1:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/20(土) 10:34:59.51ID:WWVQX0mP.net
エボラ対策チームが住民に襲われ8人死亡 ギニア

(CNN) 西アフリカの国ギニア南東部のリベリアとの国境付近で、 エボラウイルスの感染拡大に関する周知活動を行っていたグループが殺害された。ギニア政府のカマラ報道官が18日に明らかにした。 グループは現地の住民に襲われたと見られ、グループの中には医療従事者や地元の記者らが含まれていた

カマラ報道官によると、今週初めに同グループがウォミーと呼ばれる小さな村に到着すると、村人たちがグループのメンバーに向かって石を投げ、グループは撤退を余儀なくされたという。一部のメンバーは無事に近くの町に避難したが、他の9人はウォミー周辺で避難所を探した。9人のうち生存者はわずか1人で、ウォミーの近くに隠れていた。

ギニア政府は、グループの殺害を強く非難し、殺害に関与した者たちを追い詰め、裁きを受けさせるとしている。カマラ氏によると、ギニア政府は現在行われている捜査を支援するため現地に治安部隊を派遣し、これまでに事件に関連して6人を逮捕したという。 西アフリカでエボラ出血熱の大流行が始まって以来、同地域で暴力事件が発生したのは今回が初めてではない。

国境なき医師団(MSF)のマーク・フォゲット氏によると、これまでもエボラウイルスに感染した地域に入ろうとしたMSF、赤十字、地元保健省のチームが、エボラウイルスが外部の人間によって持ち込まれていると勘違いした地元住民に石を投げつけられる事件が複数報告されているという。
http://www.cnn.co.jp/world/35054068.html


2:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/20(土) 10:35:31.75ID:HghluKub.net
もうなんなんだ


7:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/20(土) 10:36:29.38ID:fAauhB7Z.net
教育って大切やなぁ


8:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/20(土) 10:36:58.23ID:a+irAWPe.net
アフリカのエリートがまた一人減ったンゴ


9:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/20(土) 10:36:58.42ID:ktV1dMoC.net
もう焦土にしろよ

11:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/20(土) 10:37:16.93ID:mbbI0bxP.net
>>9
ほっとけば勝手になる気がする


20:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/20(土) 10:38:29.46ID:/YKDmSFC.net
なんで殺すねん


25:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/20(土) 10:39:21.04ID:lyBskigO.net
助けにいったら逆に殺されてた。
なにをいってるかわからんうんぬんかんぬん。


32:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/20(土) 10:40:02.36ID:H8BxrwUO.net
アフリカは一度リセットした方がいい


34:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/20(土) 10:40:27.70ID:9G6MhOB/.net
中東とは次元が違った


42:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/20(土) 10:40:55.25ID:38op8Tj9.net
民度も糞もないやんけ!


51:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/20(土) 10:41:55.83ID:+OcNID3Y.net
まともな情報がいきわたってないんやろなぁ


54:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/20(土) 10:42:30.41ID:LsK5nDdF.net
アフリカっていつまともになるんやろか


57:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/20(土) 10:42:49.03ID:dG3//XQA.net
57_1

64:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/20(土) 10:43:58.85ID:kCvPW3MX.net
>>57
こいつが正解やったね

66:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/20(土) 10:44:11.17ID:B+dmtOG4.net
>>57
おうアフリカ全土焦土作戦するんだよ、あくしろよ

72:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/20(土) 10:44:36.05ID:LW2NYb04.net
>>57
汚物は消毒やね

89:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/20(土) 10:47:16.04ID:BrmhyGzI.net
>>57
帽子の被り方からして有能そう

235:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/20(土) 11:14:53.35ID:MHrX1SY5.net
>>57
この画像狂おしいほど好き


58:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/20(土) 10:43:00.69ID:jJb2yPkq.net
これは収まりませんわ


79:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/20(土) 10:45:46.26ID:e1DfvBy6.net
対策チームが村へやってくる

土人「こいつらがエボラの原因や」

投石ボコー


104:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/20(土) 10:48:32.09ID:8BlLTBig.net
教育とかどうなってんの?
支援してんじゃないの?


105:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/20(土) 10:48:32.18ID:rC59710V.net
もう数年放置でええやろ

どうなるのか興味あるわ


108:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/20(土) 10:48:51.70ID:J0OdoPWE.net
2000年前にタイムスリップした主人公が文明自慢したら殺されたみたいで草


136:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/20(土) 10:53:02.70ID:48l+jdu4.net
こんなんB級ハリウッド映画のシナリオでもやらんぞ…


138:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/20(土) 10:53:59.64ID:70zntqRb.net
ジョニーマッドドッグって映画見たらリベリアがどういう国だったか多少は解るで


144:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/20(土) 10:56:30.71ID:8lnRyhyx.net
全てを破壊して無にしてからが始まりよな


165:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/20(土) 11:00:03.00ID:pWqIy8Rl.net
アフリカって資源ないのか?
ならもう関わる必要なくね?

171:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/20(土) 11:01:02.13ID:Y5vBq94v.net
>>165
あるわ
もちろん紛争地域になってる

181:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/20(土) 11:02:36.24ID:jn2I0sHg.net
>>165
ありまくり
もれなく紛争地帯になる
盗賊が鉱山占拠してた中世レベル


195:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/20(土) 11:05:13.96ID:4qOv479p.net
数少ない優秀なアフリカ人の医者が命をかけて自分の育った所に住む人たちを救おうとしたお礼がこれ

213:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/20(土) 11:09:20.02ID:TPIybm4u.net
>>195
ほんとひどいわ


238:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/20(土) 11:15:16.64ID:5lR10Qrd.net
アフリカの闇は深い


242:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/20(土) 11:16:15.24ID:YRQAkgk/.net
こうなったらピンポイントでズドンといくしかない


247:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/20(土) 11:16:53.92ID:P+NCBnXk.net
こいつらなんで暴れてたんだっけ
247_1

251:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/20(土) 11:17:37.01ID:MHrX1SY5.net
>>247
火を吹きそうなやつがおるな


257:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/20(土) 11:18:21.50ID:aLoUsOOi.net
医療技術を否定して神の祟りとか信じちゃう人たちなんだろ

263:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/20(土) 11:19:54.42ID:onmtyZoY.net
>>257
あと地元は病院や医者が糞なのが多いから
医者への信頼自体も低いらしい

「病院に行くと内臓売られる」って話を割とマジで信じるらしい


279:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/20(土) 11:23:34.57ID:OCDftc75.net
アフリカ人「なんや変なウイルスで嫁死んでもうたンゴ…死体触って埋葬するンゴ」
アフリカ人「これは神のお告げやろなあ」
アフリカ人「なんか変なやつが来て神に逆らっとるで、見つけ次第殺せ」


282:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/20(土) 11:24:09.49ID:BNgTIH8G.net
全部燃やした後緑化計画進めたらええんちゃう?


307:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/20(土) 11:32:07.18ID:VlqHp8zB.net
バイオハザードの新作かな


315:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/20(土) 11:33:55.86ID:A0I4vj+9.net
あんな土地で教育する物好きなんておるんか?生涯かけて面倒見るなんてよっぽどやな


元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1411176899/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事