1:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/11(木) 17:01:50.40ID:32KOunHD0.net
1_1


細田守監督3年ぶり新作は来年7月公開!バケモノと少年の物語『バケモノの子』

11日、『おおかみこどもの雨と雪』の細田守監督による3年ぶりの新作のタイトルが『バケモノの子』に決定し、2015年7月11日に公開されることがわかった。少年・九太と“バケモノ”の熊徹が主人公の冒険活劇で、細田監督は原作・脚本も手掛けている。

 舞台となるのは、人間界のほか、動物のようなバケモノが住む「渋天街」が存在する世界。人間界「渋谷」から「渋天街」に迷い込んだ一人ぼっちの少年が、強いけれど身勝手なために孤独だったクマのようなバケモノの剣士・熊徹と出会うことで物語が展開する。少年は熊徹の弟子になり、九太という名前を与えられ、彼と共に修行や冒険の日々を送ることになる。

 前作『おおかみこどもの雨と雪』で、おおかみ男と結婚した人間の女性が母親として成長する姿や、二人の間に生まれた子供たちが自分らしい生き方を模索する姿を通して、新しい家族観を提示した細田監督。監督は「現代社会の変容とともに、家族観も変化するのは必然です。旧来の伝統的な家族観はもはや参考にならず、わたしたちは、家族の新しいあり方を模索しなければならない瀬戸際に立たされています」と今作でも家族をテーマにしたと語る。

http://www.cinematoday.jp/page/N0068938


2:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/11(木) 17:02:22.68ID:EgfgNGG00.net
またケモケモしとるんか


4:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/11(木) 17:02:32.34ID:VPbloZC30.net
獣が好きなんか?


6:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/11(木) 17:03:28.63ID:PM9ksa1U0.net
サマーウォーズみたいなの作れや


8:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/11(木) 17:04:41.40ID:KsH1YXG/0.net
ケモショタっていう相当闇が深いものこじらせてるよな細田

24:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/11(木) 17:08:11.45ID:S9m+9CGS0.net
>>8
これにつきる
おおかみ子どもの雨で確信した

41:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/11(木) 17:15:43.87ID:DE7c121M0.net
>>24
見た目は人の良さそうなおっさんなのになぁ

44:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/11(木) 17:17:16.10ID:S9m+9CGS0.net
>>41
サマーウォーズのインタビューでショタについて熱く語りすぎてたw


12:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/11(木) 17:05:14.97ID:d+ZmdzddE.net
サマーウォーズは個人的にイマイチやったな


16:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/11(木) 17:06:00.75ID:1ibWN/qRM.net
またショタか
またケモか


18:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/11(木) 17:06:35.75ID:MOZIK8+V0.net
なんやこのどストレートなタイトル


23:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/11(木) 17:07:56.20ID:YHJdra+y0.net
緒戦こいつもオタ向け路線しか作れんのな

パヤオはやはり空前絶後やね

35:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/11(木) 17:12:21.44ID:7sdnIC/qK.net
>>23
駿も当時オタ界で流行っていた海外漫画(メタルユルラン)に影響された比較的あからさま作り方。
方向性は大友克洋、谷口ジロー、藤原カムイあたりと大差なかった。基礎技術は駿が一番凄いが。

74:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/11(木) 17:30:55.28ID:EuZzu6Zk0.net
>>35
大物ばっかりやんけ


26:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/11(木) 17:09:19.59ID:32KOunHD0.net
こんな刀持った狼男が渋谷来たら
そっこうで警察に撃たれるだろ

31:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/11(木) 17:11:01.89ID:OQVfH/8H0.net
>>26
狼か 
モグラかと思った


29:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/11(木) 17:10:29.11ID:/ZfYsLd/0.net
パヤオより性癖が作品に出まくってる


32:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/11(木) 17:11:55.73ID:YZzp6cX50.net
メスケモが好きなのにこの人オスケモばっかりで残念や
なんで♂×女やねん


34:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/11(木) 17:12:17.50ID:S9m+9CGS0.net
手塚治虫のバンパイアのリメイクとかやったらいいだろうな


43:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/11(木) 17:17:00.39ID:jlVbnk/s0.net
ちゃんとした原作あるものやってくれよ
おおかみこどもとか酷かったぞ


45:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/11(木) 17:17:19.30ID:CROdxSA40.net
サマーウォーズはまんまデジモン映画やったから評価高いのがわからんわ
時をかけるの一発屋やで

54:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/11(木) 17:21:49.88ID:zAbz6K8Z0.net
>>45
しかも大家族である必要性がない上に全く描写できてないんだよなあ
どいつもこいつも行動が謎やし


51:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/11(木) 17:20:29.63ID:FfuUhVEl0.net
時かけはそこそこ良かったけど
サマヲとおおかみは駄作


55:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/11(木) 17:21:52.10ID:+VdXnbj00.net
宇多丸も絶賛

61:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/11(木) 17:25:39.78ID:zAbz6K8Z0.net
>>55
付き合いあるから多少はね
サマウォを何とか何とか擁護しようと奮闘しとったけど結局町山に論破されちゃうという


62:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/11(木) 17:26:24.69ID:RG+bRGV60.net
なんかバケモノのビジュアルがじゃりン子チエのテツっぽい


66:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/11(木) 17:28:09.94ID:iOBFD1yN0.net
おいもう渋谷のHMVなんてとっくに移転したぞ


69:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/11(木) 17:29:02.43ID:llPNkmNq0.net
時をかけるから年々評価が下がっていく


71:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/11(木) 17:29:36.18ID:6XwO1dNJ0.net
なんとなくおもしろそう


72:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/11(木) 17:30:44.65ID:S9m+9CGS0.net
よく見るとショタはケモってない
肩になんかちっさいの乗せてる


78:風吹けば名無し@\(^o^)/2014/12/11(木) 17:33:20.98ID:MmUI9PNIx.net
まーたEDで監督作詞のくっさい歌が流れてしまうのか


元スレ:http://tomcat.2ch.sc/livejupiter/kako/1418/14182/1418284910.html
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事