1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 18:54:52.46ID:kUiAZfU1.net
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 18:55:54.81ID:bL00sBlR.net
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 18:56:59.42ID:4rdHWxRR.net
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 18:57:41.96ID:XOaMTymJ.net
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 18:59:13.82ID:pVogXWwR.net
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:01:03.50ID:hy4HCH4I.net
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:04:22.63ID:0TR+xxtd.net
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:06:37.69ID:tu/lVKf4.net
42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:06:41.88ID:o0vIGCi4.net
43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:06:54.93ID:WvUcnO2k.net
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:09:46.18ID:wUvjsBGj.net
81:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:14:52.25ID:p2U0uUM3.net
92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:16:19.76ID:k+h09+wO.net
103:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:17:34.86ID:DXatPqwk.net
110:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:18:39.37ID:mdckiysO.net
116:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:19:18.61ID:QwauSEOD.net
120:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:19:58.26ID:YEVuRa2d.net
138:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:21:58.78ID:9z4z38FN.net
146:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:23:39.16ID:U7QOk9B1.net
147:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:23:53.73ID:W+0AnCxD.net
148:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:24:05.37ID:mfML16UT.net
160:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:26:21.61ID:2iyBw0dc.net
169:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:27:36.77ID:NQbf/N45.net
188:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:30:37.89ID:U7QOk9B1.net
192:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:31:23.98ID:ApwBZuRt.net
202:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:32:42.91ID:oeXHKLEH.net
214:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:35:47.46ID:oJyZpCTx.net
225:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:38:05.32ID:aaVfH+tr.net
232:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:39:27.47ID:U7QOk9B1.net
235:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:40:46.35ID:U7QOk9B1.net
251:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:44:58.06ID:INvqDVIN.net
253:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:45:22.43ID:Urcijzu/.net
261:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:47:15.63ID:zTh9ZCjl.net
288:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:54:45.03ID:AksF7cH5.net
293:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:55:30.33ID:U7QOk9B1.net
311:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:59:36.43ID:p8aDoYTo.net
313:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:00:54.38ID:U7QOk9B1.net
325:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:04:32.82ID:6kfMU7JO.net
347:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:07:40.50ID:0PRyT/c3.net
スポンサード リンク
クッソうざい
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 18:56:30.04ID:kzmAv7o+.net
浦沢直樹「すまんな」
東京グールかな
117:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:19:26.31ID:Qet0244n.net
>>3
ちゃんと続編フラグ立ってるからセーフ
ちゃんと続編フラグ立ってるからセーフ
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 18:56:59.42ID:4rdHWxRR.net
ヤンマガのなにわ友あれ
絶許
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 18:57:00.28ID:P2PozMa1.net絶許
奥先生の悪口やめーや
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 18:57:30.91ID:hcKOmmiF.net
大暮偉斗か
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 18:57:32.07ID:qsU+qoGb.net
読者としても風呂敷広げてる最中がいちばん楽しいんだよなあ
畳み始めると全体的に説明的になってワクワクがなくなる
畳み始めると全体的に説明的になってワクワクがなくなる
95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:16:46.97ID:ba5CAMrr.net
>>10
それはだいたいの作者がうまく畳めんからちゃうの?
それはだいたいの作者がうまく畳めんからちゃうの?
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 18:57:41.96ID:XOaMTymJ.net
冨樫wwwwwwwwwwwww
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 18:57:44.06ID:Lm5niGeZ.net
これは望月みねたろう
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 18:58:01.78ID:xFf20bwc.net
何がムカつくって、途中までは面白くて夢中で読んでるのがムカつく
17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 18:58:30.83ID:M3KAfk7l.net
武井宏之信者やけど今連載してるのも風呂敷畳めんのか不安やわ
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 18:59:06.17ID:WGBQrHGq.net
永野護やろ
もう何が何だか
もう何が何だか
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:00:02.56ID:UplVL5ah.net
>>19
結末はもう公表してるから(震え声)
結末はもう公表してるから(震え声)
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:00:25.72ID:p/irU2N+.net
>>19
ファイブスターはゴティックメードのせいで設定変更しちゃったのでもう期待してない
ファイブスターはゴティックメードのせいで設定変更しちゃったのでもう期待してない
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 18:59:13.82ID:pVogXWwR.net
20世紀少年はちゃんと畳まれてるぞ
21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 18:59:16.31ID:KQ/052eC.net
かわぐち定期
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:00:06.67ID:Z43IBP4n.net
浦沢直樹は酷すぎるわ
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:00:10.19ID:kUiAZfU1.net
冨樫は畳もうと思えばうまいぞ
畳まないだけで
畳まないだけで
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:03:56.18ID:Pzln4Ahn.net
>>26
やらないならできないのと同じや
やらないならできないのと同じや
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:01:03.50ID:hy4HCH4I.net
大暮作品はその場その場で盛り上がればいいと
作者も読者も思ってるから
畳む畳まないなんて些細な問題なんだよなぁ
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:01:29.13ID:VGLS/VSZ.net作者も読者も思ってるから
畳む畳まないなんて些細な問題なんだよなぁ
広げた風呂敷がウケると自由に畳めなくなるんだよなぁ
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:01:56.56ID:rNXfvg2Y.net
畳もうとして余計ぐちゃぐちゃになるのが浦沢直樹
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:04:36.01ID:IjCXVf9O.net
>>31
石投げちゃいます!
石投げちゃいます!
48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:07:37.54ID:Re0CogJI.net
>>31
前半のPLUTO最高やったわ
前半のPLUTO最高やったわ
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:04:22.63ID:0TR+xxtd.net
ナルトはいまくっしゃくしゃに丸めてる最中
36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:05:12.38ID:4SbM1OGx.net
エデンの檻を越える作品はないだろ
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:05:28.94ID:k/JVcWyw.net
萩原一至
バスタード好きやったんや・・・
バスタード好きやったんや・・・
124:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:20:21.11ID:0zars6t7.net
>>39
アンスラ倒したところでバスタードを終わらせて
それから新作で天使悪魔のアレやってくれればよかったんやけどなぁ…
アンスラ倒したところでバスタードを終わらせて
それから新作で天使悪魔のアレやってくれればよかったんやけどなぁ…
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:06:37.69ID:tu/lVKf4.net
やっぱり富士鷹ジュビロは神
332:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:05:09.29ID:BrtbIjmT.net
>>41
富士鷹ジュビロと藤田和日朗は別人だぞ
富士鷹ジュビロと藤田和日朗は別人だぞ
42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:06:41.88ID:o0vIGCi4.net
ほぼ全員やろ
最初から終わり方考えとる漫画家なんて誰一人おらんやろ
最初から終わり方考えとる漫画家なんて誰一人おらんやろ
47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:07:31.94ID:QePSivVO.net
>>42
鬼頭は考えとるらしいで
なるたるぼくらの10巻前後で完結や
鬼頭は考えとるらしいで
なるたるぼくらの10巻前後で完結や
76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:13:28.84ID:QwauSEOD.net
>>47
申し訳ないが地球ごと畳んだなるたるはNG
申し訳ないが地球ごと畳んだなるたるはNG
61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:10:25.08ID:cgcFROKB.net
>>42
ネウロは打ち切りを考慮してでもスッキリした終わり方を構築したんやで
ネウロは打ち切りを考慮してでもスッキリした終わり方を構築したんやで
67:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:11:22.09ID:nNoc1E/Y.net
>>42
北斗の拳やキン肉マンは途中ムチャクチャやけど綺麗に畳んだやろ
北斗の拳やキン肉マンは途中ムチャクチャやけど綺麗に畳んだやろ
73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:12:44.18ID:p2U0uUM3.net
>>67
いや、北斗の拳はちょっと…
いや、北斗の拳はちょっと…
77:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:13:45.92ID:jQ/tpNdS.net
>>67
キン肉マン畳むどころか更に風呂敷広がったんですが…
キン肉マン畳むどころか更に風呂敷広がったんですが…
68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:11:41.47ID:kUiAZfU1.net
>>42
ハガレンは全部考えてあるんだよなぁ
ハガレンは全部考えてあるんだよなぁ
69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:11:53.69ID:ZX92IhET.net
>>42
寄生獣も直前で最後の展開を変えたらしいしな
寄生獣も直前で最後の展開を変えたらしいしな
43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:06:54.93ID:WvUcnO2k.net
冨樫は魔界トーナメントの件でわかりきってることだからセーフ
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:06:55.58ID:+npjXQO8.net
これはかわぐちかいじ
50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:08:32.39ID:jQ/tpNdS.net
バスタードとかいう風呂敷が地面に貼っついて取れない漫画
51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:08:46.16ID:JWsotvyR.net
スレタイで浦沢直樹を名指しするのはやめて差し上げろ
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:08:52.95ID:qqmzat/O.net
ネギまは新作で上手くまとめるやろ(白目)
53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:08:57.73ID:CDwLEtHC.net
蝕から20年以上経ってゴッドハンド一人も倒してないっていかんでしょ
55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:09:13.04ID:0isdWXFT.net
浦沢はドイツの日本人医者の漫画よかったやん
72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:12:23.90ID:5+S9sEUR.net
>>55
モンスターの序盤は漫画界最高の面白さですわ
モンスターの序盤は漫画界最高の面白さですわ
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:09:46.18ID:wUvjsBGj.net
ネギまのことやな
名前だけ出てノータッチのまま終わった奴も普通におるし
62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:10:38.01ID:XN19xRJ8.net名前だけ出てノータッチのまま終わった奴も普通におるし
板垣先生の風呂敷は宇宙が膨張するように日々でかくなってるからセーフ
63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:10:51.45ID:0isdWXFT.net
出版社別に見ると講談社の打率が一番高いんじゃないかと思う
65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:11:16.68ID:jQ/tpNdS.net
ガラスの仮面とか風呂敷畳めるやろに全く畳む気配がない
66:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:11:20.10ID:GuUUZHhv.net
浦沢はヤワラとハッピー畳んだから…
79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:14:26.21ID:m6t9NdlV.net
トラウマになるほどだったのに最後投げっぱなしで唖然としたドラゴンヘッド・・・
86:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:15:31.59ID:qs2Ml3qS.net
>>79
知識の蓄積がないとああなるのかと思った
知識の蓄積がないとああなるのかと思った
226:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:38:17.66ID:BwcRPT5P.net
>>79
あれって本当は恐怖に対する人の行動に主眼があって
主人公一行がどうなるのかとか世界がどうなったのかとかは2のつぎだと思うの
あれって本当は恐怖に対する人の行動に主眼があって
主人公一行がどうなるのかとか世界がどうなったのかとかは2のつぎだと思うの
81:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:14:52.25ID:p2U0uUM3.net
エア味噌汁ほど衝撃的な終わりかたはない
雑誌を引き裂こうかと思った
85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:15:31.03ID:0isdWXFT.net雑誌を引き裂こうかと思った
彼岸島は今から心配になるよな
87:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:15:58.05ID:J3Jdvzrv.net
散々引っ張ったナギ救出を飛ばすってありえんやろ
100:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:17:09.71ID:0isdWXFT.net
>>87
あれはマジで絶許や
あれはマジで絶許や
92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:16:19.76ID:k+h09+wO.net
作家がバカなのか編集が間抜けなのか
93:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:16:22.87ID:tu/lVKf4.net
風呂敷を畳む事に関してはサンデーの漫画家は割と優秀なん多いんやないか
109:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:18:19.99ID:0isdWXFT.net
>>93
打ち切り告げる時期が通常よりだいぶ前なのかもしれない
打ち切り告げる時期が通常よりだいぶ前なのかもしれない
134:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:21:19.14ID:ZX92IhET.net
>>109
らんま1/2とか15巻くらいから最終回にとんでも問題ないから
結末を用意してから、ひたすら引き延ばしてるんちゃうかな
らんま1/2とか15巻くらいから最終回にとんでも問題ないから
結末を用意してから、ひたすら引き延ばしてるんちゃうかな
103:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:17:34.86ID:DXatPqwk.net
風呂敷を畳み掛けたあと新しい風呂敷を取り出すとかいう離れ業を見せる永野護
107:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:18:00.70ID:p2U0uUM3.net
本宮ひろし作品もひどい
115:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:19:17.67ID:0isdWXFT.net
>>107
しかもすぐ新しい連載始まるんよな、あの人
しかもすぐ新しい連載始まるんよな、あの人
135:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:21:29.60ID:p2U0uUM3.net
>>115
畳まないところまでテンプレ化して量産体制になっとるな
畳まないところまでテンプレ化して量産体制になっとるな
110:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:18:39.37ID:mdckiysO.net
畳む必要ってあるんかなってここ最近思うこともあるけどな
111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:18:41.31ID:d4GJMU7s.net
手塚や石ノ森も火の鳥とかサイボーグ009みたいな広げっぱなしの漫画書いてるから、多少はね?
121:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:20:01.92ID:0PRyT/c3.net
>>111
そいつらは畳む意志あったのに死んだ奴らやからしゃーない
そいつらは畳む意志あったのに死んだ奴らやからしゃーない
116:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:19:18.61ID:QwauSEOD.net
尾玉なみえ先生は全て畳んで終わらせるな
133:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:21:16.82ID:DXatPqwk.net
>>116
そもそも広げてるものがティッシュレベルだからな
そもそも広げてるものがティッシュレベルだからな
120:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:19:58.26ID:YEVuRa2d.net
ケンイチww
組織だしまくるけど全部中途半端で終了w
ティターンとかなんだったんだよw
127:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:20:35.28ID:9z4z38FN.net組織だしまくるけど全部中途半端で終了w
ティターンとかなんだったんだよw
キレイに終わらせた方が次の作品も読みたいってなるのに
グダグダ引っ張り回す編集は無能
グダグダ引っ張り回す編集は無能
132:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:21:11.99ID:k+h09+wO.net
>>127
次が売れるかどうかわからないから多少はね
次が売れるかどうかわからないから多少はね
138:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:21:58.78ID:9z4z38FN.net
どうしても終わらんなら年表エンドにして無理やり畳め
139:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:22:11.11ID:x3JYZlw4.net
それまでの間、俺をそれなりに楽しませてくれたから
たたみ方がクソでも俺は許すよ
たたみ方がクソで不快になる期間よりも
それまでの楽しめた期間のほうがはるかに長いしな
所詮連載漫画なんてこんなもん
たたみ方がクソでも俺は許すよ
たたみ方がクソで不快になる期間よりも
それまでの楽しめた期間のほうがはるかに長いしな
所詮連載漫画なんてこんなもん
145:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:23:27.04ID:mdckiysO.net
>>139
俺もそれでええんじゃないかと思うなぁ。
楽しかった時期があった、楽しかった時期はとても良かった でいいんじゃなかとおもう
俺もそれでええんじゃないかと思うなぁ。
楽しかった時期があった、楽しかった時期はとても良かった でいいんじゃなかとおもう
159:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:25:58.34ID:QwauSEOD.net
>>139
ナデシコのTVでの最終回でそんな話してたな。
ナデシコそのものが畳めてなかったけどw
ナデシコのTVでの最終回でそんな話してたな。
ナデシコそのものが畳めてなかったけどw
271:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:50:51.96ID:zPu6Ibez.net
>>139
広げ方さえ下手なやついるからなあ
それに比べれば浦沢漫画は面白い
広げ方さえ下手なやついるからなあ
それに比べれば浦沢漫画は面白い
146:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:23:39.16ID:U7QOk9B1.net
20世紀少年は
東京巨大ロボ爆破からまだ現代編を続けるはずやったんや
ところが巨大ロボが爆発した次の週に911テロが起きてもうた
だから予定してた周辺ビル崩壊シーンとかも丸々カット
そのシーンが無いと続けられないから
予定を大幅に早めていきなりカンナ編に飛んだんや
だからストーリーも大幅に変えざるを得なかった
ってテレビのインタビューで言うてた
なお、大まかなストーリー以外は毎週決めてるとの事で
細かな伏線とかはノリで決めてる模様
東京巨大ロボ爆破からまだ現代編を続けるはずやったんや
ところが巨大ロボが爆発した次の週に911テロが起きてもうた
だから予定してた周辺ビル崩壊シーンとかも丸々カット
そのシーンが無いと続けられないから
予定を大幅に早めていきなりカンナ編に飛んだんや
だからストーリーも大幅に変えざるを得なかった
ってテレビのインタビューで言うてた
なお、大まかなストーリー以外は毎週決めてるとの事で
細かな伏線とかはノリで決めてる模様
158:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:25:44.53ID:2qJL+1vA.net
>>146
こマ?
自主規制とかいう糞慣習マジ糞
こマ?
自主規制とかいう糞慣習マジ糞
147:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:23:53.73ID:W+0AnCxD.net
ジャンプだったら昔は「フリーザ編終わっても続き書いてください」って延命法だったのが
「できるだけ長くフリーザ編書いてください」みたいな延命法に変わってきてるな
「できるだけ長くフリーザ編書いてください」みたいな延命法に変わってきてるな
170:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:27:43.87ID:0isdWXFT.net
>>147
分かる気がする
分かる気がする
148:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:24:05.37ID:mfML16UT.net
ハヤテはどうするんだろうな
162:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:26:23.50ID:+kSl/Pva.net
>>148
風呂敷以前にキャラ出すだけ出しといて掘り下げないのでカス
風呂敷以前にキャラ出すだけ出しといて掘り下げないのでカス
160:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:26:21.61ID:2iyBw0dc.net
石川賢に比べたら小物
163:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:26:31.15ID:9z4z38FN.net
ネウロはジャンプのくせにきれいに終わった気がする
181:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:29:32.32ID:XOaMTymJ.net
>>163
ネウロも暗殺もいつでも畳みにいける設定だからな。
ネウロも暗殺もいつでも畳みにいける設定だからな。
169:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:27:36.77ID:NQbf/N45.net
綺麗に畳めるように結末考えといても
そこ描くまでに打ち切られたら意味ないし
182:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:29:46.30ID:/lyGk2Md.netそこ描くまでに打ち切られたら意味ないし
最近だとチャンピオンの長期連載漫画が二つ綺麗に終わったね
183:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:29:58.55ID:aaVfH+tr.net
一番きっつい大風呂敷放置はどれなんや
213:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:35:27.37ID:hDLkaWdW.net
>>183
漫画ならエデンの檻だっけ?
アニメならエイリアン9
OVAとはいえ最終回のEDでヒロイン一人殺すなよ。漫画でかかれてるけど
漫画ならエデンの檻だっけ?
アニメならエイリアン9
OVAとはいえ最終回のEDでヒロイン一人殺すなよ。漫画でかかれてるけど
216:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:36:00.02ID:23CMvVet.net
>>213
エデンは漂流教室リスペクトだからセーフ
エデンは漂流教室リスペクトだからセーフ
188:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:30:37.89ID:U7QOk9B1.net
藤田和日郎センセーは
余りにも伏線張りまくり風呂敷広げまくりのため
「うしおととら」の途中から編集の命令で
アシスタントが先生に内緒にして「伏線表」みたいなもんを造らされた
実際は無くても平気だったというが
長期連載の終盤の駆け足や畳み方を見るに
大分役に立っている模様
余りにも伏線張りまくり風呂敷広げまくりのため
「うしおととら」の途中から編集の命令で
アシスタントが先生に内緒にして「伏線表」みたいなもんを造らされた
実際は無くても平気だったというが
長期連載の終盤の駆け足や畳み方を見るに
大分役に立っている模様
194:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:31:49.06ID:0isdWXFT.net
>>188
だからわりと綺麗に終われたのか
だからわりと綺麗に終われたのか
206:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:33:52.56ID:k/JVcWyw.net
>>188
そうだとしてもジュビロは上手くたたんだと思うわ
そうだとしてもジュビロは上手くたたんだと思うわ
192:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:31:23.98ID:ApwBZuRt.net
大暮維人は畳めないだけだから関係ないな
197:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:31:57.26ID:3Hkm5T4H.net
逆に風呂敷上手く畳んだ漫画教えてくれよ
200:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:32:35.15ID:oD3bg1pg.net
>>197
封神演義
封神演義
207:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:34:13.68ID:Urcijzu/.net
>>197
YAWARA
YAWARA
211:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:35:14.98ID:aaVfH+tr.net
>>197
ダイの大冒険
ダイの大冒険
217:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:36:03.97ID:DPwCg0/o.net
>>197
寄生獣
封神演義
ダイの大冒険
RAVE
寄生獣
封神演義
ダイの大冒険
RAVE
221:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:36:55.13ID:GuUUZHhv.net
>>197
俺たちのフィールド
俺たちのフィールド
244:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:43:10.23ID:wDL3xV7n.net
>>221
最終回でモンテディオ山形が優勝してるけど
現実になるにはあと何年待てばいいのやら
最終回でモンテディオ山形が優勝してるけど
現実になるにはあと何年待てばいいのやら
262:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:47:18.79ID:GuUUZHhv.net
>>244
同じ地方クラブの広島が連覇しとるしいけるやろ
地道にユース強化して20年我慢や
同じ地方クラブの広島が連覇しとるしいけるやろ
地道にユース強化して20年我慢や
202:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:32:42.91ID:oeXHKLEH.net
え、ケンイチおわったんか?
どんなんやったの
どんなんやったの
300:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:57:13.24ID:RS0Yz3Pu.net
>>202
核ミサイル発射→長老が素手で阻止してやっぱり長老は凄いで戦争終了
核ミサイル発射→長老が素手で阻止してやっぱり長老は凄いで戦争終了
214:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:35:47.46ID:oJyZpCTx.net
信長協奏曲とか上手く終われるんかな
218:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:36:26.04ID:aaVfH+tr.net
あとトライガンもピシッと綺麗に畳んでたと思うで
223:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:37:25.89ID:6Yrg8AeU.net
風呂敷どころか島広げまくっても面白い彼岸島ってやっぱ神だわ
228:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:38:32.96ID:YgqmpmAi.net
>>223
面白さのベクトルが迷子なことになってるんですがそれはいいんですかね?
面白さのベクトルが迷子なことになってるんですがそれはいいんですかね?
225:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:38:05.32ID:aaVfH+tr.net
そういえばジョジョは各部ごとに綺麗に畳んでるな
240:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:42:00.76ID:IIUW0DXs.net
>>225
基本はじめに正義対悪の因縁をかいて最後にそれの決着つける少年漫画の王道のパターンやからね
基本はじめに正義対悪の因縁をかいて最後にそれの決着つける少年漫画の王道のパターンやからね
232:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:39:27.47ID:U7QOk9B1.net
『トライガン』の内藤泰弘センセーは
世界観構築が抜群にうまいと評判で
作中に一切出てこない年表や裏設定を細かく決めてる
なんでゲームの設定やキャラクター協力なんかではかなり有り難いが
自分の連載は畳めない病になってしまった模様…
なお、アワーズ作家なのでアシスタントが少ないせいもあってか
時たま誰にも連絡せづ居なくなる癖があり編集を悩ませる
世界観構築が抜群にうまいと評判で
作中に一切出てこない年表や裏設定を細かく決めてる
なんでゲームの設定やキャラクター協力なんかではかなり有り難いが
自分の連載は畳めない病になってしまった模様…
なお、アワーズ作家なのでアシスタントが少ないせいもあってか
時たま誰にも連絡せづ居なくなる癖があり編集を悩ませる
237:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:41:25.82ID:ZX92IhET.net
>>232
ヘルシングとトライガンの両方が連載してた時代のアワーズええな
ヘルシングも綺麗に畳めてるけど、ドリフターズは難しそう
ヘルシングとトライガンの両方が連載してた時代のアワーズええな
ヘルシングも綺麗に畳めてるけど、ドリフターズは難しそう
245:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:43:17.33ID:aaVfH+tr.net
>>232
血界戦線好きやけどいつ終わるのか予想がつかん
まぁ逆にいうといつでも終われるのかもしれんが
血界戦線好きやけどいつ終わるのか予想がつかん
まぁ逆にいうといつでも終われるのかもしれんが
235:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:40:46.35ID:U7QOk9B1.net
あずまんか大王は
作者と編集大ゲンカながら
3年でキッチリ終わらせたんはエライ
239:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:41:55.16ID:spPL6v/z.net作者と編集大ゲンカながら
3年でキッチリ終わらせたんはエライ
急に打ちきりにする編集部が悪いんだよなあ
243:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:42:57.22ID:HOPBJC75.net
??「アカン風呂敷畳めへん…クッソ、未知の奇病と謎のおクスリと秘密の特殊部隊と超能力と神様の出番や!!」
248:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:44:00.99ID:0isdWXFT.net
>>243
広がってるんだよなあ
広がってるんだよなあ
252:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:45:10.08ID:DXatPqwk.net
>>243
とは言うけど、罪滅ぼしから祭り囃子オープニングまでの一連の流れは本当にすごいと思う
とは言うけど、罪滅ぼしから祭り囃子オープニングまでの一連の流れは本当にすごいと思う
251:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:44:58.06ID:INvqDVIN.net
色々と設定考えて頭が追いつかずに放り投げる岸影様好き
風呂敷を広げて面倒くさくなって放り投げる冨樫嫌い
風呂敷を広げて面倒くさくなって放り投げる冨樫嫌い
259:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:46:37.88ID:DXatPqwk.net
>>251
冨樫は適当に広げておいた風呂敷の先っぽあたりを忘れた頃に少したたむのが誰よりもうまいと思う 皮肉とかじゃなしに
冨樫は適当に広げておいた風呂敷の先っぽあたりを忘れた頃に少したたむのが誰よりもうまいと思う 皮肉とかじゃなしに
253:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:45:22.43ID:Urcijzu/.net
画太郎先生みたいに風呂敷燃やすくらいのパワーもほしい
258:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:46:32.84ID:1evf92Bo.net
>>253
あんなの画太郎以外の新人が持ち込んだら原稿引きちぎられるんだよなぁ
あんなの画太郎以外の新人が持ち込んだら原稿引きちぎられるんだよなぁ
261:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:47:15.63ID:zTh9ZCjl.net
石川賢はもうみんなだいたい分かって読んでるのでセーフ
273:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:51:13.92ID:DXatPqwk.net
この手の漫画で定番のデメキングの名前があがってないな
俺がデメキングなんだはダルシムに並ぶ投げっぱなしエンドだと思うんだが
276:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:51:59.82ID:+L03hLEF.net俺がデメキングなんだはダルシムに並ぶ投げっぱなしエンドだと思うんだが
アイアムアヒーローはどう畳むんですかね?(小声)
278:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:52:49.97ID:DXatPqwk.net
>>276
元ネタの側が畳めなくなってる時点でお察しよ
元ネタの側が畳めなくなってる時点でお察しよ
288:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:54:45.03ID:AksF7cH5.net
ダイ大は畳めてないやろ
冥竜王とか投げっぱなしやん
冥竜王とか投げっぱなしやん
292:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:55:16.03ID:Urcijzu/.net
>>288
それをたぶんビートでやる予定だったけど頓挫したと予想
それをたぶんビートでやる予定だったけど頓挫したと予想
293:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:55:30.33ID:U7QOk9B1.net
藤田和日郎センセーは
長期連載より1巻ぐらいで終わる短期の方が向いてる絶対
303:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:58:18.76ID:Uu75T0uq.net長期連載より1巻ぐらいで終わる短期の方が向いてる絶対
むしろジャンプで綺麗に畳んで終わったのなんて無いやろ
今も昔も結局人気しだいで簡単に切られるし伸ばされるからガバガバで終わる
そのおかげで雑誌の代謝が進んで新しい風がどんどん来て少年誌のなかで一人勝ちしてるんやろうけど
今も昔も結局人気しだいで簡単に切られるし伸ばされるからガバガバで終わる
そのおかげで雑誌の代謝が進んで新しい風がどんどん来て少年誌のなかで一人勝ちしてるんやろうけど
306:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:59:07.64ID:DXatPqwk.net
>>303
マキバオーとか
マキバオーとか
308:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:59:25.86ID:feNxbkkF.net
>>303
ぬーべーは綺麗に終わったやろ
ぬーべーは綺麗に終わったやろ
311:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 19:59:36.43ID:p8aDoYTo.net
スラムダンクも最高やけど全国編入ってから出てきた新キャラ投げっぱなしのままやからな
まあ今熱い投げっぱなし漫画はダントツでケンイチやろな
まあ今熱い投げっぱなし漫画はダントツでケンイチやろな
317:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:02:33.76ID:hDLkaWdW.net
>>311
続編は臭わせてるけど、東京グールの方が酷いと思ったわ。
続編は臭わせてるけど、東京グールの方が酷いと思ったわ。
313:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:00:54.38ID:U7QOk9B1.net
和月センセーは
「るろ剣」連載時、売れっ子だったのに
編集に全没喰らったり、ストーリー大幅変更させられたりと
かなり苦労した模様
ただしあれだけ面白くなったんだから編集の好プレーとも言える
なお、「るろ剣」後はその後遺症からか
好きに描いても良いと言われると畳めない病になってしまった模様
320:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:03:04.51ID:oeXHKLEH.net「るろ剣」連載時、売れっ子だったのに
編集に全没喰らったり、ストーリー大幅変更させられたりと
かなり苦労した模様
ただしあれだけ面白くなったんだから編集の好プレーとも言える
なお、「るろ剣」後はその後遺症からか
好きに描いても良いと言われると畳めない病になってしまった模様
ジャンプは打ちきりが酷いイメージがあるが
長期連載の場合は半年間猶予をもらえて、この間にたためよっていわれる疑似円満というのがある
後半駆け足になる長期連載は大体これ
半年でまとめろっていって無視していきなり終わったのがマンキン
322:アドセンスクリックよろしくお願いします:2014/09/19(金) 20:03:39.85ID:Asc6AQ7Q.net長期連載の場合は半年間猶予をもらえて、この間にたためよっていわれる疑似円満というのがある
後半駆け足になる長期連載は大体これ
半年でまとめろっていって無視していきなり終わったのがマンキン
ダブルアーツかな?
323:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:04:05.43ID:cAOi46Ma.net
今日エデンの檻を漫画喫茶で一気読みしてきたけどこれはなかなか上位に来る酷さじゃね?
330:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:05:02.26ID:0isdWXFT.net
>>323
余裕で上位やで
余裕で上位やで
336:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:05:33.13ID:6kfMU7JO.net
>>323
打ち切りはしょうがないだろう
打ち切りはしょうがないだろう
325:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:04:32.82ID:6kfMU7JO.net
これにあてはまるのって浦沢くらいだろ
331:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:05:04.26ID:9/3k0Oqq.net
冬目景さんは風呂敷広げることすらしないだろ
342:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:06:37.81ID:RhVZZW9n.net
>>331
畳んだままの風呂敷をいっぱい見せびらかして放置するタイプ
畳んだままの風呂敷をいっぱい見せびらかして放置するタイプ
343:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:06:40.65ID:DXatPqwk.net
>>331
イエスタデイは、一体どこに面白い部分があるのか全くわからないまま最新巻まで読み続けてる
イエスタデイは、一体どこに面白い部分があるのか全くわからないまま最新巻まで読み続けてる
347:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:07:40.50ID:0PRyT/c3.net
風呂敷広げて畳まない癖に別の所でまた風呂敷広げ始める奴wwwwww
353:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:08:43.18ID:RS/wyDXP.net
ワンピ無理やろ
357:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:09:46.74ID:k9M0lzLq.net
久米田とかいうギャグ漫画なのにちゃんと最終話考えてる有能
358:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:10:19.14ID:i2bkSQxr.net
NARUTOは風呂敷を畳まないで丸めて捨てたイメージ
359:風吹けば名無し@\(^o^)/:2014/09/19(金) 20:10:22.15ID:QqL4Rjld.net
畳まなかった漫画家なんてほとんどおらんやろ
畳み方が下手なだけ
今畳めなさそうなのがベルセルクとかぐらいやし
畳み方が下手なだけ
今畳めなさそうなのがベルセルクとかぐらいやし
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/livejupiter/kako/1411/14111/1411120492.html
|
おすすめサイトの最新記事
伏線もきれいに回収されたり、手塚治虫のすごさを知るすごい作品だ
そうか・・・そういうことだったのか・・・
だがそれがいい
どの漫画も中途半端で終ってるから集めて損した気分になるよ。
何だよ急に旅立つって
それとも、原作とは、大幅にストーリーが違ったのか?
原作通りは漫画にする意味ないとかで
全くとは言わんがかなり違う。キャラ名と宝具、大事な要所は原作と言うか史実通りだが、それ自体が伏線になってる。
そもそも原作は「悪い仙人の処刑リスト作ったからぶっ殺してこい」みたいな話。
そしてこの原作の設定も漫画では伏線になってる。
かなり力技だったところはあるけど
ハンターはこれから頑張ってください
色んな方向に裂けて元の形状はなんだっけ?状態になってる
一話からファンだけど不格好に丸めてでもいいからもうまとめて欲しい
※11 原作では申公豹と太公望が同期で仲良かったりする。原作とは全然違う
ただ先々を考えずその場のノリで、謎めかせちゃお、って感じでやっちゃうの?
姫(ヒロイン、名前忘れた)が過去改変したために神っぽい奴に罰を受けてるシーンを描いてたのに途中で過去改変したのは別人のせいにしてぶん投げてるんだよね
一気読みすると完成度の高さに驚かされる
ほとんど先送りだし
決して、風呂敷を畳む能力のことじゃない。
広げて畳めれば天才だけど、世の中そうそう天才がたくさんいるわけじゃないしな。
これが人気出たため引き伸ばされたり、あるいは編集の没でストーリー変更せざるえないとき
そりゃ綺麗に畳むのは無理だと思うわ
個人的には綺麗な最終回よりも面白い風呂敷みるほうが楽しい
それとも「それらは恐怖を駆り立てるだけのマクガフィンでした」なんだろうか、少なくともガキは出て来てたし、デブもオチ付けるつもりだったんだろうなと思うが・・・
あとサイコってどうなったんだろ?雨宮の人格奪い合いとか、実は全部ガクトの仕業、ルーシー・モノストーンの末裔とか言うポットでの噛ませ犬から読んでないけど、畳めてるのか?
※18
一応、載せるときは解答込みで面白いと思って載っけるんじゃない?
いざ解答を出そうとするとストーリーの流れで出来る状況じゃ無くなってて消化せずに終わるか、作者が伏線入れたのを忘れるOR解答忘れるみたいな
詳しくないけどプロット無しで伏線だけを突っ込むみたいな
というか浦沢作品どれも面白いんだけど内容まったく覚えてないんだわwwww
何回か読み直したのにマジで1ミリも覚えてないw
あれにはついていけんわw
あんまり広げていないって話もあるけど。
と言うか、上でも言われてるけど主要な部分をそれなりに畳めればそれで十分やん
なんで全部畳み切る必要があるんだ
藤田和日朗先生も別に上手くはない。
松本大洋先生は非常に上手い。
作品ごと一冊にまとめた長編小説並の構成力には毎度舌を巻く。
散々伏線みたいの撒き散らしておいて適当に終える
日本のドラマもこの手法だな
途中まで売れたり視聴率がよければ最後どうでも良いという態度は酷いな
なお後半・・・
綺麗に畳んだなぁっていうのはハガレン
ハーロックのラストとか結局どうなったのよ
FSSは風呂敷どころじゃないモノを最初っから広げちゃってるから…
日本の漫画アニメはまだマシだなと思ったり
申公豹と太公望は別に仲良くないぞ
ケンイチはちゃんとたためてる
まったくたたむ気を見せないCLAMPとか高河ゆんとか…
ネウロとハガレンはきれいに伏線も回収して終わったな
読み終わってすっきりする漫画はいい漫画だ
浦沢、かわぐち、CLAMPしかり
藤崎、荒川は畳み方うまいな。藤崎は原作改変して拡げても畳むしな
付き合いきれん、勝手にやれや
ヒドイなって思うかもしれんが、いつ終わらせる?ってのは今までよく頑張ったから広げた風呂敷を畳む期間をあげるよ、って意味も込められてて、これはジャンプでいうと破格の待遇だったらしい。
だから鬼の手とか全ての話に決着をつけて綺麗に終われた。
原作者はこの対応にすごく感謝してるそうだよ。
引き延ばしは受けてないし
月刊誌だから、週刊誌と条件が違う。
それに最後の解決法でアンチ化したわ
…なお終わらない模様…
ただ、ギリシャ・ローマ編が最後に来てしまうのは蛇足的だが。
手塚先生は『アドルフに告ぐ』で完璧な畳み方で終了させているからいい。
というか、この作品は結末ありきの物語だから風呂敷を広げる・畳むという表現は当てはまらないかもしれないが。
そして!!
この意見割りと聞くんだけど、ハガレンのラストの何が悪いのかまったくわからん
真ゲッター「来たで」