1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 15:47:11.478ID:EfHFRcHI0.net
修業僧かなにかか?
1_1
1_2


5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 15:50:28.452ID:V3PkPa+z0.net
ニートの一日


7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 15:53:31.350ID:ONm+QwUR0.net
高橋名人「」


8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 15:53:55.655ID:6qVHtPwaa.net
俺も休日は割とこんな感じだな


11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 15:55:32.881ID:zmw2V9Fk0.net
ここまでゲーム好きなら
ゲームを作る側に周るって発想は出ないものなのかな


12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 15:55:37.016ID:SCfMmsm80.net
俺はプロゲーマーだったか


13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 15:56:54.026ID:6sd8qsa40.net
韋駄天優勝した時は短期間ながらこんな感じだった


15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 15:58:45.753ID:EfHFRcHI0.net
ニート「俺もこんくらいできるしwww」

15_1
15_2
15_3

舐めんな


16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 16:00:12.160ID:zOxOT09Kr.net
これときどなのか


18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 16:01:35.216ID:rYZNYpon0.net
MMOなら日に21時間やってる


19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 16:01:48.711ID:+UZQNA1/0.net
単に時間やるだけじゃないぞ
結果を出すために必要な練習時間がこんだけって話
こんだけやっててもときどはウル4の大会で優勝したことないんだから


23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 16:04:37.149ID:6qVHtPwaa.net
日本は格ゲーくらいだろ
あとはlolとかCSGOとかあるけど


24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 16:05:08.199ID:ob334iOF0.net
スマブラのプロもいるぞ


26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 16:06:59.501ID:zmw2V9Fk0.net
定期的に賞金の出る大会があるジャンルじゃないと
プロになりたくてもなれなくね


28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 16:10:08.378ID:4oEet+ak0.net
プロになるとゲーマーでも尊敬するわ


29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 16:18:02.498ID:uqyAwLoF0.net
スポーツとかボードゲームとかギャンブルは長年培われてきたルールとか戦略があるんだろうけど
ビデオゲームなんて作り手のさじ加減ひとつで簡単にバランス崩れちゃうじゃん
そこに必死にストイックになるのって競技者としてむなしくないのかな

30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 16:21:17.425ID:MXDZWWLW0.net
>>29
Dotaで中国勢が作り出したメタが強すぎて、狙い撃ちにされたとか聞いたことある

32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 16:39:05.868ID:SussInwf0.net
>>29
バランスが崩れても同じゲームなら基本的なことは同じだからいいんじゃね
むしろ常に新しい戦法を編み出したり環境に合わせてスキルを磨くのも楽しいんだと思う
スポーツとかだと今までの常識を覆す新しい戦法が考案されたり最先端の技術で速く泳げる水着が開発されても
大会で禁止されたりしてるし保守的すぎるのも良くないんじゃないかな


39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 17:07:12.119ID:zueW+p2p0.net
39_1

42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2015/04/25(土) 17:32:59.063ID:KXIg2/oV0.net
>>39
時間遡行ができるのか


元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1429944431/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事