command_1

1:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:31:10.35ID:xGgPe7+w0.net
ねおきでクエスト


2:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:31:30.17ID:lF6QBE800.net
DOOM


3:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:31:31.09ID:BNpehcz60.net
マッチョでポン

4:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:31:49.31ID:xGgPe7+w0.net
>>3
これやったわ確かに


6:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:32:04.82ID:L3IEzja50.net
ラビリス


8:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:32:19.30ID:MW/0c3dqr.net
無個性戦隊


17:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:33:25.20ID:qVaCg8dZ0.net
win95でウキウキとか今じゃ信じらんねーな


18:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:33:32.74ID:Mr3zuJ2+0.net
大正義シフトアップネット

23:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:34:17.61ID:xGgPe7+w0.net
>>18
楽しかったよな
ポン太とかかなりやりこんだわ


19:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:33:36.34ID:pI/IY4y50.net
キーボードモンスターズなんだよなあ

43:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:37:55.56ID:nFok8Q6d0.net
>>19
データ消されてキレるガチ勢ンゴwwwwwwww


20:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:33:39.51ID:xGgPe7+w0.net
昼休み教室に付属のパソコンでゲームやってたのが夢に出てきて涙止まらん


21:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:33:54.48ID:LmvCnyel0.net
ぱんぞうとおくちゃバトル


27:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:35:06.97ID:GtaI4qwg0.net
ピンポンダッシュと逆転裁判のモナーのやつ


29:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:35:26.84ID:xGgPe7+w0.net
あと、どうしても名前思い出せんのやけど
地球の前でバットふって隕石跳ね返して宇宙人の侵略を防ぐゲーム知らんか?

162:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:48:48.23ID:xGgPe7+w0.net
>>29
ていうか誰かほんとにこれわからんか
久々にやりたいんやけど名前が思い出せん

202:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:54:29.88ID:Jje9U8US0.net
>>162
地球防衛バットやろ
なつかC

207:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:55:26.13ID:xGgPe7+w0.net
>>202
それやわ
確かにそんな名前やった
最後星が迫ってくるところクラスでめちゃめちゃ盛り上がったで


30:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:35:27.80ID:xBChA4F+0.net
一太郎スマイルみたいな名前のソフトで隕石落とすゲーム


31:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:35:37.81ID:FFvRcWnJ0.net
競馬のゲームあったからやってたわなんてゲームだったか思い出せんけど


32:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:35:54.75ID:IbNuvye90.net
vectorのフリーソフトをフロッピーに入れて持ち込んだりしてたンゴねえ


38:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:36:58.21ID:3/7wFnJ9a.net
フロッピーに入ってた潜水艦のやつ


39:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:37:02.59ID:KM6fAR2B0.net
スーパー正男

45:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:38:07.73ID:xGgPe7+w0.net
>>39
懐かしすぎ泣きそう
同じサイトのポケモンみたいなのもやったわ

295:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 20:14:10.82ID:4i8djEkMD.net
>>39
これのびっくり版あったな


40:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:37:13.25ID:eZ9KE4fK0.net
占いとかスクリーンセーバー自作しかやったことないな
なんか糞みたいに単純なフラッシュもそこそこあった気がするけど


47:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:38:25.26ID:yIg7utRf0.net
富士通のパソコンに付いてくるゲームはよくやってたわ
ゲームパークやったかな


49:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:38:51.48ID:0cpGNF3a0.net
ぱんぞうややっとったやつおらんか?

54:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:39:23.97ID:xGgPe7+w0.net
>>49
パズルゲームみたいなのやっけ?

63:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:40:09.27ID:LmvCnyel0.net
>>49
うち帰ったら速攻でクラゲみたいなの育ててたわまだADSLで時間がかかった

188:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:52:46.60ID:xfAGAI4xa.net
>>49
ぱんぞうは定番やな


50:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:38:59.56ID:WoKUL1cW0.net
一太郎スマイル


53:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:39:14.43ID:4fg5fK/Xp.net
なんかハンバーガーが冒険するゲームようやったわ


56:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:39:35.00ID:R+uEBFns0.net
なんか昆虫採集するやつ

61:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:39:56.60ID:4fg5fK/Xp.net
>>56
むしとりとかいう名作


57:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:39:42.12ID:4Nm45n8J0.net
天鳳


62:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:39:59.25ID:VAPLc6vd0.net
教育テレビのホームページ


65:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:40:32.14ID:ld0iYKNS0.net
アスキーアートアドベンチャー


66:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:40:36.31ID:F5sW2KcK0.net
小学校にPCなんかなかったんだよなぁ


67:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:40:39.34ID:4fg5fK/Xp.net
ショックウェーブのピポパブロックもめっちゃやったで


69:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:40:52.71ID:y9SFB9TX0.net
今はどうなってるんやろな
昔はやっぱり限られてたし

84:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:41:38.71ID:AHntIl9q0.net
>>69
ニコ動ようつべちゃうか


71:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:41:02.76ID:mI17BuyG0.net
小学校一年のときはパソコンのペイントでハンコとかを利用して絵を描くって授業があったンゴねぇ


74:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:41:04.63ID:Bf7tG3mD0.net
ピンボールやろ
生徒会で資料作りながらやりまくったわ


75:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:41:10.62ID:ld0iYKNS0.net
バザールでござーる


76:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:41:12.61ID:/FUN20Ld0.net
タイピングゲームでしょ

92:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:42:11.98ID:xGgPe7+w0.net
>>76
なんとか島は授業でやらされたわ
結局家で練習出来ないから上達しなかったけど


78:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:41:21.42ID:hIHg7u6R0.net
ビットワールドやったなぁ


82:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:41:29.71ID:Fgk4vAL0p.net
ピラミッド作るやつ


88:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:41:54.90ID:PHQpy7Bc0.net
掛け算ファイターさがやぞ


90:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:42:02.13ID:gVPLK/Sh0.net
デルトラクエスト?みたいな名前のやつ
妖精仲間にしたり船乗ったり

98:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:42:36.99ID:xGgPe7+w0.net
>>90
ねおきでクエストやな


91:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:42:10.73ID:UBMgrWfj0.net
レミーの大冒険?とかいうシレンのパクリゲー

99:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:42:37.00ID:yIg7utRf0.net
>>91 ラミィの大冒険やろ


93:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:42:15.14ID:zv8t2+0B0.net
面白フラッシュ集


95:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:42:23.47ID:z7FiL9Db0.net
ぱんぞうやとシフトアップネットの二枚看板


103:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:42:53.37ID:GGbTEfJi0.net
インベーダみたいなゲームやってたな
名前忘れたけど


105:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:43:11.76ID:djizZMkI0.net
マジレスするとPC室は最初なくてワイが小4くらいのときにできた
なお普段は鍵掛かってて授業中しか入れなかった模様


115:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:44:14.28ID:ss+MU7r60.net
剣とか盾とか鍵手に入れながら塔登って行く奴


117:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:44:29.87ID:Osy5CFmDa.net
ぱんぞうはめっちゃやった


123:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:45:03.83ID:djizZMkI0.net
つか勝手に入れないだろ


126:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:45:10.18ID:AM+qBWKK0.net
キーボー島

290:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 20:13:13.70ID:XF19Gf7/0.net
>>126
懐かしいンゴねぇ…


135:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:46:06.07ID:Ad+ZtBTV0.net
中学校のPC室からしかPC触る事無かったんだが世代が違うンゴねぇ...

144:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:46:46.26ID:mI17BuyG0.net
>>135
中学から退化してフロッピー使わされたンゴねぇ


137:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:46:10.93ID:gZI/+BNip.net
フラッシュのチェンソー男流行ってたで
一人プレイやけどな


147:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:47:02.40ID:djizZMkI0.net
Win98の起動画面を見ると何故だか無性に懐かしさを感じるンゴねぇ…


154:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:48:24.02ID:q6wieWv20.net
2000だかmeからXPに変わった時はそんな金この学校にあったんかって感心しとったわ


156:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:48:32.72ID:IIsOmuvq0.net
中学の時はビンラディンを撃つゲームやってた

176:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:50:35.33ID:GtaI4qwg0.net
>>156
あったわ
よくやりよった


157:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:48:35.00ID:hD/kz8hi0.net
赤い部屋

167:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:49:12.64ID:xGgPe7+w0.net
>>157
懐かしすぎ


164:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:48:57.97ID:OPtxeCGx0.net
ワイ小学生、むしとりでカラスアゲハばかり採る痛恨のミス


165:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:49:04.36ID:72hJHHDM0.net
じゃが島興亡期なんだよなぁ


166:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:49:08.82ID:LmvCnyel0.net
ハッピーツリーフレンズ知ってる奴おるか?

168:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:49:37.96ID:xGgPe7+w0.net
>>166
知らん奴のほうが少ないやろ


172:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:50:10.12ID:fnIFWfx60.net
ポン太の大冒険はやり込んだ


179:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:51:07.25ID:MgRu1NMEp.net
色々入れて遊んでたらコマンドラインが滝のように崩れて操作できなくなったわ
PCが壊れるって本当にこんな壊れ方するんやなぁって感心した


180:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:51:12.99ID:ty/97FZl0.net
ハンゲームやってたな
ハンゲームの中の戦闘機のゲームとか楽しかった
あとメイプルストーリー

190:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:52:58.81ID:4C8tK+cPa.net
>>180
ワイが国内で最強になったゴールドウィングってゲームやな


181:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:51:29.01ID:wRTzdicR0.net
キッドピクス
ひよこの塗り絵ばかりやってたわ


183:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:51:50.06ID:eI/bBAEJ0.net
183_1

191:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:53:20.25ID:3wseRB9a0.net
>>183
これすき

213:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:56:42.28ID:4yu2t0qr0.net
>>183
懐かしすぎて涙が、出ますよ


184:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:51:59.42ID:FYPBtFVda.net
大正義消防署のゲーム


185:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:52:17.45ID:72hJHHDM0.net
100均で買ってきたゲームやっとったな
神威かなんかいうシューティングゲーム好きやったわ

201:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:54:26.05ID:FFvRcWnJ0.net
>>185
ピピルと昆虫大戦争やってたわ

261:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 20:06:55.32ID:qRwmb5N/0.net
>>185
どう見てもRPGツクール製が混ざってて草生えた


189:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:52:52.02ID:hdDKcKPIM.net
ここまで棒人間とキサキモンなし


196:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:53:55.87ID:OPtxeCGx0.net
ハンゲームのオセロと囲碁が混ざったようなゲームwwwwwwwwwwww


199:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:54:10.70ID:IaM6/Vso0.net
MSNゲーム、ショックウェーブ、シフトアップネット


205:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:55:20.03ID:BAB09Viw0.net
これやろなぁ


304:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 20:15:59.05ID:I3nNdmSs0.net
>>205
コレだわ


216:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:57:24.11ID:XYDUKbHkM.net
MSV
みたいな名前のゲーム
ドラクエ版とか似たのが山ほどあった


217:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:57:36.50ID:Qeajrzrm0.net
野球拳のFlashゲームクソ興奮しながらやってたわ


224:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:58:51.84ID:eFJPRtvqp.net
yahooきっずの焼肉焼くやつ


225:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 19:58:58.64ID:Jje9U8US0.net
無個性戦隊○○レンジャーで灰色使うンゴ


231:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 20:00:08.14ID:GtaI4qwg0.net
フラッシュの存在を初めて知ったのは
北斗ののびたやったなあ


232:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 20:00:15.62ID:xGgPe7+w0.net
これも名前忘れたけど
将棋の王で戦うシューティングゲームも楽しかったわ


237:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 20:01:03.63ID:SZBLhmnJ0.net
ゾウとかウサギがやたら俊敏な動きするホッケーゲーム

240:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 20:02:00.87ID:yIg7utRf0.net
>>237 富士通のパソコンに付いてたゲームのやつやな
確かラスボスがパンダやった気がする

249:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 20:03:43.53ID:2M4gIg500.net
>>240
あのシリーズの釣りゲーすき


241:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 20:02:20.60ID:8I5s7Vm40.net
タイピングモナー


242:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 20:02:25.65ID:WE4iX//D0.net
昆虫探検記


247:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 20:03:12.70ID:G+tQ+bJ+r.net
テックウィンとかに入ってたゲームもう一度やりたいな


248:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 20:03:40.31ID:deIro8/20.net
DDD2でしょ。


254:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 20:05:04.78ID:SZBLhmnJ0.net
寿司並び変えるゲーム


256:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 20:05:27.54ID:O/mg7Aw5p.net
ワイが小学校高学年の時MacOS8やったぞ(怒り

なんにもできへんし、起動がくっそ重くてワロエナイ


260:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 20:06:40.67ID:lWm4AKar0.net
もっともっとインクレディブルマシーンやぞ


262:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 20:06:55.99ID:u0qzmTxK0.net
タクシーのって人を跳ねまくるやつ


266:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 20:08:14.28ID:R+NV3J0i0.net
カートゥーンネットワークのクソゲー楽しかったンゴ


273:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 20:09:12.91ID:hKMmSn6E0.net
ラミィの大冒険


276:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 20:09:52.51ID:Ip6ApLcPM.net
たこたこエイリアン


278:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 20:10:16.54ID:QuKeBemk0.net
ゲームじゃないけど赤い部屋


289:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 20:13:11.94ID:69iDIxWw0.net
モンスターズファンタジー
チビファンタジー いまでもやってるわ


300:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 20:15:28.70ID:UhGI1RdW0.net
おもしろフラッシュあたりやろなあ


307:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/07/15(水) 20:18:19.51ID:4i8djEkMD.net
久々にポケットカート95やりたいンゴねぇ...フィッシング海釣り編もやりたいンゴねぇ...


元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1436956270/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事