1:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 11:47:17.26ID:lRYvoVlk.net


無能「行くな!行くな!超えるな!」


同じ職種の人間なのか


2:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 11:48:02.21ID:NWq44rWE.net
前から言おう言おうと考えたんやろ

7:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 11:49:35.58ID:xwbi2Ahi.net
>>2
プロはあらゆるケースを事前に想定して準備しておくんやで

11:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 11:50:25.59ID:oeElfmS6.net
>>2
それがドンピシャではまるのが有能

318:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:39:04.05ID:rU4OKlCp.net
>>11
WBC福留とかはドンピシャのタイミングだったな

23:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 11:51:54.06ID:2F+G/i18.net
>>2
ホームランぶちこまれるとは予想できなかったからしゃーない


14:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 11:50:37.80ID:Nv8cpW25.net
「最初はコールマン」
この合間のセリフも良い


16:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 11:50:58.40ID:MR9LuH6U.net
刈谷アナやろ?あの人好きやわ


18:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 11:51:26.47ID:5//jKS1V.net
有能「高らかに歌うは盾の歌!テイエムオペラオーです!」


19:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 11:51:33.20ID:mbTqk11h.net
なんか前やってた名実況特集でこういうの用意してるってのは言ってたな


21:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 11:51:36.86ID:ppU0h+JM.net
水差し野郎


25:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 11:52:24.64ID:iXnfspqT.net
どうしたんだ佐伯ー!


29:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 11:52:55.49ID:5Pz+Irit.net
生き返れ福留!


39:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 11:54:10.29ID:71JuFNqq.net
立て!立て!立ってくれ!

同じ懇願系でも全く違う


44:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 11:54:31.11ID:rOwc8Jn7.net
有能扱いされてるフジ三宅も小川吉田戦で単なる原稿読みだということが明らかになった

73:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 11:57:28.26ID:p2nYf71l.net
>>44
あいつ有能だったんか
競馬実況で完全原稿読みなのはわかるが


46:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 11:54:49.01ID:0ECA/pIk.net
刈屋アナやな
なお相撲実況では絶叫する模様


47:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 11:54:49.60ID:3E7HZKQ5.net
鬼か!魔物か!怪物か!


48:風吹けば\(^o^)/名無し2014/11/06(木) 11:54:52.00ID:5bz5vYBo.net
勝った!が一番


50:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 11:54:56.69ID:RhTa60hm.net
空を見上げました 沖縄の空にも勿論繋がっています

72:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 11:57:10.32ID:prcWSO6x.net
>>50
これほんとすき

87:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 11:59:04.07ID:iuiVlO8S.net
>>50
これって事前に予想できないしアドリブとしてはほんとにすごいよね

182:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:13:34.89ID:6F2BKcnL.net
>>50
これはいつの実況?

191:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:15:12.47ID:M6WGxTmS.net
>>182
06甲子園やろ


228:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:21:56.49ID:YO7lVlYQ.net


沖縄の空はこれやね

250:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:26:32.16ID:QLSXHqIZ.net
>>228
06ほんま面白かったな
キャラも揃っとった


57:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 11:55:34.52ID:6hTdlUlp.net
高低差200メートルの坂!

93:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 11:59:38.35ID:qEDlV1V3.net
>>57
直線500メートルで200メートルの高低差って凄い角度なんやろなあ


58:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 11:55:36.97ID:AvBasjYM.net
生き返れ福留で凡打やったらどうしたんやろ


60:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 11:55:52.58ID:wpnrV8D8.net
日テレアナウンサーは用意してた臭いコメント言いまくるのが嫌い
河村とかとくに、自分に酔ってそう

119:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:03:20.30ID:Izt6q17t.net
>>60
予想もしてない結末であたふたするのが気持ちええやん


61:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 11:56:00.56ID:QUbeL+l8.net
あんまりこれ言おうと思ってました!ってのはダサい


20:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 11:51:36.59ID:2JdcDrM5.net
熱きこころはプレイで見せてくれ


147:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:07:44.51ID:1VLgXt+A.net
>>20
言った後のドヤ顔感すごそう

359:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:45:09.66ID:0lipU4OM.net
>>20
あんな顔されたらそら殴るわ


62:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 11:56:15.11ID://GMLjD1.net
悪夢のような現実が待っていました


66:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 11:56:48.11ID:YyUkNG3f.net
詩なんか読もうとしないのに、詩のまがい物みたいなものには感心する人が多いのはいかがなものか
自分にも分かるからうれしいのか


74:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 11:57:32.86ID:jTL0Z4oT.net
刈谷アナは色んなスポーツに詳しいのは良いんだが語り出すのが玉に瑕やな


77:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 11:58:13.33ID:heMk7Yn9.net
やっぱり古館って有能だわ

106:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:01:46.90ID:6hTdlUlp.net
>>77
古館は報ステ辞めてプロレス実況に復活するべき、はっきりわかんだね

117:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:03:01.27ID:3E7HZKQ5.net
>>106
古館はもういらんから辻が復帰してくれ
あと若林も

140:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:06:34.40ID:6hTdlUlp.net
>>117
辻の復活もええなあ
色々批判もされてたけど辻の実況が一番好きやった

128:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:04:47.91ID:npOmSEBy.net
>>77
五臓六腑に染み渡る〜


79:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 11:58:19.18ID:Cyy6s89v.net
前畑頑張れ!


80:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 11:58:26.35ID:2RC3QbgH.net
実況は何のための前進守備だ取ってすぐホームに投げなければいけないみたいに咄嗟に出るの凄い
この体操のも思ってたより間があったからアドリブ入れたらしいし


86:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 11:58:57.84ID:vFFS6bt9.net
「試合前、ジャイアンツのキャプテン阿部慎之助はこう話してくれました。「僕たちは常に挑戦者なんだ。闘う気持ちを持ち続けているんだ」と。いかがですか江川さん」

95:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:00:01.25ID:6YYXRnBP.net
>>86
一試合に一回はあるなこれ


88:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 11:59:07.46ID:ppU0h+JM.net
しっかりと踏めよ?ちゃんと踏めよ?ホームイーーーーン!!!


89:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 11:59:11.21ID:4twmjp9P.net
2010日本シリーズ第7戦の三宅アナの実況は本当に嫌だった
ジャンクスポーツでバラエティ慣れしちゃってて寒いことこの上なかったわ


94:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 11:59:55.75ID:UKvzlfTt.net
実況「生き返れ!福留!」
福留「」カキーン
実況「さあどうだあああああいったいったどうだどうだいったいったいった!」
衣笠「いったあああいった!いったあああああ〜〜〜!」
実況「代打2ラーン!やった福留えやっぱり福留うったあああああああ生き返ったぞ福留ええええ」
衣笠「あはぁ〜〜↑(裏声)はっはっはぁああ〜」
実況「ライトオーバーの2ランホームラーン!!花火が舞い上がる!!」
衣笠「あ〜はっはっは、ああよかった(恍惚)」
実況「サンディエゴの夜空に花火が気持よく舞い上がり福留が生還したァッ!!」
衣笠「ああよかったなあ(二度目)」
実況「やりました!代打福留!起死回生の2ランホームランです!」
衣笠「あはぁ〜(恍惚)」

122:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 12:04:03.87ID:ItCtAjQU.net
>>94
もう一人イッてる人がいて草


96:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:00:12.01ID:ztdSjZ+x.net
河内の夢、豊の意地

これはもうブロックでもなんでもない

最強の大王が降臨する

音速の末脚が炸裂する


ダービー実況でも明らかに考えて温めてあるよなw


101:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 12:00:50.63ID:fo1hII1X.net
これを言った時にちゃんと着地成功してくれたのがほんと持ってるよね


102:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:01:05.80ID:i5NTFTxv.net
有能「絶対に届かない!絶対に届かない! 2番手以下絶対に届か ない」
無能「行くな!行くな!超えるな!」
同じような感じなのにどうしてこうも違うんやろな


103:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:01:19.18ID:0VOn2bN9.net
私達は忘れないでしょう。横浜フリューゲルスという、非常に強いチームがあったことを。東京国立競技場、空は今でもまだ、横浜フリューゲルスのブルーに染まっています。

190:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:14:59.94ID:3+vChVA7.net
>>103
これほんとすこ
山本アナ現場復帰してくれんかなぁ


105:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:01:42.70ID:HVRWDVrF.net
見直してたけど冨田の体操めっちゃきれいやな


109:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:02:01.73ID:/KyPT3iz.net
さあ大谷だ!大谷下がる!下がって!下がって!下がって!入ったああああああ!!!!(カメラ、終始大谷を映す)


118:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:03:11.90ID:0rOOe6tX.net
ボソッと吐き捨てる感じのやつほんとすき

相川もおかしいよとか悪夢ですなぁとか


123:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:04:17.94ID:tE/20cMn.net
大外キズナ!大外キズナ!
真ん中に・・・犬がっ・・・
大外キズナ!大外キズナ!
キズナが捉えた!キズナカッター!


125:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:04:19.54ID:6hTdlUlp.net
鳥谷がスタートしているうぅぅぅ


129:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 12:04:50.55ID:GQFtQcmt.net
体操の実況は文字で見るだけでもその時の雰囲気を思い出すわ


131:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:05:05.70ID:jTL0Z4oT.net
今年のオークスの福原を許してはならない

137:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:06:22.48ID:tE/20cMn.net
>>131
ハープスターがっ・・・・・・・どうだ!?

144:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:07:12.56ID:6ietnWU6.net
>>131
つーかハープ応援番組と化してたあの競馬番組自体が許してはいけない


136:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:06:20.80ID:MQF/6H81.net
NHK有能だよな
エルコンドルパサーの凱旋門賞とかいいで


145:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:07:37.52ID:EQi0+Qho.net
記憶に残ったら勝ち


148:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:07:57.85ID:lBQyAaR6.net
いろいろ言われるけど三宅好きやわ
めざましに移動したのは残念やった


138:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:06:30.25ID:YyUkNG3f.net
どうしたんだ佐伯!何のための全身守備だ!これはいけませーん!



169:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:10:58.81ID:mbTqk11h.net
佐伯とか那須野への実況が事前に用意してたモノと仮定すると草はえる


183:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:13:51.17ID:uPdlv64Q.net
ドーハの悲劇でアジアの列強との僅かな差を痛感し、
フランスのピッチで世界とはまだ距離があることを実感し、
自国開催の熱狂で世界と互角に渡れると錯覚し、
ドイツで味わった痛烈な敗北感。

私たちは4年ごとに世界と向き合い、
悔しさも喜びも糧にしながら、右肩上がりに邁進してきました。

しかし、誤解を恐れずに言えば、
この数年の日本サッカー界と代表チームには、幾ばくかの閉塞感が漂っています。
おそらく、今の閉塞感を打破する特効薬などありませんが、
それでもなお、これからピッチに立つ彼らが、今できる最大限のことはあると信じます。

246:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:25:33.69ID:I1m6bwMg.net
>>183
倉敷・西岡・下田の実況が聞けなかったブラジル大会www

266:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:29:31.64ID:RNAENOu5.net
>>246
下田実況してへんかったんか
GTの実況降りたからてっきりW杯専念とか考えとったんやけど

322:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:40:11.14ID:F4fOsu6S.net
>>266
スカパー放送してないからn


184:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:13:58.21ID:Lb/pjyDz.net
小橋健太の復帰試合に実況やってたアナ良かったな
小橋入場の時点で泣いてて実況が何泣いとんねん思ったけどワシもボロ泣きしとったわ


185:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:13:58.24ID:ITw6bis4.net
古木アーッと!


186:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:13:59.42ID:G2sNLC2F.net
刈谷アナのソルトレイク五輪男子フィギュアの実況好き
選手も最強レベルだし


189:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/11/06(木) 12:14:58.52ID:gJ/zUZi2.net
はいったああああああああああああああああっ! 米野ガッポォー!
移籍後初アーチがっ!ファルケンボーグ相手のっ!っす、満塁ホームラアアアアァン!
米野ホームィヒィィィン(泣) すー逆転ダイオンズ!っ、ごたいさあぁぁあふん・・・移籍後初アーチがっ!
ヤフージャパンドームでっ、すっ繰り返してすいません(謎)
ファルケンボーグ相手のっ満塁ホームラン!パ・リーグのナイキではベンチの中に
みんなが下がって ハイタッチしなければいけないんですが 全員そのルールを破って ベンチの外 ハイタッチの嵐
米野ぉっ!一号満塁ホームラァァンっ! っ・・・ごたいさんっwww 工藤「ふっw」 ライオンズとうとう逆転で(泣)
見たかこれが決意のコンバート! 工藤「ふっふっふw」



380:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:49:44.37ID:st74UFsG.net
>>189
これ見に来た


195:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:15:59.36ID:2geIhN8o.net
伸身の新月面〜は正直聞いてる時は意味わかんなかったけど、言葉の響きと興奮で意味とかどうでもよかったわ


196:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:16:02.57ID:RNAENOu5.net
三宅のここはモナコモンテカルロの件は無意識だったとか


197:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:16:13.45ID:IhC/zLtZ.net
いや、これが一番有能
痛烈!!一閃!!今日は、今日はスリーランに続きグランドスラム!!
誰がこのタイロンウッズに文句を言わせようか!これぞ主砲、これぞタイロンウッズ


204:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:17:53.21ID:vE6ajvqW.net
ここはモナコ!


206:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:18:12.63ID:UaNp5xwc.net
行ったあああああ!!!!!これは文句なし!!!!!

…しかし戻されるゥー!

209:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:18:49.79ID:vE6ajvqW.net
>>206
そのあと解説が興奮のあまりルール間違えてたな

214:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:20:02.95ID:OQB3MRQ+.net
>>206
奇跡のバックホーム?

224:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:21:28.77ID:igw5P4ft.net
>>206
99.99%文句なしだったんだよなあ

255:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:27:28.62ID:AvBasjYM.net
>>206
優勝に向けてのタッチアップの方が好き


210:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:19:22.80ID:CAPoAit1.net
??「今宮よく捕った!魅せました!やっと魅せました今宮!」
??「この3連戦は今日のエラーも含めて、あまり良い所が無いんですがね、坊西ィ!…いや、坊西さん」

223:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:21:21.92ID:7ERC9ZGB.net
>>210
ほんとひどいこれ

249:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:26:16.49ID:I1m6bwMg.net
>>210
この後の坊西の対応好き

253:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:27:01.61ID:uPdlv64Q.net
>>249
実況「思わず坊西さんを呼び捨てにしてしまいましたが、失礼しました」
坊西「興奮するようなプレーでしたからね」

ここに繋がるまでの沈黙の間に何が起きてたんやろなあ

260:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:28:08.96ID:TB5KMNt2.net
>>253
普段から呼び捨てにしとったんやろ

263:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:29:01.91ID:uPdlv64Q.net
>>260
それならサクッと謝って終わりやと思うんやが

267:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:30:45.69ID:M92IqQYy.net
>>263
公の場で言っちゃったからなんか変な空気になったんやろ(適当)


217:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:20:29.42ID:Zg3L/YI+.net
繋いだ!繋いだ!日本文理の夏はまだ終わらなああああああああああああああああい


221:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:21:06.42ID:I1m6bwMg.net
稲本、 決めてくれ〜〜〜!!!ゲットォォォォォォ!!!


225:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:21:50.97ID:3bsCUVLk.net
さあ大谷だ!に比べたら大分マシやろ
なんだかんだでよく表現できてるやんただの願望やけど


230:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:22:22.81ID:3+vChVA7.net
振り返らずに歩く道です。スタンドの波打つ音が聞こえてきます。芝の匂いがしてきます。
そこに広がるのは、私たちの20世紀を締めくくる戦場です。リヨン、ジェルラン競技場。
日本はここで終るのではありません。自分たちの明日に、私たちの2002年につなぐ90分間にしなければなりません。
ワールドカップ第3戦、日本対ジャマイカ。勝つために戦います。

233:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:23:06.79ID:uPdlv64Q.net
>>230
ゴンが確かに繋いでくれたな


231:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:22:48.90ID:vB1A+FVi.net
NHKの相撲はちょっと変態すぎる
何十年振りかの決まり手を瞬間的に叫ぶとかどうなっとんねん
居反りやったかな?

248:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:26:04.57ID:0czprdUB.net
>>231
居反りは重量級のプロで出ないだけで反り技としてはポピュラーな技やし常識やろ
パッとはりま投げとか網打ちとかを一瞬で判断できるアナはすごいと思う

271:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:31:50.33ID:vB1A+FVi.net
>>248
アマチュアではよくあるんか知らんかった


232:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:22:56.76ID:uXEoIERX.net
競馬実況はあらゆるスポーツ実況の頂点難易度やしな
それにしても最近のフジは酷いが

261:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:28:25.10ID:DPk2XNyF.net
>>232
今は知らんけど昔は馬主からクレーム来るのが日常茶飯事だったらしいね
馬主って基本金持ちやら権力者だからそうなると大変で常に中立的な実況を心がけなきゃならなくて難しい仕事だったとか


239:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:23:58.20ID:UKvzlfTt.net
日本文理のやつはまだ終わらないよりもとんでもないことが起こっております・・・のほうが好きやわ


269:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:30:54.42ID:tlRsKYuE.net
「〜栄光への架け橋だ」よりその後の解説の「フォイ!!」のほうがすき


270:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:31:43.19ID:YO7lVlYQ.net
野球実況は動き遅いからスポーツ実況の中では一番楽そうだな
なんの変化球かわかれば素人でも出来ちゃいそうだし


272:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:32:02.79ID:uPdlv64Q.net
栄光の架け橋だの実況はその後の男泣きまでがセットやな
そらまあ自分らに憧れた世代が金メダル取ってくれたら涙も出るよ


281:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:33:34.31ID:4Hj4wgd9.net
前から考えてたんやろ
こないた内村が一つ技抜いて降りようとしたら「抜いた抜いた抜いた」しか言えてなかったし

284:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:34:17.39ID:uPdlv64Q.net
>>281
用意してるコメントのクオリティの差に草生える


290:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:35:32.63ID:AXIOg5Ad.net
むしろ事前の用意もなしにその場のノリで喋っとるほうがアカンと思うで

314:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:38:16.80ID:3+vChVA7.net
>>290
せやせや
資料読んでるだけはアカンけど言葉のプロなんやから良いフレーズ考えておいてくれるのは歓迎や


295:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:36:20.04ID:Pp3uAX2l.net
WBCイチローの時は解説もアナも吠えてて草生えたわ

302:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:37:07.08ID:uPdlv64Q.net
>>295
視聴者との温度差はほとんどないのでセーフ


296:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:36:28.16ID:abwNnk/S.net
1回使ったら使えなくなるから大変だよな


299:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:36:51.59ID:RpFyFGEB.net
ディープインパクトの実況やったっけな
これが最後の衝撃だとかそんなやつだった


300:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:36:51.60ID:AGMj7kJK.net
ディープは、「しかし関係ありません!」が好き
シンプルに、他の馬なんて関係ないくらい強いんだなっていうのが伝わる
勇気の翼を広げて〜とかいうの寒い


301:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:36:52.08ID:+YxVEB1S.net
痛烈!一閃!はその後の優勝決定からの中日の総括みたいなのもクッソ上手い
それがG+という皮肉

315:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:38:34.71ID:YpzeK3Na.net
>>301
日テレ系は巨人があかん場合当たらない空気読んでくれるから好き

319:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:39:13.00ID:uPdlv64Q.net
>>315
野球は有能なのにサッカー実況は無能中の無能なのが日テレ


306:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:37:26.18ID:5NasePuN.net
競馬実況のプロほんとすき憧れてる


343:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:42:59.26ID:MgP7To8q.net
ノルディック複合で渡部が銀取った時の荻原ほんとすこ
あんな男泣き久々にテレビで見たわ


349:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:44:05.10ID:vE6ajvqW.net
ゴージーラー!!


350:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:44:15.99ID:5FajG9ad.net
村田のベストホームランだよなあれ

354:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:44:43.53ID:vE6ajvqW.net
>>350
本人も打ったあとにやべぇよやべぇよって思ったらしいな

361:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:45:17.25ID:AGMj7kJK.net
>>354
新三大かなんかで言ってたな

366:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:46:39.45ID:UKvzlfTt.net
>>361
あの回の怒り新党はほんとにおもろかったわ
ちゃんと当事者にコメント取りに行ってるのが良かった


365:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:46:37.05ID:Ra+H0b7m.net
アグネスタキオンの「さあ行こう、光を超えて」
好き


369:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:47:24.22ID:zgGnlX6w.net
もともと考えてたのが
「伸身の新月面は復活への架け橋だ」だった
演技途中で、最後こけても金確定っぽい感じになって復活どころじゃないってなって栄光に変更、
フィニッシュの入りが一回多かったので「が描く放物線」をとっさに追加
普通に有能

374:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:48:14.85ID:RNAENOu5.net
>>369
それで一瞬だけタメが入ったんか
さすが切り替えすげえな


381:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:50:02.98ID:+794L4jE.net
解説の素直な感情が出る感じすき
古田の舌打ちとか視聴者みんな舌打ちするような場面やったし


391:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/11/06(木) 12:52:07.56ID:UKvzlfTt.net
解説のテンションがあがって実況になってる三浦豪太ほんとすこ




元スレ:http://tomcat.2ch.sc/livejupiter/kako/1415/14152/1415242037.html
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事