
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 23:35:20.24ID:qrejtTzc0.net
糞まずいやんけ
居酒屋メニューで聖域のように存在してるが
誰が好き好んで飲むねん
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 23:36:21.72ID:62Ikl+ER0.net居酒屋メニューで聖域のように存在してるが
誰が好き好んで飲むねん
ハイボールも一昔前は聖域やったんやで
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 23:36:26.02ID:YHJjVoIa0.net
酒場放浪記でよく見る
あれジュースと思ってた
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 23:37:04.63ID:GYnH+RbL0.net
友達がナチュラルに注文しててちょいビビった
まだ若いんやで
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 23:37:18.17ID:u73dsQc/0.netまだ若いんやで
安くていい
冬場は1杯目からホッピー
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 23:37:53.85ID:4Y+yq0M30.net冬場は1杯目からホッピー
今の時代ビールでいいじゃん(いいじゃん)
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 23:37:56.36ID:fE3Ul7yN0.net
あれはおかわり前提だからなあ
安上がりでええで
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 23:38:06.49ID:6NwRpZE+M.net安上がりでええで
安すぎ
闇が深そう
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 23:38:22.89ID:lJjpPOpTp.net闇が深そう
ホッピー自体にアルコールは入ってないやろ?
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 23:38:46.93ID:4Y+yq0M30.net
>>12
ものすっごい少量だけど入ってるやで
ものすっごい少量だけど入ってるやで
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 23:39:50.37ID:GwetS443K.net
>>12
0.8パーセントくらい

0.8パーセントくらい

13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 23:38:32.89ID:Qo1R8fG10.net
あの炭酸の荒さがすきやで
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 23:38:53.03ID:ma1lVjAQ0.net
キンミヤ焼酎で作るのが大正義や
17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 23:39:36.41ID:HKXwewhu0.net
飲んだことないけど飲んでみたくなったで
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 23:40:23.86ID:YYxR0fMM0.net
なぜビールで割るの
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 23:41:02.42ID:8T/a+YGF0.net
元祖第3のビール
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 23:42:34.50ID:bOqi/xVK0.net
好んでは飲まんけど他の酒高い店なら選ぶ
氷無料やったりとかならボトルで焼酎もらって
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 23:42:48.97ID:FphC15N90.net氷無料やったりとかならボトルで焼酎もらって
ホッピーは酒じゃないんだなぁ
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 23:43:15.01ID:r61hHJhwK.net
酒に詳しい奴多そうだな
電気ブランって何なの?
電気ブランって何なの?
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 23:43:50.93ID:qrejtTzc0.net
>>27
デンキブランはカクテルの一種やで
割と強めの酒のはず
デンキブランはカクテルの一種やで
割と強めの酒のはず
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 23:43:58.81ID:D7rMGjqv0.net
よう分からんけどホッピーってなんかと割るんちゃうの
単体で飲んで美味いのかあれ
単体で飲んで美味いのかあれ
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 23:44:42.04ID:bTH5GgU50.net
>>30
プリン体ゼロやから、そのままビールの代わりに飲む人もいるやで
プリン体ゼロやから、そのままビールの代わりに飲む人もいるやで
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 23:44:07.33ID:4Y+yq0M30.net
ノンアルビール感覚でたまに飲む
42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 23:48:01.01ID:dQnBMy1iK.net
横須賀くればいくらでも飲めるぞ
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 23:50:22.51ID:956SJ2AE0.net
嫌いじゃないけどビールとは似ても似つかぬ味やわ
50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 23:51:11.96ID:BCGrT04h0.net
プリン体入ってないからついつい飲んでしまう
51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 23:51:48.85ID:ystbUIvj0.net
ホッピーで酒飲んだ気になるぐらいなら飲まない方がマシやろ
55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 23:52:52.78ID:rzMJIwck0.net
あれはビールの代わりに飲むものなのか?
65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 23:54:58.79ID:u73dsQc/0.net
>>55
ビールの代わりと思って飲んだら不味いんちゃう
ワイは焼酎の割り方のひとつやと思って飲んでる
ビールの代わりと思って飲んだら不味いんちゃう
ワイは焼酎の割り方のひとつやと思って飲んでる
68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 23:55:59.27ID:is9jnZmCE.net
>>55
ワイはビールの次やな
たまにいきなりホッピーやけど
ワイはビールの次やな
たまにいきなりホッピーやけど
64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 23:54:46.13ID:exewUva/0.net
やっぱりハイサワーがナンバーワン!
67:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 23:55:26.84ID:is9jnZmCE.net
ホッピーは店によって焼酎の量にムラがあるのが好き
多い店は本当に多いで
69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 23:56:02.87ID:Q4CALgi1K.net多い店は本当に多いで
ワイ飲み屋の息子
サワー、スーパードライが登場する前はホッピーが一番売れた
70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/08(日) 23:56:06.67ID:yv2AG54Fp.netサワー、スーパードライが登場する前はホッピーが一番売れた
ホッピーの良いところはアルコール率可変な所や
ワイは外一本で中3杯飲むのが好きや
ワイは外一本で中3杯飲むのが好きや
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/livejupiter/kako/1423/14234/1423406120.html
|
おすすめサイトの最新記事
これを単体で飲むとか聞いたことない
ギャンブルレーサー読め
サワーとかも居酒屋じゃ普通にメニューにあるが店頭での一般向け小売は少ないな
関西人は大体初物とか自分たちの理解の及ばないモノは悪口でしか反応できない
まさしく自己紹介そのものやな。
ええんやでーええんやでー。気にせんときなっ
甘さが無いからスッキリしていい
いかんでしょ。
ホッピーは清涼飲料水で酒ではない。キンミヤの甲類焼酎で割るからアルコール飲料になるんだろが。
ホッピーは三十年くらい前まで関東ローカルの飲み物だった。ホッピーの会社は中小企業というよりも零細企業の部類で、東北以北や東海以西に販路を広げる事が出来なかったんじゃないかと。北海道の知人に聞いたけど、ホッピーなんて15年ほど前までだったら知らんって言ってたし。
地元にホッピー無くて悲しい
自分達の知らない物は全てご当地やらなんやらで主流扱いしない関東人が何言ってるんですかね・・・