1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:35:02.94ID:Ps0axZJ3.net
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:35:55.47ID:pFyquQaK.net
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:36:14.12ID:jGgHUkLe.net
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:36:31.34ID:U/YZ7bp2.net
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:37:21.88ID:i7ZYmHWp.net
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:38:52.01ID:lSV3vZT3.net
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:39:42.55ID:5YV4/EZV.net
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:40:12.34ID:SF7vXPkS.net
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:40:39.85ID:Ps0axZJ3.net
48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:44:08.25ID:rVRtnR0j.net
68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:46:13.33ID:4dET1IYP.net
108:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:51:24.41ID:NXUFXpFW.net
127:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:54:00.19ID:PXDsEVng.net
144:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:55:49.44ID:7WZXtedn.net
184:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:01:48.26ID:T2kUwOOX.net
186:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:02:00.35ID:lmBsGzYP.net
190:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:02:34.05ID:xnjs7zFb.net
201:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:03:44.61ID:O4Hqi8LM.net
211:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:05:29.40ID:m8m4YGRU.net
212:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:05:45.74ID:BQvmsSKy.net
224:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:07:00.20ID:MDrbkKjT.net
242:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:08:36.34ID:O4Hqi8LM.net
261:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:10:52.85ID:KCbrjc7i.net
288:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:14:46.30ID:w6K9KjKe.net
291:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:15:15.98ID:pMHb/VMG.net
297:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:15:59.36ID:b/O5Bh0u.net
310:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:16:53.79ID:8VHKjmEG.net
324:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:18:20.25ID:qcNsWATQ.net
329:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:19:15.15ID:Fv/5uLGd.net
330:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:19:16.34ID:3LUncW/X.net
344:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:20:09.65ID:OMp+0b99.net
378:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:24:08.11ID:/t1OOqa0.net
386:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:25:14.39ID:fGogonrK.net
395:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:26:13.87ID:O4Hqi8LM.net
418:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:29:08.99ID:6TYzm9kK.net
435:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:30:16.12ID:D4xbIJd/.net
450:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:31:24.06ID:fGogonrK.net
470:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:32:54.27ID:oSzvBhFn.net
489:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:34:38.19ID:NLliiMO8.net
520:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:37:38.34ID:O4Hqi8LM.net
524:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:38:24.87ID:tMob9sJt.net
558:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:41:20.56ID:FjsjPnm2.net
620:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:47:08.96ID:H/64AO/A.net
655:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:51:16.32ID:fkPhNfq6.net
714:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:57:38.78ID:UarEVqg+.net
722:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:58:59.16ID:HJcMnWaD.net
スポンサード リンク
有能
グダグダ延命する奴はプライド持って、どうぞ
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:35:44.42ID:wmKxf3pb.netグダグダ延命する奴はプライド持って、どうぞ
編集「ダメです」
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:36:03.12ID:Iq6v8PrT.net
>>2
無能
無能
帰宅部活動記録 くろは 有能 天才 センスの塊 意識高い
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:42:04.97ID:c1/kCIZT.net
>>3
ネタ切れと人気絶頂で最終回は別なんで
ネタ切れと人気絶頂で最終回は別なんで
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:36:14.12ID:jGgHUkLe.net
スラダンとか今なら絶対引き延ばし強要されてただろうな
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:37:39.52ID:PF6MfsWu.net
>>6
スラダンはあれでも引き延ばしとるからな
スラダンはあれでも引き延ばしとるからな
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:40:45.60ID:SF7vXPkS.net
>>6
当時から引き伸ばししろ言われてたけど編集と喧嘩して終わったんやろ
当時から引き伸ばししろ言われてたけど編集と喧嘩して終わったんやろ
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:36:31.34ID:U/YZ7bp2.net
最近だとハガレンは思いつくが100万部クラスでスパッと締めたのなんかあるかな
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:37:34.77ID:iy9T1qds.net
>>7
あれは作者が結末まで考えてたらしいな
あれは作者が結末まで考えてたらしいな
143:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:55:46.99ID:azQG7Mc+.net
>>10
妊娠中も連載続けていたというエピソード
そんな荒川も家族倒れたら連載できんらしい
妊娠中も連載続けていたというエピソード
そんな荒川も家族倒れたら連載できんらしい
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:37:21.88ID:i7ZYmHWp.net
冷静に考えてデスノートの濃度は異常
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:37:56.09ID:bycTlrUJ.net
ヒカルの碁
425:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:29:34.23ID:KgjnWp5z.net
>>13
VSチュンチョンが余計なんだよなあ
オッチの株も無駄に下げるし
VSチュンチョンが余計なんだよなあ
オッチの株も無駄に下げるし
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:38:52.01ID:lSV3vZT3.net
レベルEは短かったな
もっと読みたいくらいだった
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:39:34.85ID:/tSguWug.netもっと読みたいくらいだった
でも稼ぎたいやん
漫画家なんてなかなか儲からんやろし
漫画家なんてなかなか儲からんやろし
666:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:52:26.94ID:AVKnk2ze.net
>>20
引き伸ばしされるような作品を描いた時点でリーマンの生涯賃金ぐらいは儲かっとるやろ
引き伸ばしされるような作品を描いた時点でリーマンの生涯賃金ぐらいは儲かっとるやろ
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:39:42.55ID:5YV4/EZV.net
ハガレンもデスノートも露骨な引き伸ばしはないが下降してから風呂敷畳んでるから人気絶頂とは言えん
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:44:30.52ID:dqy72sR7.net
>>22
これ
L死亡やろ
これ
L死亡やろ
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:40:12.34ID:SF7vXPkS.net
手塚治虫「ブラックジャックですけど、次で最終回ですから」
アシスタント「!?」
アシスタント「!?」
443:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:30:38.21ID:ARFlnv7P.net
>>26
でもこれが漫画のあるべき姿なんやろな
でもこれが漫画のあるべき姿なんやろな
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:40:39.85ID:Ps0axZJ3.net
デスノートは露骨な引き延ばしあるやろ
バクマン作中でもグチグチ言うとったやん
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:41:22.19ID:thdarwtq.netバクマン作中でもグチグチ言うとったやん
マイナー雑誌でアニメ化したくらいのやつは割とアッサリ締めるの多いやろ
そんですぐ次回作始める
45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:43:19.81ID:Qbw5Cx5c.netそんですぐ次回作始める
続き書く気ある奴ならクソみたいな引き伸ばしやっても読むけどな
休載&休載の奴はなんやねん
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:43:34.99ID:rVRtnR0j.net休載&休載の奴はなんやねん
スラムダンクはさすがに短すぎるわ、31巻だぞありえん
森重という伏線放置だしおかしいなあれは
森重という伏線放置だしおかしいなあれは
50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:44:24.11ID:bycTlrUJ.net
>>46
十分やろ
十分やろ
86:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:48:27.58ID:cs65iriv.net
>>46
森重とか全国のモブはわざと
森重とか全国のモブはわざと
554:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:41:08.65ID:KgjnWp5z.net
>>86
全国にも強いやつぞろぞろおって当たり前やしな
全国にも強いやつぞろぞろおって当たり前やしな
48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:44:08.25ID:rVRtnR0j.net
なにげにハンターハンターはこの路線なんだよな
32巻しかでてないし調度良くおわれるという
53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:44:41.90ID:qhnL0crx.net32巻しかでてないし調度良くおわれるという
ラブひなとかいう後にも先にも出てきようがない
最高峰のラブコメ
54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:44:43.15ID:thdarwtq.net最高峰のラブコメ
デスノは個人的にはあれでよかった
綺麗にまとめることよりも最大のライバルに悪が勝つ展開をやったことを評価したい
まあ作者が望んでやったかは知らんが
62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:45:48.46ID:xnsqV0ym.net綺麗にまとめることよりも最大のライバルに悪が勝つ展開をやったことを評価したい
まあ作者が望んでやったかは知らんが
今の漫画家の殆どが一発屋で次回作コケる奴ばっかりだし
稼げる時に稼いどきたいわな
稼げる時に稼いどきたいわな
82:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:47:55.66ID:7AiUGJ6k.net
>>62
スクランとかな
これも後半はあんまり良くなかったが
スクランとかな
これも後半はあんまり良くなかったが
68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:46:13.33ID:4dET1IYP.net
そらもうあずまんが大王よ
日常ものなのに無限空間に逃げ込まなかった有能
72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:46:33.43ID:XkgHvoDO.net日常ものなのに無限空間に逃げ込まなかった有能
ネウロも割とちゃんと終わったな
104:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:51:05.80ID:Kcucl3l+.net
デビルマンの無駄のなさすき
110:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:51:39.57ID:U/YZ7bp2.net
>>104
あれはマジで短いな
あれはマジで短いな
705:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:56:36.58ID:un66Tr4G.net
>>104
レジェンド
無駄がなさすぎ
レジェンド
無駄がなさすぎ
108:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:51:24.41ID:NXUFXpFW.net
修羅の門はあのまま終わるべきやったな…
111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:51:53.76ID:U43J/JA0.net
タッチ以外に考えられん
113:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:52:43.73ID:LBIkSQef.net
進撃も人気あるまま終わりそうだな
125:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:53:43.23ID:mZ28ehOZ.net
>>113
最新刊が不評で人気下降気味なんですか
最新刊が不評で人気下降気味なんですか
145:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:56:00.91ID:LBIkSQef.net
>>125
マジで
何でやろ、巨人が全く出てきたないからかな
マジで
何でやろ、巨人が全く出てきたないからかな
437:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:30:18.09ID:H/64AO/A.net
>>113
結局人間のあいだでなんかあって人間対人間になっとるやろ
結局人間のあいだでなんかあって人間対人間になっとるやろ
454:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:32:13.05ID:rNVLTYkC.net
>>437
エバーでもテラフォでもまぁ結局そういう展開になるし
仕方ないね
エバーでもテラフォでもまぁ結局そういう展開になるし
仕方ないね
127:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:54:00.19ID:PXDsEVng.net
封神演義はラストバトルが殴り合いになったこと以外は最高の終わり方やな
135:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:54:58.65ID:oSzvBhFn.net
黒子はもう続けようがないだろ
アイシールドみたいに海外にいくのか?
139:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:55:28.16ID:Jy60FAhJ.netアイシールドみたいに海外にいくのか?
蒼天航路のラストは草生えた
劉備の扱い軽すぎ
劉備の扱い軽すぎ
294:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:15:38.37ID:gAVsgsYo.net
>>139
最後に関羽が持って行ったからね、仕方が無いね
最後に関羽が持って行ったからね、仕方が無いね
144:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:55:49.44ID:7WZXtedn.net
スポーツ漫画ならストッパー毒島やろ
153:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:57:29.56ID:XhLcQDne.net
学園モノは入学から卒業までやればまあ綺麗に終わったことにはなるわな
変な引き延ばしせん限り
155:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 16:57:56.59ID:MjppOZ89.net変な引き延ばしせん限り
ヘルシング
169:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:00:22.81ID:n7avTP0C.net
グダグダ引き延ばすのって編集が無能扱いされるけど
漫画家が仕事失いたくないから内容薄めまくってるパターンもあるんやろな
けど帯人とか岸本とかもう描かなくても普通に一生暮らせるくらいの金は貰ってるんだろうし
やっぱ面白いまま完結させない編集部が糞だわ
173:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:00:41.16ID:d/UO0H6q.net漫画家が仕事失いたくないから内容薄めまくってるパターンもあるんやろな
けど帯人とか岸本とかもう描かなくても普通に一生暮らせるくらいの金は貰ってるんだろうし
やっぱ面白いまま完結させない編集部が糞だわ
惑星のさみだれはコンパクトにまとまってたな
181:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:01:29.90ID:6SIm0J83.net
なんだかんだドラゴンボールでしょ
182:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:01:44.54ID:Z1K4X8FK.net
鋼の錬金術師は最後に盛り上げるだけ盛り上げて締めた
198:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:03:11.79ID:rNVLTYkC.net
>>182
ラスボス戦が最高に盛り上がった漫画と言えばうしおととら
アレは良いラストバトルや
ラスボス戦が最高に盛り上がった漫画と言えばうしおととら
アレは良いラストバトルや
184:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:01:48.26ID:T2kUwOOX.net
なぜこういうスレでからくりサーカスが無いのか
191:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:02:34.84ID:XhLcQDne.net
>>184
そら激しい引き延ばしと盛り上がらん最終決戦のせいやろ
そら激しい引き延ばしと盛り上がらん最終決戦のせいやろ
186:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:02:00.35ID:lmBsGzYP.net
武装錬金とか言う打ち切られた後に人気が頂点に達した稀有な例
187:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:02:07.19ID:rNVLTYkC.net
ハチワンは割と書きたい展開やって終われたんやないかな?
195:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:02:53.60ID:U/YZ7bp2.net
>>187
エアマスター展開は謎なんだよなあ
エアマスター展開は謎なんだよなあ
190:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:02:34.05ID:xnjs7zFb.net
鳥山「ドクタースランプやめたい」
編集「ダメです」
鳥山「もう無理っす」
編集「じゃあ即次回作描いて」
鳥山「ドラゴンボールやめたい。ピッコロ大魔王倒して終わりで…ダメ?じゃあフリーザー…セル…」
編集「ダメですダメですダーメーでーすー」
鳥山「これ以上はぜええええええったい描かん!!」
編集「ちっ。じゃあブウ編で終わりでいいよ」
鳥山「

」
編集「ドラゴンボールの外伝描いて。映画の監修やって。イラスト描いて。裏設定考えて」
鳥山「」
編集「ダメです」
鳥山「もう無理っす」
編集「じゃあ即次回作描いて」
鳥山「ドラゴンボールやめたい。ピッコロ大魔王倒して終わりで…ダメ?じゃあフリーザー…セル…」
編集「ダメですダメですダーメーでーすー」
鳥山「これ以上はぜええええええったい描かん!!」
編集「ちっ。じゃあブウ編で終わりでいいよ」
鳥山「

」
編集「ドラゴンボールの外伝描いて。映画の監修やって。イラスト描いて。裏設定考えて」
鳥山「」
276:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:13:13.86ID:pMHb/VMG.net
>>190
×編集
◯マシリト
×編集
◯マシリト
764:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 18:05:28.90ID:lcxJnunR.net
>>190
漫画家の鑑
漫画家の鑑
201:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:03:44.61ID:O4Hqi8LM.net
封神演義と鋼の錬金術師は綺麗に終わったな
当初のプロット通りって感じや
元ネタがない鋼の錬金術師の荒川弘は有能過ぎる
当初のプロット通りって感じや
元ネタがない鋼の錬金術師の荒川弘は有能過ぎる
209:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:05:17.94ID:Z1K4X8FK.net
>>201
女が描くヒット漫画って設定が緻密で安定してるよなディーグレイマンとかも
女が描くヒット漫画って設定が緻密で安定してるよなディーグレイマンとかも
681:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:53:56.69ID:OndJQHnZ.net
>>201
綺麗に終わったマンガとなるとやっぱ封神演義と鋼の錬金術師やな
封神演義はジャンプやったのによく終われたわ
綺麗に終わったマンガとなるとやっぱ封神演義と鋼の錬金術師やな
封神演義はジャンプやったのによく終われたわ
211:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:05:29.40ID:m8m4YGRU.net
ナルト→ペイン倒して終了
ブリーフ→ソウルソサエティでルキア奪還して終了
ドラゴンボール→セル倒して御飯に後を託し終了
遊白→仙水倒して終了
ヒカルの碁→サイが消えて終了
デスノート→映画みたいにLにやられて終了
アイシールド→王城倒して終了
北斗の拳→ラオウ倒して終了
るろ剣→ししお倒して終了
ブリーフ→ソウルソサエティでルキア奪還して終了
ドラゴンボール→セル倒して御飯に後を託し終了
遊白→仙水倒して終了
ヒカルの碁→サイが消えて終了
デスノート→映画みたいにLにやられて終了
アイシールド→王城倒して終了
北斗の拳→ラオウ倒して終了
るろ剣→ししお倒して終了
221:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:06:27.89ID:Z1K4X8FK.net
>>211
アイシールドはガオウ君までよかったろ
アイシールドはガオウ君までよかったろ
234:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:07:48.14ID:vmCyCVId.net
>>221
神龍寺に勝ったのが問題だったわ
神龍寺に勝ったのが問題だったわ
233:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:07:46.72ID:7WCZaO3m.net
>>211
ゆうはくは仙水→霊界クーデター→ばーさん逝くでよかったわ
ゆうはくは仙水→霊界クーデター→ばーさん逝くでよかったわ
272:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:12:53.54ID:+Kieo0W7.net
>>211
ブリーチはアランカル編を三分の一くらい短くすれば良かったのに
ブリーチはアランカル編を三分の一くらい短くすれば良かったのに
304:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:16:38.19ID:WwpTOsab.net
>>211
るろ剣は追悼編が一番面白いで
るろ剣は追悼編が一番面白いで
212:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:05:45.74ID:BQvmsSKy.net
これはBMネクタール
捨て回無くてちびるで
215:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:05:58.50ID:jGgHUkLe.net捨て回無くてちびるで
GANTZのやめどきはいつだったのか
220:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:06:21.84ID:rNVLTYkC.net
>>215
映画は綺麗に完結しとったで
映画は綺麗に完結しとったで
231:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:07:33.23ID:Tf6pVSC4.net
>>215
難しいよなガンツは
難しいよなガンツは
257:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:10:05.24ID:HSgJ+2Yp.net
>>215
いつ終わってもよかったというかカタストロフィー編をもうちょっとどうにか出来たらよかった
いつ終わってもよかったというかカタストロフィー編をもうちょっとどうにか出来たらよかった
224:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:07:00.20ID:MDrbkKjT.net
ベルセルクは蝕で終わってたら伝説クラスやったな
237:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:08:17.04ID:MZxOUgrx.net
ブリーチやNARUTOみたいな目も当てられない最終章ばっか見てるとなぁ…
241:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:08:32.35ID:YFV1xZqJ.net
漫画太郎って結構展開が面白くなってきたなってところで
なぜか打ち切りになるんだよなあ・・・
けっして人気アンケートが落ちてるとは思えないのに
明らかに作者が連載に飽きる模様
なぜか打ち切りになるんだよなあ・・・
けっして人気アンケートが落ちてるとは思えないのに
明らかに作者が連載に飽きる模様
246:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:09:18.90ID:U/YZ7bp2.net
>>241
画太郎本人は打ち切り打ち切り言ってんじゃん ミトコンに関してはたぶんマジでそうだし
画太郎本人は打ち切り打ち切り言ってんじゃん ミトコンに関してはたぶんマジでそうだし
262:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:11:13.00ID:xnjs7zFb.net
>>246
死ーん
とかやっちゃう画太郎もとい、まん○太郎が悪い
死ーん
とかやっちゃう画太郎もとい、まん○太郎が悪い
258:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:10:45.48ID:Rw18qORz.net
>>241
×展開が面白くなってきたところ
○面白いところを過ぎてやる気なくしてグダったところ
×展開が面白くなってきたところ
○面白いところを過ぎてやる気なくしてグダったところ
242:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:08:36.34ID:O4Hqi8LM.net
大暮維人の終わり際は何とかして欲しいわ
バイオーグは舞城ついてるから大丈夫やろって思ったけど
舞城も大概やった
248:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:09:32.90ID:ooC5rG4V.netバイオーグは舞城ついてるから大丈夫やろって思ったけど
舞城も大概やった
ワンピは終わらせようがないからな
終点が決まってるからそこまで行かなアカン
終点が決まってるからそこまで行かなアカン
260:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:10:51.83ID:lSdv4v8b.net
>>248
ドフラミンゴが終わったら倭の国編だろうか。
まぁあと10年は終わりそうにないw
ドフラミンゴが終わったら倭の国編だろうか。
まぁあと10年は終わりそうにないw
261:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:10:52.85ID:KCbrjc7i.net
人気絶頂で綺麗に終わった漫画なんてあんまりないやろ
最近だと鋼の錬金術師くらいしか思いつかん
264:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:11:26.28ID:tIY0UOng.net最近だと鋼の錬金術師くらいしか思いつかん
ベルセルクはまとめて読んだら面白い
シールケ出てくるまでは
273:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:12:54.88ID:je+RxZ5A.netシールケ出てくるまでは
バクマンの主人公達が人気絶頂時に連載漫画を終了したのは
デスノートを1部で終了させて貰えなかった編集に対する皮肉だよな
275:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:13:09.33ID:XO1kZZ3d.netデスノートを1部で終了させて貰えなかった編集に対する皮肉だよな
ベルセルクとかハンタの読者を力尽きさせるスタンスは漫画家失格やね
306:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:16:43.46ID:AI0EV6BC.net
>>275
ウチの嫁はガラスの仮面と王家の紋章諦めてへんで
ウチの嫁はガラスの仮面と王家の紋章諦めてへんで
288:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:14:46.30ID:w6K9KjKe.net
めだかボックスで10巻以上は駄作と言ってたで
なお、実際にそれを証明したもよう
なお、実際にそれを証明したもよう
290:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:15:15.53ID:7WCZaO3m.net
>>288
なお10巻未満でも駄作だったもよう
なお10巻未満でも駄作だったもよう
298:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:16:06.24ID:8Rg5VCdR.net
>>288
めだかはどのタイミングで締めても駄作やないか
めだかはどのタイミングで締めても駄作やないか
313:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:17:03.31ID:gAVsgsYo.net
>>298
めだかボックスは目的が分からんからな
めだかボックスは目的が分からんからな
291:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:15:15.98ID:pMHb/VMG.net
ワンピは50巻でようやく世界の半分なんだから100巻超えは確定ですわ
293:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:15:32.18ID:rVRtnR0j.net
ガンツって単純にカタス編の設定ミスでしょ
この作者時事ネタで漫画かくから、この頃アバターとか第九地区みたいな映画が話題になって
ぱろって失敗したな、まずへんな巨人がラスボスとかねえわ
バトルもわかりずらいし
295:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:15:52.50ID:lSdv4v8b.netこの作者時事ネタで漫画かくから、この頃アバターとか第九地区みたいな映画が話題になって
ぱろって失敗したな、まずへんな巨人がラスボスとかねえわ
バトルもわかりずらいし
寧ろスレタイを迷走しすぎて終着点が見えないマンガにしたほうが良かったんじゃないですかねぇ。
305:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:16:38.78ID:rNVLTYkC.net
>>295
それはそれでいっぱいあんな
それはそれでいっぱいあんな
316:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:17:40.96ID:8Rg5VCdR.net
>>305
アカギ
一歩
とかいう両横綱
アカギ
一歩
とかいう両横綱
322:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:18:14.43ID:rNVLTYkC.net
>>316
一歩はもうまとめに来てないか
一歩はもうまとめに来てないか
338:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:19:36.69ID:8Rg5VCdR.net
>>322
まとめ(1試合に1年)やからなあ…
「常に最近の試合が最悪」となっとる
まとめ(1試合に1年)やからなあ…
「常に最近の試合が最悪」となっとる
297:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:15:59.36ID:b/O5Bh0u.net
封神が全23巻やからなあ
なおサクラテツ
303:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:16:22.34ID:47mDiBFD.netなおサクラテツ
鰤は下手したら最終章未完投げっぱなしのまま打ち切り長編というマンキン以来を見れそう
346:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:20:27.46ID:BQvmsSKy.net
>>303
まだ雑魚戦やる余裕あるからな
ほんま打ち切り待ったなしなら陛下戦行っとる
まだ雑魚戦やる余裕あるからな
ほんま打ち切り待ったなしなら陛下戦行っとる
310:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:16:53.79ID:8VHKjmEG.net
宇宙兄弟とかいい感じに終われそう
312:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:16:54.44ID:oSzvBhFn.net
けいおんは中途半端に大学生偏とか残った奴らで引き継ぐとかが眼も当てられない酷さだった
319:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:18:06.06ID:8Rg5VCdR.net
>>312
戦力分散した結果どっちも爆死とか笑える
戦力分散した結果どっちも爆死とか笑える
453:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:31:53.21ID:ySvv4To3.net
>>312
学園日常モノは進級するとその分ネタが増えるし成長感や親近感も出せるが
同時にサザエさん時空拒否で卒業不可避になるのが難しい所やな
学園日常モノは進級するとその分ネタが増えるし成長感や親近感も出せるが
同時にサザエさん時空拒否で卒業不可避になるのが難しい所やな
324:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:18:20.25ID:qcNsWATQ.net
長くても30巻ぐらいが限度だろうな
339:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:19:43.82ID:rNVLTYkC.net
>>324
それ以上は読者が付いていけんわ
今のジャンプなんて子供とか読むもんないやろ
それ以上は読者が付いていけんわ
今のジャンプなんて子供とか読むもんないやろ
329:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:19:15.15ID:Fv/5uLGd.net
御大死ぬまでにドカベン終わる気せーへん
もうスーパースターズ負けさせてくれ
もうスーパースターズ負けさせてくれ
341:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:19:55.20ID:U/YZ7bp2.net
>>329
あと5年あれば終わるやろ 御大も80まではいけるはずや
あと5年あれば終わるやろ 御大も80まではいけるはずや
388:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:25:36.94ID:WKT6+gHI.net
>>341
あぶさん終わらせてからの御大のキレが良くなってるから
あと10年は続きそう(こなみかん)
なお記憶力
あぶさん終わらせてからの御大のキレが良くなってるから
あと10年は続きそう(こなみかん)
なお記憶力
330:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:19:16.34ID:3LUncW/X.net
ベルセルクはグリフィス陣営強化しすぎ
ゾッドとか今はもうただの乗り物だわ
ゾッドとか今はもうただの乗り物だわ
350:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:20:50.16ID:XO1kZZ3d.net
>>330
退場のタイミングを逃しまくってんだよなあ
ゾッドはともかくあのドラゴンは森で死んどくべきだった
退場のタイミングを逃しまくってんだよなあ
ゾッドはともかくあのドラゴンは森で死んどくべきだった
344:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:20:09.65ID:OMp+0b99.net
人気絶頂なのに締めた漫画っつうなら究極超人あ〜る
349:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:20:44.64ID:oSzvBhFn.net
ドリームス「月刊だけど週間並みのペースで書いてすまんな」
361:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:22:34.73ID:8Rg5VCdR.net
>>349
多分マトモに終わることを読者が諦めてる
運がよければ1年夏決勝まで連載続くやろか、というレベルで
多分マトモに終わることを読者が諦めてる
運がよければ1年夏決勝まで連載続くやろか、というレベルで
378:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:24:08.11ID:/t1OOqa0.net
スラダンって終わった時は実は絶頂期から初版が100万部近くも落ちてるんだよな
379:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:24:15.41ID:Tf6pVSC4.net
ガッシュは許したで
384:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:25:07.81ID:38tmfTSI.net
>>379
逆に最終決戦をもっとしっかり書いて欲しかった
逆に最終決戦をもっとしっかり書いて欲しかった
386:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:25:14.39ID:fGogonrK.net
バスタードはなあ…
アビゲイル戦の次アンスラサクス戦で締めてたらめっちゃ評価されまくってたやろに
391:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:25:43.23ID:PkNQGz+x.netアビゲイル戦の次アンスラサクス戦で締めてたらめっちゃ評価されまくってたやろに
覚悟のススメ 11巻
悟空道 13巻
蛮勇引力 4巻
シグルイ 15巻
山口貴由はそこそこの人気でさっさと店じまいする漫画家の鑑
悟空道 13巻
蛮勇引力 4巻
シグルイ 15巻
山口貴由はそこそこの人気でさっさと店じまいする漫画家の鑑
400:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:26:48.94ID:U/YZ7bp2.net
>>391
精神削って描いてるから多分あんまいr長期連載すると病みそう
精神削って描いてるから多分あんまいr長期連載すると病みそう
403:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:27:26.86ID:XvjXa0wE.net
>>391
シグルイ好きやけど半端に他の試合のキャラ出さんでもうちょっとコンパクトにまとめてもよかったと思う
覚悟はええね、話の半分ぐらいでラスダン突入やし
シグルイ好きやけど半端に他の試合のキャラ出さんでもうちょっとコンパクトにまとめてもよかったと思う
覚悟はええね、話の半分ぐらいでラスダン突入やし
395:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:26:13.87ID:O4Hqi8LM.net
西森博之のちょうどいいところで終わらせて次の漫画書き続ける感は良いね
405:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:27:35.27ID:LFIUYnCw.net
セスタスとヴィンランドサガの完結号を死ぬまでに見れるんだろうか
416:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:28:46.76ID:rNVLTYkC.net
>>405
ヴィンサガは順調に終わりに向かって進んでるやろ
まだまだ終わらんと思うが
ヴィンサガは順調に終わりに向かって進んでるやろ
まだまだ終わらんと思うが
418:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:29:08.99ID:6TYzm9kK.net
ガッシュはどうなんや
最後のブラゴ戦とか淡白やったけどあれ人気なくなってたのかな
最後のブラゴ戦とか淡白やったけどあれ人気なくなってたのかな
440:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:30:27.27ID:3LUncW/X.net
>>418
編集ともめて精神病んでたらしいで
最後まで折り合いつかずに結局裁判とか起こしたりしてた
編集ともめて精神病んでたらしいで
最後まで折り合いつかずに結局裁判とか起こしたりしてた
435:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:30:16.12ID:D4xbIJd/.net
ヘルシング 有能
ガッシュ、ワイは最後の展開も好きなんやけど人気が絶頂とはいかんかったな
449:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:31:24.02ID:gAVsgsYo.netガッシュ、ワイは最後の展開も好きなんやけど人気が絶頂とはいかんかったな
もやしもんは綺麗に終わった方と言っていいのか
色々と投げ出して終わったような気がするが
色々と投げ出して終わったような気がするが
461:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:32:32.14ID:6TYzm9kK.net
>>449
作者の自由にやらせたらアカンって作品やな
作者の自由にやらせたらアカンって作品やな
450:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:31:24.06ID:fGogonrK.net
ヘルシングは9巻やけど
ほんまよく終わったという感想しか湧かん
絶対ヒラコーがどっかでブチ切れて未完になると思ってた
ほんまよく終わったという感想しか湧かん
絶対ヒラコーがどっかでブチ切れて未完になると思ってた
460:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:32:27.40ID:Wp8/r/ba.net
>>450
ドリフはちゃんとまとめられるんだろうか
ドリフはちゃんとまとめられるんだろうか
470:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:32:54.27ID:oSzvBhFn.net
逆にあひるは編集と作者どちらもどうしたいのか分からんことになってるよな
今試合してるけど結局あの代じゃ全国に行けてないって未来が先に書かれてるしどうするんだか
474:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:33:17.89ID:je+RxZ5A.net今試合してるけど結局あの代じゃ全国に行けてないって未来が先に書かれてるしどうするんだか
Dr.スランプ 全18巻
ドラゴンボール 全42巻
ブラックジャック 全25巻
ドラえもん 全45巻
天才バカボン 全22巻
銀河鉄道999 全18巻
スラムダンク 全31巻
うる星やつら 全34巻
らんま1/2 全38巻
ワンピース 既刊74巻
ナルト 既刊70巻
ブリーチ 既刊63巻
ドラゴンボール 全42巻
ブラックジャック 全25巻
ドラえもん 全45巻
天才バカボン 全22巻
銀河鉄道999 全18巻
スラムダンク 全31巻
うる星やつら 全34巻
らんま1/2 全38巻
ワンピース 既刊74巻
ナルト 既刊70巻
ブリーチ 既刊63巻
484:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:34:23.24ID:Rw18qORz.net
>>474
最近の漫画長すぎィ!
最近の漫画長すぎィ!
494:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:35:14.98ID:XhLcQDne.net
>>484
アンケートで勝てない新人さんサイドにも問題がある
アンケートで勝てない新人さんサイドにも問題がある
485:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:34:25.45ID:BMTRyJUf.net
>>474
うるせいやつらとからんまとかとんでもない長編漫画だと思ってたけど
ブリーチより短いんだな
うるせいやつらとからんまとかとんでもない長編漫画だと思ってたけど
ブリーチより短いんだな
498:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:35:50.78ID:H/64AO/A.net
>>474
銀魂なんぼや?
銀魂なんぼや?
538:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:40:03.25ID:je+RxZ5A.net
>>498
銀魂 既刊55巻
コナン 既刊84巻
銀魂 既刊55巻
コナン 既刊84巻
505:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:36:11.45ID:6SIm0J83.net
>>474
死神代行
ソウルソサエティ
破面
プリングルス
最終章
これで63ってすげえわ
死神代行
ソウルソサエティ
破面
プリングルス
最終章
これで63ってすげえわ
489:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:34:38.19ID:NLliiMO8.net
うしおととらやろなぁ
492:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:35:07.46ID:0pIylnja.net
ウォッチメンとかか?
497:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:35:48.97ID:XO1kZZ3d.net
>>492
アメコミに終わりなんてあるのか?
アメコミに終わりなんてあるのか?
612:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:45:46.01ID:0pIylnja.net
>>497
ウォッチメンはマーベルとかと違って一人で描いてたから完結したで
ただ最近になって各脇キャラのスピンオフ漫画を別の奴が描いて、
原作者はワイが大昔に描いたマンガにまだ依存するのかって呆れとったけどな
ウォッチメンはマーベルとかと違って一人で描いてたから完結したで
ただ最近になって各脇キャラのスピンオフ漫画を別の奴が描いて、
原作者はワイが大昔に描いたマンガにまだ依存するのかって呆れとったけどな
520:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:37:38.34ID:O4Hqi8LM.net
よく考えるといちご100%も幾らでも引き伸ばせそうなネタの割にはすんなり終わったな
548:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:40:40.97ID:0oX0L6lv.net
>>520
I's 15巻 いちご100% 19巻 ToLoveる(無印) 18巻
なんかこういうのはこれくらいで終わるらしいな、ニセコイもそろそろやろ
I's 15巻 いちご100% 19巻 ToLoveる(無印) 18巻
なんかこういうのはこれくらいで終わるらしいな、ニセコイもそろそろやろ
524:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:38:24.87ID:tMob9sJt.net
スラダンはいまさら続編書くより
海南のインターハイ2位までの試合を書いてほしい
なお書かん模様
531:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:39:05.69ID:qcNsWATQ.net海南のインターハイ2位までの試合を書いてほしい
なお書かん模様
60やら70続いてる漫画ってもう新規お断りだよな
完結したとしても1から読む奴なんてほとんどおらんやろ
それなら30ぐらいで終わらせるほうがいいんじゃないかね
完結したとしても1から読む奴なんてほとんどおらんやろ
それなら30ぐらいで終わらせるほうがいいんじゃないかね
540:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:40:07.34ID:2sDnHgoM.net
>>531
ワンピースは二年くらい前にめちゃ人気になった時1巻から読み直した人を多いんやないか
ワンピースは二年くらい前にめちゃ人気になった時1巻から読み直した人を多いんやないか
544:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:40:27.57ID:8Rg5VCdR.net
>>531
せやからマガジンとかはサクッと巻数リセットするんやで
将太の寿司とかコータローとかディアボーイズとか金田一とか(ry
せやからマガジンとかはサクッと巻数リセットするんやで
将太の寿司とかコータローとかディアボーイズとか金田一とか(ry
566:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:41:58.60ID:H/64AO/A.net
>>544
金田一リセットしすぎやろ
金田一リセットしすぎやろ
599:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:44:13.30ID:a+zZui8k.net
>>544
はじめの一歩さんは否定的
はじめの一歩さんは否定的
574:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:42:35.56ID:HSgJ+2Yp.net
>>531
ジョジョみたいに何部構成でやる漫画がもっと増えてもええと思うんやけどなぁ
これやったら長期連載でも耐えられると思うけどどうなんやろ
ジョジョみたいに何部構成でやる漫画がもっと増えてもええと思うんやけどなぁ
これやったら長期連載でも耐えられると思うけどどうなんやろ
603:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:44:23.78ID:5LG7phcj.net
>>574
ジョジョは各部単位でみるとほんとにテンポいいよな
地続きで一本の漫画をだらだらやるよりああいう「とりあえずここまでで一回終わり」ていう手法はもっと真似られるべき
ジョジョは各部単位でみるとほんとにテンポいいよな
地続きで一本の漫画をだらだらやるよりああいう「とりあえずここまでで一回終わり」ていう手法はもっと真似られるべき
633:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:48:21.17ID:HSgJ+2Yp.net
>>603
やっぱりそうよな
一度ウケた設定を使い回して新しい話描けるし作者にもええと思う
でもそういう漫画が他に無いってことは実際は難しかったりするんやろなぁ
やっぱりそうよな
一度ウケた設定を使い回して新しい話描けるし作者にもええと思う
でもそういう漫画が他に無いってことは実際は難しかったりするんやろなぁ
649:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:50:20.70ID:6SIm0J83.net
>>633
またキャラとか作り直すのは勇気いるであれ
またキャラとか作り直すのは勇気いるであれ
675:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:53:34.07ID:x2KKSot+.net
>>633
たいようのマキバオーとかキン肉マン二世とかはタイトルこそ変われどそのパターンじゃ無い?
劣化コピー呼ばわりされてるけど
たいようのマキバオーとかキン肉マン二世とかはタイトルこそ変われどそのパターンじゃ無い?
劣化コピー呼ばわりされてるけど
558:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:41:20.56ID:FjsjPnm2.net
今日まで続いているBLEACHの濃度を限界まで濃縮した場合何巻で締まるんやろか
581:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:43:05.80ID:BMTRyJUf.net
>>558
ブリーチ一話は名探偵マーニー5話分に相当するから
13巻くらいまでは余裕で圧縮できる
ブリーチ一話は名探偵マーニー5話分に相当するから
13巻くらいまでは余裕で圧縮できる
597:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:44:11.53ID:3LUncW/X.net
>>581
それは言い過ぎ
マーニー1話につきブリーチ2冊くらいだろ
それは言い過ぎ
マーニー1話につきブリーチ2冊くらいだろ
585:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:43:15.41ID:6SIm0J83.net
>>558
半分にはできそう
半分にはできそう
620:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:47:08.96ID:H/64AO/A.net
スプリガンも濃いよな
627:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:47:39.91ID:Fv/5uLGd.net
こち亀 約190巻
ドカベン 約180巻
ゴルゴ 約170巻
ドカベン 約180巻
ゴルゴ 約170巻
639:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:48:51.72ID:H/64AO/A.net
>>627
秋本もさいとうも水島も書くの辞めたらコロッと死にそう
秋本もさいとうも水島も書くの辞めたらコロッと死にそう
646:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:49:58.62ID:fGogonrK.net
>>639
どっちもコロッと死んだ後で
残った人で延々続けそうな気がするんだよなあ…
ドラえもんとかのパターン
どっちもコロッと死んだ後で
残った人で延々続けそうな気がするんだよなあ…
ドラえもんとかのパターン
655:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:51:16.32ID:fkPhNfq6.net
ナルトは最近せっかく盛り上がってきたのにもう意気消沈してて草生える
668:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:52:37.33ID:H/64AO/A.net
福本漫画全部わけわからなくて草不可避
近代麻雀アカギ許してるの大草原
近代麻雀アカギ許してるの大草原
673:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:53:27.00ID:RuC6P4+U.net
>>668
全部13巻くらいで終わらせて欲しい
全部13巻くらいで終わらせて欲しい
679:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:53:47.57ID:fGogonrK.net
>>668
あれはもうしゃーない
やっすい原稿料でも描いてくれとるから好きにやって、どうぞ状態
あれはもうしゃーない
やっすい原稿料でも描いてくれとるから好きにやって、どうぞ状態
684:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:54:14.62ID:dwjKjgMG.net
>>668
天以外でまともに完結したことないな
天以外でまともに完結したことないな
714:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:57:38.78ID:UarEVqg+.net
ハンタは蟻編で締めるべきだった
720:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:58:49.28ID:gAVsgsYo.net
>>714
ジンとの再会という大きなメインテーマを果たしちゃったしなあ
ジンとの再会という大きなメインテーマを果たしちゃったしなあ
722:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 17:58:59.16ID:HJcMnWaD.net
幽白は少なすぎ
あと10巻はやってほしかった
あと10巻はやってほしかった
741:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/08/17(日) 18:02:01.13ID:XO1kZZ3d.net
>>722
魔界トーナメントぶん投げなきゃそんぐらいいきそうやな
魔界トーナメント面白くなるきがせんが
魔界トーナメントぶん投げなきゃそんぐらいいきそうやな
魔界トーナメント面白くなるきがせんが
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1408260902/
|
おすすめサイトの最新記事
ストーリーがしっかりしている中堅は綺麗に終われるな
4コマ漫画でも1コマ1コマでホップ・ステップ・ジャンプみたいな感じで
リズムよく話がすすまないと面白く無いのに
これ2コマだけでやったほうが面白いじゃんってやつが多い
逆に「間」の使い方が上手い人だと普通だったらこんなに長くしないだろって
いうところを長くしてより話を面白くすることも出来る
新たな旅に出ちゃったんだぞ!
あの謎の引き伸ばしっぷりには仰天した
1970年代からなのに古さがない
良作とまでは行かなくとも、あそこまで無様な結果にはならなかった
鰤は一時期は単行本買いたいとすら思っていたのに今じゃ目も当てられない。
人気も落ちたしさっさと打ち切って欲しいけど、まぁ編集も言いにくいだろうしさっさと月刊誌かどっかに移籍してどうぞ。
ベジータが改心する機会も消える。
仙水編で終わってたら幽助の「結婚しよう」とか「お願い蛍子、ぼくを捨てないで」もなくなる。
こんな話いらなくね?って中にも、1ページ分くらいは素敵な部分がある
100%蛇足で、さっさと終わっとけと思ったのはDEATH NOTEのニアメロ編くらいだ。
一路平安?
なんのことやら
ラストが近づくにつれテンポが良くなってあらかじめエンディングが決まってて
そこに向けてストーリーが展開してたのが分かる
それに比べてワン○ースの中だるみ具合ときたら…
利益が最大になる頃合を見計らって辞めればええねん、
商売なんやから、一番儲かるんが偉いんや、それは嫌だと思う奴だけ作品の完成度を追い求めれば良い
デスノ悪が滅んで宗教が残ってたな
お前のいう素敵かどうかは知らんが語れる程度のことはあったんでね?
DBを蛇足と言う人とお前と何も違わないが
もはや、竹書房はいつ潰れてもおかしくない状態
原作者がアレ過ぎて締める羽目になったもんなぁ……
※20
大和田漫画に出てくる『竹書房』のイメージがあるので
適当な漫画家引っ張ってきて死ぬまで働かせるような気もする
?
ゲームやらアニメやら関連商売関係でやめたくてもやめられへんやろ
人気出るのも良し悪しやで
完結してるのかわからないけど、いつも新連載してるイメージ
完結させたいところで完結させた名作
一二の三四郎2ももっと読みたかったな…
次世代が安定すると限らないから。
特にジャプン
カタス編はよく似た別作品と見ても何の差し支えもないあたりが
クッソ面白くなってきたと思ってたのに
原作は頭かち割り合戦だからね・
あれなんでだ?人気もあったろ
んで完結理由が、少年漫画は読者が少年の内に終わらせなければならない!
っとここ最近の漫画をdisってたなw
ジャンプをリアルタイムで追いかけていた時は仙界大戦終わった後一回失速したからな
その後天下一武闘会みたいな展開になって迷走し始めたともっぱらの評判だったわ
余計なものがまったく無いし
あとシンクリアの小物感がひどかった
まぁブラゴとのラスバトと卒業式は泣けるんですけどね
考えてみても思いつかん
キレイにまとめた漫画ならたくさんあるけどね
長すぎず短すぎず美しい終わり
「キセキ5人倒して日本一」が最初から掲げてる目標だったんだから
それ達成した後もだらだら続けて欲しくない
あれだけ風呂敷を広げまくっといて見事に回収し切った漫画は他に見たこと無いわ
同じような話ばかりになってきてマンネリ感が否めない
小物妖の話ばかりでストーリー全く進まないし
好きな作品だからこそ早く終わらせて欲しいわ
曹操が主人公なんだから曹操が死んだら終わり!その後の話も登場人物も全部ぶん投げる!って感じが・・・
まぁずるずる引き伸ばすのは大抵編集からの命令で、作者としてはモチベーション保てないよなーそりゃ面白くなくなって当然。
漫画家にはやっぱ終わり方含め全てのヴィジョンを見通しててほしい。
編集なんて漫画家に従ってりゃいいのに。
コナンなんて要所要所詰め込んで35巻くらいに濃縮すれば面白くなるのに。
いま、アビちゃんが宇宙開闢に匹敵する光作ったとこに戻った
俺はベルセルクだとシールケが出てきてからが好きだし、人それぞれなんだろうな
そんなことより、おそらく作者が想定しているであろうストーリーの
100分の1すら進んでないと思われるヒストリエが
あんなペースで一体どうやって終わる事が出来るのか、不安でしょうがない
まあゲートって小説原作の漫画で「自衛隊と異世界軍の戦争が見たいのに現実世界の国家の暗躍や政争なんかいらない
1巻みたいに戦争だけしてろ」って言ってる人もいるし
逆に俺は沈黙の艦隊最高の部分は日本の総選挙で議席数真っ二つだったシーンだと思ってるし
読む人によって評価する部分は違うわな
俺もベルセルクは戦争時代も好きだけど蝕後のファンタジーのほうが好きだ
まさか漫画内で言ってた作者のセリフが現実になるとは
勿論、当時のスピリッツが隔週刊だったとはいえ。
あれ圧縮したらどれくらいになるかな?
ウォッチメンおもしろすぎ。
後人気絶頂は一番おもしろいときじゃないからな
ブームになってるだけだから
クラリスとミアータは不要な存在だったかもしれないけど
作者取材で1年休載していいから、のだめみたいにアメリカ編くれ
最初からテレビ局が噛んで「これを売る」と決めてあったから、人気がなくなっても死体にむち打つように続く
とっくに作者が全部で20巻くらいになるって言ってるから。
バシリスクは原作付きやから
はじめの一歩はつまらんって言われてるけど読むと面白い
漫画の他人の評ほどあてにならんもんは無いで。
人気絶頂でやめたならエアマスターとドラゴンボールだと思うけどね。
全体的に見るとジンメン編がいらんから無駄がないとはいえん
エピソード自体は好きだけどいらん
秋元、水島、さいとうが死んでも数年は続くと思う。
と言うか作者が仮に死んでも、数年は隠蔽出来る。
きっとあれだろ。
学生にも人気あったから、その部分が話についていけなくなったんじゃね?
人同士の争いってややこしいから
ナルトとワンピに関しては内容はあるけどテンポが遅い
それだけでもうダメだけど鰤にいたっては内容も薄いしテンポも悪いから余計酷い
あれも人気あった筈だが、凄い終わり方したよな。
同感だわ。
ヒカルの碁とかアイシールドとか暗殺教室とか展開が速い漫画の方が明らかに面白い。
冨樫みたいに充電休み与えた方がいいと思うんだけどなぁ。
残念ながら子供にはいつまででも人気なんですよー
汚れた大人目線で評価するのはやめちくりー
ジンメンの後に突然「残り3ヶ月で終了な!」って言われたから、急いで最終決戦に持ち込んで、そっから評判よかったから編集部が温情でもうちょこっとだけ猶予くれて綺麗に纏まった