1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/10(土) 10:16:38.90ID:FKv2SU2t0.net
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/10(土) 10:18:28.53ID:yk9wZNMi0.net
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/10(土) 10:21:06.17ID:h8b7wUih0.net
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/10(土) 10:23:12.47ID:YCkAqzYd0.net
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/10(土) 10:26:56.29ID:ypIKojai0.net
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/10(土) 10:27:40.92ID:jV7XhqbN0.net
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/10(土) 10:28:17.35ID:d/s2w1wRp.net
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/10(土) 10:28:38.80ID:CBPxVtUp0.net
スポンサード リンク
何故松下はこんなのが売れると思ったのか

2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/10(土) 10:17:11.92ID:t3ynywZB0.net
これは強い
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/10(土) 10:17:24.71ID:pbSehinjM.net
しかも逆に高くつくという
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/10(土) 10:18:06.25ID:+aISxLvn0.net
絶対に3DOかと思ったらなんかよくわからないものだった
これ持ってた
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/10(土) 10:19:00.36ID:lfnCues20.net
ご飯炊けそう
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/10(土) 10:19:09.31ID:1Lf84lyS0.net
なにこれ
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/10(土) 10:19:34.96ID:v96i367Oa.net
64DDとかいうのあったな
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/10(土) 10:20:03.48ID:4zAQK1a+0.net
これ当時買おうかと悩んだ末、高すぎて買わなかったなあ
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/10(土) 10:20:54.15ID:FKv2SU2t0.net
知らないやつ多くてびっくりしたwww
やっぱ相当影の薄い存在だな
SONYのPSXと同じ扱いかも
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/10(土) 10:20:54.81ID:sWzvcTYC0.netやっぱ相当影の薄い存在だな
SONYのPSXと同じ扱いかも
え?知らない奴おおすぎじゃね?
ゲームキューブとDVDプレイヤーのセットだろ
SHARPのスーファミTVみたいなもんだろ
ゲームキューブとDVDプレイヤーのセットだろ
SHARPのスーファミTVみたいなもんだろ
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/10(土) 10:46:04.12ID:Xurq7y2c0.net
>>19
今思えばスーファミtvも貴重だよな
ソフトぶっ込むだけとかぶっちゃけ楽じゃん
持ってないからどんな仕様なのか知らんけど
今思えばスーファミtvも貴重だよな
ソフトぶっ込むだけとかぶっちゃけ楽じゃん
持ってないからどんな仕様なのか知らんけど
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/10(土) 10:21:06.17ID:h8b7wUih0.net
確か買った友人がいたな…
実際に見たわけじゃ無いから本当か嘘かは知らんけど
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/10(土) 10:21:11.24ID:sAL01zUG0.net実際に見たわけじゃ無いから本当か嘘かは知らんけど
Qか
マジョラーのDCのがレアだわ
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/10(土) 10:21:46.84ID:qufwFVk+p.netマジョラーのDCのがレアだわ
PS2持ってるやつからすりゃゴミ以外の何物でも無い
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/10(土) 10:23:03.41ID:FKv2SU2t0.net
>>23
PS2があったから目新しさもなかったし、高価だったから需要がなかった
PS2があったから目新しさもなかったし、高価だったから需要がなかった
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/10(土) 10:23:12.47ID:YCkAqzYd0.net
従兄弟が持ってたけど埃被ってたな
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/10(土) 10:26:01.04ID:uVb2TVWda.net
てっきりピピン@アットマークスレかと
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/10(土) 10:27:09.61ID:sWzvcTYC0.net
>>27
俺はPCFXのほうかと思って開いた
俺はPCFXのほうかと思って開いた
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/10(土) 10:26:56.29ID:ypIKojai0.net
ここまでそこまで幻のゲーム機では無いな
テラステーション持っているやつ俺意外にいるのかな?
テラステーション持っているやつ俺意外にいるのかな?
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/10(土) 10:29:59.59ID:ypIKojai0.net
>>28
テラステーションはサーバーだったテラドライブな
テラステーションはサーバーだったテラドライブな
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/10(土) 10:27:40.92ID:jV7XhqbN0.net
ピカピカのゲーム機の画像ってワクワク感あるなぁ
まぁ実際買ったら埃かぶったりするわけだけど…
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/10(土) 10:28:13.36ID:jV7XhqbN0.netまぁ実際買ったら埃かぶったりするわけだけど…
ジャガー実機なんて見たことないわ
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/10(土) 11:12:57.04ID:2Q/pj0a00.net
>>32
デパートにあった試遊機でエイリアンvsプレデターやったわ
デパートにあった試遊機でエイリアンvsプレデターやったわ
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/10(土) 10:28:17.35ID:d/s2w1wRp.net
あの画面がついてるPSなんだっけ?
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/10(土) 10:32:02.72ID:K8xXFYX40.net
>>33
PS-ONE
PS-ONE
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/10(土) 10:33:08.29ID:sWzvcTYC0.net
>>33
これ?
モニターはあとから接続するからただのpsoneだけど

これ?
モニターはあとから接続するからただのpsoneだけど

34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/10(土) 10:28:38.80ID:CBPxVtUp0.net
松下と言うから絶対3DOだと思ったのに
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/10(土) 10:31:50.55ID:Lg8c+vU2D.net
プレイディア…
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/10(土) 10:31:59.43ID:djSv8T+z0.net
リンクスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/10(土) 10:32:36.04ID:/zYUtalx0.net
これ日本橋で4万くらいで売ってたな
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/10(土) 10:35:50.14ID:lEzw8YCs0.net
今はじめて知った
3DO以外にハード作ってたんだなこの会社
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/10(土) 10:38:49.21ID:YvzG1/zg0.net3DO以外にハード作ってたんだなこの会社
The Jungle

46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/10(土) 10:39:51.36ID:HMRJHB9j0.net
デザインが安っぽいな
1000円位の目覚し時計みたい
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/10(土) 10:43:08.76ID:Xurq7y2c0.net1000円位の目覚し時計みたい
これ冗談抜きに欲しかったんだよな
確かDVD見れたから
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/10(土) 10:48:48.22ID:/zYUtalx0.net確かDVD見れたから
>>1のほどではないけど2DSとかWiiminiもある意味幻のゲーム機ではあるよな
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/10(土) 10:54:11.56ID:vVUN4k3F0.net
ワンダースワンだと思って見に来たら違ってた
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/01/10(土) 11:22:59.53ID:02/pXeuL0.net
謎の未来感はあるな
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1420852598/
|
おすすめサイトの最新記事
結局日の目を見ることはなかったんだよね
コナミの業務用基盤に少し使われたけど
LDゲームより昔の任天堂メダル競馬のも三菱のEVRって機械ありきで
プレーヤー機能つけてさ
当時セットで20万出さないと出来ないゲーム機なんて売れるわけねーだろってw
値段がネックで買わなかったけど
画面の下に突っ込む方式で抜くのは力任せだった記憶がある
サターンの起源はサムスンにだ
レーザーアクティブの名前が挙がっていてうれしいw
Wikiみたら42万台も販売されてるって。。。バブル後だけど買える人多かったんだな
まぁPCエンジンやメガドラはオプション品買わなきゃ出来なかったけど