1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 13:58:32.95ID:Q3DO3Dd60.net
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:01:35.95ID:pQcpsOLd0.net
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:07:12.57ID:oaO8jBpT0.net
48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:09:00.06ID:2zNF3dTt0.net
83:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:14:08.12ID:e4lIHt7n0.net
85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:14:16.05ID:DPe2e/y2p.net
111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:18:01.31ID:mijhpwEMK.net
134:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:21:23.18ID:hjnCleBz0.net
166:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:24:21.18ID:SaATRkKt0.net
168:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:24:31.72ID:iwka9YIn0.net
173:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:25:17.19ID:kLpi1ieR0.net
231:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:31:41.09ID:Q3DO3Dd60.net
241:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:33:18.75ID:nWSD/Vx+a.net
277:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:37:27.06ID:giJTOdKd0.net
296:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:39:30.09ID:7JusP6wp0.net
331:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:42:31.57ID:Df8wss2u0.net
371:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:45:57.47ID:Q3DO3Dd60.net
390:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:48:01.49ID:a9c76lHC0.net
397:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:48:31.85ID:8CgbiMKH0.net
415:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:50:16.87ID:ZFtKuYt+0.net
433:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:52:38.44ID:YkVmviyA0.net
450:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:54:08.82ID:BBAMrLv0a.net
465:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:55:43.32ID:p6lMv/8p0.net
473:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:56:04.92ID:D+Jy8TuM0.net
497:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:58:28.48ID:ZFtKuYt+0.net
506:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:59:19.27ID:TwJVcCqM0.net
552:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 15:04:48.80ID:yYiYjwH/a.net
730:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 15:27:28.29ID:/q3J0k+Q0.net
785:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 15:36:19.17ID:MVp1r7sn0.net
808:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 15:39:51.06ID:hjnCleBz0.net
スポンサード リンク
25 :名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2015/02/23(月) 12:13:55.30 ID:j/7G1Xo+0
NHKが出してる公式ガイドにおける女性脚本家の発言。
ダメだこりゃ。
「私と宮村さんの趣味趣向(ママ)が違うので、描きたい人物が完全に分かれているんです。
だからお互いの領域には触れずにうまくいっています。(略)私はむしろ久坂玄瑞とか
若い男の子を(笑)。」
「大河ドラマも時代劇も初めてなので、何もかもが新しいですね。
(中略、家長とは一緒に食事しないとか、各自にお膳があることも初めて知った)
一つ一つ学んでいかないと日常のシーンすら書けないので難しいのですが、
人間のドラマを書くというところは現代劇と何も変わらないと思っています」
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 13:59:11.35ID:Q3DO3Dd60.netNHKが出してる公式ガイドにおける女性脚本家の発言。
ダメだこりゃ。
「私と宮村さんの趣味趣向(ママ)が違うので、描きたい人物が完全に分かれているんです。
だからお互いの領域には触れずにうまくいっています。(略)私はむしろ久坂玄瑞とか
若い男の子を(笑)。」
「大河ドラマも時代劇も初めてなので、何もかもが新しいですね。
(中略、家長とは一緒に食事しないとか、各自にお膳があることも初めて知った)
一つ一つ学んでいかないと日常のシーンすら書けないので難しいのですが、
人間のドラマを書くというところは現代劇と何も変わらないと思っています」
「(松蔭や高杉の物語だと、)文はリアクションにしかならない。そうしないために、
松蔭が事を起こしているときに文を主軸とした物語も組めるように、その時代の
普通の女の子が何を考え、どんな恋をして、どんな別れがあり、何を求めていたかを、
1話1話しつこく描いています」
「女性って、苦境に立つと腕まくりして「私に任せなさい!」みたいになるでしょ」
「『花燃ゆ』はホームドラマと学園ドラマと女性同士のバトル、いろいろな要素があります。
大河ドラマは歴史が分からないと楽しめない、という声も聞きますが、文の目線は、
歴史にあまり詳しくない私たちと同じような目線です。」
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 13:59:26.57ID:Be9LpfqhK.net松蔭が事を起こしているときに文を主軸とした物語も組めるように、その時代の
普通の女の子が何を考え、どんな恋をして、どんな別れがあり、何を求めていたかを、
1話1話しつこく描いています」
「女性って、苦境に立つと腕まくりして「私に任せなさい!」みたいになるでしょ」
「『花燃ゆ』はホームドラマと学園ドラマと女性同士のバトル、いろいろな要素があります。
大河ドラマは歴史が分からないと楽しめない、という声も聞きますが、文の目線は、
歴史にあまり詳しくない私たちと同じような目線です。」
現代劇見たかったら大河なんかつけないんですけど
613:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 15:11:39.96ID:aC9D8gDL0.net
>>3
ほんこれ
ほんこれ
それ朝ドラでいいよね?
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:01:41.43ID:rqv82YJF0.net
歴史好きじゃなきゃ大河見ないだろ
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:02:15.58ID:4khuJ5sg0.net
糞燃ゆ
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:04:29.42ID:dtXhaVRr0.net
まぁ杉文で50話作れって言われたらまともな脚本家は逃げるやろ
こういうやつしか残らんのはしゃーないわ
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:04:35.64ID:LTwBRx6q0.netこういうやつしか残らんのはしゃーないわ
当時の一女性の視点から物語を書こうと思ったら当時の文化風習に精通してないとイカンのでは
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:05:41.18ID:Q3DO3Dd60.net
>各自にお膳があることも初めて知った
そもそも常識に欠けてて草
そもそも常識に欠けてて草
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:06:40.70ID:IkV5xGSm0.net
>>30
昔の歴史ドラマ見てても分かりそうなもんだけどな
昔の歴史ドラマ見てても分かりそうなもんだけどな
43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:08:14.32ID:Q3DO3Dd60.net
>>30
ちゃぶ台囲んでたと思ってた
ちゃぶ台囲んでたと思ってた
50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:09:11.64ID:LtckVW+B0.net
>>43
アホすぎどころやないやろ
アホすぎどころやないやろ
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:07:12.57ID:oaO8jBpT0.net
もともと固定ファンが見てるだけなんやし、内容なんてどうでもええやろ
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:07:50.66ID:tJRDdGaDa.net
そういうのは大河ドラマに求めてないんやでとしか言えんわ…
朝ドラ向けの造りやん
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:08:53.24ID:a9c76lHC0.net朝ドラ向けの造りやん
花燃ゆ
脚本を担当するのは、フジテレビドラマ『1リットルの涙』などの代表作をもつ大島里美と、
NHK連続テレビ小説『ぴあの』などの脚本を担当した宮村優子の2名で、本作のための書き下ろし作品である。
キャッチコピーは「幕末版男はつらいよ」「イケメン大河」「セクシー大河」「幕末男子の育て方」が挙げられている。
また土屋勝裕チーフプロデューサーは学園ドラマ、ホームドラマであると言っている。

脚本を担当するのは、フジテレビドラマ『1リットルの涙』などの代表作をもつ大島里美と、
NHK連続テレビ小説『ぴあの』などの脚本を担当した宮村優子の2名で、本作のための書き下ろし作品である。
キャッチコピーは「幕末版男はつらいよ」「イケメン大河」「セクシー大河」「幕末男子の育て方」が挙げられている。
また土屋勝裕チーフプロデューサーは学園ドラマ、ホームドラマであると言っている。

67:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:11:56.49ID:fTS4wKT70.net
>>46
これ公式なのか…たまげたなぁ
これ公式なのか…たまげたなぁ
48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:09:00.06ID:2zNF3dTt0.net
GOEMONとかいう糞映画のプロデューサーが同じようなこと言ってたな
57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:10:07.97ID:9hmPsewk0.net
朝ドラの方がよっぽど歴史考証してるわ
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:10:33.06ID:aKOX9+F00.net
いっそ盛大にコケて戦国幕末ループ終わらせてくれんかな
77:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:13:42.22ID:a9c76lHC0.net
花燃ゆ(9)「高杉晋作、参上」
2015年3月1日(日) 20時00分〜20時45分 の放送内容
文(井上真央)の努力のかいあって、兄・吉田松陰(伊勢谷友介)が開く私塾には久坂玄瑞(東出昌大)を始め、生徒が集まり始めた。
文は、議論に熱中する若者たちの世話に大忙し。しかし松陰が謝礼を受け取らないため家計は火の車に。
そこに現れたのが高杉晋作(高良健吾)だった。文は裕福な高杉を生徒に引き入れようとする。
高杉は代々、藩の要職を務める名門の跡取り息子だが、何をしても「つまらん」というのが口癖で…。
2015年3月1日(日) 20時00分〜20時45分 の放送内容
文(井上真央)の努力のかいあって、兄・吉田松陰(伊勢谷友介)が開く私塾には久坂玄瑞(東出昌大)を始め、生徒が集まり始めた。
文は、議論に熱中する若者たちの世話に大忙し。しかし松陰が謝礼を受け取らないため家計は火の車に。
そこに現れたのが高杉晋作(高良健吾)だった。文は裕福な高杉を生徒に引き入れようとする。
高杉は代々、藩の要職を務める名門の跡取り息子だが、何をしても「つまらん」というのが口癖で…。
90:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:15:18.51ID:ZXBqMHIi0.net
>>77
何故杉家の娘ごときが高杉家と話せるんですかねぇ
何故杉家の娘ごときが高杉家と話せるんですかねぇ
83:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:14:08.12ID:e4lIHt7n0.net
歴史に興味も経緯もないやつが脚本した最近の大河
・天地人
・シエ 姫たちの戦国
・糞燃ゆ
・天地人
・シエ 姫たちの戦国
・糞燃ゆ
94:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:15:31.33ID:7JusP6wp0.net
>>83
上二つは素材的に面白そうだったのに見事にクソができ上がったな
上二つは素材的に面白そうだったのに見事にクソができ上がったな
122:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:19:29.06ID:e4lIHt7n0.net
>>94
天地人→戦国マニアの妻夫木聡に脚本家が「直江兼続の史実の出来事全部忘れて」との暴言を吐いて、有名エピソードゼロの糞大河に
シエ →小谷城が炎上し、万福丸は記録を抹消され、歴史イベントに何故か絡む8歳のどう見ても25歳の主人公
糞燃ゆ→全てがクソ
天地人→戦国マニアの妻夫木聡に脚本家が「直江兼続の史実の出来事全部忘れて」との暴言を吐いて、有名エピソードゼロの糞大河に
シエ →小谷城が炎上し、万福丸は記録を抹消され、歴史イベントに何故か絡む8歳のどう見ても25歳の主人公
糞燃ゆ→全てがクソ
774:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 15:34:36.76ID:M5dBVidh0.net
>>122
一方、官兵衛はラブ&ピース路線やりたかった脚本家を岡田筆頭に出演者が詰め寄って路線変更させた模様
一方、官兵衛はラブ&ピース路線やりたかった脚本家を岡田筆頭に出演者が詰め寄って路線変更させた模様
85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:14:16.05ID:DPe2e/y2p.net
久坂玄瑞の浮気と隠し子の回が最大の見せ場になりそうやね
86:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:14:25.60ID:EJPRU6gY0.net
歴史がわからないと楽しめないのは作中で一切説明しないからだよね
昨日の久坂振り回してた棒も文に「異人を斬るなんて物騒な」って言われていたけど
野山獄で一年経過したのにここしばらく異人を斬る!なんて言ってた奴いなかったし
異人を斬るのはこいつがおかしいのかまわりも異人斬りたいのかよくわかんね
88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:14:40.35ID:Q3DO3Dd60.net昨日の久坂振り回してた棒も文に「異人を斬るなんて物騒な」って言われていたけど
野山獄で一年経過したのにここしばらく異人を斬る!なんて言ってた奴いなかったし
異人を斬るのはこいつがおかしいのかまわりも異人斬りたいのかよくわかんね
>何をしても「つまらん」というのが口癖で…。
視聴者の声を代弁する高杉晋作とかいうカリスマ
93:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:15:29.97ID:hjnCleBz0.net視聴者の声を代弁する高杉晋作とかいうカリスマ
若者を取り込もう←わかる
老人を切り捨てよう←?
いくらでも両立できるだろ
95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:15:58.58ID:5O2vGQOp0.net老人を切り捨てよう←?
いくらでも両立できるだろ
昨日の手紙バトルおもろかったやん
101:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:16:57.37ID:wuyL5kaN0.net
>>95
基本的に文いらないんだよなぁ
基本的に文いらないんだよなぁ
118:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:18:39.89ID:5O2vGQOp0.net
>>101
百里ある
百里ある
115:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:18:28.76ID:dtXhaVRr0.net
>>95
手紙にブチ切れてついカッとなって家に襲撃かける流れでええのに
文に医者坊主と罵られて切れたとか最悪やん
手紙にブチ切れてついカッとなって家に襲撃かける流れでええのに
文に医者坊主と罵られて切れたとか最悪やん
111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:18:01.31ID:mijhpwEMK.net
日常ものでも駄目な日常ものやね
やりかたが悪いで
114:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:18:25.14ID:GOqi+XDup.netやりかたが悪いで
花の慶次でええやろつまらんエピソード省いて
123:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:19:37.60ID:fE0W/nr90.net
今まで見た感想やと大河の名前を捨てれば面白いんじゃないかな
130:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:20:41.33ID:ZXBqMHIi0.net
>>123
歴史物である必要がないから朝ドラでやっとけばよかってん
歴史物である必要がないから朝ドラでやっとけばよかってん
134:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:21:23.18ID:hjnCleBz0.net
前か後ろに時代と思想の解説講義を10分入れろ
そうすりゃちょっとは面白くなる
135:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:21:23.60ID:Z3vK1y51a.netそうすりゃちょっとは面白くなる
机バンバンはよかった
昨日はおもろかったけど大河的な面白さやなかった
145:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:22:25.83ID:IkV5xGSm0.net昨日はおもろかったけど大河的な面白さやなかった
昨日の見てたら
妹の案で松下村塾作った感じで怖かったわ
シエと変わらんぞこれ
この調子だと戊辰戦争とかまで主人公が活躍しそう
妹の案で松下村塾作った感じで怖かったわ
シエと変わらんぞこれ
この調子だと戊辰戦争とかまで主人公が活躍しそう
155:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:23:02.39ID:Z3vK1y51a.net
>>145
せやで
文が作ったんやで
知らんかったん?笑
せやで
文が作ったんやで
知らんかったん?笑
165:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:24:19.77ID:IkV5xGSm0.net
>>155
騎兵隊も文が作りそうやな・・・
騎兵隊も文が作りそうやな・・・
187:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:26:37.69ID:gmuAmUUXE.net
>>165
高杉が死ぬ時文の事思い出すパターンやね
高杉が死ぬ時文の事思い出すパターンやね
197:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:27:55.32ID:IkV5xGSm0.net
>>187
高杉「おもしろきこともなき世をおもしろく」
文「すみなすものは心なりけり」
こうですか?
高杉「おもしろきこともなき世をおもしろく」
文「すみなすものは心なりけり」
こうですか?
209:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:29:33.36ID:laqa9CuO0.net
>>197
あかん、想像したらブチ切れそうになる
あかん、想像したらブチ切れそうになる
192:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:27:15.93ID:dtXhaVRr0.net
>>145
シエって言うほど歴史改変はしてないよな
ウザいくらい歴史名場面にアヘ顔ダブルピースで写り込んで来る時点でアレやけど
シエって言うほど歴史改変はしてないよな
ウザいくらい歴史名場面にアヘ顔ダブルピースで写り込んで来る時点でアレやけど
200:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:28:19.97ID:ZcfE7OYR0.net
>>192
清州会議に乗り込むのはいかんでしょ
清州会議に乗り込むのはいかんでしょ
635:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 15:14:39.19ID:COl+MS3a0.net
>>200
ファッ!?
ファッ!?
656:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 15:17:45.17ID:a9c76lHC0.net
>>635


663:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 15:18:45.08ID:ZXBqMHIi0.net
>>656
堂々としてて草
堂々としてて草
716:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 15:25:36.36ID:IkV5xGSm0.net
>>656
草
やっぱシエってすごいわ
草
やっぱシエってすごいわ
734:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 15:27:37.82ID:COl+MS3a0.net
>>656
清洲会議のとき、シエ9歳なんだが
清洲会議のとき、シエ9歳なんだが
166:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:24:21.18ID:SaATRkKt0.net
清盛「大河の枠ぶっ壊しといたぞ」
178:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:26:04.81ID:xx83qQJu0.net
>>166
天地人・龍馬・江「イッテQ育てておいたぞ」
天地人・龍馬・江「イッテQ育てておいたぞ」
168:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:24:31.72ID:iwka9YIn0.net
こんな駄作に一体何十億かけてんねん
ほんま腹立つわ
169:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:24:41.04ID:3m/zLeDE0.netほんま腹立つわ
いつからこのアカン流れが始まったんや?
198:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:27:57.62ID:ZXBqMHIi0.net
>>169
篤姫から
篤姫から
211:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:29:53.45ID:xx83qQJu0.net
>>169
篤姫が当たったから
まあ篤姫自体は面白いんやけどそれは原作やキャストのお陰やのに
脚本家のお陰やと思って作ったのがシエ
篤姫が当たったから
まあ篤姫自体は面白いんやけどそれは原作やキャストのお陰やのに
脚本家のお陰やと思って作ったのがシエ
173:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:25:17.19ID:kLpi1ieR0.net
糞糞ゆ
216:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:30:18.07ID:ZFtKuYt+0.net
大体優しい奴が戦国時代生き抜ける訳ねーからな
たけしのアウトレイジみたいな絵が見てぇわ
224:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:31:16.08ID:eQ7MvLaj0.netたけしのアウトレイジみたいな絵が見てぇわ
どうせ女主人公で行くなら
日野富子とか北条政子とか女でも歴史に名を残した傑物で行くべきやのにな
有名人の妹枠がありなら、誰でもやれそう
日野富子とか北条政子とか女でも歴史に名を残した傑物で行くべきやのにな
有名人の妹枠がありなら、誰でもやれそう
232:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:31:59.54ID:3DKpUud80.net
>>224
花の乱という大河があってだな
花の乱という大河があってだな
679:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 15:20:14.05ID:joYrSBWf0.net
>>244
清盛のがよっぽど女受けしてたっていうね
イケメン俳優に濃い目のキャラ付けしたのが良かったんやろか
清盛のがよっぽど女受けしてたっていうね
イケメン俳優に濃い目のキャラ付けしたのが良かったんやろか
231:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:31:41.09ID:Q3DO3Dd60.net
ジャニーズ使ってさわやか官兵衛作ろうと思ったら岡田がガチ歴オタだったんやろなあれは
247:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:34:23.81ID:JUEQotoca.net
>>231
NHK「さわやかクロカン作るで!」
岡田「は?畜生にせえや」
有能
NHK「さわやかクロカン作るで!」
岡田「は?畜生にせえや」
有能
260:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:35:33.12ID:pMMmDOsn0.net
>>247
竹中直人といっしょに直談判したエピソードすき
竹中直人といっしょに直談判したエピソードすき
241:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:33:18.75ID:nWSD/Vx+a.net
史上最低あれ得るんか
267:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:36:25.38ID:a9c76lHC0.net
花燃ゆ
1/*4 16.7% 人をむすぶ妹 大島里美
1/11 13.4% 波乱の恋文. 大島里美
1/18 15.8% ついてない男. 大島里美
1/25 14.4% 生きてつかあさい. 宮村優子
2/*1 12.8% 志の果て 宮村優子
2/*8 13.3% 女囚の秘密 宮村優子
2/15 11.6% 放たれる寅 宮村優子
2/22 13.0% 熱血先生、誕生! 大島里美
3/*1 高杉晋作、参上 大島里美
1/*4 16.7% 人をむすぶ妹 大島里美
1/11 13.4% 波乱の恋文. 大島里美
1/18 15.8% ついてない男. 大島里美
1/25 14.4% 生きてつかあさい. 宮村優子
2/*1 12.8% 志の果て 宮村優子
2/*8 13.3% 女囚の秘密 宮村優子
2/15 11.6% 放たれる寅 宮村優子
2/22 13.0% 熱血先生、誕生! 大島里美
3/*1 高杉晋作、参上 大島里美
273:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:37:08.79ID:K8Xi5fJKp.net
>>267
あっ…(察し)
あっ…(察し)
293:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:39:02.86ID:laqa9CuO0.net
>>267
歴女ブームに乗っかろうとしてオールドファンにそっぽ向かれたってことかね
歴女ブームに乗っかろうとしてオールドファンにそっぽ向かれたってことかね
277:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:37:27.06ID:giJTOdKd0.net
主演俳優に史実は忘れてと言い放った天地人と無視されすぎて時代考証が逃げ出したシエ
288:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:38:42.09ID:n2jnxJNi0.net
こういうのを起用する奴も悪い
305:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:40:00.08ID:GYyJp1Wi0.net
>>288
むしろ奴もやない起用する奴が完全に悪い
むしろ奴もやない起用する奴が完全に悪い
296:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:39:30.09ID:7JusP6wp0.net
これ今から話的に盛り上がるとこあるんか?
309:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:40:30.40ID:19Q9hp1P0.net
>>296
むしろプロローグが終わって第一勝が始まる感じ
裏がイッテQなのにのんびりし過ぎでしょ
松陰死んでからが大河ドラマやで
むしろプロローグが終わって第一勝が始まる感じ
裏がイッテQなのにのんびりし過ぎでしょ
松陰死んでからが大河ドラマやで
311:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:40:40.56ID:ZXBqMHIi0.net
>>296
松陰処刑と蛤御門久坂死亡くらい
松陰処刑と蛤御門久坂死亡くらい
328:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:42:28.07ID:19Q9hp1P0.net
>>311
4か国連合による砲台占領写真の再現とか
功山寺決起とかあるやろ
4か国連合による砲台占領写真の再現とか
功山寺決起とかあるやろ
316:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:41:15.43ID:dtXhaVRr0.net
>>296
そら久坂が主人公ぶっさって言う所やろ
そら久坂が主人公ぶっさって言う所やろ
325:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:42:08.57ID:Z3vK1y51a.net
>>316
そんなシーンないやろ
ラブコメして結婚やで
そんなシーンないやろ
ラブコメして結婚やで
336:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:43:04.92ID:dtXhaVRr0.net
>>325
数少ないちゃんと残ってる逸話を消したらもう完全なオリキャラやな
数少ないちゃんと残ってる逸話を消したらもう完全なオリキャラやな
331:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:42:31.57ID:Df8wss2u0.net
■福田靖さん(脚本家)の『龍馬伝』の話
僕は坂本龍馬について何も知らなかった。
それが『龍馬伝』の脚本を書くことになったので、高知へ取材に行った。
すると「これがあの薩長同盟の裏書きです」なんて、
みんな「知ってるだろう」という前提で話をする。
こっちは「薩長同盟ってなに?」というレベルだったから、大いに困った。
http://www.avanti-web.com/thisweek.html
2010年1月30日の放送 - Suntory Saturday Waiting Bar "AVANTI"
僕は坂本龍馬について何も知らなかった。
それが『龍馬伝』の脚本を書くことになったので、高知へ取材に行った。
すると「これがあの薩長同盟の裏書きです」なんて、
みんな「知ってるだろう」という前提で話をする。
こっちは「薩長同盟ってなに?」というレベルだったから、大いに困った。
http://www.avanti-web.com/thisweek.html
2010年1月30日の放送 - Suntory Saturday Waiting Bar "AVANTI"
347:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:43:55.79ID:giJTOdKd0.net
>>331
薩長同盟は教科書レベルなんだよなぁ
薩長同盟は教科書レベルなんだよなぁ
365:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:45:40.13ID:ZXBqMHIi0.net
>>331
何故こういう奴にオファー出すのか・・
引き受ける方も大概
何故こういう奴にオファー出すのか・・
引き受ける方も大概
411:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:49:59.34ID:1l+xxunO0.net
>>365
代表作がHEROやら海猿ガリレオなんj的にはワンダフルライフと有能っぽいし、戦国の時代劇モノも経験あったからちゃう
代表作がHEROやら海猿ガリレオなんj的にはワンダフルライフと有能っぽいし、戦国の時代劇モノも経験あったからちゃう
426:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:51:23.77ID:GYyJp1Wi0.net
>>411
結局適材適所やなあ
現代劇だけ書いときゃあええのに
結局適材適所やなあ
現代劇だけ書いときゃあええのに
404:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:49:07.03ID:aSBMTop/K.net
>>331
さすがに聞いた事くらいはあるだろ
『俺知らないけど脚本書けます。凄いっしょ』アピールにしか聞こえない
さすがに聞いた事くらいはあるだろ
『俺知らないけど脚本書けます。凄いっしょ』アピールにしか聞こえない
371:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:45:57.47ID:Q3DO3Dd60.net
こんだけファンがジー要素を使うなら山田風太郎で大河作ってもええんちゃうか
377:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:46:36.77ID:yBTpQKjM0.net
>>371
大河ドラマ
バ ジ リ ス ク
大河ドラマ
バ ジ リ ス ク
390:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:48:01.49ID:a9c76lHC0.net
398:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:48:37.01ID:oIOrnx3v0.net
>>390
陣内の宇喜多ほんとすこ
陣内の宇喜多ほんとすこ
403:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:49:01.81ID:eCacpXt7a.net
>>390
面白かったんやけど数字伸びんかったの残念やわ
面白かったんやけど数字伸びんかったの残念やわ
397:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:48:31.85ID:8CgbiMKH0.net
松永久秀が主人公になることは永久になさそうやな
408:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:49:25.28ID:OIhc6x9j0.net
まず歴史に興味ないやつこの時間にNHKつけないから
410:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:49:40.83ID:JsEBnqnO0.net
花燃ゆ→糞燃ゆ→糞糞ゆ→糞糞糞みたいに実況スレタイが変わっていくのが面白かった(コナミ)
423:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:50:50.10ID:QVA6oghT0.net
>>410
こち亀のスレタイかな?
こち亀のスレタイかな?
415:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:50:16.87ID:ZFtKuYt+0.net
昔の大河を再放送した方が視聴率高そうだよな
マジでゴミ脚本やわ
420:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:50:34.83ID:kUgSb/vV0.netマジでゴミ脚本やわ
こマ?シエの二の舞やんけ
431:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:52:18.48ID:hNjiNe7P0.net
そろそろ昭和のもやってほしい
昭和政治史なんか闇深くてサスペンスっぽくなると思うんやけど。大河向きではないか。
昭和政治史なんか闇深くてサスペンスっぽくなると思うんやけど。大河向きではないか。
438:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:53:05.31ID:xx83qQJu0.net
>>431
正力松太郎は絶対面白い
正力松太郎は絶対面白い
445:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:53:55.55ID:4HeU/f5R0.net
>>431
角栄とかか?
ただ晩年があれすぎてなぁ
角栄とかか?
ただ晩年があれすぎてなぁ
433:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:52:38.44ID:YkVmviyA0.net
クソゴミのシエよりましやろ
糞燃はそもそも見てないけども
糞燃はそもそも見てないけども
462:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:55:24.04ID:BBAMrLv0a.net
>>433
いや現時点でもシエといい勝負しとるで
いや現時点でもシエといい勝負しとるで
478:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:56:42.06ID:eCacpXt7a.net
>>433
シエ越え期待されてる逸材やぞ
シエ越え期待されてる逸材やぞ
450:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:54:08.82ID:BBAMrLv0a.net
下関戦争で一番最初に大砲撃つ
蛤御門で久坂の最期を見届ける
薩長同盟を桂小五郎に提案
江戸無血開城を西郷に提案
これくらいやるで(ゲッソリ)
蛤御門で久坂の最期を見届ける
薩長同盟を桂小五郎に提案
江戸無血開城を西郷に提案
これくらいやるで(ゲッソリ)
498:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:58:28.94ID:3DKpUud80.net
>>450
三つ目はほぼ確実やろなあ
伏線作りのためにそのうち龍馬とも接触するで
三つ目はほぼ確実やろなあ
伏線作りのためにそのうち龍馬とも接触するで
465:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:55:43.32ID:p6lMv/8p0.net
ちょっと前までは史実厨がうざかった方向性の荒れ方やったけど
今は史実厨が一派閥に落ちぶれる程多方面から叩かれるスタイルなのが凄い
今は史実厨が一派閥に落ちぶれる程多方面から叩かれるスタイルなのが凄い
486:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:57:22.89ID:BBAMrLv0a.net
>>465
史実なんか多少ねじ曲げたってええけどさ、黄金の日々級に面白けりゃ
クソつまらん上に史実無視やから余計に怒りを買ってるんや
史実なんか多少ねじ曲げたってええけどさ、黄金の日々級に面白けりゃ
クソつまらん上に史実無視やから余計に怒りを買ってるんや
473:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:56:04.92ID:D+Jy8TuM0.net
柳生石舟斎やったらええやんけ
若い頃からやったら忍者いっぱい出せるし筒井順慶も松永秀久もだせるし
信長も秀吉も家康も出せるし厭戦ムードも描けるし山ばっかりでロケ代安いし
483:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:56:56.73ID:jIWR1uVVp.net若い頃からやったら忍者いっぱい出せるし筒井順慶も松永秀久もだせるし
信長も秀吉も家康も出せるし厭戦ムードも描けるし山ばっかりでロケ代安いし
まったく話題にあがらない武蔵
見てないからワイに教えてくれ
見てないからワイに教えてくれ
504:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:59:10.93ID:D8wVqOAda.net
>>483
藤田まことがなんでか知らんがマジギレして超重要な役なのに降板して途中から全く出てこなくなった
藤田まことがなんでか知らんがマジギレして超重要な役なのに降板して途中から全く出てこなくなった
558:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 15:05:36.81ID:AjPe58VJ0.net
>>504
脚本が酷かったから降りたって言ってたで
脚本が酷かったから降りたって言ってたで
576:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 15:07:14.69ID:D8wVqOAda.net
>>558
脚本気に入らないから降板て凄いな
さすが中村主水や
脚本気に入らないから降板て凄いな
さすが中村主水や
604:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 15:10:19.90ID:AjPe58VJ0.net
>>576
脚本家が時代劇の事何も知らなくて
「石田殿の御級挙げてきたか」と書くべきところを「三成の首持ち帰ったか」とか書いたりして耐えれんかったらしい
脚本家が時代劇の事何も知らなくて
「石田殿の御級挙げてきたか」と書くべきところを「三成の首持ち帰ったか」とか書いたりして耐えれんかったらしい
497:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:58:28.48ID:ZFtKuYt+0.net
田中芳樹に書いてもらうか
507:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:59:34.90ID:Q3DO3Dd60.net
>>497
もう銀英伝でええよなぁ
割とマジで
もう銀英伝でええよなぁ
割とマジで
506:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 14:59:19.27ID:TwJVcCqM0.net
文パート早送りしてると問題なく見れる
520:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 15:00:42.72ID:BBAMrLv0a.net
>>506
八重ならそれで問題ないけど糞糞糞の場合は男パートもゴミクソやし
何より八重と違って文がガンガン男パートに絡みまくるからな…
八重ならそれで問題ないけど糞糞糞の場合は男パートもゴミクソやし
何より八重と違って文がガンガン男パートに絡みまくるからな…
556:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 15:05:26.68ID:TwJVcCqM0.net
>>520
さすがに京都まではついてこれんから平気やろ・・・
さすがに京都まではついてこれんから平気やろ・・・
561:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 15:06:04.66ID:xx83qQJu0.net
>>556
ぜってー来るわ
ぜってー来るわ
552:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 15:04:48.80ID:yYiYjwH/a.net
幕末版男はつらいよとか言っておきながら男はつらいよは見てなさそう
562:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 15:06:07.35ID:99gQBQZPK.net
そもそもなんでこんなのを大河の脚本に抜擢したんだよ
573:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 15:07:01.64ID:PHWrxbT80.net
吉田松蔭のキャラはよく描けていると思うよ
ただ褒めるところがそこ以外何一つないっていうのが残念w
723:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 15:26:48.36ID:j7lLA4ec0.netただ褒めるところがそこ以外何一つないっていうのが残念w
今こそ北条家の出番やで
741:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 15:28:50.33ID:po8ilUKM0.net
>>723
今のNHKやったら早川殿を主役にして「北条家の大河です!!」とかやりかねんぞ
今のNHKやったら早川殿を主役にして「北条家の大河です!!」とかやりかねんぞ
730:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 15:27:28.29ID:/q3J0k+Q0.net
別にそういう考えの人がそういうドラマ作ることに問題はない。
ただ大河ドラマでそれはやるなと。
783:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 15:36:03.80ID:A0pWd7jr0.netただ大河ドラマでそれはやるなと。
東出の演技に草生えたわ
怒ってても棒とかある意味才能やで
怒ってても棒とかある意味才能やで
807:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 15:39:38.64ID:q0o6KC4KK.net
>>789
花藻湯公式のキャラクター紹介欄で美声の持ち主とか書かれてて大草原不可避
まぁ久坂が美声みたいなエピソードは確かにあるからでかいだけで声がアレなのを選んだNHKが悪いんやけども
花藻湯公式のキャラクター紹介欄で美声の持ち主とか書かれてて大草原不可避
まぁ久坂が美声みたいなエピソードは確かにあるからでかいだけで声がアレなのを選んだNHKが悪いんやけども
791:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 15:37:42.49ID:q0o6KC4KK.net
>>783
昨日久々に見たら発狂しててクッソワロタわ
嫁から演技指導してもろた方がいいレベル
昨日久々に見たら発狂しててクッソワロタわ
嫁から演技指導してもろた方がいいレベル
794:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 15:38:00.60ID:19Q9hp1P0.net
>>791
嫁もあかんやろw
嫁もあかんやろw
811:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 15:40:27.46ID:q0o6KC4KK.net
>>794
その嫁以下やからヤバいってことやねん
その嫁以下やからヤバいってことやねん
795:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 15:38:03.45ID:7sE0yMmg0.net
>>783
「デキルヤツハナンデモデキルシ、デキナイヤツハナンニモデキナイッテダケノハナシダヨ(棒読み)」
「デキルヤツハナンデモデキルシ、デキナイヤツハナンニモデキナイッテダケノハナシダヨ(棒読み)」
785:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 15:36:19.17ID:MVp1r7sn0.net
ワイのマッマがいつの間にか見なくなってるって相当やで
820:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 15:43:38.01ID:a9c76lHC0.net
原作者
2007 風林火山 井上靖
2008 篤姫 宮尾登美子
2009 天地人 火坂雅志
2010 龍馬伝 オリジナル作品
2011 江 オリジナル作品
2012 平清盛 オリジナル作品
2013 八重の桜 オリジナル作品
2014 軍師官兵衛 オリジナル作品
2015 花燃ゆ オリジナル作品
2016 真田丸 オリジナル作品
2007 風林火山 井上靖
2008 篤姫 宮尾登美子
2009 天地人 火坂雅志
2010 龍馬伝 オリジナル作品
2011 江 オリジナル作品
2012 平清盛 オリジナル作品
2013 八重の桜 オリジナル作品
2014 軍師官兵衛 オリジナル作品
2015 花燃ゆ オリジナル作品
2016 真田丸 オリジナル作品
825:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 15:45:23.12ID:q0o6KC4KK.net
>>820
天地人もあんなゴミ原作やったらオリジナルみたいなもんや
天地人もあんなゴミ原作やったらオリジナルみたいなもんや
829:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 15:45:56.31ID:3DKpUud80.net
>>820
司馬か山岡あたりの原作でもっぺんやればいいのになとは思う
迷走はしなくなるやろうし
とはいえ脚本家が好きにやれないから避けられるんだろうが
司馬か山岡あたりの原作でもっぺんやればいいのになとは思う
迷走はしなくなるやろうし
とはいえ脚本家が好きにやれないから避けられるんだろうが
831:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 15:46:10.56ID:xa+2bxbf0.net
>>820
オリジナルになってからゴミの山やね
オリジナルになってからゴミの山やね
833:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 15:46:23.84ID:po8ilUKM0.net
>>820
司馬原作から離れて9年経ってるのか…(困惑)
司馬原作から離れて9年経ってるのか…(困惑)
808:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/23(月) 15:39:51.06ID:hjnCleBz0.net
朝ドラと違って一年やから損失大きいねん
半年ずつ2作放送して評判良い奴だけ続編やるとか
半年ずつ2作放送して評判良い奴だけ続編やるとか
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/livejupiter/kako/1424/14246/1424667512.html
|
おすすめサイトの最新記事
大河に求められてるのは時代であって世話じゃないんだよ
もっと歴史勉強しなきゃだめだろプロなら
いやほんとに、クロカン見るまでV6のメンバーってぐらいの知識しかなくてマジすいませんでした。
神々の山嶺も絶対見ます。
清須会議見る限りあんまり期待できない
もう大河は死んでる
昔のドラマなんかだと歴史を知らんやつだけで何となく作ってたわけだからね
写真も残っている有名な歴史上の人物にコレジャナイ感たっぷりのキャスティングも萎える
いつから大河ドラマは歴史ファンタジードラマになったのか?
昔の笠原和夫みたいにめっちゃ調べて調べまくって、史実は忠実に、空白部分にいろんな伏線とドラマを上手にはめ込んでいく脚本家は、もう絶滅してしまったのかなぁ…
お前は何を言っているんだ?
これはワイにとっては最後通告だけどね
てっきり歴オタが書いてるとばかり思ってたわ
もしくは歴史小説を現代人が惹かれるようアレンジしてると今まで思ってた
井上やすしや松本清張が聞いたら分厚い取材ノートの角でぶん殴ってきそうなコメントだよな。
取材費で旅行行ってるんじゃねぇんだと。
三谷脚本はオリジナルとは相性いいが、こないだのオリエント急行殺人やホームズのように
原作や歴史ものだと野暮ったくて精彩に欠ける。
昨今の糞大河は見習って欲しいね
官兵衛でちょっと盛り返したかと思ったらこれだもん
客はついて来いと言う作品を作れよ
大河に女を持ち込むな
ちゃう。同姓同名の人おんねん。
朝ドラ題材のもの45分1年も見せられたら苦痛でしかないわ
NHKが安倍に媚びた結果、このような誰得大河が生まれた可能性
月9やジャニ大量投入した学園ドラマがのきなみ爆死してんのに
ワイも見とる
クッソ面白い
企画時期考えればまだ安倍が総裁なる前やろ
むしろ長州好きの安倍がキレそう
俺的には歓迎だけども
足引き摺るようになったら得意のアクションシーンで活躍出来ないやん!って思ってました
切ってるレベルだから相当ヤバイ
これとかシエみたいなスイーツw大河は求めてねぇよ
去年の無骨な路線みたいなのを所望しとるんだわ。
ホームドラマだの女性バトルだのが見たい層は、万が一興味本位でチャンネル合わせても
2〜3週で視聴切るっての
俺? 初回しか見てないけど…
司馬原作から離れて9年経ってるのか…(困惑)
ほら、坂の上の雲やったし・・・(震え声)
しかし久々に原作読んだら、旅順を原作準拠でやったら脱落者多数だろうと思った訳で。