
【5月15日 AFP】イタリアの探検家クリストファー・コロンブス(Christopher Columbus)が初めてアメリカ大陸に到達した際に乗船していた旗艦「サンタマリア(Santa Maria)号」を発見したと発表した
米国の海洋考古学者は14日、略奪を防ぐため早急に船を引き揚げる必要があると訴えた。
海底探検家のバリー・クリフォード(Barry Clifford)氏(68)は国際探検家協会エクスプローラーズ・クラブ(The Explorers Club)に対し、 「緊急を要する状況だ。可能な限り早急に引き揚げ、保存し、世界に向けて展示する必要がある」と話した。
同氏は13日、コロンブスが500年以上前にサンタマリア号が座礁した場所と説明していたハイチ沖の海域で見つかった沈没船を、11年にわたり調査した結果、 船がサンタマリア号であることを示す「圧倒的な」証拠を得たと発表していた。
同氏は「沈没船は現在、誰も監視していない状態」で「場所を知っている者もいる」と説明。現在、発見現場の保全に向けてハイチ当局と協議中であり、「許可を得れば来週にも出発したい」と話している。
コロンブス率いる探検隊は1492年8月3日、アジアへの短距離の航路を見つけるため、サンタマリア号とニーニャ号(La Nina)、ピンタ号(La Pinta)の3隻に乗り込み、 スペイン南部のパロス・デ・ラ・フロンテラ(Palos de la Frontera)を出港。同年10月12日、バハマ(Bahamas)諸島の島の1つに到着したと考えられており、 この出来事は「コロンブスのアメリカ発見」と広く呼ばれている。
コロンブスはキューバに立ち寄った後、現在のハイチとドミニカ共和国にあたるイスパニョーラHispaniola)島に向かったが、同年12月25日にはサンタマリア号が暗礁に乗り上げて沈没。
翌1493年1月にスペインに向けて出発し、到着後は女王イサベル1世(Queen Isabella)に、これらの島への航海について報告した。(c)AFP/Mariano Andrade
http://www.afpbb.com/articles/-/3014950
ネイティブの歓待を受けたのに、その人たちを
「いい奴隷になりそうだな、こいつらは」
って連行した人がなにか?
18: 不知火(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 13:57:31.41ID:RSj5aNt00.net「いい奴隷になりそうだな、こいつらは」
って連行した人がなにか?
コロンブスは奴隷商人の元祖で原住民が素朴で金を持ってると知ると虐殺
さらには梅毒で原住民の多くを滅ぼす要因を作ったってところか
さらには梅毒で原住民の多くを滅ぼす要因を作ったってところか
117: 河津落とし(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:21:22.42ID:oQQCnCDt0.net
>>18
梅毒は新大陸からの土産
こっちからは普通の風邪とか持ってった
梅毒は新大陸からの土産
こっちからは普通の風邪とか持ってった
7: ファルコンアロー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 13:41:13.54ID:m4V/n1G3O.net
森鴎外と野口英男とあと誰だっけ
10: ビッグブーツ(庭)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 13:46:40.90ID:YkSYH7ZR0.net
野口英世は黒すぎて逆に格好いい
11: フェイスクラッシャー(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 13:47:43.19ID:tNdl9oR50.net
野口英世もだろって書こうと思ったら人気者すぎた
22: ローリングソバット(catv?)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 13:59:02.66ID:wwhblWYW0.net
エジソンだって特許ゴロだったんだろ。
25: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 14:01:09.47ID:R5C82mnu0.net
いまチラッとウィキ読んだけど、たったそれだけだけどw
すさまじいな インディアンを愉快犯的に大虐殺
すさまじいな インディアンを愉快犯的に大虐殺
28: ヒップアタック(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 14:06:38.02ID:Qfj5pWkh0.net
>>25
まあコロンブスに限らずアメリカ大陸移民のネイティブ虐殺は
全部面白半分みたいなもんだけどな
まあコロンブスに限らずアメリカ大陸移民のネイティブ虐殺は
全部面白半分みたいなもんだけどな
135: ジャンピングDDT(東日本)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 19:09:29.79ID:oh3N3/Rc0.net
>>25
同じく型通りの知識しかなくてうぃき見てみたら引いたわ
クズってレベルを越えている
同じく型通りの知識しかなくてうぃき見てみたら引いたわ
クズってレベルを越えている
27: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 14:03:55.55ID:R5C82mnu0.net
野口英世ってどの辺が?
123: ボ ラギノール(大分県)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:41:58.04ID:CNYUoQ3H0.net
>>27
星新一の“明治の人物誌”を読むんだ
星新一の“明治の人物誌”を読むんだ
29: ローリングソバット(catv?)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 14:06:46.95ID:wwhblWYW0.net
つーか当時の冒険航海家なんてそんなもんだろ。
マゼランの殺した現地人だって何百人単位だ。
あげく現地人に殺されてるし。
33: スターダストプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 14:22:51.02ID:yJ3SdffA0.netマゼランの殺した現地人だって何百人単位だ。
あげく現地人に殺されてるし。
子供の頃図書室で見たマンガ偉人伝とかは美化しすぎだよな
まあ小学生相手に奴隷狩りとか本当の事描けないんだろうが
35: エルボードロップ(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 14:23:54.86ID:PzFe/gA+0.netまあ小学生相手に奴隷狩りとか本当の事描けないんだろうが
あんなの嘘ばっかだよ
39: アイアンクロー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 14:33:36.85ID:7Ax4cCfJ0.net
研究者なら北里柴三郎のがもっと評価されるべきだわな
43: 急所攻撃(内モンゴル自治区)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 14:40:08.39ID:RtNs71YPO.net
森 鴎外 ドイツ留学→十代の娘と交際→肉体関係→子供出来る、子供消息不明→日本逃亡→家柄士族 留学生 出世街道まっしぐら、結婚→海の向こうから外人娘、森鴎外を訪ねる→森、逃亡→森鴎外の姉婿が、手切れ金の金策、森鴎外金出さず逃げて愛人に会わず。
76: ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 16:13:57.07ID:uZR2Hewc0.net
>>43
森 鴎外のせいでビタミン不足になって兵士が大勢死んだし
森 鴎外のせいでビタミン不足になって兵士が大勢死んだし
50: ダイビングフットスタンプ(福岡県)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 14:50:16.62ID:BKG9/YzQ0.net
子供用偉人伝なんか大人の理想と夢を押し付けるものだから
あとで真実を知ると事実は小説よりも奇なりなことばっかり
洋楽でなんかの歌にあったな 大人になって幻滅したって
あとで真実を知ると事実は小説よりも奇なりなことばっかり
洋楽でなんかの歌にあったな 大人になって幻滅したって
51: ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 14:52:41.07ID:MpQX2Ezs0.net
>>50
人生を二度楽しむ為のエッセンス
人生を二度楽しむ為のエッセンス
55: セントーン(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 15:00:47.24ID:k8m2eQIb0.net
リドリー・スコットのコロンブスはまぁまぁ面白かった
63: ジャンピングカラテキック(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 15:39:48.26ID:DPtFqthz0.net
戦乱の英雄系はほとんどそうじゃないかな
64: 16文キック(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 15:43:37.49ID:oSgbYVBc0.net
スティーブ・ジョブズも、おまえら基準だとかなり屑だぞ
66: ジャンピングカラテキック(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 15:44:31.16ID:DPtFqthz0.net
あとコロンブス自身はまともな植民地経営したかったのかもしれんけど
連れて来たのがDQN船乗りしかいないから全然言うこと聞かなくて
偶発的な残虐行為に巻き込まれていったって可能性もあると思う
69: エルボーバット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 15:48:02.91ID:ZR7+OfGr0.net連れて来たのがDQN船乗りしかいないから全然言うこと聞かなくて
偶発的な残虐行為に巻き込まれていったって可能性もあると思う
石川啄木さんは「一握の砂」のイメージから
かけ離れ過ぎてて凄いビックリした
70: 16文キック(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 15:48:41.08ID:oSgbYVBc0.netかけ離れ過ぎてて凄いビックリした
自分の得意分野以外ではクズであったほうが良いってことだな
ドクターハウスのようなクズに私はなりたい
72: ダブルニードロップ(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 15:53:40.83ID:y+B7wBa60.netドクターハウスのようなクズに私はなりたい
ヨーロッパ以外の目線だと偉人でもなんでもないただのDQN
86: ショルダーアームブリーカー(東日本)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 16:46:32.19ID:KQqgwPNp0.net
錠前作りが趣味のルイ16世さんはいいひとなんでしょ?
89: ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 16:51:24.08ID:ualvKe8Z0.net
最初に島を発見した船員も、その名前が欧州では競走馬として、そして日本では種牡馬として知られてるなんてなあ・・・・。
90: ローリングソバット(福岡県)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 16:52:54.87ID:qie+jQD+0.net
船出して見つけた傍から虐殺と略奪をしてたってだけだからな
93: オリンピック予選スラム(京都府)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 16:54:43.65ID:P/XiaNId0.net
1900年代初頭までは野蛮人を虐殺することはなんの問題もなかったんだよ
今の感覚で昔の人を裁いてはいけない
今の感覚で昔の人を裁いてはいけない
244: リバースパワースラム(dion軍)@\(^o^)/:2014/05/16(金) 23:29:15.15ID:AkAoPNAt0.net
>>93
今の感覚で昔の人をさばいてはいけないというのは同意だけど
ちょっと都合良すぎるんじゃないの?w
虐殺する事こそが蛮行だ。
今の感覚で昔の人をさばいてはいけないというのは同意だけど
ちょっと都合良すぎるんじゃないの?w
虐殺する事こそが蛮行だ。
101: かかと落とし(西日本)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 17:28:59.95ID:kUM/gF6x0.net
ニュートンがまだかよ。
210: フォーク攻撃(catv?)@\(^o^)/:2014/05/16(金) 14:03:49.96ID:BUbjmjv70.net
>>101
実はニュートンより先に万有引力に気付いたおっさんがいて
ニュートンが万有引力の法則発表した直後は「そのおっさんの協力で発見できました」と書いていたけど
おっさんが死んだらその一文を削除しておっさんと万有引力を結びつけそうなものも全部消した
だっけ?
おっさんもだいぶ有名な人だった気がするけど俺の記憶からも消されてる
実はニュートンより先に万有引力に気付いたおっさんがいて
ニュートンが万有引力の法則発表した直後は「そのおっさんの協力で発見できました」と書いていたけど
おっさんが死んだらその一文を削除しておっさんと万有引力を結びつけそうなものも全部消した
だっけ?
おっさんもだいぶ有名な人だった気がするけど俺の記憶からも消されてる
103: 魔神風車固め(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 17:32:25.41ID:FONm9n3y0.net
マゼラン君もなかなかのものだ
107: ラ ケブラーダ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 17:39:23.05ID:XGkoZBer0.net
アメリカ初代大統領ジョージ・ワシントンは絶滅政策として天然痘に汚染された毛布を
インディアンに配って回った
114: ナガタロックII(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:08:55.03ID:76grX3Mw0.netインディアンに配って回った
どの偉人伝に記された偉人達も
結局最初は成功した大義名分だけが持て囃され世界に伝わっていくが、
有名になればなるほど人間らしさってものを大衆が、学者が望むため、
くだらない所もあったんだよと粗探しがはじまっていくものだよな。
115: アルゼンチンバックブリーカー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:12:32.52ID:c8tmbwnG0.net結局最初は成功した大義名分だけが持て囃され世界に伝わっていくが、
有名になればなるほど人間らしさってものを大衆が、学者が望むため、
くだらない所もあったんだよと粗探しがはじまっていくものだよな。
野口英世や石川啄木は人間のクズだけど大量虐殺はしてないだろw
121: ファイナルカット(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:34:46.03ID:8NiGbafz0.net
そういやまんが日本史って児童文庫あったけど
義経の本だと頼朝が悪魔のように描かれ
頼朝の本だと頼朝は弟思いの聖人のように描かれてたな
あれ子供混乱するからやめろよw
122: 閃光妖術(東京都)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:36:34.09ID:JDAtC5RQ0.net義経の本だと頼朝が悪魔のように描かれ
頼朝の本だと頼朝は弟思いの聖人のように描かれてたな
あれ子供混乱するからやめろよw
クズって方向性とは違うけどマゼランの世界周航が地獄の航海だったってのも大人になって知って衝撃だったな
しんどい思いしてなんとか新大陸最南端氷の絶壁の海峡越えて
やったぜもうじきインドだと思ってたら世界一でかい海が広がってたとか絶望感ハンパない
いけどもいけども海ばかりだしせっかく連れてきた巨人族も乾きと餓えと壊血病で死んじまうし
128: エルボードロップ(北海道)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:51:39.30ID:W9LN+Adt0.netしんどい思いしてなんとか新大陸最南端氷の絶壁の海峡越えて
やったぜもうじきインドだと思ってたら世界一でかい海が広がってたとか絶望感ハンパない
いけどもいけども海ばかりだしせっかく連れてきた巨人族も乾きと餓えと壊血病で死んじまうし
歴史に名を残す偉人に、まともなやつはいないってよく言うけど
そういうとこに焦点当てた作品がもっと見たいな、映画でもTVでも漫画でもいい
変人偏屈列伝は割と良かった
129: 男色ドライバー(愛知県)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 18:52:35.57ID:RwoqH1rW0.netそういうとこに焦点当てた作品がもっと見たいな、映画でもTVでも漫画でもいい
変人偏屈列伝は割と良かった
コロンブス1492って映画好きで何度もみたけど
事実とはまったく違って美化されてたなー
こいつもともと奴隷商人で積極的にインディアン虐殺やってたクズらしいし
134: 16文キック(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 19:07:02.52ID:oSgbYVBc0.net事実とはまったく違って美化されてたなー
こいつもともと奴隷商人で積極的にインディアン虐殺やってたクズらしいし
野口の
先生が薄給からひねり出してくれた上京資金は飲んで使い果たした
上京後の先生から借りた資金も飲んで使い果たした
っていうエピソードが好き
136: トラースキック(東京都)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 19:19:15.93ID:1jSgYjr80.net先生が薄給からひねり出してくれた上京資金は飲んで使い果たした
上京後の先生から借りた資金も飲んで使い果たした
っていうエピソードが好き
このスレを見てコロンブスのwikiを見てどん引き納得した後で
野口英世のwikiで和む。
野口英世のwikiで和む。
206: ニールキック(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/16(金) 13:51:39.38ID:T4+GKDha0.net
>>136
ここで野口の名前出てるからちょっとぐぐったけど
コロンブスとは比べ物にならないくらいかわいいもんだわ
ここで野口の名前出てるからちょっとぐぐったけど
コロンブスとは比べ物にならないくらいかわいいもんだわ
137: ムーンサルトプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 19:19:52.32ID:+VRJpxsz0.net
アメリカという地名ははじめてこの大陸を発見したコロンブスの乗ってた船の
水先案内人を務めていたアメリゴ・ベスプッチという人物のアメリゴからきている
コロンブスざまあwでも首都名のワシントンDCのCはコロンブスが由来だけどね
139: 16文キック(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 19:37:59.49ID:oSgbYVBc0.net水先案内人を務めていたアメリゴ・ベスプッチという人物のアメリゴからきている
コロンブスざまあwでも首都名のワシントンDCのCはコロンブスが由来だけどね
141: リバースネックブリーカー(宮崎県)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 19:50:32.74ID:1myRtXG+0.net
マザーテレサだって守銭奴だったって噂あるしヒトラーだって個人的に付き合うぶんには善人だったって
話もあるし 人間を善悪といった短絡的価値観で語るの自体がナンセンス。
150: アトミックドロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 20:53:43.67ID:X57530bI0.net話もあるし 人間を善悪といった短絡的価値観で語るの自体がナンセンス。
コルテスなんか民族絶滅させるし、もっとひでえぞ
154: ローリングソバット(catv?)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 21:36:47.77ID:wwhblWYW0.net
>>150
コルテスとピサロはマジキチ。
コルテスとピサロはマジキチ。
153: ファイヤーボールスプラッシュ(東日本)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 21:32:24.11ID:tdMI0/jm0.net
逆に悪党の代名詞なのに実際には人格者だったってのはだれよ?
156: ローリングソバット(catv?)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 21:37:33.82ID:wwhblWYW0.net
>>153
アドルフ・ヒトラーとか。
アドルフ・ヒトラーとか。
160: 毒霧(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 21:47:12.40ID:v4Z83H140.net
>>153
吉良上野介だな
あれには同情するよ
吉良は悪くないし、赤穂の田舎っぺの浅野が悪い
吉良上野介だな
あれには同情するよ
吉良は悪くないし、赤穂の田舎っぺの浅野が悪い
171: ファルコンアロー(大阪府)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:25:31.51ID:AIUvu8AS0.net
>>160
まぁ、現代の基準からいったら池沼の通り魔に斬りつけられた被害者老人だもんな…
その後、その池沼の部下から逆恨みされて集団リンチで虐殺されるって、
まぁ、現代の基準からいったら池沼の通り魔に斬りつけられた被害者老人だもんな…
その後、その池沼の部下から逆恨みされて集団リンチで虐殺されるって、
173: 雪崩式ブレーンバスター(三重県)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:53:01.93ID:Qr130HOd0.net
>>160
でも吉良は実はいい人 優れた人だったってのは今では定説に
なってんじゃない?
ドラマででも忠臣蔵はそろそろ作りにくくなってくるんじゃないか?
でも吉良は実はいい人 優れた人だったってのは今では定説に
なってんじゃない?
ドラマででも忠臣蔵はそろそろ作りにくくなってくるんじゃないか?
168: リバースパワースラム(庭)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:18:55.67ID:zdiKwyVO0.net
>>153
綱吉
綱吉
220: ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/:2014/05/16(金) 14:52:53.08ID:d9hYZdWB0.net
>>153
華キン
って三国ファンしかしらねえかw
華キン
って三国ファンしかしらねえかw
158: 断崖式ニードロップ(岩手県)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 21:42:05.59ID:mDNFt8Qc0.net
クズとかそんな可愛いレベルじゃなくて
サイコパスとかそういうレベル
洒落にならない恐ろしさ
159: ハイキック(静岡県)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 21:43:56.35ID:FQvTYDgB0.netサイコパスとかそういうレベル
洒落にならない恐ろしさ
アメリカ大陸発見とか言ってたけど、こいつよりも何百年も前にアメリカ大陸往復しとるヨーロッパ人居るしなw
161: ハーフネルソンスープレックス(埼玉県)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 21:51:01.75ID:hESg4qpd0.net
マガジンのドクター野口で俺が流した涙は500mlはあるとおもう
179: ナガタロックII(神奈川県)@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:39:19.85ID:B8fj2ICj0.net
>>161
作者のむつ利之が朝日新聞だかのインタビューで野口をぼろくそに言ってるんだよな
ちゃんと調べたうえで、あえて美化してる
いい漫画家だわ
作者のむつ利之が朝日新聞だかのインタビューで野口をぼろくそに言ってるんだよな
ちゃんと調べたうえで、あえて美化してる
いい漫画家だわ
198: ハイキック(埼玉県)@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:27:20.26ID:mMhe34st0.net
>>179
俺漫画しか知らんから野口=聖人のイメージだったんだけどw
俺漫画しか知らんから野口=聖人のイメージだったんだけどw
164: ドラゴンスリーパー(東京都)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:01:26.19ID:NDPjx3Nk0.net
光栄の大航海時代は好きだったな
ずいぶん遊んだ
174: ローリングソバット(catv?)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:55:56.79ID:wwhblWYW0.netずいぶん遊んだ
吉良は地元では名士として知られるけど、
中央政界ではやっぱり評判の悪い人物だったみたいだよ。
田中角栄が地元で持て囃されてるような感じ。
177: アイアンクロー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/15(木) 23:39:18.17ID:tSn8E6up0.net中央政界ではやっぱり評判の悪い人物だったみたいだよ。
田中角栄が地元で持て囃されてるような感じ。
伝記を鵜呑みにしたまま大人になってしまった自分なわけだが、今も騙され続けてるキッズのみんなにも真実を言わずにそっとしといたほうがいいのかな
178: カーフブランディング(WiMAX)@\(^o^)/:2014/05/16(金) 00:30:13.75ID:86kioVUu0.net
コロンブスもフランシスコ・ピサロもスペインじゃ英雄なんだよな
現代じゃちょっと考えられない・信じられないような残虐な殺人を大規模に死ぬまで続けた連中なのに。
まあ、ピサロは日本ではかなり悪いイメージあるが、デスピサロとか。
196: ファイヤーバードスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:26:54.90ID:GBjGQjRx0.net現代じゃちょっと考えられない・信じられないような残虐な殺人を大規模に死ぬまで続けた連中なのに。
まあ、ピサロは日本ではかなり悪いイメージあるが、デスピサロとか。
外見とのギャップでは石川啄木だな
見た目はどう見てもお前らタイプなのにwwww
200: スリーパーホールド(福岡県)@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:49:19.96ID:oS2t6vO+0.net見た目はどう見てもお前らタイプなのにwwww
中南米インディオの悪夢の始まり
225: ファイヤーバードスプラッシュ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/05/16(金) 15:31:34.87ID:GBjGQjRx0.net
ニュートンはフックから執拗な嫌がらせを受けて発狂寸前まで追い込まれたんだっけか
227: ラダームーンサルト(東京都)@\(^o^)/:2014/05/16(金) 15:36:37.58ID:d9hYZdWB0.net
>>225
逆じゃなかったか?
あいつらはどっちもガイキチ
逆じゃなかったか?
あいつらはどっちもガイキチ
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1400128595/
|
おすすめサイトの最新記事
良かった、アメリカ大陸があって。
地獄に落ちろクズって思ったw
※1
日本に来ても侵略なんて出来ず逆に利用されるか投獄されて終わりだろ。
世界史専攻してりゃ自ずと分かる
中東、アフリカの混乱情勢は大体イギリスのせい
運よくアメリカ大陸の切れ端までたどり着いて本国に帰れたから、賭けに勝ったから
有名になったということ
一発逆転という例はおおいんじゃないか
例えばリンカーンは南北戦争勝ったから偉人になってるけど負けてたら
史上最低の大統領の汚名被ってただろう
当時のドイツの状況がひどすぎる、とばっちりでWW1に巻き込まれてロクに身動き取れないまま国家破綻するレベルの賠償金押し付けられたり、
欧州各地で排斥されたユダヤ人を人がいいヴィルヘルムのおっさんが受け入れて国内ボロボロにされたり……
職権濫用しすぎてカス以下の人間だってはっきりわかんだね
虐殺組みとは並べられんだろ。
今は慈善事業という名の金儲け
あれにくらべりゃ過去の偉人の美化なんてかわいいもんよ
コロンブスの卵とはつまり他者の排除
野口はダメ人間系クズで周りに迷惑かけるタイプ
鴎外は自分の無能さが認められず嫉妬で無関係な人間が何万人も死んだ真性
そして生き残った5%(15-25歳女性)は性奴隷にされた
そりゃ日本も鎖国するわって時代。
鎖国が白人の奴隷貿易から日本人を守る対処だったって事も知らない人も多そう
なお大陸ではお人好しは絶滅済の模様
まとめていたんですけどね。
膝の抜きで身体を落下状態にしておけば、重い武器でも同速度で落ちて
いるので軽く速く使えるし、応用すれば重い物を持ち運ぶのにも使える
として、昔は武士を始めとして多くの日本人が活用していた。
一方的な虐殺とは言い難い
銃持って武装した侵略者との対決を争いと呼んじゃいけないなあ
まさに虐殺だよ
そして当時の価値観からしても、コロンブスの蛮行はイザベル女王に
「いやさすがにそれはないわ…」と引かせてる
カールマルクスとルソーには負けますけどね(ゲス顔)
奴の為に酷い苦労をしたと教え子達にもよく語ってたそうな
ソースは教え子の一人でワイの師匠教授
張献忠は更に酷い