1:キャプテンシステムρφ ★@\(^o^)/2014/10/22(水) 10:17:13.69ID:???0.net
先日、コバネの町で戦うクルド人部隊に向けて米軍が武器や物資を投下しました。
しかしこの一部がISISの手に渡っていることが明らかになりました。
動画ではISISの兵士が米軍の武器を手に取る様子が記録されています。
投下された武器は手榴弾やグレネードランチャーなどであったそうです。

火曜日にSNSに投稿されたISIS関係者は皮肉をこめて
「アメリカよ、ありがとう」とその画像を投稿しました。

1_1
1_2

http://www.dailymail.co.uk/news/article-2802121/we-airdrop-isis-taunts-america-fanatics-claim-intercepted-weapons-meant-kurds.html


5:名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/10/22(水) 10:18:51.29ID:uEcemuDY0.net
わざとかwwwwww


9:名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/10/22(水) 10:20:01.05ID:8ukOsBFmi.net
発信器つけて、アジトを見付けるとか・・・ないわな

70:名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/10/22(水) 10:31:08.60ID:50cmQz+90.net
>>9
それは普通に有り

514:名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/10/22(水) 13:26:06.42ID:rFL97gWj0.net
>>9
ISISに渡ろうがクルド人に渡ろうが発信機付けててもデメリット無いから入れておけば良かったのにな。自動小銃の中に仕込まれたら分からん。

それか2回目以降に発信機を入れる為の布石かも知れないけど。わざと再度ISISに入手させて一網打尽とかかな。


16:名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/10/22(水) 10:21:40.90ID:9iV53hON0.net
米「・・・計画通りだな」


17:名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/10/22(水) 10:21:53.96ID:6MixInxV0.net
あほかよ...


19:名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/10/22(水) 10:21:58.70ID:eME/zHB80.net
>>投下された武器は手榴弾やグレネードランチャーなどであったそうです。

こんなのソマリアの市場で売ってるレベルじゃん
支援先にこんなガラクタ渡してるわけ?w

57:名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/10/22(水) 10:29:13.72ID:T1vu6AL40.net
>>19
あまりに高性能な物だと後々何かあったときにまずいって思ってるんじゃ?
あと専門知識や訓練が必要な兵器だと扱いきれないだろうし。
それに市場の武器と違ってタダだからw これが一番重要。


26:名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/10/22(水) 10:22:39.93ID:YAftYdB80.net
毒入れた食料投下しとけよw

595:名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/10/22(水) 14:50:56.81ID:KR+XNfgw0.net
>>26
幾らかは死ぬだろうが、
人質に食わせて、毒入りだったことをバラす毒殺ビデオ作りに使われるだけ。


31:名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/10/22(水) 10:23:36.55ID:7IMOnTmL0.net
実は孔明の罠


38:名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/10/22(水) 10:24:31.30ID:ylDmG8/y0.net
共倒れ狙ってるだろ


49:名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/10/22(水) 10:27:23.57ID:o2bHZmTy0.net
実は「トロイの武器作戦」なのかも


60:名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/10/22(水) 10:29:21.59ID:p4TNwA4b0.net
アリの巣コロリみたいなやつだったらいいのに


73:名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/10/22(水) 10:32:14.57ID:DICjm6Iw0.net
HAHAHAHAHA


75:名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/10/22(水) 10:33:19.36ID:TRNGnZOn0.net
なんかゲームとかで 上から降ってくる武器みたいになってるな


81:名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/10/22(水) 10:34:32.83ID:ssDVuLIm0.net
武器商人「またおねがいしまーす」


98:名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/10/22(水) 10:37:16.16ID:1NNMoa+d0.net
オバマに感謝だな


100:名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/10/22(水) 10:37:36.75ID:Akgp1YtU0.net
あほだな黙っとけばいいのに。
その後も気づかないでどんどんISIS側に投下してくれたかもよ。


107:名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/10/22(水) 10:38:15.65ID:TTwzPrn1O.net
無料サンプルかよ

126:名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/10/22(水) 10:40:37.52ID:nxLXKVJU0.net
>>107
商品のご感想を聞かせてくださいと電話かかってくるぞ


114:名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/10/22(水) 10:39:04.21ID:dJN87k7i0.net
ハンパな支援なんぞしてるからこうなる


120:名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/10/22(水) 10:39:59.35ID:SeWVV3fp0.net
クソワロタ


121:名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/10/22(水) 10:40:08.61ID:kPvPaWHK0.net
猫にエサやりしたらカラスに奪われたって感じだな


157:名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/10/22(水) 10:48:08.83ID:VwvtRTha0.net
こんな古そうなグレランでも市街戦で炙り出すならけっこう使えるんだろうな


165:名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/10/22(水) 10:51:45.76ID:TXIaIINQ0.net
でもこういうのは昔からよくあるだろ
前線の流動性は高そうだし パラシュート投下なんか水物だからしょうがないよ


218:名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/10/22(水) 11:08:59.82ID:ffazkqvZ0.net
二次大戦の昔からルーズベルト給与、チャーチル給与って言葉があったりするからな
こればっかりは完全には防げない


241:名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/10/22(水) 11:15:42.79ID:PPRcI08k0.net
ってか、
米国がシリアの反政府勢力に流した武器も
ごっそりISIS側に渡っちゃってるんだろ。


246:名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/10/22(水) 11:17:06.28ID:Hvk0v2+s0.net
>>241
ほぼそのまま流れたね。


244:名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/10/22(水) 11:16:22.24ID:xlS/CdmX0.net
略奪されたという攻撃理由ができたじゃないか。


257:名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/10/22(水) 11:21:31.99ID:TXIaIINQ0.net
パラシュート投下なんてこんなもんだろ
風に流されて敵の手に落ちるなんてよくあることだよ

272:名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/10/22(水) 11:26:26.60ID:OVemOa8a0.net
>>257
仮に高度3000mから投下したとして、横に3000m以上も流されるような暴風域ではジェット戦闘機ですら飛べない
そもそも、支援物資は味方の後方に投下するのが常識であって、鼻先に投下するのはミス以外ありえない


273:名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/10/22(水) 11:26:31.92ID:DbLCQjEU0.net
そら投下するだけじゃ100パー確実な方法じゃないしなあ
こんなやり方してる時点で本気でやってないだろ


283:名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/10/22(水) 11:29:53.44ID:Y+cc+R4h0.net
戦闘を長引かせるためにワザとやってんだろ


365:名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/10/22(水) 11:58:27.97ID:fmaLxd+I0.net
弾薬庫にリモート爆弾つんどけ


380:名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/10/22(水) 12:02:42.51ID:Ehxd3BjO0.net
つーかもっとクルド勢力の内側に投下しろよwww
最前線に落としたら半分は敵の手に渡るだろ


384:名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/10/22(水) 12:05:45.11ID:ELgm+fjU0.net
マッドマックス3のサンダードームじゃねえんだから


434:名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/10/22(水) 12:27:40.65ID:Qj8si/mo0.net
>>1
いくらなんでもアホ過ぎだろう・・・


479:名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/10/22(水) 12:54:14.32ID:k/UPhJD10.net
動画あったな

US airdrops weapons into #ISIS hands - #Syria #Kobane



545:名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/10/22(水) 13:47:13.52ID:GZvRpuDX0.net
>>479
このISISの男、なぜ右手に腕時計をしてるんだ?
と思ってよく見たら、こいつ左手の指がないわ。


600:名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/10/22(水) 14:56:49.92ID:Wy/rrNcC0.net
>>1
まさにこの絵の通りじゃねえか
600_1


501:名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/10/22(水) 13:13:31.30ID:kwb9fz2b0.net
怖くて上からポイッするだけだからこんなことになる


553:名無しさん@0新周年@\(^o^)/2014/10/22(水) 14:00:56.72ID:20avaQd80.net
潰しあえというメッセージ


元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1413940633/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事