1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 17:53:16.59ID:/UMY3l+J0.net
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 17:54:05.28ID:vmMG32O80.net
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 17:54:25.02ID:YgBE04Kw0.net
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 17:54:47.88ID:IfGUdyEyH.net
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 17:55:43.59ID:au+hPffW0.net
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 17:56:54.56ID:3+Oolt+E0.net
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 17:57:22.82ID:3jPYuX8Pp.net
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 17:57:45.31ID:TkCenqi6M.net
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:01:37.62ID:YcVZA3zQK.net
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:03:02.39ID:TNT+eh4w0.net
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:03:29.64ID:/lCOXX0F0.net
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:05:27.49ID:x5NIfBTq0.net
60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:05:56.58ID:DxglMcjEK.net
92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:14:24.43ID:dKz+ygvW0.net
94:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:14:43.91ID:kPtIaMzj0.net
108:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:20:26.43ID:pD6/gzGJ0.net
113:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:21:18.53ID:mOTSBX8p0.net
116:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:21:38.95ID:x5NIfBTq0.net
120:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:22:26.85ID:RFMDqgKM0.net
151:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:27:28.26ID:qYTogkYB0.net
210:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:42:22.24ID:Uc7zzffw0.net
223:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:45:27.37ID:Uc7zzffw0.net
241:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:48:22.90ID:IMM1i/E10.net
250:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:50:22.39ID:uKNIfxvr0.net
263:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:52:57.32ID:Uc7zzffw0.net
298:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 19:00:53.36ID:s4A+tvLT0.net
スポンサード リンク
これってつまり喧嘩別れか?
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 17:53:39.95ID:utoJxTgh0.net
違う
1人がロックやりたくて1人が演歌やりたかったとかや
1人がロックやりたくて1人が演歌やりたかったとかや
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 17:57:56.00ID:RSpHQDtia.net
>>2
そもそもなんでバンド組んだんですかね・・・
そもそもなんでバンド組んだんですかね・・・
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 17:54:05.28ID:vmMG32O80.net
常人にはわからないよね
女の取り合いやで
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 17:54:43.37ID:2Pi1wJMZ0.net
音楽性なんてそもそも一致してないからね
我慢できる範囲にあるかどうか
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 17:54:46.35ID:asmDhiMP0.net我慢できる範囲にあるかどうか
じゃあアルフィーとかどないやねん
51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:04:35.10ID:FJ+f5sGh0.net
>>7
結局コミュ力というか、各自の人間性やろなぁ
結局コミュ力というか、各自の人間性やろなぁ
58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:05:26.39ID:Lpy5kbnMr.net
>>7
妥協しあってるんやろ
妥協しあってるんやろ
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 17:54:47.88ID:IfGUdyEyH.net
ボーカルが印税独り占めしたくなるとこうなる
150:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:27:17.63ID:n8PwMJ5zH.net
>>8
ちゅうか印税入るの作詞作曲やっとるやつやろ
ボーカルだけ金入ってて文句言うくらいなら自分で曲作ればええやんか
ちゅうか印税入るの作詞作曲やっとるやつやろ
ボーカルだけ金入ってて文句言うくらいなら自分で曲作ればええやんか
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 17:55:43.59ID:au+hPffW0.net
金やろなあ
17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 17:56:11.98ID:RFMDqgKM0.net
売れてる時はまわりに合わせるけど売れなくなるとどうせ金にならないなら自分のやりたい音楽をやろうってなるのかな
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 17:56:52.64ID:tlrR+M4ka.net
そもそも音楽性なんて最初から違うからな
でも売れたい一心でそれを我慢してでも一緒にやるんや
つまり「音楽性の違いで解散しました」というのは
「メンバーが満足するまで売れました」ってこと
でも売れたい一心でそれを我慢してでも一緒にやるんや
つまり「音楽性の違いで解散しました」というのは
「メンバーが満足するまで売れました」ってこと
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 17:57:33.06ID:rVEeKGRz0.net
>>18
落ち目だったり伸び悩んだりしたときの方が解散しないか
落ち目だったり伸び悩んだりしたときの方が解散しないか
155:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:28:21.79ID:n8PwMJ5zH.net
>>22
ペニシリンは裁判で「バンドの価値は全盛期の1/10」の主張認められて勝訴した時も解散しとらんかったで
ペニシリンは裁判で「バンドの価値は全盛期の1/10」の主張認められて勝訴した時も解散しとらんかったで
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 17:56:54.56ID:3+Oolt+E0.net
「痴情のもつれ」を理由に解散します
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 17:57:53.52ID:RFMDqgKM0.net
>>19
正直でいいね
正直でいいね
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 17:57:22.82ID:3jPYuX8Pp.net
ジョーストラマーの統制がキツすぎてやりたいことできないからね、しょうがないね
21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 17:57:30.32ID:65G4x6QPa.net
離婚する夫婦の理由「性格の不一致」とだいたい同じ
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 17:59:11.19ID:Sq5BpNTd0.net
>>21
これ
意見の一致しないやつと何かするのは難しい
これ
意見の一致しないやつと何かするのは難しい
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 17:57:45.31ID:TkCenqi6M.net
音楽もやればやるほど目指すものが違ってくるんやで
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:01:28.37ID:wd9hFZof0.net
フリッパーズギターはなんやったや?
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:02:09.39ID:3jPYuX8Pp.net
>>33
そら2人とも才能あったからソロのが自然よ
そら2人とも才能あったからソロのが自然よ
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:01:37.62ID:YcVZA3zQK.net
音楽性を理由にしてるとこのほとんどが金の取り分で揉めただけなんだよね
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:02:17.38ID:mOTSBX8p0.net
痴情のもつれで解散みたいなバンドって本当にあんの?
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:02:43.06ID:qwk2IjBt0.net
>>39
スーパーカー
スーパーカー
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:03:02.39ID:TNT+eh4w0.net
誰かがテレビで言うてたな
揉めるのは基本金銭絡みやて
42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:03:13.10ID:oMesjBRv0.net揉めるのは基本金銭絡みやて
一身上の都合での音楽バージョンやろ
43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:03:15.08ID:IfGUdyEyH.net
アルバムにはいろんなジャンル入れられるし
シングルも全A面にすればええしな
結局、金か嫌いになったかやろな
シングルも全A面にすればええしな
結局、金か嫌いになったかやろな
53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:04:52.19ID:GjSeOPCo0.net
>>43
そういうのが平等までとは行かなくても納得する感じにならないのもありそう
そういうのが平等までとは行かなくても納得する感じにならないのもありそう
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:03:29.64ID:/lCOXX0F0.net
ラルクもボーカルは売れ筋なメロディーは嫌やってのとベースは売れるメロディーで行くでと対立しとるとか聞いたな
56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:05:22.04ID:Hzr5BPxF0.net
脱退して出てったやつのソロアルバムがあ、これは売れないわだった率
66:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:06:40.26ID:Lpy5kbnMr.net
>>56
まあメンバーのソロも大体はバンドより酷いし
まあメンバーのソロも大体はバンドより酷いし
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:05:27.49ID:x5NIfBTq0.net
ロストプロフェッツとかいうフロントマンの性犯罪で解散したバンド
168:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:32:47.48ID:p/W96qCV0.net
>>59
ヒステリックブルーもすさまじかった
ヒステリックブルーもすさまじかった
176:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:34:28.71ID:26/xu8ja0.net
>>168
ヒスブルは一番どうでもいいメンバーがやらかしたのが無残
ヒスブルは一番どうでもいいメンバーがやらかしたのが無残
197:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:36:59.90ID:p/W96qCV0.net
>>176
一理ある
しかもあいつのせいでCD販売差し止めなんだよな
他の二人かわいそう過ぎる
一理ある
しかもあいつのせいでCD販売差し止めなんだよな
他の二人かわいそう過ぎる
191:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:36:07.76ID:/lCOXX0F0.net
>>168
やらかした人が緑髪のお世辞にもイケメンとはいえないどころか一般人の中にいれてもかなりのブサイクやったと思うが
緑髪の理由が色々髪の色を変えたが緑が一番周りの評価が良かったからとかいうてて悲しくなった
やらかした人が緑髪のお世辞にもイケメンとはいえないどころか一般人の中にいれてもかなりのブサイクやったと思うが
緑髪の理由が色々髪の色を変えたが緑が一番周りの評価が良かったからとかいうてて悲しくなった
60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:05:56.58ID:DxglMcjEK.net
仲良いときは多少方向違う音楽もしっくりいくけど仲悪くなるとすべて気に入らなくなるんちゃう
72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:08:13.94ID:/79xSfirM.net
海外のメタルバンドは解散せんと出入り多すぎやな
77:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:09:18.54ID:x5NIfBTq0.net
>>72
雇われも多いしな
そのせいかギャラの分配でもめてバンドから抜ける人も多いけど
雇われも多いしな
そのせいかギャラの分配でもめてバンドから抜ける人も多いけど
167:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:31:50.40ID:n8PwMJ5zH.net
>>72
日本でもWANDSなんか最終的にメンバー全員入れ替わっとったな
日本でもWANDSなんか最終的にメンバー全員入れ替わっとったな
175:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:34:17.81ID:/lCOXX0F0.net
>>167
ビーイング系はバンドの曲というよりレコード会社の曲というイメージが強くバンド名は記号に過ぎない感じがしてたな
ビーイング系はバンドの曲というよりレコード会社の曲というイメージが強くバンド名は記号に過ぎない感じがしてたな
169:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:33:24.70ID:XW7vlyn6r.net
>>72
変わらずやってるバンド殆ど居ない気がする
変わらずやってるバンド殆ど居ない気がする
174:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:34:09.82ID:p/W96qCV0.net
>>72
オリメンよりかなり後期に入ったドラマーのほうがありがたがられるkornとかいうバンド
しゃーない
オリメンよりかなり後期に入ったドラマーのほうがありがたがられるkornとかいうバンド
しゃーない
92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:14:24.43ID:dKz+ygvW0.net
実際バンドやってると音楽性の違いで脱退・解散ってのはよくわかる
音楽の好みってすぐ変わったりするからな
音楽の好みってすぐ変わったりするからな
95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:14:55.24ID:+bSC97U60.net
>>92
入ってからやりたい音楽が変わるのはよくあることやな
入ってからやりたい音楽が変わるのはよくあることやな
94:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:14:43.91ID:kPtIaMzj0.net
バンドじゃないけどSMAPは「よく方向性が違うんでとか言って解散するグループがいるけど、俺らは最初からバラバラだから解散する理由がない」ってキムタクが言ってた
99:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:16:07.10ID:CQmzUJdR0.net
>>94
仕事と割り切ってるんやな
仕事と割り切ってるんやな
100:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:16:30.49ID:Lpy5kbnMr.net
>>94
まあこいつら曲作らないからスタジオで喧嘩とかしようが無くね
まあこいつら曲作らないからスタジオで喧嘩とかしようが無くね
102:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:17:43.67ID:+bSC97U60.net
>>100
そもそもバンドじゃねえしな
そもそもバンドじゃねえしな
179:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:34:40.46ID:n8PwMJ5zH.net
>>94
方向性違って抜けた森がおるやんけ
方向性違って抜けた森がおるやんけ
108:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:20:26.43ID:pD6/gzGJ0.net
ミスチルとエレカシは音楽性ばっちりかみ合ってるんやろうな
117:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:21:53.65ID:5B3GJDpbp.net
>>108
エレカシは宮本以外のメンバーが「しょうがないンゴねぇ…」じょうらしいやん
エレカシは宮本以外のメンバーが「しょうがないンゴねぇ…」じょうらしいやん
122:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:22:48.73ID:p/W96qCV0.net
>>117
宮元はあんなんやけど
「お前だけ契約したるからメンバー捨てろ」
「アホ言うな一緒やなかったら絶対契約せんで」
みたいなエピソードもある
宮元はあんなんやけど
「お前だけ契約したるからメンバー捨てろ」
「アホ言うな一緒やなかったら絶対契約せんで」
みたいなエピソードもある
113:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:21:18.53ID:mOTSBX8p0.net
ミスチルの桜井が解散するバンドについてなんか言ってなかったっけ?
132:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:23:57.28ID:A2ytDupT0.net
>>113
バンドが解散するのは才能がないか、仲が悪いか、それしか話題がないときだけ
バンドが解散するのは才能がないか、仲が悪いか、それしか話題がないときだけ
143:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:25:39.26ID:mOTSBX8p0.net
>>132
才能がない=儲からない
仲が悪い=金でもめる
それしか話題にない=今解散コンサートしないと儲からない
全部金だな(確信)
才能がない=儲からない
仲が悪い=金でもめる
それしか話題にない=今解散コンサートしないと儲からない
全部金だな(確信)
116:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:21:38.95ID:x5NIfBTq0.net
音楽性の不一致や金銭的な問題での解散ならまあわかるけど
メンバー死んだから解散がいちばんかなc
119:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:22:12.96ID:mOTSBX8p0.netメンバー死んだから解散がいちばんかなc
メンバー死んで解散ってどのバンド?
124:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:22:51.24ID:5B3GJDpbp.net
>>119
ジョイディビジョン
ジョイディビジョン
133:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:23:59.81ID:+bSC97U60.net
>>124
ニューオーダーがある意味ジョイ・ディヴィジョンの再出発みたいなもんだからなあ
ニューオーダーがある意味ジョイ・ディヴィジョンの再出発みたいなもんだからなあ
128:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:23:19.58ID:p/W96qCV0.net
>>119
ハノイロックスとか
再結成したけど
ハノイロックスとか
再結成したけど
120:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:22:26.85ID:RFMDqgKM0.net
ミュージシャンは我が強い人多いからなぁ
130:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:23:36.10ID:BA8nomP40.net
まあボーカル人気だけで持ってるようなバンドは不満はあっても言い出せない事は多いやろな
138:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:25:01.62ID:dKz+ygvW0.net
金銭面のトラブルで解散するのはある程度の収入があるバンドじゃないとな
144:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:25:59.06ID:BA8nomP40.net
デーモン閣下が「早く解散しようぜとか言ってた奴に限ってそろそろ再結成しない?って言ってくるんだ」って
冗談めかして言ってたけど100%エースの事やろな
冗談めかして言ってたけど100%エースの事やろな
149:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:27:03.63ID:OgL3mpVD0.net
>>144
メンバーでああいうキャラ設定作ってやってるバンドって
解散後どうするんやろな
メンバーでああいうキャラ設定作ってやってるバンドって
解散後どうするんやろな
152:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:27:42.77ID:0oc5e9p/0.net
>>144
でもエースは参加してないんだよな はぶられたのか
でもエースは参加してないんだよな はぶられたのか
151:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:27:28.26ID:qYTogkYB0.net
音楽性の違いというより方向性の違いと言ったほうがいい
163:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:30:38.26ID:m0Y4VRKN0.net
要は金の分配で揉めるんやろ
音楽性の違いならバンドやりながら勝手にソロでもやれよ
173:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:33:52.08ID:JvD18itm0.net音楽性の違いならバンドやりながら勝手にソロでもやれよ
ボーカルと男女関係になって揉めた順にメンバーが辞めていく東京事変
194:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:36:36.46ID:tlrR+M4ka.net
そこ行くとジャニーズってあんまり売れてても解散しないよな
よっぽど喧嘩別れしそうに思えるんだけど
普通のバンドと何が違うんやろか
よっぽど喧嘩別れしそうに思えるんだけど
普通のバンドと何が違うんやろか
200:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:37:48.11ID:m0Y4VRKN0.net
>>194
ソロならともかくジャニーズやめてやってく自信はないんやろな
ソロならともかくジャニーズやめてやってく自信はないんやろな
216:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:43:22.14ID:zw4mB8ZX0.net
>>194
よく知らんがジャニーズは勝手にメンバー決められるんやろ?
自由に組めるバンドとは違って
上からもらった仕事を勝手にやめられへんのと違う?
よく知らんがジャニーズは勝手にメンバー決められるんやろ?
自由に組めるバンドとは違って
上からもらった仕事を勝手にやめられへんのと違う?
210:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:42:22.24ID:Uc7zzffw0.net
B'zとかミスチルとかGLAYはうまいことやってるよな
214:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:43:12.52ID:MzrNY4Ks0.net
>>210
B'zはちょこちょこソロ入れとるからな
B'zはちょこちょこソロ入れとるからな
218:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:43:53.97ID:Uc7zzffw0.net
>>214
ラルクはもう完全に休止状態やな
まぁB'zは二人だけやから調整しやすいんやろなぁ
ラルクはもう完全に休止状態やな
まぁB'zは二人だけやから調整しやすいんやろなぁ
224:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:45:44.34ID:p+/QQuSL0.net
>>218
hydeがラルクは嫌いな曲も好きなふうに歌わなアカンから嫌言うてるしなあ
hydeがラルクは嫌いな曲も好きなふうに歌わなアカンから嫌言うてるしなあ
223:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:45:27.37ID:Uc7zzffw0.net
ミスチルやGLAYはある意味バンドの理想系かもしれへん
ファンも安心やろ
233:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:47:17.76ID:z1sqWzWt0.netファンも安心やろ
だいたい十年二十年も同じジャンルの音楽やってたら飽きるやろ
237:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:47:56.32ID:p/W96qCV0.net
>>233
イエモンは断固変えたい人と断固変えたくない人の間で亀裂入っちゃった
イエモンは断固変えたい人と断固変えたくない人の間で亀裂入っちゃった
241:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:48:22.90ID:IMM1i/E10.net
ギターが変わる←まあ多少はね?
ドラムが変わる←まあ多少はね?
ベースが変わる←まあ多少はね?
ボーカルが変わる←は?
挙げ句の果てにメンバー全員変わる←…
242:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:48:52.27ID:d6a8Ud7Ep.netドラムが変わる←まあ多少はね?
ベースが変わる←まあ多少はね?
ボーカルが変わる←は?
挙げ句の果てにメンバー全員変わる←…
スピッツは解散騒動どころか活動休止すらなく、メンバーチェンジも一度もなく20年以上続いてる
248:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:49:48.38ID:zynKnGg10.net
>>242
スピッツはギター以外かなり有能なプレイヤーなのに衝突とかないんかね
スピッツはギター以外かなり有能なプレイヤーなのに衝突とかないんかね
296:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 19:00:41.37ID:Ua8CA8Nr0.net
>>248
ベースもドラムも好きなことやる時は別に活動の場を持ってるし
名前売れてる割に活動はゆったりしてるスピッツをあえてやめる理由がない
ベースもドラムも好きなことやる時は別に活動の場を持ってるし
名前売れてる割に活動はゆったりしてるスピッツをあえてやめる理由がない
250:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:50:22.39ID:uKNIfxvr0.net
でも解散してソロの一枚目は売れるけど2枚目以降の売れなさは異常
そう考えるとYUKIってやっぱすげーわ
262:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:52:37.61ID:yUkuDQPZa.netそう考えるとYUKIってやっぱすげーわ
queenとかいう全員ヒット曲持ってるバンド
264:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:53:30.71ID:Uc7zzffw0.net
>>262
全員有能やからな
しかもベース以外皆歌もうまいし
全員有能やからな
しかもベース以外皆歌もうまいし
263:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:52:57.32ID:Uc7zzffw0.net
リアルタイムでは知らへんのやけど結局BOOWYが解散したのって布袋のわがままなんやろ
氷室京介はずっと反対してたみたいやし
278:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:56:45.96ID:m0Y4VRKN0.net氷室京介はずっと反対してたみたいやし
ギターとかベースの音聴いてこれは誰の音とか嘘やろ正直
ボーカルと作詞作曲以外誰がやっても同じや
284:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:57:47.12ID:PmGrefmr0.netボーカルと作詞作曲以外誰がやっても同じや
売れない頃から応援してたメンバーの仲良かったバンドが
念願のメジャーデビューしたはええけど会社に曲とか活動縛られて、
それが不満なメンバーとそれでもデビュー出来たわけやし・・・なメンバーで揉めた結果
契約切れと同時に解散した挙句メンバー間も絶縁状態とか涙出ますよ
286:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:57:55.42ID:aydTGokU0.net念願のメジャーデビューしたはええけど会社に曲とか活動縛られて、
それが不満なメンバーとそれでもデビュー出来たわけやし・・・なメンバーで揉めた結果
契約切れと同時に解散した挙句メンバー間も絶縁状態とか涙出ますよ
「有能外国人ドラマー雇ったらホームシックで帰国しちゃったンゴ・・・」
289:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 18:59:17.51ID:p/W96qCV0.net
>>286
ザ・バンドとか言うやる気の感じられない名前
ザ・バンドとか言うやる気の感じられない名前
298:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/02/27(金) 19:00:53.36ID:s4A+tvLT0.net
Fear Factoryは音楽性の違いとか言って解散したのにギターだけハブって速攻再結成したの草生えたわ
ギターの奴嫌いなだけやろお前らっていう
ギターの奴嫌いなだけやろお前らっていう
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1425027196/
|
おすすめサイトの最新記事
こんなもんか
インディーズだと解散や脱退はギャラ云々以外が多いな
女がからんだいざこざ
メンバーの誰かが宗教の勧誘を始めた
その他もろもろ表沙汰にできない理由の時に出てくるのが、音楽性の違い
正直hydeのソロやVAMPSは好きじゃないからやめてほしい
3年後死去
(;_;)
ここはこうした方が良いっていうのが食い違う
ベースがボーカルと喧嘩、
キーボードがギターに転校させられ、
ローディにギターを弾かせ、
ギターが出たり入ったり出たり入ったり、
でもギターはボーカルの義理の弟(妹婿)、
デビューから一貫して在籍しているのはボーカルのみ、
作詞作曲はほとんどボーカル。
そんなバンド、ザ・キュアー。
方やVIP系、方やスポーツカーの走り屋系
っていうので話が合わないなんて事もあったな
この話題とは違うかもしれないけど
今さら関係に亀裂もなにもないんだろなあ
ミスチルやグレイはそういう意味では安心して見てられる
俺は作曲も作詞もやってるから引き抜きよりは逆引き抜きが多かったぜ
「お前のとこベースより俺の方が使えるよ、時間都合つくけどどうかな?」みたいなね
こっちがメジャー傘下インディ付いたらめっちゃ頻繁に言われるし断ったら他のメンバーに「俺誘われたんだよねー」みたいな内容で話を広めてメンバーに不信感抱かせるように仕向けてくるわで大変だったわ
V系でもメンバーはぶって即再結成したバンドがあったな
19はどっちが作曲したかで、あからさまに曲調が違ったよな。
エレカシも仲よさげだけど、メンバーの力関係がスピッツとは対極みたいな感じで面白いw
まぁ曲の傾向もかなり違うしな
メンバー全員が何年も何十年も同じような音楽好きでいられるわけねえよ
お前らのバンドがあるんだろ?って思うけどな
ブルーハーツじゃね