1: 河津掛け(京都府)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 04:25:17.79ID:XfXRXkXr0.net
2: 男色ドライバー(東京都)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 04:26:34.27ID:IIJZfsGv0.net
3: 超竜ボム(西日本)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 04:28:14.75ID:m6qgNeW30.net
10: ニールキック(岐阜県)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 04:34:51.94ID:q/zif7a+0.net
42: ときめきメモリアル(神奈川県)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 05:38:21.02ID:QYVVUjgc0.net
52: フォーク攻撃(奈良県)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 05:48:01.86ID:2datCa4l0.net



61: フライングニールキック(埼玉県)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 05:56:53.97ID:wwHOIyBm0.net

63: 栓抜き攻撃(家)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 06:00:23.08ID:xpE1s2pq0.net
82: クロスヒールホールド(庭)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 06:40:11.81ID:ajQbh7jP0.net
スポンサード リンク18:46
突然変異の巨大ネズミ 英国で驚くべき速さで繁殖
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_06_26/273978220/
スウェーデンでつかまれた巨大ネズミ
英国市民は、毒に対する免疫を得た巨大ネズミの攻撃を恐れている。ネズミは突然変異し、彼らにとって毒物は無害なものとなった。学者たちが英国の17地域で調査を行った結果、全地域で突然変異したネズミが見つかった。TheDailyMailが伝えた。
1950年代からネズミ駆除には同じ毒物が使われているため、ネズミたちはその味やにおいを見分け、避けることを覚えたという。
学者たちによると、英国では2013年4月からネズミの個体数が50パーセント増え、さらに2014年までに倍増する可能性がある。
予測通りになった場合、ネズミの数は1億6000万匹になるという。TheDailyStarが伝えた。
巨大ネズミに悩まされているのは英国だけではない。スウェーデンやアイルランドでも、猫に匹敵する大きさのネズミが見つかっている。
研究者たちは、突然変異によって、今後ネズミが少なくとも体重およそ60キロの世界最大のげっ歯類カピバラの大きさまで成長する恐れがあると危惧している。
ここまで大きいと隠れ住む場所も少なそう
62: チェーン攻撃(庭)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 05:58:41.23ID:nzAkE6X50.net
>>2
人間から隠れる必要がなくなるんだよ
人間から隠れる必要がなくなるんだよ
3: 超竜ボム(西日本)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 04:28:14.75ID:m6qgNeW30.net
どんな食品管理してたらこんな巨大生物が増えるんだ
肉とか小麦粉とかその辺に置いてるんじゃね
5: ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 04:28:22.38ID:DQ8aZdKw0.net肉とか小麦粉とかその辺に置いてるんじゃね
ダークソウルで見た
スキーヴァーじゃんこれ
14: 雪崩式ブレーンバスター(香川県)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 04:38:42.20ID:QGtVZ+dz0.net
こんなデカくちゃ燃費悪くて生存競争に勝てねぇよ
16: ブラディサンデー(福島県)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 04:41:35.67ID:ivlF4EVU0.net
火星で繁殖させようぜ
18: ダイビングヘッドバット(群馬県)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 04:42:02.21ID:kpEg8Ik00.net
中国人 ゴクリ・・・
20: ファイヤーボールスプラッシュ(長野県)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 04:47:53.40ID:PMaiJhb20.net
正攻法だわな
古典的な罠と撲殺
21: 足4の字固め(兵庫県)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 04:51:31.14ID:wpoFe/hc0.net古典的な罠と撲殺
でもタイマンしたら猫のほうがまだ強いんだろ
23: 中年'sリフト(四国地方)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 04:57:46.17ID:6ah3vhWf0.net
色々ヤバイ病気持ってそう
25: サソリ固め(東京都)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 04:58:04.14ID:NHl4tmw00.net
蚊やハエを駆逐できないのは小さいから
ウィルスや菌類は言うに及ばず、ゴキブリやネズミも小さい事が駆除の障壁になってる。
大きくなる分には脅威になるとは思えない
27: マシンガンチョップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 04:59:48.46ID:ijCbi2fJ0.netウィルスや菌類は言うに及ばず、ゴキブリやネズミも小さい事が駆除の障壁になってる。
大きくなる分には脅威になるとは思えない
>>1
でかすぎだろ
28: 足4の字固め(北海道)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 05:01:13.81ID:4mgUcPV+0.netでかすぎだろ
各国で見つかるとかこえーよ
突然変異が根付く日も近いんじゃないのか
でもこれだけの図体だと生存競争には弱いよな
35: ファルコンアロー(大阪府)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 05:21:42.38ID:oNCrCvnu0.net突然変異が根付く日も近いんじゃないのか
でもこれだけの図体だと生存競争には弱いよな
ネズミを実験に使いすぎなんだよ
39: チェーン攻撃(兵庫県)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 05:33:07.78ID:y61X3Y2T0.net
>>1
>スウェーデンでつかまれた巨大ネズミ
「捕まえられた」だろ
最近のニュースソース日本語おかしいの多すぎ
>スウェーデンでつかまれた巨大ネズミ
「捕まえられた」だろ
最近のニュースソース日本語おかしいの多すぎ
54: ラダームーンサルト(福岡県)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 05:48:54.68ID:b88RM7Lp0.net
>>39
ボイスオブロシアの誤字脱字率は半端ない
それとニュース画像がしばしばおかしくてシュールな魅力を醸し出してる
ボイスオブロシアの誤字脱字率は半端ない
それとニュース画像がしばしばおかしくてシュールな魅力を醸し出してる
42: ときめきメモリアル(神奈川県)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 05:38:21.02ID:QYVVUjgc0.net
60キロとか猫どころじゃねえ
ドブネズミかクマネズミも栄養満点の食べ物に困らない所住んでると
その辺にいる恰幅良い野良猫みたいにでかくなるけどそこまで成長するとすげー動き遅いね
44: キングコングニードロップ(dion軍)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 05:39:47.21ID:mSi1ynaq0.netドブネズミかクマネズミも栄養満点の食べ物に困らない所住んでると
その辺にいる恰幅良い野良猫みたいにでかくなるけどそこまで成長するとすげー動き遅いね
指なんか簡単に噛みちぎられそう
45: ストレッチプラム(東京都)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 05:40:08.07ID:Bw3CsFFP0.net
ここまで大きいなら食べ物になるんじゃね
中国人の
48: ジャーマンスープレックス(静岡県)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 05:44:39.31ID:aUmWOq3c0.net中国人の
地球滅亡のカウントダウンが始まった
49: 腕ひしぎ十字固め(関東地方)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 05:45:11.66ID:uYGTlFOdO.net
60キロって、うちのデブネコ10匹分だぞ
小さなハムスターに噛まれても血でるくらいなのに
巨大げっ歯とかすごい破壊力だろうな
50: ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 05:46:43.91ID:4wN+MnU+0.net小さなハムスターに噛まれても血でるくらいなのに
巨大げっ歯とかすごい破壊力だろうな
小学校のドブに猫くらいの大きさのネズミいたぞ
今から20年くらい前だけど
突然変異じゃなくてただのドブネズミだろ
今から20年くらい前だけど
突然変異じゃなくてただのドブネズミだろ
80: ボ ラギノール(長屋)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 06:34:27.72ID:If4iiYZU0.net
>>50
町中に野良猫が減ってるから
猫の餌にならないで成長し続けると巨大になる
ってだけの話してだったりして
町中に野良猫が減ってるから
猫の餌にならないで成長し続けると巨大になる
ってだけの話してだったりして
52: フォーク攻撃(奈良県)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 05:48:01.86ID:2datCa4l0.net
60キロだともう人間を見ても逃げないだろう
それどころか襲い掛かってくるぞ
57: フライングニールキック(埼玉県)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 05:52:43.90ID:wwHOIyBm0.netそれどころか襲い掛かってくるぞ




71: パロスペシャル(三重県)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 06:13:58.70ID:4y2hAJW/0.net
>>61
躍動感がいいな
躍動感がいいな
63: 栓抜き攻撃(家)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 06:00:23.08ID:xpE1s2pq0.net
カピバラが世界最大のネズミの座から陥落する日も近い
68: 目潰し(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 06:08:46.66ID:BJ4uw5sl0.net
虎で対抗するしかないな
69: 足4の字固め(WiMAX)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 06:10:35.08ID:AfmV/xLU0.net
突然変異で毒への耐性を身につけたのと、誰かが食って死んだのを見て毒餌を避けることを覚えたのではかなり違うだろう
74: ジャンピングカラテキック(空)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 06:18:03.36ID:QgTKGMg4i.net
ネズミのひっさつまえばで人間が死ぬ事案が発生するな
76: トラースキック(三重県)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 06:22:23.94ID:zMji+4Z80.net
こいつ食用に増やしてる国とか有りそうだな
79: ショルダーアームブリーカー(WiMAX)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 06:34:26.14ID:NpUft6q30.net
>>76
火の鳥太陽編や未来編では地下に住む人たちの重要な食糧だった
火の鳥太陽編や未来編では地下に住む人たちの重要な食糧だった
82: クロスヒールホールド(庭)@\(^o^)/:2014/06/27(金) 06:40:11.81ID:ajQbh7jP0.net
猫さんピンチ
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1403810717/
|
おすすめサイトの最新記事
ペットに人間襲われるので、猫に戻す。
ネズミまた元気出して繁殖する。
そして黒死病の再来始まる。
食糧危機の救世主になる
問題はでかい個体が有利な状況になっている事。餌が豊富にあって、ネズミが大量発生していて生存競争が起こっている証拠。
それだ!
あれのネズミーもでかいだろな
と思ったら、写真のじゃなく、カピパラ程度まで成長する可能性って事かwww
信じられないほどの大きさの奴をよくみかける
単純に、外国から大型のネズミが入り込み繁殖してるだけじゃないの?
食生活や行動パターンがどぶねずみと違うから従来の捕獲・駆除方法が違うと。
毒物とか、変なところでタヒられると大変だしw
その十倍って・・・
こわい(確信)