キャプチャ

1:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 22:46:37.54ID:VC0MBVew.net
楽しみな奴いるの?


3:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 22:47:01.79ID:GWOOGdNP.net
ピン子以外は楽しみやで


4:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 22:47:04.67ID:dETUl0gc.net
ウイスキー好きだから見るンゴ


11:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 22:48:06.20ID:VC0MBVew.net
確かに、ピン子は朝からきついなぁ


16:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 22:48:23.38ID:Q6z1nzAq.net
レースものかな?


17:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 22:48:28.75ID:1TwE2bNk.net
これ絶対20%きるわ
まったく見る気ないもんw


20:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 22:48:35.13ID:0p98v67R.net
酒作りシーンに期待します

宣伝見たけど、主人公の人日本語全然喋れないみたいなんだが大丈夫なのか


22:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 22:48:46.99ID:9EapN6iL.net
人情喜劇らしいからな
ひさびさやん


23:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 22:48:48.23ID:9HdNPZWh.net
助っ人4番


30:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 22:49:31.15ID:qGqr8Klu.net
今のよりはましそう


35:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 22:50:04.68ID:fgoJ1Afr.net
35_1

43:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 22:50:41.28ID:WIJZ8y/+.net
>>35
せやな


38:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 22:50:11.21ID:9HdNPZWh.net
劇中ではマッ↓サン↑やがタイトルコールはマッ↑サン↑になっとる


39:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 22:50:15.72ID:F9Rkvicv.net
ヒロインがそこまでかわいくはないけどわりと楽しみ


40:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 22:50:22.66ID:V3uo+fUp.net
純と愛を一話も欠かさずに見た朝ドラエリートのワイは当然録画するやで

48:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 22:50:56.46ID:39X2mm7G.net
>>40
尊敬する

49:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 22:51:08.94ID:9EapN6iL.net
>>40
純と愛は余裕やろ
別につまらなくはなかったし
だんだんとかのほうがきつい


53:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 22:51:21.54ID:L+e6oQfb.net
外人さん、朝ドラ独特の乗りに戸惑ってるやろな


59:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 22:51:58.80ID:X5gmvKdg.net
あの外人かわいいと思うのワイだけみたいやな


61:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 22:52:06.29ID:nEQboqIc.net
余市町ウキウキでワロタ

78:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 22:53:33.80ID:gw+B2K11.net
>>61
今までのNHKドラマでの北海道の取り上げ方を考えると、不安要素の方が大きいわ。


63:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 22:52:10.12ID:TFeLNCAg.net
花子とアン途中で切った
マッサン楽しみや


68:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 22:52:47.48ID:rY4/TyLF.net
まあ録画はするわな


71:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 22:53:02.07ID:iQ/2ThWi.net
なんでこの女優選んだんやろ


77:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 22:53:30.87ID:gi8m4vr1.net
ヒロインはハーフで良かったやろ


83:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 22:54:03.21ID:oHsSRI32.net
もう第二次世界大戦飽きたんやが


95:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 22:55:06.90ID:26OEuqno.net
酒つくりはあまからしゃん以来の題材かね?


104:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 22:56:10.30ID:DbY4dJWq.net
イギリスというか、こないだ独立しようとしたスコットランドやで


111:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 22:56:37.51ID:5BhrWjpl.net
花子とアンはナレーションだけがアレだったよな!!!!!!
その他は良かったのに!!!!


124:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 22:57:17.15ID:ooAdN3Gc.net
本屋行ったら雑誌の表紙の煽り文?ウィスキーが来てる!みたいなのばっかでマーケティングてこんなんなんやって思った


132:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 22:58:15.17ID:7xEZjBrr.net
わいは見ます(半ギレ)


137:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 22:58:33.59ID:9EapN6iL.net
でも現代物そろそろみたいわ
安定して視聴率とれるとはいえさすがに戦争は飽きたよな

155:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:00:23.13ID:i4GZDyiP.net
>>137
戦時中は盛り上がるからね、仕方ないね
あまちゃんみたいにおもろかったら現代ものでも全然ええけどその前の現代もの何作かがひどかったからなあ

162:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:01:06.45ID:W9bEfFFc.net
>>155
純と愛だけだろ
純と愛だけだろ
純と愛だけだろ

167:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:01:35.34ID:i4GZDyiP.net
>>162
よし、うぇるかめは許されたな!

174:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:02:18.25ID:W9bEfFFc.net
>>167
そんなに悪かったっけ

178:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:02:44.75ID:i4GZDyiP.net
>>174
話進まなさすぎてイライラしたで
実際なにも語るところないし

172:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:01:50.23ID:kn1WCCW6.net
>>155
てっぱんは良かった記憶

180:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:02:53.77ID:9EapN6iL.net
>>155
戦争は話つくりやすいし、戦後生きてきた世代にもウケるからってのはわかるけども
まあゲゲゲ以降現代物ほんと減ったよな、てっぱん、純と愛、あまちゃんだけか?
視聴率とれたのあまちゃんだけだし、NHKも失敗したくないんやろなあ

189:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:04:03.22ID:i4GZDyiP.net
>>180
お手軽やからなあ
困難な状況の演技の方が役者も入りやすいやろし

173:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:01:57.08ID:oHsSRI32.net
>>137
確か次の奴は現代ものやで


140:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 22:58:51.30ID:kHS6sPvq.net
糞と糞 大阪
あまちゃん 東京
ごちそうさん 大阪
花子とアン 東京
マッサン 大阪

何やこのループ…

171:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:01:49.52ID:ybM9h6jK.net
>>140
朝ドラは関東と関西交互が基本なんやで

183:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:03:07.15ID:D4LgsaVE.net
>>140
マッサンって広島ちゃうん?
JR乗っとったら中吊り広告で広島がどうとか書いてたけどマッサン

186:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:03:39.89ID:kn1WCCW6.net
>>183
制作の話やろ
ずっとこうやけど


147:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 22:59:40.51ID:/9hA9uWP.net
音楽に期待


164:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:01:24.42ID:08ARZrjv.net
花子とアンどう考えても蓮子を主人公にすべきだったわ
花に華がなさ過ぎるねん


165:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:01:28.28ID:IZiP2osw.net
普通に楽しみ


169:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:01:38.59ID:LE1Vdw2u.net
タイトル以外は好き


181:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:02:58.27ID:DPu3WILf.net
あまちゃんって東京行くまでが一番おもしろかったと思う


188:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:03:56.52ID:elzaTSbb.net
予告見ても全然面白くなさそう


197:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:05:18.63ID:5gVmINn7.net
アカンどうしてもF1の禿を思い浮かんでまう…

フェラーリ→ウィリアムズに移籍して大正解やったな


199:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:05:33.57ID:jNNzagRW.net
これはいい感じだな
199_1

203:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:06:55.86ID:VC0MBVew.net
>>199
かわいい


201:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:06:17.22ID:9EapN6iL.net
ヒロインがかわいくて間抜けでアホで、でも自分の信念貫いて周りにも影響与えるような糞定番朝ドラひさびさにみたいわ
やっぱり朝ドラって糞だわっていいたい


202:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:06:39.20ID:RI/zLnCF.net
ここ最近じゃごっそさんが一番か?
梅ちゃんみてないからあれやが


205:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:07:19.13ID:GWOOGdNP.net
おもしろさと視聴率は比例せんからなあ
ちりとてちんとか

211:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:08:23.48ID:i4GZDyiP.net
>>205
一週飛ばしてもすぐ入れるような奴の方が受ける気がする
ちりとてはけっこう細かかった

213:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:08:33.98ID:kHS6sPvq.net
>>205
というか2010年代に入るまでの数年間は暗黒期って言ってええくらい視聴率低調やったから比べようがない

224:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:09:21.04ID:CPYo1VH1.net
>>205
ちりとてちんは
朝ドラ冬の時代にあって関西圏ではなかなかの視聴率だったぞ
関東では大阪の落語ってだけで食わず嫌いで敬遠した人間が一定数いたんやろ

230:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:10:22.15ID:i4GZDyiP.net
>>224
そういや落差ひどかったな

262:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:16:14.92ID:Uou+/8eG.net
>>205
ちりとて大好きやったわ


208:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:07:37.45ID:elzaTSbb.net
主人公がまともに日本語喋れなさそうなのはイカンでしょ


214:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:08:36.14ID:GWOOGdNP.net
実質玉山が主役よ 特集番組みたけど


223:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:09:13.73ID:DbY4dJWq.net
朝ドラって誰がみるんだろ
やっぱり主婦か

227:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:09:59.38ID:i4GZDyiP.net
>>223
ジジババやで
理想の孫みたいなヒロインが多いねん

233:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:10:34.34ID:GWOOGdNP.net
>>223
昼休みの再放送でみてるワイみたいのも多そう


232:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:10:25.83ID:UMbo1zmy.net
ここから自社の製品を推す流れに持っていけないのがニッカクオリティ


234:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:10:45.70ID:QTTnJG0D.net
本物ぐうかわ
234_1

237:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:11:21.61ID:iQ/2ThWi.net
>>234
これ実話なのか

243:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:11:53.81ID:i4GZDyiP.net
>>237
そらそうよ
説明に実在の社名まで出ててうそやったら困るで


235:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:11:12.76ID:VC0MBVew.net
結構録画して見てる層も多いぞ


253:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:13:40.86ID:YJ5iHFrS.net
世界のおしんを信じろ!
なお

263:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:16:20.63ID:fSm7oy2K.net
>>253
劇場版はどうなりましたかね

282:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:19:52.38ID:aVMKpqde.net
>>263
ここねちゃんとかいうぐうかわ子役を田舎から引っ張り出してくれたからok


254:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:14:11.18ID:qeGKE4pq.net
おしんは普通に悲しくなるのでNG


255:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:14:38.39ID:8UmIFNtQ.net
本物いいゾ〜
255_1


256:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:15:00.34ID:Qoz5q5Hq.net
今日ニッカの工場へ行ってきたで
すげえきれいなところだった


259:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:15:38.75ID:ft5oeYJ/.net
うぇるかめやダンスのやつとかクソクソ現代劇でかつ視聴率悪いの続いたところにゲゲゲで盛り返したからな
戦争要素はやっぱり数字持ってるんだよね
現代ものでもちりとてちんはおもろかったけどな

272:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:18:20.57ID:CPYo1VH1.net
>>259
>戦争要素はやっぱり数字持ってるんだよね

そんなの幻想
ごちそうさんは
戦争時代に入って視聴率落として
戦争終ったとたんまたグンッと右肩上がりに上昇した

284:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:19:57.00ID:i4GZDyiP.net
>>272
戦時中抜きでその間オリジナルで面白い脚本かけたかどうかが鍵なんやで
それができんから繋ぎで緊迫感ある次代を持ってくるんや


261:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:16:10.85ID:CPYo1VH1.net
おしんは悲しい展開多いっちゃ多いけど
おしん自身がそんなの簡単に乗り越えるスーパーマンやから
それほど見てて辛くわなかった


264:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:16:39.91ID:jNNzagRW.net
普通に本人のほうがいいやん
264_1


267:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:17:29.43ID:RSvnqpaH.net
一番酷かったのはウェルカメとつばさやろ
あと純と愛

274:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:19:02.43ID:PjCKO40F.net
>>267
それらに加えて瞳もきつかったで


268:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:17:34.88ID:YJ5iHFrS.net
マッサンの次の朝ドラってどんなのだっけ?
ヒロインだけはニュースで見たから知ってるけど

271:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:18:19.53ID:GWOOGdNP.net
>>268
石川県でパティシエ目指す話 タイトルは「まれ」

276:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:19:03.40ID:YJ5iHFrS.net
>>271
それも原作あるん?
良く知らんが

281:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:19:47.69ID:GWOOGdNP.net
>>276
たぶんない 父親役で大泉洋でるから個人的には期待してる


269:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:17:43.38ID:GWOOGdNP.net
大河もそろそろ盛り返さんとな

270:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:18:14.44ID:iuIPavH9.net
>>269
クロカンで盛り返してるだろ!いい加減にしろ!

278:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:19:07.25ID:26OEuqno.net
>>269
吉田松陰の「妹」が主役の色気大河とか地雷にしかならへん


285:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:19:57.38ID:ZrL3au+6.net
オーディションも含めて2回目の来日というフォックスさんは日本の印象について
「食事は本当においしい。フカヒレもいただいた。
皆さん優しくて“愛のシャワー”を浴びている感じ」とユーモアたっぷりに表現し、
「日本のドラマでは(12年下半期の朝ドラ)『純と愛』がお気に入り」と発言して会場を沸かせた。


ぐう畜

291:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:21:12.44ID:mh48xjcV.net
>>285
純と愛って史上最低とか言われてるやつか?

297:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:21:58.70ID:YJ5iHFrS.net
>>285
純と愛(なら勝てる)お気に入り

298:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:22:17.02ID:9EapN6iL.net
>>285
ユーモアたっぷりやね(ニッコリ

302:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:22:37.97ID:jNNzagRW.net
>>285
お気に入りのドラマよりも視聴率が高くて嬉しい
と言いそう

303:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:22:39.39ID:E9paUnK1.net
>>285
突っ込みどころがすごい

310:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:23:22.46ID:lm2vLYyJ.net
>>285
やっぱ本場のアメリカンジョークは一味違うな


306:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/09/28(日) 23:22:54.06ID:LSJ2jzBi.net
純と愛より糞なんか中々作れんで


元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1411911997/l50
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事