1: 垂直落下式DDT(静岡県)@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:18:09.06ID:O0HHFT7N0.net
2: 垂直落下式DDT(静岡県)@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:18:42.36ID:O0HHFT7N0.net
3: ミラノ作 どどんスズスロウン(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:20:08.99ID:I11N8WE/0.net
7: キングコングニードロップ(京都府)@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:21:58.35ID:IdCie9yB0.net
15: スターダストプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:26:10.93ID:cRQKQBcT0.net
20: セントーン(西日本)@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:28:57.15ID:kLEroLVA0.net
22: 河津掛け(庭)@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:30:12.00ID:KF5DX3Ql0.net
30: 河津落とし(福岡県)@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:35:49.78ID:ORUoYBjJ0.net
83: ダイビングエルボードロップ(東京都)@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:33:30.80ID:zU8w5z8q0.net
91: サソリ固め(庭)@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:39:26.12ID:KwltTJMN0.net
112: 16文キック(WiMAX【緊急地震:伊豆大島近海M3.8最大震度3】)@\(^o^)/:2014/10/29(水) 23:28:23.60ID:qJvsXrqV0.net
スポンサード リンク社内の写真コン2位なら実質休暇365日 未来工業
海外社員旅行の写真コンテストで2位だと「実質休暇365日」――。
年間休日約140日など独特の経営で知られる岐阜県輪之内町の電気設備資材メーカー未来工業が29日、 同社創立50周年の記念企画を発表した。優勝は「会社設立の権利」をプレゼントされることがすでに決まっている。
同社は「日本一休みの多い上場企業」と言われる。全社員対象の海外社員旅行も実施しており、
来年2月はイタリアへ。若手中心の実行委員会が13コースを設定し、約500人が参加する予定だ。
約2億円の旅費は会社が負担する。
旅行の目玉企画のひとつが豪華景品があたる写真コンテストだ。
51位まで商品があり、優勝以外は社員のリクエストに応えて商品を決めた。
特別休暇や有給休暇を加えた「実質休暇365日」(2位)のほか、「社長にディナーをごちそうしてもらえる権利」や「新商品命名権」など内容は幅広い。
山田雅裕社長は「やりたい放題な感じもあるが、これで社員のモチベーションが上がってくれればよい」と話した。
http://www.asahi.com/articles/ASGBY4V8NGBYOHGB00H.html
未来工業
・日本一、休みが多い会社
・タイムカードなし、ホウレンソウなし、制服なし
・発言をまとめました「創業以来赤字なし」
創業者の故・山田昭男氏発言
http://withnews.jp/article/f0140730007qq000000000000000W00a0401qq000010536A#parts_2
・社員をいかに「やる気」にさせるかで会社は決まる。やるのは、社長やなくて社員や。
うちは7時間15分労働、年間休日140日に加え、給料は地域上位に設定し、年功序列、
全員正社員、70歳定年。成果主義、パート・派遣社員は採用しない。
なんでかって? やる気のもとになると思うからや。餅を先に配るわけや。
待遇が悪くて仕事は正社員と同じ。それでやる気になるか? 必死に技術を覚えるか?
ちゃんと条件を整えりゃあ、「働かんと申し訳ない。頑張ろう」って思うやろ。それが日本人の心やと思う。
60歳を頂点に給料は下げんから、65歳時の平均年収は約700万円。
育児休暇は3年(何度でも可)、スキルアップのための勉強代は会社が補助。
気持ちよく、しっかり働いてもらう。社長の仕事は環境整備。それで稼いで、みんなで分けることや。
・徐々に社員は増え、みんなが自分の持ち場で全力投球。
おれは社長兼営業マンだったが、細かな報告は求めなんだ。初期からホウレンソウがないことが社風。
野菜やないぞ。「報告・連絡・相談」のことや。
企業の定理のように言われるホウレンソウって、そんなに必要なんか?
時間も労力も通信代ももったいない。その仕事はその担当者が一番分かっとる。
気持ちよく働ける環境であれば、基本的なやりとりぐらい自然にやっとるよ。
うちは出張も社員が自分の判断で出掛けとる。ノルマなし、教育なし、管理なし。
そんなやから、営業所もやる気のある社員が勝手につくってきた。全国28の営業所のうち25カ所がそう。
おれだって名刺の裏を見て「ああ増えとるなあ」と思うくらいや。トップの知らん間に営業網が増える会社なんて……ないよなあ。
いや報連相はいるだろ
4: ファイナルカット(庭)@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:20:27.75ID:BNdgwTzR0.net
これがホワイトの世界か
数年前にTVで見たな
さらにデカくなったのか
凄いわ
さらにデカくなったのか
凄いわ
11: ランサルセ(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:23:57.95ID:raLy0kx80.net
>>7
そりゃぁこんな待遇だったら優秀な人材が我も我もと押し寄せてくるからな
規模をでかくしたい中小さんは真似したらどうですかね(棒読み)
そりゃぁこんな待遇だったら優秀な人材が我も我もと押し寄せてくるからな
規模をでかくしたい中小さんは真似したらどうですかね(棒読み)
15: スターダストプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:26:10.93ID:cRQKQBcT0.net
ホワイトていうかこういう社風だからこそ高い成果が出せるんじゃないの?
16: アイアンクロー(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:26:51.27ID:xyyJk7K20.net
余裕があるからやれることだわな
19: ラダームーンサルト(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:28:53.06ID:cpc0XeZW0.net
強制社員旅行がある時点でブラック
23: ヒップアタック(庭)@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:30:45.39ID:EF6h8kQG0.net
>>19
ずっとマジッスかwwwwwていってりゃ終わるじゃんあんなもん
ずっとマジッスかwwwwwていってりゃ終わるじゃんあんなもん
20: セントーン(西日本)@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:28:57.15ID:kLEroLVA0.net
トヨタ


114: ネックハンギングツリー(神奈川県【緊急地震:伊豆大島近海M3.8最大震度3】)@\(^o^)/:2014/10/29(水) 23:31:37.37ID:8YV8glo10.net
>>20
ボトルより肥えた上のグラスが下のグラスを押しつぶすまでは見えた
ボトルより肥えた上のグラスが下のグラスを押しつぶすまでは見えた
152: チェーン攻撃(石川県)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 02:07:40.86ID:9jSYJFXw0.net
>>20
ええ画像やわ
ええ画像やわ
154: レインメーカー(dion軍)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 02:42:30.21ID:G31hLln40.net
>>20
ワインが蒸発でもして循環してたらわかりやすいのに
ワインが蒸発でもして循環してたらわかりやすいのに
22: 河津掛け(庭)@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:30:12.00ID:KF5DX3Ql0.net
ええな。印刷してうちの社長室のポストに入れとこ
27: シャイニングウィザード(大阪府)@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:32:59.76ID:dPcZ5+3g0.net
全社員対象の海外社員旅行は事実上の業務になりそうだけど、このいクラスのホワイト企業ともなれば違うのかね
31: ダブルニードロップ(チベット自治区)@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:37:38.77ID:yOYPlb3u0.net
>>27
自由参加じゃない?
連結従業員数は1000人超えてるのに参加は500人だし
自由参加じゃない?
連結従業員数は1000人超えてるのに参加は500人だし
30: 河津落とし(福岡県)@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:35:49.78ID:ORUoYBjJ0.net
リアル「まず隗より始めよ」だなこれ
32: フランケンシュタイナー(庭)@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:39:46.15ID:LkIHHOau0.net
俺の地元だけどここ新入社員募集してなかった記憶がある
38: かかと落とし(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:46:14.20ID:kj81BjiT0.net
入社試験無茶苦茶難しかったりして
39: ファイヤーボールスプラッシュ(関東・甲信越)@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:46:19.38ID:7r9xTUYZO.net
仕事でここの部材使うけど、確かに柔軟な発想から生まれた部材が多いなあと思う。
もっとも、発売から数年で生産中止になったハズレ部材もあるにはあったがW
40: アキレス腱固め(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:46:27.59ID:MLyZ1qZj0.netもっとも、発売から数年で生産中止になったハズレ部材もあるにはあったがW
>>1
この会社は別格すぎて真似できるかよ
43: マシンガンチョップ(岐阜県)@\(^o^)/:2014/10/29(水) 21:47:47.83ID:cLIuCMoN0.netこの会社は別格すぎて真似できるかよ
電設屋で製造と販売やってるとこって結構強いよな。
販売だけのとこはどうしようもないけど。
59: クロイツラス(福岡県)@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:03:44.76ID:mPHjAm9o0.net販売だけのとこはどうしようもないけど。
確かここって何か適当なアイデアでもいいからアイデア1個に付き500円くれる会社だったよな
74: ファイナルカット(家)@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:21:31.10ID:Ao5dY7Iq0.net
ほぼ、すべての企業は真似してもすぐに会社が傾くだけだからなぁ
76: キドクラッチ(神奈川県)@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:29:06.58ID:aDVBt65+0.net
86: ストレッチプラム(WiMAX)@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:35:20.40ID:Kdb7BoJ80.net
>>76
これはブラックですねぇ
これはブラックですねぇ
90: ウエスタンラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:39:25.29ID:kdKWAVGO0.net
>>76
平均勤続年数は中学初級の学力で算出できそうなものだが…
平均勤続年数は中学初級の学力で算出できそうなものだが…
145: マシンガンチョップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 01:26:11.69ID:IBYCMLAD0.net
>>76
教えてあげるべきだな
教えてあげるべきだな
83: ダイビングエルボードロップ(東京都)@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:33:30.80ID:zU8w5z8q0.net
これはホワイト面した超超ブラックのふんいき
92: アキレス腱固め(愛知県)@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:39:46.92ID:MLyZ1qZj0.net
>>83
そう思いたい気持ちは分かるけど、数年前から有名だし成長中
そう思いたい気持ちは分かるけど、数年前から有名だし成長中
91: サソリ固め(庭)@\(^o^)/:2014/10/29(水) 22:39:26.12ID:KwltTJMN0.net
あーカンブリアかなんかで見たな
やっぱ社会インフラ関係は強いわ
134: クロイツラス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:15:30.92ID:b2bguq+e0.netやっぱ社会インフラ関係は強いわ
キーエンスとかかなり早い段階で年収1000万行くらしいが話を聞くとその額でも足りんわ
こっち会社の方がよっぽど行きたい
こっち会社の方がよっぽど行きたい
139: カーフブランディング(SB-iPhone)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:27:10.10ID:muqc6SFG0.net
>>134
20代で家が建って30代で墓が建つってとこだっけ?
20代で家が建って30代で墓が建つってとこだっけ?
141: ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:30:25.65ID:RXucXBZo0.net
>>134
営業を科学するだっけ?
分単位で営業の行動管理とかやられたら大変だよな
給料よくても絶対無理
営業を科学するだっけ?
分単位で営業の行動管理とかやられたら大変だよな
給料よくても絶対無理
112: 16文キック(WiMAX【緊急地震:伊豆大島近海M3.8最大震度3】)@\(^o^)/:2014/10/29(水) 23:28:23.60ID:qJvsXrqV0.net
ホワイト超えとるな
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1414585089/
|
おすすめサイトの最新記事
社員が勝手に新事業を立ち上げていい企業とかあるぞw
他の電材メーカーなんてクソだぞ。カ◯フレックスしかり。
まあ、もう遅いけど。今年の六月に閉鎖したから。
めっちゃ過し易そうな会社やね
でも社員が勝手に新事業(所)立ち上げる会社って他にもあるけどね
不正が起きないような仕組みや、自律的な行動と会社の利益をつなぐ仕組みはあるんだろうけど。
こいつが何言ってるのかわからんのだが
まだでっかくなってたのか
全く休みねえw
たぶん経済循環のこと言ってるんだと思うけど・・・。
しかしワインが蒸発して循環してる図ってのもシュールだな。
普通の人材しかいない普通の会社でやったら潰れるだけだわ
いや報連相はいるだろ
それを原則にしてうまくいってる企業があるんかいな。
それなら電気料金に掛かってくるような気もするけど。
未来工業はそういう報告なしにプロジェクトが立ち上がったりしてる。
未来工業は電力会社云々はあまり関係なく、どちらかというと内線工事関連が殆ど。電力会社に関係あるのは日本ガイシや香蘭社などの碍子メーカーや住友電工や電力会社系の電線製造会社やイワブチやコンクリヒューム管製造会社など。
いやこれはあった方がいいと思うが
究極のケチで経費削減して浮いた分を社員に還元するっていうシステムやね
だから交通費出すのがもったいないって基本地元民しか採用しない
電気つけてないから社屋はいつも真っ暗でお客が会社休みかと間違えることもある
未来工業って社名だけど未来的な要素が一切なくてメイン商品はコンセントの内枠
それでも経営状態はずっと良好だから大したもんだと思う
他じゃ真似できない
定年70歳は基礎年金が65歳から給付するって国で決めてから年齢が上がったんだよ。
相談→連絡→報告という順序。
んで、ホウレンソウが大事という人は、ホウレンソウが何時のタイミングでするのか?
という規定って作れる?
これが調べてみると決まっていない。みんな何となくでつかっているだけ。
何となくフワフワしたものなんぞよりも、現場の責任感に任せ、その責任感をサポートする!という考えが未来だと思う。
はっきり言えよ、カナフレックス、ネグロス、アメリカン電気と……
収益が安定する仕組みさえあれば、それなりでずっとっていう企業は割とある。
アホかwこの会社はそのフワフワを生かしてるんだよ
ホウレンソウなんて職場のコミュニケーションがしっかりしてればうるさく言う必要なんてない
創業者も「基本的なやりとりぐらい自然にやっとるよ」と言ってるだろーが
内の社長の仕事は忙しい?って聞いて回ってはいって言われるだけの簡単なお仕事やからな
工場には作業服あるってさ。
他じゃマネできないっていうけど、そこが経営者の器の違いだけってことだよ。
誰かしらがちゃんと見てて
多少の火事なら上がきっちりケツをもってやれるっていう事なんだよ
無法だらけの会社なんて潰れてしまえば良いのに。
「自分の上司は使えない、信用出来ない」と思っているから。
良い会社なら「ホウレンソウをしろ!」とわざわざ
言い続ける必要が無い。
誤解されそうな表現になってしまった。
この会社は「ホレンソウをしろ」と言わなくても
自然に出来ているんだろうなってこと。
一度流れに乗ってしまえばかなり安定するから
残業しないと終わらないとか、変なルールに縛られるとかよくあるブラックの典型だし
ホウレンソウに関しては社員の判断に任せるでいいと思う
必要だから相談して、何かあったら連絡して、終わったら結果を報告するわけだし
WW2初期に圧倒的な国力差を持つソ連相手に暴れまわったドイツ軍は
現場の自主性(自由)を重要視し、必要最低限のホウレンソウで済ましている。
結果、各行動の迅速さにつながり敵を優越した(個々のOODAループの形成)。
これはドイツの将校だけでなく下士官のレベルが優秀だったから可能なこと。
企業がやたら細かいホウレンソウで下を縛りたがる(大きなOODAループを作りたがる)のは
上司の方が絶対に優秀だという仮定があり、下を信頼してないからで、
それじゃ動きが鈍足になるし、士気が上がるはずもないのである。
他の会社が、形だけ真似すると、大変なことになりそう。
利益に目が眩んで下手に手を出さないから社員も安定できる
良い会社だよ
そのうちホワイトアウトするんじゃない?