でないと関が原あたりまであんまり見せ場が無い


331:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/05/12(月) 12:21:35.02ID:ivIOzMkH0.net
すっかり三谷キャラになった真田十勇士が見える見えるぞ


362:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/05/12(月) 12:24:18.46ID:RNjg4zie0.net
破天荒な大河になりそうだ
戸田恵子、西村雅彦あたりは出そうだな


508:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/05/12(月) 12:40:03.31ID:m5ING8Hb0.net
西田敏行は絶対出ると思う。家康はもうやってるから真田側のだれか。


517:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/05/12(月) 12:41:36.89ID:FZ6d68is0.net
十勇士絡めてファンタジー全開でやるのか
歴史準拠で地味にやるのか


554:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/05/12(月) 12:46:58.63ID:asuYDwG10.net
役所広司 家康
佐藤浩市 昌幸
とかになりそう


元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1399862464/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事