akebono15

1:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 12:53:35.27ID:H9voVoRga.net
ワイ相撲最強信者、咽び泣く


2:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 12:54:56.50ID:aHE/v9Lza.net
なんでK1にでたんかがわからんわ

33:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 13:01:19.11ID:UIvLN1RA0.net
>>2
・相撲界に嫌気がさしていた。
・高額のファイトマネー
・本人も興味があった。遊びで格闘技の練習する力士は結構いるとか


4:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 12:55:05.59ID:4jgwLjdl0.net
ボビーオロゴンにすら負けるという


9:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 12:56:26.69ID:nQrTpqru0.net
身体みてアカン…てなったやろ


10:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 12:57:04.34ID:H9voVoRga.net
力士は立ち合いで交通事故並の衝撃を喰らい続けているからタフとはなんだったのか


14:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 12:58:30.90ID:n5OXk48jp.net
角田信朗に接待されてようやく勝てたんよな

22:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 12:59:20.82ID:aHE/v9Lza.net
>>14
しかも判定勝ちやぞ


15:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 12:58:33.26ID:UEdeu0+Ra.net
相撲最強幻想が打ち砕かれた瞬間

34:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 13:01:37.19ID:bf0Q15BAM.net
>>15
体造りのノウハウは悪くないはずなんだが
後は
押し出し突きだしこそが王道、次点で投げ、張り手は邪道
とか言う哲学を改めんと。

186:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 13:45:40.64ID:ytZKttA4r.net
>>15
むしろその後の戦績みる限り相撲再弱説はかなり有力となった


16:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 12:58:55.69ID:YHqZQRYgr.net
なぜほとんど関係のないK1にしたのか


17:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 12:59:02.35ID:4jgwLjdl0.net
そもそも脚細すぎるやろなんやあのカエルみたいなん


18:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 12:59:02.88ID:e7sCUit2+.net
松本「なんか小籠包みたいやな」


20:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 12:59:14.99ID:P/TsqmlA0.net
エンターテイメントとしては正しい姿やぞ


23:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 12:59:45.35ID:79EdLj0N0.net
でも今じゃ道化として生きる道を元横綱は選んだんだから
単純に無様と片付けられないものがある


26:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 13:00:23.18ID:HXmJVqEf0.net
頭突きありなら相撲は強いとおもうけどな
アケボノは別としてw

35:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 13:01:51.15ID:iqyt+ROg0.net
>>26
頭突きあったらレスリングの方が強そう

106:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 13:17:29.27ID:R+/AxK6S.net
>>26
どっちにしろアメフト経験者のサップにどつきでやられてそう


27:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 13:00:35.34ID:O6z1phNh0.net
相撲の強さを示すみたいな事言うてがんばってた戦闘竜が可哀想になったわ


28:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 13:00:38.70ID:roxGcRC8K.net
28_1

40:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 13:03:08.82ID:UEdeu0+Ra.net
>>28
体格はアリスターよりでかいな
でも技術のベースとして相撲は弱いんやろ

66:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 13:08:43.20ID:Rw/RMCGd0.net
>>40 まずルールが全然ちゃうもの


37:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 13:02:02.84ID:fSpNkka2d.net
ルール的に反則じゃなければ相撲の動きまたは相撲の動きを利用した戦い方すればいいのに
別の格闘技スタイル学び直してそれでやろうとするからあんなことに

41:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 13:03:10.41ID:QjuFo/PA0.net
>>37
相撲で使える技なんて無いやろ

47:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 13:04:41.20ID:bf0Q15BAM.net
>>41
ぶちかましは悪くないはずやけど、
避けるのは邪道、卑怯
とか言う哲学のせいで、かわされることが想定されとらんねん


38:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 13:02:18.65ID:XygazL7y0.net
ぶっちゃけ腹抱えて笑った


44:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 13:03:59.17ID:4oSWXAVX0.net
まあハッスル行ってよかったよな


51:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 13:05:08.59ID:pgOsJM5Sr.net
コラ作られまくってたな


59:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 13:06:36.61ID:4oSWXAVX0.net
コーナーに追い込んだら何とかいけるかもとかいう甘い発想

65:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 13:08:30.81ID:RzOoV+wM0.net
>>59
あのまま肉厚で固める技でも開発できたら総合勝てるかもな
主流がオクタゴンになった今となっては無駄やけど


62:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 13:07:18.12ID:Gt/fUzUaK.net
水曜ダウンタウンで久々にみてハゲ散らかしとった


69:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 13:08:53.53ID:aOgn0xnkH.net
そのサップはサチココバヤシにワンパンでやられたもよう


78:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 13:10:52.90ID:HY0pPAUV0.net
正直試合時間よりもその後のCMの方が長く感じたわ


79:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 13:10:55.77ID:fU1X5ACI0.net
もともと優しいし殴り合いとかむりやろ
サップも興奮剤使ってた時だけや


82:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 13:11:38.68ID:visTTFjA0.net
横綱のぶちかましが格闘技最強って言ってた人は結構おった気がする
冷静に考えるとよけられたら終わりだった


88:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 13:13:02.03ID:euBLadWzK.net
力士が格闘家にリングで勝てないように格闘家は力士に土俵で勝てない
ただそれだけのこと
まったく違う競技なんだから負けたから弱いとかそんな話をしてる奴はアホ
バンナだって寝技有りだと力士に負けてしまうしそんなもん


89:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 13:13:08.34ID:7PHLit1Gr.net
朝青龍がいってたら100%勝てたと思う


90:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 13:13:15.34ID:yBkDY0OG0.net
ミルコ戦から12年経ったという事実


92:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 13:13:25.40ID:UEdeu0+Ra.net
サップはノゲイラギリギリまで追い込んだときが全盛期やったろ
なんであの荒々しいファイトが出来なくなったのか

95:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 13:14:09.68ID:0WKNLvghp.net
>>92
あの試合観てて怖かったわ
サップアドレナリン出過ぎや

103:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 13:15:53.97ID:9inN/TUo0.net
>>92
パンチを目に食らって眼底骨折してチキン化した

131:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 13:26:07.89ID:O7ShVwM+r.net
>>92
あよ戦いのあとノゲイラが言ってたが、サップみたいなのは技術つけないほうが勢い任せで戦えていいらしい
もちろん顔殴られての話がいちばん大きいのやろうけと、寝技対策とかいろいろ覚えたのはあかんかったのやろな


94:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 13:14:05.38ID:36sAKir10.net
曙vsサップ戦の功績

・KOの倒され方がヒキガエル
・曙の相撲パワーだけは証明
・瞬間視聴率で紅白を上回る
・この試合から一時的にK−1が黄金時代へ


102:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 13:15:19.17ID:QjuFo/PA0.net
K-1の谷川が
場外に押し出せば一本になるとかいう
変な格闘技団体設立するらしい
このルールなら相撲レスラーにもワンチャンあるんやないか?

105:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 13:17:24.78ID:9inN/TUo0.net
>>102
フジテレビがやってる巌流島のこと?
あれ第一回があまりに塩過ぎて非難轟々やったで


108:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 13:17:32.44ID:y4uvEgP8K.net
曙はパンチを一発も打って無かったよな


112:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 13:20:20.16ID:ALL5pGZo0.net
曙は50m全力疾走できないやで
だからハンディが必要やで


114:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 13:21:51.86ID:UUy5A/nqp.net
ドルジが総合転向したらどうなったのかな
曙は完全にオワコン化してからの転向だったし


130:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 13:26:03.40ID:JM97jnBs0.net
町での乱闘なら相撲つよいやろ


137:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 13:27:56.92ID:+rztOsOna.net
モンスター・ボノやぞ


149:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 13:31:54.60ID:0WKNLvghp.net
曙よりもヒョードルVSズールのがひどいわ
アンコ型は雑魚ってはっきりわかんだね

150:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 13:32:42.93ID:xHylOFzX0.net
>>149
というかあんこ型は膝いわしとる奴ばっかやからそもそもまともに動けん


156:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 13:34:45.97ID:KvxI2aila.net
サップ戦よりボンヤスキーにフルボッコにされた試合のほうが面白い
スタミナ尽きてガード下がったところにハイキック一閃や
大の字ダウンで脂肪がブルルーンってなって大爆笑したわ

221:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 14:07:41.04ID:agFo03PE0.net
>>156
なんかの収穫にしか見えんかった


157:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 13:34:53.64ID:yc9C/coC0.net
しっかり身体作ってきたならともかく膝ボロであの肥満体で出てきても負けて当然やと思った


160:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 13:35:24.78ID:X2V8OP9eK.net
ボノはプロレス行って正解やったな
意外と適応力高いし


170:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 13:39:05.98ID:yc9C/coC0.net
一つだけかっこよかったのはコーナーまでボブサップを一気に押し込んだとこ
そこから何も出来んかったけど


174:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 13:41:25.11ID:KvxI2aila.net
そもそもサップは総合向きよ
ケーワンのKO勝ちとか全部ハンマーパンチと拳押し付けの反則やからな
ルールを覚えてから急に弱くなったやろ
反則を角田とかの無能がもみ消してただけなんや

177:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 13:42:51.34ID:TPt1raVYK.net
>>174
反則だけど盛り上がってるからこれでいいやみたいなホースト戦はほんと絶許

183:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 13:44:26.22ID:KvxI2aila.net
>>177
ホーストも相当キテたんやろな
2戦目はネコパンチラッシュでめっちゃ応戦してたよな


189:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 13:47:41.99ID:xHylOFzX0.net
興行的な面で見ると、サップ対曙とかUFC黎明期焼き直しやったんやな
その後の格闘技解説者の酷評含めて


198:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 13:51:44.62ID:na/ZTqrTp.net
そもそもあの試合の10年以上は前やろ曙の全盛期って
相撲でも晩年は怪我怪我アンド怪我で貴乃花武蔵丸に任せて休みまくりやったやん

202:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 13:54:00.15ID:ytZKttA4r.net
>>198
なお結果は変わらん模様


208:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 13:56:49.89ID:na/ZTqrTp.net
サップって逃げてばっかやから総合から追放されたとか聞いたんやがなにしたんや

212:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 14:00:27.82ID:JWno20lR0.net
>>208
試合当日現れなくてサップの代わりにアーツだかが戦った事があったのは覚えてるな
その後禊マッチでアーツの膝に屈してた


217:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/04/27(月) 14:04:20.71ID:j6dgacFT0.net
ボブサップが初めて出たときの衝撃が凄まじかったわ
技関係なく力だけで圧倒するのがたまらんかった
まあすぐぼろがでたんだけどさ


元スレ:http://tomcat.2ch.sc/livejupiter/kako/1430/14301/1430106815.html
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事