
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:54:16.34ID:jFLS45030.net
君は新聞の三面記事などに生活難とか、病苦とか、或は又精神的苦痛とか、いろいろの自殺の動機を発見するであらう。
しかし僕の経験によれば、それは動機の全部ではない。のみならず大抵は動機に至る道程を示してゐるだけである。
自殺者は大抵レニエの描いたやうに何の為に自殺するかを知らないであらう。それは我々の行為するやうに複雑な動機を含んでゐる。
が、少くとも僕の場合は唯ぼんやりした不安である。何か僕の将来に対する唯ぼんやりした不安である。
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:55:38.19ID:Fl+4UiBv0.netしかし僕の経験によれば、それは動機の全部ではない。のみならず大抵は動機に至る道程を示してゐるだけである。
自殺者は大抵レニエの描いたやうに何の為に自殺するかを知らないであらう。それは我々の行為するやうに複雑な動機を含んでゐる。
が、少くとも僕の場合は唯ぼんやりした不安である。何か僕の将来に対する唯ぼんやりした不安である。
太宰って芥川死んだ時泣いたんかな?
それともやっぱ芥川ってすげえわっえなっあんかね
それともやっぱ芥川ってすげえわっえなっあんかね
16:酉晒したら意味ないじゃん ◆8JyaeXFiYc :2015/07/20(月) 23:56:27.29ID:zU/oe03L0.net
>>6
なお将来は自殺しようと思った模様
なお将来は自殺しようと思った模様
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:56:06.71ID:TvfhC0BzK.net
やっぱりめちゃくちゃ頭ええんやな
それだけはわかった
それだけはわかった
歯車読めばわかる
幻覚見てたりしてやばい
幻覚見てたりしてやばい
70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:01:08.91ID:WXCYh+Pz0.net
>>20 幻覚っていうか片頭痛からの症状らしいで
閃輝暗点でググるとええ
閃輝暗点でググるとええ
21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:57:00.01ID:8lpRH/CK0.net
川端康成はどんな最期だったんや?
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:57:24.51ID:SQ57MlZg0.net
>>21
車内でがすじさつや
車内でがすじさつや
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:58:03.11ID:8lpRH/CK0.net
>>26
自殺した作者の文章ってどんな気持ちで読めばいいのかわからんな
自殺した作者の文章ってどんな気持ちで読めばいいのかわからんな
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:00:15.26ID:4qNbGHFB0.net
>>21
一般的にはガス自殺と言われとるが
事故死説もある模様
遺書が無いため何とも言えん
一般的にはガス自殺と言われとるが
事故死説もある模様
遺書が無いため何とも言えん
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:57:07.56ID:2TdWAiS20.net
文豪とかいう死にたがり
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:57:32.55ID:RCHLPtWg0.net
たいてい自殺者はかっこつけるんだよ
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:57:37.81ID:0FQdQII30.net
まともなうちに死にたかったんやろ
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:58:12.35ID:DYE/Dg5i0.net
未完が多すぎるだろ…
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:58:14.10ID:r7qFA6yL0.net
元から壊れていた
産みの母親と育ての母親が同じ家で生活していた
そして二人の母親同士がめちゃ仲がよかった
この訳の分からん環境で芥川の精神は破綻していく
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:58:34.70ID:gd6JFmYMp.net産みの母親と育ての母親が同じ家で生活していた
そして二人の母親同士がめちゃ仲がよかった
この訳の分からん環境で芥川の精神は破綻していく
三島は切腹自殺
切腹する時に脂肪が飛び出すのはみっともないという理由で
生前はボディビルが趣味だった
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:58:40.93ID:8H40zfxs0.net切腹する時に脂肪が飛び出すのはみっともないという理由で
生前はボディビルが趣味だった
胃潰瘍なのにカツ丼完食するやつw
47:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:59:15.50ID:vUmaGAYD0.net
なにかっこつけてんねんただの不安神経症やんけ
48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:59:19.71ID:JWpIqH5S0.net
頭おかしくないと小説て書けんのか
68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:01:01.64ID:rJFbamyk0.net
>>48
馬鹿は書けないけど馬鹿やないと書けないんやな
馬鹿は書けないけど馬鹿やないと書けないんやな
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/20(月) 23:59:20.93ID:gd6JFmYMp.net
お前ら知らないやろうけど芥川を発掘したのが夏目漱石やからな
57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:00:01.12ID:cJdG0kRp0.net
ガバガバ理由
60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:00:24.54ID:abn83BbH0.net
文豪は自殺してなんぼみたいな風潮
65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:00:39.19ID:h88kHTMy0.net
住吉に書いてあるけど、川端も育ての親が自分の叔母やねんよな
78:酉晒したら意味ないじゃん ◆8JyaeXFiYc :2015/07/21(火) 00:01:48.56ID:yvGU6E7a0.net
>>65
川端は叔母もわりとさっさと死んでしばらくジジイと二人暮らしやろ
川端は叔母もわりとさっさと死んでしばらくジジイと二人暮らしやろ
90:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:03:15.98ID:h88kHTMy0.net
>>78
親戚がばったばった亡くなってるんよな
親戚がばったばった亡くなってるんよな
96:酉晒したら意味ないじゃん ◆8JyaeXFiYc :2015/07/21(火) 00:04:14.28ID:yvGU6E7a0.net
>>90
ちなみに太宰も叔母が育てやで
ちなみに太宰も叔母が育てやで
102:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:04:55.88ID:h88kHTMy0.net
>>96
そうなんや
ババアに育てられてた三島といい、文学者の家庭環境は変なんばっかりやな
そうなんや
ババアに育てられてた三島といい、文学者の家庭環境は変なんばっかりやな
73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:01:17.57ID:K/4WWkMb0.net
芥川は死ぬつもりはなかったんやろ?
未遂をして構ってもらおうとしたら逝ってしまったんやろ
未遂をして構ってもらおうとしたら逝ってしまったんやろ
83:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:02:35.17ID:4qNbGHFB0.net
>>73
かなり病んどったんで
文壇では「あいつはそのうち自殺する(断言)」と
言われとった模様
かなり病んどったんで
文壇では「あいつはそのうち自殺する(断言)」と
言われとった模様
80:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:02:02.41ID:cbIZR6vH0.net
???「芥川龍之介芥川龍之介芥川龍之介芥川龍之介芥川龍之介芥川龍之介芥川龍之介芥川龍之介芥川龍之介芥川龍之介芥川龍之介芥川龍之介芥川龍之介芥川龍之介芥川龍之介芥川龍之介芥川龍之介芥川龍之介芥川龍之介芥川龍之介」
88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:03:07.61ID:M6gcD8N/0.net
>>80
又吉「すいません、先にもらっちゃいました(笑)」
又吉「すいません、先にもらっちゃいました(笑)」
95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:03:57.92ID:cbIZR6vH0.net
>>88
自殺してまう
自殺してまう
93:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:03:50.58ID:Q0BDDFhfa.net
芥川が生きてたら戦争に利用されたやろし芸術至上主義の芥川にはそれが耐えられなかったって話もあるで
104:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:05:00.90ID:Ing9cEQm0.net
誰か僕の寝ている間に首を絞めてくれないだろうか
ほんとすき
106:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:05:08.28ID:Q6AtS9oa0.netほんとすき
なんとなく死にたいから死にたいでええんちゃう
110:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:05:37.05ID:sl1pZwlk0.net
http://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/1607_13766.html
川端康成「(人間的に問題あるから芥川賞は)与えられねーわ」
太宰「刺す。そうも思った」
川端康成「(人間的に問題あるから芥川賞は)与えられねーわ」
太宰「刺す。そうも思った」
140:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:09:16.47ID:O2a9HaxF0.net
>>110
名文やけどこんなの送られてきたら「ひぇっ、仲良くなりとうない」ってなるメンヘラやな
名文やけどこんなの送られてきたら「ひぇっ、仲良くなりとうない」ってなるメンヘラやな
117:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:06:25.50ID:dtF8dLbU0.net
痔が辛かったからじゃないん?
120:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:07:07.11ID:mSx0L3ZR0.net
森鴎外とかいうチーター
お絵描きの先生までやってたとか人生何周目なんや
お絵描きの先生までやってたとか人生何周目なんや
125:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:07:35.98ID:ZqX+3hAH0.net
>>120
元祖理系作家やな
元祖理系作家やな
121:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:07:20.98ID:cPwKUzR40.net
今みたいに向精神薬あったら長生きしたんやろなぁ
123:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:07:24.74ID:Mct+jrxx0.net
太宰った自殺する気なかったやろ
何回自殺すりゃきがすむねん
124:酉晒したら意味ないじゃん ◆8JyaeXFiYc :2015/07/21(火) 00:07:28.62ID:yvGU6E7a0.net何回自殺すりゃきがすむねん
日本の文豪で一番偉い谷崎潤一郎が自殺してないのがやっぱり偉い
128:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:08:03.10ID:TaDFTC6g0.net
>>124
夏目漱石やぞ
夏目漱石やぞ
126:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:07:41.96ID:Ing9cEQm0.net
中原中也も石川啄木も早死にしたけど、なんなん?
134:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:08:25.16ID:4qNbGHFB0.net
>>126
荒れた生活、貧困
→病気になりやすい上に 病院行く金も無い
荒れた生活、貧困
→病気になりやすい上に 病院行く金も無い
151:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:11:21.76ID:MHEg3rUI0.net
>>126
その二人は生活苦やからな
その二人は生活苦やからな
130:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:08:06.78ID:6jGdHS1w0.net
http://rind.gozaru.jp/writing/co04.htm
>私小説は、作者の人生と小説のとの結びつきが重要だとされたため、作者自身がよりアウトローで不幸な人生を歩めば
>歩むほど、私小説としての評価も上がるという性質を孕んでいた。結核を患ったり、自殺したりすると作家としての格が
>上がるという、今から考えると信じられないような評価が本当にまかり通っていたのである。結核病棟の周りをうろうろした
>り、体を痛めつけるなどして結核になろうとする人が現れたり、芥川や川端、太宰の自殺がことさら強調されたりするのもそのためである。
ファーwwwwwwwwww
>私小説は、作者の人生と小説のとの結びつきが重要だとされたため、作者自身がよりアウトローで不幸な人生を歩めば
>歩むほど、私小説としての評価も上がるという性質を孕んでいた。結核を患ったり、自殺したりすると作家としての格が
>上がるという、今から考えると信じられないような評価が本当にまかり通っていたのである。結核病棟の周りをうろうろした
>り、体を痛めつけるなどして結核になろうとする人が現れたり、芥川や川端、太宰の自殺がことさら強調されたりするのもそのためである。
ファーwwwwwwwwww
156:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:11:56.06ID:MHEg3rUI0.net
>>130
やっぱ純文学って糞やわ
やっぱ純文学って糞やわ
160:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:12:31.17ID:h88kHTMy0.net
>>156
私小説が悪いよ私小説がー
私小説が悪いよ私小説がー
197:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:17:18.47ID:Aputh8+F0.net
>>130
たしかカフカも芥川と同時期に結核で死んでんだよな
たしかカフカも芥川と同時期に結核で死んでんだよな
139:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:09:13.48ID:oeA/1J6a0.net
石原慎太郎「長生きする文豪もおるんやで(チラッ」
149:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:11:06.83ID:O2a9HaxF0.net
>>139
政治家は長生きするよね
政治家は長生きするよね
144:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:09:55.89ID:C6fFTbKN0.net
まあこの時代の小説家って親の愛情を受けられなかったために
心が不安定で繊細になってそれが小説を書かせるというのはあるんやないか
夏目漱石もそうやし
153:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:11:34.47ID:4qNbGHFB0.net心が不安定で繊細になってそれが小説を書かせるというのはあるんやないか
夏目漱石もそうやし
三島もそうやけど 谷崎先生にも取らせてやりたかったなあ(遠い目)
昭和30年代のNHKの番組で、谷崎は完全に「ノーベル賞候補の作家」として
扱われとった 周囲もわかってたんやね
昭和30年代のNHKの番組で、谷崎は完全に「ノーベル賞候補の作家」として
扱われとった 周囲もわかってたんやね
159:酉晒したら意味ないじゃん ◆8JyaeXFiYc :2015/07/21(火) 00:12:29.78ID:yvGU6E7a0.net
>>153
たしかその頃のノーベル賞委員会の記録でも4,5回候補にあがっとったやろ
たしかその頃のノーベル賞委員会の記録でも4,5回候補にあがっとったやろ
166:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:13:24.21ID:4qNbGHFB0.net
>>159
せやせや
今で言えば 村上春樹が
結局ノーベル賞取れずに死んでしまったようなもんやな
せやせや
今で言えば 村上春樹が
結局ノーベル賞取れずに死んでしまったようなもんやな
163:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:13:05.28ID:sXG6qARU0.net
太宰治情死考読んだらどうでもよくなったわ
164:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:13:05.66ID:4nihd7+q0.net
木登りしてる映像が残ってるのがすごい
169:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:13:37.45ID:05ZupKgd0.net
自殺が多いのは日本の文豪だけ?世界的に多いんか?
173:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:14:20.97ID:MHEg3rUI0.net
>>169
芸術家=自殺するという風潮が数十年前までは世界的にあったんやで
芸術家=自殺するという風潮が数十年前までは世界的にあったんやで
177:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:14:43.53ID:BW6fkM2s0.net
>>169
ヘミングウェイぐらいかな
ドストエフスキーも自殺チックだが
ヘミングウェイぐらいかな
ドストエフスキーも自殺チックだが
178:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:14:49.25ID:L/3NO5sh0.net
>>169
普通におる
普通におる
171:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:14:00.12ID:BthbJ41S0.net
太宰のグッドバイっての読んだらなんかラノベみたいで面白かったんだけど
208:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:18:10.31ID:YAOmeekK0.net
>>171
太宰は今でいうラノベっぽい作品多い
ルーツになってるのかな
太宰は今でいうラノベっぽい作品多い
ルーツになってるのかな
216:酉晒したら意味ないじゃん ◆8JyaeXFiYc :2015/07/21(火) 00:19:35.92ID:yvGU6E7a0.net
>>208
太宰はとくにお伽草紙とか畜犬談あたりから娯楽とか軽さとかを重視してくからな
太宰はとくにお伽草紙とか畜犬談あたりから娯楽とか軽さとかを重視してくからな
174:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:14:24.05ID:sJKVrnXy0.net
夏目漱石もたしか神経症だったよな
193:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:16:51.62ID:4qNbGHFB0.net
>>174
家族への暴力も結構あった模様
漱石の死後、奥さんの要望で遺体解剖して
脳みそを取り出すんやが、あれは「漱石は狂っとった」と
証明して欲しかったらしいで 奥さんが
家族への暴力も結構あった模様
漱石の死後、奥さんの要望で遺体解剖して
脳みそを取り出すんやが、あれは「漱石は狂っとった」と
証明して欲しかったらしいで 奥さんが
211:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:18:21.98ID:Mct+jrxx0.net
>>193
奥さんも大分まいってんな
奥さんも大分まいってんな
221:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:19:57.43ID:TpCyV23w0.net
>>211
元々は奥さんのほうが子供できないストレスでおかしくなったんやで
元々は奥さんのほうが子供できないストレスでおかしくなったんやで
228:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:20:10.63ID:4qNbGHFB0.net
>>211
奥さん口述筆記の「漱石の思い出」読んだんやが
ちっとも愛情を感じなくて草生えた
奥さん口述筆記の「漱石の思い出」読んだんやが
ちっとも愛情を感じなくて草生えた
217:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:19:41.94ID:MHEg3rUI0.net
>>193
筒井康隆の短編に老文豪が妻に恒常的に暴力を振るっていて最後に殺される話が>>193
あったけどもしかして元ネタそれやろか?
筒井康隆の短編に老文豪が妻に恒常的に暴力を振るっていて最後に殺される話が>>193
あったけどもしかして元ネタそれやろか?
236:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:20:58.64ID:4qNbGHFB0.net
>>217
おそらく話のベースの1つは漱石夫妻やろうね
おそらく話のベースの1つは漱石夫妻やろうね
240:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:21:39.33ID:LgXhbKn60.net
>>217
筒井康隆ってもっと身近なやつネタにするイメージあるが
筒井康隆ってもっと身近なやつネタにするイメージあるが
179:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:14:49.01ID:cQAQP3cA0.net
最後死なないと物書きは伝説にならないんやろな
180:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:14:59.18ID:hZ4llF6Z0.net
サリンジャーとかいういかにもな芸風から大往生した作家
194:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:16:54.88ID:VJMhAqELa.net
>>180
あいつ途中で作風変わったしな
あいつ途中で作風変わったしな
192:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:16:40.38ID:lTqjRpfA0.net
創造の病やで
205:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:17:47.13ID:BW6fkM2s0.net
グレイトギャッツビーとか書いてた人も自殺ちゃうかった?
213:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:19:11.96ID:abn83BbH0.net
>>205
フィッツジェラルドは心臓麻痺や
アルコールのせいや
フィッツジェラルドは心臓麻痺や
アルコールのせいや
212:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:18:47.17ID:X6I5q4LT0.net
芥川龍之介ってホントに文豪っぽい名前だよな
いや、これが山田太郎ならそれが文豪っぽく感じるのかもしれんが
いや、これが山田太郎ならそれが文豪っぽく感じるのかもしれんが
223:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:19:59.69ID:2p/N2gQU0.net
>>212
てか戦前の日本人の名前はほんまかっこええ
てか戦前の日本人の名前はほんまかっこええ
234:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:20:52.71ID:h88kHTMy0.net
>>223
平岡公威
ぐうかっこいい
平岡公威
ぐうかっこいい
215:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:19:32.63ID:uXwa2+kK0.net
芋虫書いたやつ絶対自殺しとるやろなぁ
作品からもう死にます臭すごい
作品からもう死にます臭すごい
232:酉晒したら意味ないじゃん ◆8JyaeXFiYc :2015/07/21(火) 00:20:32.43ID:yvGU6E7a0.net
>>215
江戸川乱歩のグロ小説か?
江戸川乱歩のグロ小説か?
241:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:21:39.61ID:uXwa2+kK0.net
>>232
ごめん
カフカの変身思い浮かべてたわ
まぁ、どっちも似たようなもん屋が
ごめん
カフカの変身思い浮かべてたわ
まぁ、どっちも似たようなもん屋が
252:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:23:03.15ID:VJMhAqELa.net
>>241
カフカは結核で死んどる
カフカは結核で死んどる
267:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:24:33.62ID:X6I5q4LT0.net
>>241
手塚漫画でその話知ったわ
寝て夢見てると似た体験出来るよね
は!!思い出した!俺は○○だ!みたいな
手塚漫画でその話知ったわ
寝て夢見てると似た体験出来るよね
は!!思い出した!俺は○○だ!みたいな
256:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:23:51.59ID:LgXhbKn60.net
>>232
芋虫は反戦小説として発禁処分になって国に睨まれ、一方左翼勢力からは激賞されたけど、乱歩自身はグロいもの書きたかっただけらしいな
芋虫は反戦小説として発禁処分になって国に睨まれ、一方左翼勢力からは激賞されたけど、乱歩自身はグロいもの書きたかっただけらしいな
218:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:19:44.39ID:sJKVrnXy0.net
なんか作家やミュージシャンに多くね?
226:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:20:06.83ID:BW6fkM2s0.net
ヴォネガット好きなやつおる?
233:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:20:42.66ID:MHEg3rUI0.net
>>226
おもろい
おもろい
253:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:23:18.38ID:BW6fkM2s0.net
>>233
スローターハウスしか読んでないけどクッソ面白いな
スローターハウスしか読んでないけどクッソ面白いな
266:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:24:30.90ID:MHEg3rUI0.net
>>253
猫のゆりかご
タイタンの妖女
の長編も面白いで
今から50年前の作品とは思えん
猫のゆりかご
タイタンの妖女
の長編も面白いで
今から50年前の作品とは思えん
238:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:21:04.76ID:hZ4llF6Z0.net
>>226
転んで頭打って死んだな
転んで頭打って死んだな
231:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:20:22.68ID:kJ3E4f2d0.net
アメリカの作家の自殺の直接的な原因は大抵アル中だぞ
アルコールに関する問題が日本の比にならんほど大きい
235:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:20:56.91ID:TZXTedxM0.netアルコールに関する問題が日本の比にならんほど大きい
敵が見えないから死ぬんや
敵が見えれば人間生きていけるんや
不安や不遇の原因を敵のせいにできれば、自分は悪くないという心の安定を手に入れられるんや昔は神様がこの役割を担っとった、悪いことはすべて神様のせいにしとった
ニーチェが神様にとどめを刺して以降、わいらは敵を失ってしまった
敵が見えれば人間生きていけるんや
不安や不遇の原因を敵のせいにできれば、自分は悪くないという心の安定を手に入れられるんや昔は神様がこの役割を担っとった、悪いことはすべて神様のせいにしとった
ニーチェが神様にとどめを刺して以降、わいらは敵を失ってしまった
247:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:22:14.32ID:L/3NO5sh0.net
>>235
敵ならシステムがおるやろ
敵ならシステムがおるやろ
239:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:21:36.41ID:3KToVQlJr.net
太宰治は本気で自殺する気なかったんやっけ
244:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:22:03.07ID:MHEg3rUI0.net
>>239
ネタ作りの為に死んだという風潮はやめてさしあげろ
ネタ作りの為に死んだという風潮はやめてさしあげろ
248:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:22:27.95ID:QHqf7Kta0.net
>>239
自殺未遂に失敗して死んでしまったと言われとるな
自殺未遂に失敗して死んでしまったと言われとるな
258:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:24:08.74ID:hZ4llF6Z0.net
海外はアルコールが大きな問題やなあ
カーヴァーも酒に殺された
260:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:24:16.32ID:BW6fkM2s0.netカーヴァーも酒に殺された
カミュも早死にしてたはず
自動車事故だっけ
264:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:24:28.92ID:QHqf7Kta0.net自動車事故だっけ
自殺した人の作品よりも夭折した人の作品の方が死の匂いを感じる気がする
271:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:25:31.40ID:YAOmeekK0.net
志賀直哉「太宰は糞」
太宰治「なんやねんこいつ偉そうに、批判したろ!」
直後に太宰死亡、なお志賀直哉は完全にスルー
太宰治「なんやねんこいつ偉そうに、批判したろ!」
直後に太宰死亡、なお志賀直哉は完全にスルー
275:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:26:22.99ID:4qNbGHFB0.net
>>271
川端にも志賀にもボロクソ言われる太宰に涙不可避
川端にも志賀にもボロクソ言われる太宰に涙不可避
284:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:28:07.40ID:LgXhbKn60.net
>>275
マッチョ主義のやつは太宰を嫌う
石原も確か太宰治大嫌いだったはず
マッチョ主義のやつは太宰を嫌う
石原も確か太宰治大嫌いだったはず
279:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:27:10.58ID:MHEg3rUI0.net
>>271
でも結局後世に残ったのは太宰の作品やからな
「志賀直哉の小説つまんねえ」と啖呵切ったのは正しかったと思うで
でも結局後世に残ったのは太宰の作品やからな
「志賀直哉の小説つまんねえ」と啖呵切ったのは正しかったと思うで
283:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:27:57.02ID:VJMhAqELa.net
>>279
志賀も十分後世に残っとるやろ
志賀も十分後世に残っとるやろ
281:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:27:33.58ID:CxhDtLb70.net
歯車って自分の事書いてるんかね
299:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:31:12.73ID:L/3NO5sh0.net
>>281
あそこらへんのはそうやろうなあ
愚かさとして残したかったんやろか
あそこらへんのはそうやろうなあ
愚かさとして残したかったんやろか
288:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:28:42.82ID:uXwa2+kK0.net
走れメロスは疾走感爽快感読みやすさともに最高
ラノベの最終進化系やね
ラノベの最終進化系やね
291:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:29:39.06ID:QHqf7Kta0.net
>>288
実は大して急いで走ってなかった説には草
実は大して急いで走ってなかった説には草
303:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:32:23.12ID:VJMhAqELa.net
>>291
「ギリギリまで待たせた方がドラマ性あるな…よっしゃ歩いたろ!」
「ギリギリまで待たせた方がドラマ性あるな…よっしゃ歩いたろ!」
293:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:29:49.57ID:DdyDPtJP0.net
中学ぐらいで芥川やら太宰やらを読んでしばらくしたらメチャクチャ思いつめた顔で死にたいとか言い出すやつおったよな
300:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:31:29.95ID:xj5Cc/mT0.net
>>293
ワイかな?
ワイかな?
301:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:31:31.81ID:sVi7Rzef0.net
夏目漱石のWikipedia見てビックリしたんやけど、これ有名な話なん?
死の翌日、遺体は東京帝国大学医学部解剖室において長與又郎によって解剖される。その際に摘出された脳と胃は寄贈された。脳は、現在もエタノールに漬けられた状態で東京大学医学部に保管されている。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%8F%E7%9B%AE%E6%BC%B1%E7%9F%B3
死の翌日、遺体は東京帝国大学医学部解剖室において長與又郎によって解剖される。その際に摘出された脳と胃は寄贈された。脳は、現在もエタノールに漬けられた状態で東京大学医学部に保管されている。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%8F%E7%9B%AE%E6%BC%B1%E7%9F%B3
305:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:32:31.76ID:LgXhbKn60.net
>>301
有名
有名
306:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:32:41.63ID:YAOmeekK0.net
>>301
離散にいけば漱石の脳が見られるぞ!
っていうよくわからん宣伝文句があった
離散にいけば漱石の脳が見られるぞ!
っていうよくわからん宣伝文句があった
312:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:33:27.27ID:X6I5q4LT0.net
>>301
こんなんバキで復活不可避やん
こんなんバキで復活不可避やん
313:風吹けば名無し@\(^o^)/(青ヶ島村):2015/07/21(火) 00:33:36.41ID:kpuQ91Hc0.net
全然スレ読まないで書くけど、芥川の自殺の原因の一つは暑かったからやで
死ぬ2日前は四国で40℃オーバーとかで暑すぎてみんな精神的にグタグダになっていたからな
死ぬ2日前は四国で40℃オーバーとかで暑すぎてみんな精神的にグタグダになっていたからな
315:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:34:12.51ID:Mct+jrxx0.net
>>313
【悲報】館林
【悲報】館林
331:風吹けば名無し@\(^o^)/(青ヶ島村):2015/07/21(火) 00:37:49.41ID:kpuQ91Hc0.net
>>315
エアコンもない時代やで
もうあかんわ
エアコンもない時代やで
もうあかんわ
316:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:34:41.75ID:/y3q4Nqaa.net
三島由紀夫の切腹自殺てくっそきつそう
首はねてくれる奴おらんかったんやろ
首はねてくれる奴おらんかったんやろ
320:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:35:10.63ID:Mct+jrxx0.net
>>316
おったで
おったで
324:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:35:46.59ID:bhikpwpE0.net
>>316
おったけど首切るやつが何回も首切るの失敗して
苦しんで死んだん違ったっけ
おったけど首切るやつが何回も首切るの失敗して
苦しんで死んだん違ったっけ
329:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:37:32.23ID:DdyDPtJP0.net
>>316
首はねてくれる奴はおったけどテンパって刀ひん曲がるぐらいぶっ叩かれてなお斬れなかったから別人にチェンジしてようやくらしいからな
自分で喉つけば良かったのに
首はねてくれる奴はおったけどテンパって刀ひん曲がるぐらいぶっ叩かれてなお斬れなかったから別人にチェンジしてようやくらしいからな
自分で喉つけば良かったのに
340:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:39:47.86ID:M6gcD8N/0.net
>>329
正しい作法でやりたかったんや
腹を十字に切ってモツを出す
出来た奴は殆ど居らんかったらしい
正しい作法でやりたかったんや
腹を十字に切ってモツを出す
出来た奴は殆ど居らんかったらしい
348:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:42:03.61ID:DdyDPtJP0.net
>>340
三島は十字切りモツ出しまでは出来たん?
三島は十字切りモツ出しまでは出来たん?
363:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:44:13.33ID:M6gcD8N/0.net
>>348
安吾か誰かが十字切りまでは出来た惜しい奴って言っとった気がする
安吾か誰かが十字切りまでは出来た惜しい奴って言っとった気がする
350:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:42:12.66ID:VJMhAqELa.net
>>340
誰や正しい作法とか考えた奴
誰や正しい作法とか考えた奴
346:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:41:24.22ID:t5PnwGHD0.net
>>329
剣道の有段者が変わって一発で落としてそのあとに続いた奴も一発で介錯していったみたいやな
道場剣法言われてる剣道も、有段者やときっちり首落とせるくらいには刀が使えるもんやね
剣道の有段者が変わって一発で落としてそのあとに続いた奴も一発で介錯していったみたいやな
道場剣法言われてる剣道も、有段者やときっちり首落とせるくらいには刀が使えるもんやね
358:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:43:30.48ID:n3cosrlD0.net
>>346
その頃は今の剣道とはちょっと違うしな
その頃は今の剣道とはちょっと違うしな
339:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:39:44.62ID:SZcVimxW0.net
NHKが家庭に眠ってる古いフィルム集めてたら
その中に自殺近い日付に木登りして遊んでる映像がみつかったんだよな
その中に自殺近い日付に木登りして遊んでる映像がみつかったんだよな
369:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:45:31.72ID:SZcVimxW0.net
>>339
2ヶ月前やってな、楽しそうなのになあ
2ヶ月前やってな、楽しそうなのになあ
405:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:55:58.94ID:g8w9rXHfK.net
>>369
自殺ってわりかし元気あるときにするで
凹む→鬱になる→回復する→元気になる→凹む…を繰り返してある時
→元気になる→凹む→また繰り返すんか…ほなさいなら…って分岐するんや
自殺ってわりかし元気あるときにするで
凹む→鬱になる→回復する→元気になる→凹む…を繰り返してある時
→元気になる→凹む→また繰り返すんか…ほなさいなら…って分岐するんや
380:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:50:13.73ID:QHqf7Kta0.net
自殺した作家の作品よりも結核で死んだ作家のほうが好き
396:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:53:55.95ID:hp/5ULx50.net
太宰が死んだとこってどうみても自殺できる場所じゃないよな
398:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/21(火) 00:55:03.55ID:0wAOGCVF0.net
頭良すぎる人間って自殺するんやろか?
色々突き詰めていったら絶望に辿り着くとか
色々突き詰めていったら絶望に辿り着くとか
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/livejupiter/kako/1437/14374/1437404056.html
|
おすすめサイトの最新記事
村上春樹がエッセーで「ネタが無くなると作家は自殺する」
と言ってたわ。芥川しかり、太宰しかり。
開高健のようにアル中つう「緩慢な自殺」を選ぶ作家も多いな。
中島らももそうだったか
ネガティブなそれを抑える術なければそら死にますわ。
普通の頭の良い人間は、そういうネガティブ思考を仕事に向けることでさけるからね
文豪はそれが仕事だから逃げる事も出来ない
???
「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。夜の底が白くなった。信号所に汽車が止まった。」(雪国/川端康成)
「美寄駅のホームを出ると、幌舞行の単線は町並を抜けるまでのしばらくの間、本線と並走する。」(鉄道員/浅田次郎)
切腹した後、弟子の介錯が下手くそで、あとは、解るね…
って感じじゃないのかな
そうじゃないと書けない見たいのを見た
どうも。
川端康成は作品によってバラつきがある印象。
一文の文字数は常に意識してるし、自分で書くときもコントロールしてる。
それくらいには気を遣うから、※12の言わんとしていることは分かる。
でも、文豪の作品は楽しめないんだよなあ。
あ、ヴィクトル・ユゴーは凄いと思った。訳しちゃうとつまらんけど。
開高が緩慢な自殺者なんかは疑問。晩年は少ない短編ばっかだったけど、旺盛に釣りもしてた印象が強い
やっぱクズと天才は紙一重やな
呑む買うしちゃって生活荒らしたから貧困なんだよなあ
本人の人格と作品の質は全く別問題だからな
素晴らしい芸術家にはなんとクズの多い事
※18
司馬遼太郎のせいで無能医者扱いされてるけど
当時の医学の最先端ではむしろ鴎外の見解が正しい
あれを見抜けと言うのは酷
泣きながら謝ってきそう
痴呆の悪化した夫を以前からの取決め通り射殺し、その後手を繋いだまま自分の頭を撃ち抜いて死亡。
繊細で頭が良くて真面目なやつは鬱になって自殺する確率が高い。
同世代の作家よりくっそ読みやすいやん
昔の作家は喧嘩っ早いのも多いから、取っ組み合いになりそう
そこまでやらないと芸人として失格
「なんやメロスってガイジかこれwww」ってなる
自殺するよう泣かすの作品を子供読ませるな
書けなくなったら自害って。本末転倒も甚だしいな。
理屈を捏ねて付けてでも生きながらえたら
先に思いもかけない仕事が出来たかも、とはそのときは思えないんだろうな。
ライフワークみたいなもんだった感じもしなくもないで
菊池「おっ、起きたやん」
芥川「いや帰れよ」
菊池「ファーwwwww」
芥川「wwwwww」
この世の大多数の芸術がダメなんですか
そして二人の母親同士がめちゃ仲がよかった
この訳の分からん環境で芥川の精神は破綻していく
↑ニコ生のハルヒって人の境遇を考えると確かに家庭環境が人格に与える影響は多いきいですね
なお、おフランスは「愛のために死ぬ吟遊詩人」的なモデルが伝統的にあって自殺する詩人がもともと多かった模様
ありきたりで詰まらん
どこまでも命を肯定する芸術にこそ価値があって欲しいと俺は思う
大江や瀬戸内、村上は他人に責任を擦り付ける性格だからこのメンバーには入れないわな。
こんな言葉がある
「小説はだれにでも書けます。傑作が書けないだけで」
現世で心配事があったなら人それぞれとしか言いようがないが、
どうせ俺らのような一般人からしたらどうでもいいやうな事で
あつたのだらうをはり
凡人でも鬱になるならこういう人は耐えられない状態になるんだろうな
太宰の作品は人間への求愛と愛情表現の作品だから読者が愛おしさを感じる。