1:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/07(日) 20:48:40.48ID:l8JwZHNjp.net
ちな防弾ガラス会社

1_1


3:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/07(日) 20:49:24.73ID:sZNhaMEo0.net
やりたい


4:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/07(日) 20:49:28.95ID:FPLmEeDT0.net
なぜ素手で挑もうと思ったのか


6:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/07(日) 20:49:32.70ID:QI5s8Bbi0.net
車ぶつけるわ


10:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/07(日) 20:50:03.99ID:7pgJreLr0.net
土台壊せばええやん

12:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/07(日) 20:50:19.34ID:cC1CNnJi0.net
>>10
これ


11:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/07(日) 20:50:05.89ID:pOTZ/4c/p.net
3億ならチェーンソーとかで切るやろ


15:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/07(日) 20:50:26.41ID:9vPDLGZO0.net
武器ありやったら余裕やろ


17:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/07(日) 20:50:41.83ID:D1PeZW24r.net
まずガラスごと持ち帰る
以下業者


19:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/07(日) 20:50:52.52ID:TNIX7JRJ0.net
黒い部分破壊するわ


22:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/07(日) 20:51:09.58ID:oa+SdQSz0.net
つるはしで普通に割れるんだよなぁ


28:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/07(日) 20:51:48.33ID:DtqB/Bzq0.net
500万くらいかけて装甲車両とか作ってもロケット弾とかで一発で終わりって世界まる見えとかで見たんやけどホンマなん?

300:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/07(日) 21:19:26.79ID:7FTNjifD0.net
>>28
近代兵器の前では車両なんて紙切れ同然やで
だから大統領専用車も単独では行動せんやろ


30:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/07(日) 20:51:57.64ID:0j5QQNbhp.net
熱で溶けないんか?

38:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/07(日) 20:53:09.68ID:cB3zDsK7p.net
>>30
なお熱で溶かそうとすると札束も燃える模様


36:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/07(日) 20:53:02.14ID:jF+q5ovj0.net
バーナーで焼けば溶けるやん


40:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/07(日) 20:53:27.43ID:sq/DoR020.net
これ本物なんかな?


42:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/07(日) 20:53:31.97ID:dE3mPJL90.net
取り敢えず土台取って家に持ってかえるわ


48:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/07(日) 20:54:17.21ID:63BVy8C10.net
10人くらいぶら下がったら取れそう


51:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/07(日) 20:54:33.14ID:2hoj35hUa.net
街中でバズーカ討っていいわけないだろ


63:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/07(日) 20:56:04.95ID:umrCNDmLp.net
トリビアで防弾ガラスにRPGぶっ放すのやってたけど穴はあいたよな

92:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/07(日) 20:59:01.59ID:Dlst4rhz0.net
>>63
負けた後社長がキレて社内最強のガラス持ってきて対戦したらガラスが勝ったで

94:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/07(日) 20:59:13.59ID:vy0sMI0K0.net
>>63
何年も前やからなあ


73:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/07(日) 20:57:18.01ID:sZNhaMEo0.net
ちなつるはしで2日で取られた模様

79:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/07(日) 20:58:21.54ID:tn1+f/Wm0.net
>>73
やっぱり刺突武器が最強やな


88:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/07(日) 20:58:47.22ID:uVsstc2QK.net
こんなん重機使えば楽勝やん


93:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/07(日) 20:59:07.00ID:/1E0vVucd.net
制限時間なければ殺到するやろこんなん


95:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/07(日) 20:59:14.12ID:iHcOIPi1K.net
ルール分からんけど車でドーン!でいけるんやないの


101:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/07(日) 20:59:36.67ID:C/hPebCJ0.net
どうせ中は偽札なんやろ


103:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/07(日) 21:00:04.66ID:rRF/IPgE0.net
車で突っ込んで壊れなかったら悲しいな


116:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/07(日) 21:02:28.32ID:ni4gyZRD0.net
二重の極みで一撃やん


206:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/07(日) 21:11:25.71ID:aWTTqwe/0.net
防弾ガラスなんぞワイの空掌で余裕よ


209:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/07(日) 21:11:40.22ID:jL3eOE4w0.net
素手で壊せる奴おったらその三億はもちろんやるからウチで働いてクレメンス言えばええしな

215:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/07(日) 21:12:31.94ID:MvHpUUw00.net
>>209
防弾ガラス会社になんでそんなやつ必要なんですかね


242:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/07(日) 21:14:22.99ID:uvXeRYJk0.net
炎のチャレンジャーみたいやな
1トンの鉄塊の下にある百万円とった奴頭ええわ


282:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/07(日) 21:18:02.90ID:7FTNjifD0.net
>>1
フォークリフトか何かなら行けるやろ


387:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/07(日) 21:30:12.10ID:s2OqPLRU0.net
わいならクレーンで持って帰る


400:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/07(日) 21:31:32.85ID:Xn3u9Pv70.net
バスで突っ込んだら割れるんちゃう

410:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/06/07(日) 21:32:42.28ID:XsRBqsnn0.net
>>400
これ見たバスの運転手がバスで突っ込んだら草生える


元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1433677720/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事