1: トラースキック(アメリカ合衆国)@\(^o^)/2014/10/19(日) 23:27:23.95ID:OXZCz4ph0●.net
コインが4枚から3枚になるマジック
1_1
1_2

ビックリ妙技、堪能して マジックショー 25日に武蔵野で
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20141018/CK2014101802000106.html


3: 32文ロケット砲(庭)@\(^o^)/2014/10/19(日) 23:28:42.27ID:kflxqUzk0.net
減るやつはどうやるの?

120: 32文ロケット砲(大阪府)@\(^o^)/2014/10/20(月) 00:15:41.13ID:mHNEYE5b0.net
>>3
たぶん磁石でくっつく
ひとつは蓋みたいになったコインなんだろ
それをコインに被せる


4: シャイニングウィザード(愛知県)@\(^o^)/2014/10/19(日) 23:28:57.00ID:n7+R5cne0.net
キャプでしか分からないぐらいなら芸としては問題なさそう


5: フェイスクラッシャー(兵庫県)@\(^o^)/2014/10/19(日) 23:29:06.88ID:Q50oUgcQ0.net
そりゃそうだろ、マジックはタネがあって当たり前なんだから


8: ローリングソバット(愛知県)@\(^o^)/2014/10/19(日) 23:30:16.22ID:XDFo51gm0.net
なるほどw


20: 16文キック(栃木県)@\(^o^)/2014/10/19(日) 23:32:56.77ID:Wu6OOQJG0.net
手品は器用さと話術だろう


21: デンジャラスバックドロップ(大阪府)@\(^o^)/2014/10/19(日) 23:32:57.21ID:BohuAqo00.net
意味がわからん

41: パイルドライバー(長崎県)@\(^o^)/2014/10/19(日) 23:36:51.76ID:USvjzl860.net
>>21
うっすーいのが下に重なってる

48: デンジャラスバックドロップ(大阪府)@\(^o^)/2014/10/19(日) 23:37:56.62ID:BohuAqo00.net
>>41
なるほど、拡大したらわかった


101: ハーフネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/2014/10/20(月) 00:05:35.86ID:UefeQ9qt0.net
101_1

104: 16文キック(愛知県)@\(^o^)/2014/10/20(月) 00:07:52.11ID:VDWE3aVN0.net
>>101
何この丁寧な解説w

125: 足4の字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/2014/10/20(月) 00:18:43.00ID:rCeGluH80.net
>>101 まあ、よくここまでするよなww


18: アキレス腱固め(庭)@\(^o^)/2014/10/19(日) 23:32:32.66ID:PcaIOJTm0.net
どうやって移動させてんだよ

117: ファイヤーボールスプラッシュ(長野県)@\(^o^)/2014/10/20(月) 00:14:42.45ID:fcVC64Pd0.net
>>18
オレがやっても絶対バレる自信があるからやっぱ技術もいるんだよな

123: 32文ロケット砲(大阪府)@\(^o^)/2014/10/20(月) 00:17:18.01ID:mHNEYE5b0.net
>>18
あらかじめ手にコイン持っとく
手をくの字にして掌に隙間作ってコインを挟んどく
手を握る
コイン減らす
完成

たぶんこうじゃね?


24: アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府)@\(^o^)/2014/10/19(日) 23:33:39.54ID:r1SchEdW0.net
日本の硬貨で同じマジックをやれたら本物ってことか

27: 超竜ボム(秋)@\(^o^)/2014/10/19(日) 23:34:30.93ID:MzYI/K7O0.net
>>24
ネタ元作ってたところが摘発されたからもう出て来ないと思うわ

35: 垂直落下式DDT(長野県)@\(^o^)/2014/10/19(日) 23:35:19.11ID:DWkSD86G0.net
>>24
実は微妙に図柄が違ってるの使う恐れもあるから手元のコイン(硬貨)でお願いするのが一番


26: ニールキック(東京都)@\(^o^)/2014/10/19(日) 23:34:23.15ID:yOykHZiO0.net
この手のマジックは硬貨偽造や変造で捕まらないのが不思議。

71: 閃光妖術(関西・北陸)@\(^o^)/2014/10/19(日) 23:46:30.06ID:VmTXa/TbO.net
>>26
前に通貨に穴あけて販売してたマジックショップ捕まったよな、マジシャンの殆どが顧客で捕まったのはショップ経営者だけだったからな


28: カーフブランディング(やわらか銀行)@\(^o^)/2014/10/19(日) 23:34:47.79ID:PycBrrIe0.net
キャプだから見破られるだけで、実際見たら100%分からんだろ


47: ムーンサルトプレス(神奈川県)@\(^o^)/2014/10/19(日) 23:37:50.78ID:jUsrBw1g0.net
テーブルマジックって、テクニックを見るようなもんでしょ
真似したくても出来ない凄さというか


49: ウエスタンラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/2014/10/19(日) 23:38:15.96ID:DwDIumbn0.net
種も仕掛けもありまぁす!


50: エルボードロップ(和歌山県)@\(^o^)/2014/10/19(日) 23:38:34.53ID:U/hdgmrW0.net
これは織り込み済みだろ
後でやった手品もコイン手に持ってるの丸見えだったし


57: フライングニールキック(栃木県)@\(^o^)/2014/10/19(日) 23:40:12.52ID:0UH/wlQu0.net
その点、セロのマジックは完璧だろ

73: 膝靭帯固め(関西・東海)@\(^o^)/2014/10/19(日) 23:48:48.87ID:EcTy4m6hO.net
>>57
この前空気読めない平愛梨にマジックのタネをバラされてセロがムッとしてた


63: ハイキック(福岡県)@\(^o^)/2014/10/19(日) 23:43:50.22ID:udUfsUYc0.net
一方、東急ハンズで2000円ですとかいいながらマジックするマギー審司


65: ジャンピングパワーボム(チベット自治区)@\(^o^)/2014/10/19(日) 23:44:08.99ID:QmZJ1gty0.net
手品に全く惹かれない
間近で見たら感動するのかな

69: アルゼンチンバックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/2014/10/19(日) 23:45:42.20ID:mrcgF2r10.net
>>65
ずいぶん昔は百貨店とかにマジシャンがいて
目の前でマジックやってくれたんだよな
で、すごいと思わせて商品を買わせるっていうね

70: 超竜ボム(秋)@\(^o^)/2014/10/19(日) 23:46:00.72ID:MzYI/K7O0.net
>>65
はっきり言ってタネありきだからな、インターネットが発達した現代ではショー的要素でしかないな

83: フェイスロック(岐阜県)@\(^o^)/2014/10/19(日) 23:56:45.90ID:rNmjKNnd0.net
>>65
手品じゃないけど昔名古屋でデビット・カッパーフィールドのイリュージョンショーを見た
テレビだとトリックを探したり疑って見ちゃうけど生で見るとひたすら感動する
ステージからクレーンで客席の上に移動してカバーを被った瞬間に消え、
一瞬で客席の後ろからバイクに乗って現れたのはすごかった

89: ニールキック(滋賀県)@\(^o^)/2014/10/20(月) 00:01:32.53ID:pb9GnUNw0.net
>>83
クレーン使ってたのなら黒マント羽織って逆バンジーの要領で吹っ飛んで客席裏で着地した感じだろうね
被ったカバーの方を注視してると黒い塊が高速で射出されても認識できないしね

107: フォーク攻撃(岐阜県)@\(^o^)/2014/10/20(月) 00:09:33.90ID:PkqHdCLd0.net
>>89
うーん、飛んだような影みたいなものは何も見えなかった気がするなぁ
ただ一瞬で本当に目の前で消えたって印象が強くて今でも感動が残ってる

91: スターダストプレス(大阪府)@\(^o^)/2014/10/20(月) 00:02:19.44ID:YU9zJinQ0.net
>>83
会場で物販していた知人が舞台袖で観てても分からなかったと言ってたわ


68: アルゼンチンバックブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/2014/10/19(日) 23:45:24.08ID:xMfTsbwo0.net
スローでも見破れない、神業マジシャン、とはなんだったのか。


72: 逆落とし(北海道)@\(^o^)/2014/10/19(日) 23:47:49.27ID:CGB98R6X0.net
トランプ系の小手先で勝負してるやつが好き


79: ジャンピングカラテキック(京都府)@\(^o^)/2014/10/19(日) 23:53:58.49ID:9E1J/iCF0.net
目の前でやるもんであって映像で見せるもんじゃない。
キャプでなくても見えてた。


80: 垂直落下式DDT(dion軍)@\(^o^)/2014/10/19(日) 23:54:24.29ID:KoHsjt8C0.net
これを如何に自然な「動き」で隠すかが手品だからな
静止したらバレてもしゃーない


100: キングコングニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/2014/10/20(月) 00:05:29.54ID:hkR+cHZl0.net


この人を超えるマジシャンはそうそう居ない

116: アンクルホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/2014/10/20(月) 00:14:03.08ID:qrTDALubi.net
>>100
あんま英語わからんけど、くそわろたwww


元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1413728843/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事