1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:36:21.89ID:16HnyHS00.net
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:38:28.11ID:aP7A/Uo/0.net
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:39:38.93ID:TmsMHJe80.net
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:41:09.88ID:AFppJUkl0.net
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:47:39.82ID:p3i9t49C0.net
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:50:44.72ID:hEownjny0.net
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:53:09.09ID:hEownjny0.net
76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:58:49.04ID:WBS/3WKC0.net
79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:59:31.47ID:DBpgJedXa.net
110:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:06:04.78ID:bmLXlgSy0.net
124:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:08:05.03ID:i1awt6zla.net
128:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:08:58.09ID:DBpgJedXa.net
171:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:15:33.45ID:ih+zhqma0.net
179:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:16:44.25ID:LyyMrGlx0.net
185:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:18:08.04ID:7Q7yEq2V0.net
246:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:30:34.32ID:ri+F4+IQ0.net
291:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:37:16.00ID:kdNZJAVX0.net
315:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:42:32.59ID:cIKKo5lE0.net
350:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:49:53.67ID:dCOvpm3v0.net
363:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:51:49.47ID:7IWmJ3nOa.net
367:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:52:50.53ID:lblVluOQ0.net
394:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 03:00:02.32ID:16HnyHS00.net
400:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 03:01:24.08ID:E+v4zg4P0.net
403:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 03:02:00.36ID:r+bbq0/p0.net
463:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 03:15:18.48ID:iak6sro60.net
491:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 03:22:12.69ID:jMeHEdyO0.net
517:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 03:27:30.33ID:44nYuf2z0.net
570:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 03:36:56.33ID:E+v4zg4P0.net
793:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 04:35:07.17ID:THqlRXaJ0.net
795:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 04:35:47.63ID:JGtxG2u90.net
スポンサード リンク
視聴者「うおおおおおおおおおおおおお」
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:37:46.54ID:7Q7yEq2V0.net
日テレの漫画ぶちこわしほんとしね
ぬーべーとか
ぬーべーとか
467:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 03:16:48.62ID:0h9fYYbv0.net
>>3
少し前やとTBSかフジが漫画原作を実写化してた印象なんやけどな
少し前やとTBSかフジが漫画原作を実写化してた印象なんやけどな
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:38:28.11ID:aP7A/Uo/0.net
進撃はいらんぞ
進撃は試写会の時点ですでに賛否両論やからな
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:40:01.73ID:C7VheZ+Cr.net
実写化()
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:40:48.41ID:bmLXlgSy0.net
内容的にはど根性ガエルが1番マシという事実
なお視聴率
なお視聴率
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:41:51.74ID:YyRqRJ380.net
>>10
視聴率は原作人気である程度決まるからなあ
視聴率は原作人気である程度決まるからなあ
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:41:09.88ID:AFppJUkl0.net
お笑い枠として優秀
17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:43:18.08ID:jQdtVA170.net
三浦一馬があちこちのバラエティ出て宣伝しとる
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:43:43.54ID:UYz7phqE0.net
寄生獣はセーフ
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:44:11.82ID:WWeb7NLBp.net
監督「主人公の性格はおかしいよね」
作者「僕も書いてて感情移入できない」
監督「じゃ性格も過去も変えちゃおう」
監督「リヴァイって発音難しいしだしても違和感あるな」
監督「じゃキャラ自体消そう」
作者「僕も書いてて感情移入できない」
監督「じゃ性格も過去も変えちゃおう」
監督「リヴァイって発音難しいしだしても違和感あるな」
監督「じゃキャラ自体消そう」
71:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:57:40.01ID:goy2PgRG0.net
>>20
無能
無能
348:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:49:18.19ID:co2J0ZiO0.net
>>20
こpれ監督じゃなくて町山だろ
こpれ監督じゃなくて町山だろ
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:47:39.82ID:p3i9t49C0.net
ネタ切れなんやろな
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:48:31.04ID:bmLXlgSy0.net
まともにオリジナル書ける脚本家がほとんどおらんししゃーない
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:50:25.14ID:24Eiet0D0.net
ちはやふるも加わるんだよなあ
54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:53:54.88ID:16HnyHS00.net
>>35
広瀬すずをあの主人公に起用とか本当に何も考えてないんやなって思った
広瀬すずをあの主人公に起用とか本当に何も考えてないんやなって思った
58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:55:12.53ID:QjnR1H8N0.net
>>54
原作者絶賛らしいで
原作者絶賛らしいで
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:50:44.72ID:hEownjny0.net
進撃って設定やら色々変えてるのに名前はエレンのままなんやろ?
なーんかおかしいよなあ
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:50:57.86ID:2ayOcQ3G0.netなーんかおかしいよなあ
映画盤リヴァイいないんか 腐女子集客どうするんや
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:51:43.01ID:BwXN5/0j0.net
男日テレ、魂のフルスイングで原作シナリオを破壊
48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:52:46.16ID:Do+NfuBk0.net
他局が爆死しないように日テレが犠牲になってあげてる説
50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:53:40.94ID:bmLXlgSy0.net
>>48
なお他局も無事爆死したもよう
なお他局も無事爆死したもよう
51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:53:50.51ID:SB96cjnV0.net
>>48
なお一番爆死を免れてるのも日テレ
なお一番爆死を免れてるのも日テレ
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:53:09.09ID:hEownjny0.net
予告みたけどまーた薄暗い所で立体起動してそうですね
寄生獣もアクションシーンが終始薄暗くてなにやってるかようわからんしやめーや
寄生獣もアクションシーンが終始薄暗くてなにやってるかようわからんしやめーや
57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:55:01.67ID:bmLXlgSy0.net
>>49
明るいと粗が目立つし
明るいと粗が目立つし
64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:56:01.92ID:OiWdFJRD0.net
>>57
最近の時代劇もそうやけど見辛いな
いろいろ機材やTVの性能とか上がったせいやろけど
最近の時代劇もそうやけど見辛いな
いろいろ機材やTVの性能とか上がったせいやろけど
76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:58:49.04ID:WBS/3WKC0.net
エンジェルハートやるくらいならシティハンターやれや
78:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:59:08.31ID:dCOvpm3v0.net
立体機動装置のシーンがダサすぎる もっとどうにかできなかったのか
85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:00:15.32ID:bWgOmEfa0.net
>>78
あの樋口やぞ
あの樋口やぞ
79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 01:59:31.47ID:DBpgJedXa.net
糞実写ドラマやってんの日テレばっかやんけ
88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:00:55.78ID:PEl+DpEe0.net
銭ゲバはそこそこよかった
100:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:02:40.19ID:Sa3lgSR/0.net
最近漫画のドラマ化が多いよな
そういう流れがあるんかな?
そういう流れがあるんかな?
101:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:03:42.89ID:zWvCyubI0.net
>>100
原作がもとからあるからアレンジするだけでええからな
ラクな仕事やで
原作がもとからあるからアレンジするだけでええからな
ラクな仕事やで
120:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:07:50.68ID:Sa3lgSR/0.net
>>101
でもそのアレンジがクソとか元も子もないじゃん…
でもそのアレンジがクソとか元も子もないじゃん…
126:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:08:17.67ID:rhjpvanLa.net
>>120
だから叩かれとるんやで
だから叩かれとるんやで
111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:06:20.49ID:vyv7/0Ck0.net
>>100
案外昔からあるで
案外昔からあるで
110:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:06:04.78ID:bmLXlgSy0.net
町山ってただの映画評論家やと思ってたら脚本なんて書くんやな
何でこんなでかい企画やのにちゃんとした脚本家に任せんのやろ
何でこんなでかい企画やのにちゃんとした脚本家に任せんのやろ
117:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:07:42.69ID:bWgOmEfa0.net
>>110
共同脚本やで
ガッチャマンとか書いてる脚本家と町山の二人
海外では映画評評論家が脚本書く例も往々にしてあるらしいし
共同脚本やで
ガッチャマンとか書いてる脚本家と町山の二人
海外では映画評評論家が脚本書く例も往々にしてあるらしいし
124:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:08:05.03ID:i1awt6zla.net
日テレ「エヴァ!おおかみこども!!バケモノの子!!!」
この路線も
この路線も
161:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:14:06.34ID:16HnyHS00.net
>>124
パヤオの後釜に置くのにちょうどええんやろ
パヤオの後釜に置くのにちょうどええんやろ
128:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:08:58.09ID:DBpgJedXa.net
TBSこち亀で実写作品量産諦めた説
あるでこれ
145:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:11:08.30ID:khwDqzrL0.netあるでこれ
進撃とか素直にハリウッドに渡しとけや
160:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:14:05.68ID:QjnR1H8N0.net
主な新作実写映画
進撃の巨人 2015/8〜 2015/9/19〜
バクマン 2015/10/3〜
俺物語 2015/10/31〜
ちはやふる 2016/3〜 2016/4〜
テラフォーマーズ 2016〜
僕だけがいない街 2016〜
進撃の巨人 2015/8〜 2015/9/19〜
バクマン 2015/10/3〜
俺物語 2015/10/31〜
ちはやふる 2016/3〜 2016/4〜
テラフォーマーズ 2016〜
僕だけがいない街 2016〜
169:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:15:28.57ID:R224CciW0.net
>>160
よくテラフォ映画化しようと思ったな、アニメ思いっきりコケたのに
よくテラフォ映画化しようと思ったな、アニメ思いっきりコケたのに
171:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:15:33.45ID:ih+zhqma0.net
妖怪人間ベムは割と評判良かったよな
173:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:16:13.94ID:hEownjny0.net
そういやバクマンも主役の配役逆やろって総ツッコミ食らってTwitterで反応してたよな
175:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:16:19.92ID:45npazkmp.net
日テレで当たった実写化って金田一とかプライベートアクトレスとか?
187:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:18:19.09ID:bmLXlgSy0.net
>>175
ワイはサイコメトラーエイジが好きやったわ
ワイはサイコメトラーエイジが好きやったわ
188:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:19:12.92ID:9yofP++rd.net
>>175
銀狼怪奇ファイル(原作超頭脳シルバーウルフ)
銀狼怪奇ファイル(原作超頭脳シルバーウルフ)
179:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:16:44.25ID:LyyMrGlx0.net
テラフォを日本人役者でやるとか酷いことになりそう
183:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:18:01.40ID:16HnyHS00.net
アイアムアヒーローっていつやるんや?
あれも日テレ案件やろ
あれも日テレ案件やろ
191:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:19:45.46ID:QjnR1H8N0.net
>>183
確か来年の予定
確か来年の予定
201:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:22:11.92ID:16HnyHS00.net
>>191
サンガツ
じゃあ来年は今年以上に漫画原作ばっかなんやな
サンガツ
じゃあ来年は今年以上に漫画原作ばっかなんやな
185:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:18:08.04ID:7Q7yEq2V0.net
でも食いタンってよかったやんな?
あれ見て喜んでたの少数なん?
193:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:20:10.37ID:2/H9TfUT0.netあれ見て喜んでたの少数なん?
深夜食堂とか孤独のグルメみたいな
オッサン向けを深夜枠でやるくらいのがいいのかもな
219:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:25:59.85ID:oOxxvDld0.netオッサン向けを深夜枠でやるくらいのがいいのかもな
デスノはオリ展開とかぶち込んでくる癖に肝心のトリックは原作から持ってくるから嫌いや
251:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:31:08.91ID:7+mqZyKl0.net
>>219
それやな
ここだけの話ワイはレイが偽名使ったときはちょっとワクワクしたんやで
まさか次の週で原作の展開に無理やり軌道修正してくるとは思わんかったわ
それやな
ここだけの話ワイはレイが偽名使ったときはちょっとワクワクしたんやで
まさか次の週で原作の展開に無理やり軌道修正してくるとは思わんかったわ
262:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:33:17.30ID:JGtxG2u90.net
>>219
別物として楽しもうにも楽しめないからなぁ
別物として楽しもうにも楽しめないからなぁ
246:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:30:34.32ID:ri+F4+IQ0.net
いろんなコンテンツの消化速度がはやすぎて生産が追いつかへん
247:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:30:38.70ID:g3uhlZo3K.net
実写化にしても今の日本映画の実力にあった作品を実写化せーよ
250:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:31:05.76ID:kze0dtzt0.net
うしじまくんとかいう有能
山田が演技上手いから普通にぐう面白い
267:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:33:32.10ID:QjnR1H8N0.net山田が演技上手いから普通にぐう面白い
今地上波でやってる漫画原作系は
日テレのデスノートとど根性ガエル
TBSの37.5℃の涙ととなりの関くんとるみちゃんの事象やな
日テレのデスノートとど根性ガエル
TBSの37.5℃の涙ととなりの関くんとるみちゃんの事象やな
273:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:34:34.12ID:oOxxvDld0.net
>>267
となりの関くんもやっとるんか…アニメは割と面白かったけど短かったから良かったんやし実写でやってもつまらなそうやな…
となりの関くんもやっとるんか…アニメは割と面白かったけど短かったから良かったんやし実写でやってもつまらなそうやな…
288:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:37:03.09ID:QjnR1H8N0.net
>>273
深夜に2本立て30分やから実質10分ぐらいやで
深夜に2本立て30分やから実質10分ぐらいやで
291:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:37:16.00ID:kdNZJAVX0.net
ドラマ版デスノートの月の凡人設定は必要だったのだろうか
高校生から大学生にしたのは百歩譲って良いとして凡人にしては頭キレすぎやしませんかね
高校生から大学生にしたのは百歩譲って良いとして凡人にしては頭キレすぎやしませんかね
299:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:39:34.71ID:oOxxvDld0.net
>>291
突然引き出しの二重底をがっつり作り出した時は草生えたわ
凡人には無理やろ
突然引き出しの二重底をがっつり作り出した時は草生えたわ
凡人には無理やろ
315:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:42:32.59ID:cIKKo5lE0.net
只野仁みたいな漫画見つけて実写化しろや
319:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:43:40.59ID:CEZoDECV0.net
なんだかんだ進撃は気になるわ
最近成功したのはるろ剣か?
320:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:44:04.52ID:9rE50MId0.net最近成功したのはるろ剣か?
実写化成功
西遊記
花男
のだめ
花盛り
こち亀
323:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:44:29.21ID:eaMtzVrDa.net西遊記
花男
のだめ
花盛り
こち亀
思い出した
仁は大成功やな
327:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:44:59.62ID:JGtxG2u90.net仁は大成功やな
殿堂入り
釣りバカ日誌
328:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:45:31.08ID:HjbJIvqw0.net釣りバカ日誌
花より男子とかいうレジェンド
341:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:47:34.04ID:DBpgJedXa.net
元Lが同じクールで糞ドラマに無駄使いされてる事実
悲しいなぁ…
悲しいなぁ…
366:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:52:47.61ID:7Q7yEq2V0.net
>>341
CMの満面の笑みみてると悲しくなる
こんな役やってるときに急にLになれんなって
CMの満面の笑みみてると悲しくなる
こんな役やってるときに急にLになれんなって
350:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:49:53.67ID:dCOvpm3v0.net
358:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:51:07.26ID:DRjgTUzB0.net
>>350
定期的に変な格好させられてるのか
定期的に変な格好させられてるのか
361:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:51:32.17ID:ayiiVx2P0.net
>>350
身体壊しそう(小並感)
身体壊しそう(小並感)
373:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:53:28.37ID:sSsyDf+f0.net
>>350
変態仮面は面白かったわ
顔見えんから本人がやる意味なかったって話好き
変態仮面は面白かったわ
顔見えんから本人がやる意味なかったって話好き
380:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:56:17.46ID:VlkI58qL0.net
>>350
天皇の料理番で草
天皇の料理番で草
363:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:51:49.47ID:7IWmJ3nOa.net
何年かおきにバットマン挟み込まれて大変なクリスチャンベールかわいそう


365:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:52:38.93ID:hasXl34d0.net
>>363
早死しないんかなこういう人って
早死しないんかなこういう人って
389:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:59:33.28ID:4VEbS6T+0.net
>>363
一回何かの映画で禿げて太る役作りもしてたよな
一回何かの映画で禿げて太る役作りもしてたよな
396:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 03:00:14.47ID:7Q7yEq2V0.net
>>389
なぜ元々そうな役者を見つけないのか
かわいそうにも程があるで
なぜ元々そうな役者を見つけないのか
かわいそうにも程があるで
408:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 03:03:00.34ID:4VEbS6T+0.net
>>396
なお本人は割りと乗り気でやって見事醜いクズを演じきった模様
なお本人は割りと乗り気でやって見事醜いクズを演じきった模様
367:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:52:50.53ID:lblVluOQ0.net
ガラスの仮面とかいう漫画原作の実写の最高峰
371:風吹けば名無し@\(^o^)/(神奈川県):2015/07/29(水) 02:53:03.26ID:HcJ85xyU0.net
今度ドンキーコングとかパックマンとかが出る奴公開されるじゃん
面白そう
382:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:56:26.97ID:oOxxvDld0.net面白そう
あとアオイホノオは面白かったな
役者ノリノリやったし
役者ノリノリやったし
388:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 02:58:54.94ID:7IWmJ3nOa.net
>>382
あれが最近じゃ一番かもしれんな
キャスティングが良すぎるわ
あれが最近じゃ一番かもしれんな
キャスティングが良すぎるわ
394:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 03:00:02.32ID:16HnyHS00.net
日テレが番宣で大風呂敷広げてるときはやな予感しかないんだよなあ・・・
421:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 03:05:25.97ID:Zl03E0/h0.net
>>394
毎日のように番宣出て「地獄先生ぬーべー見てください!」とか実際頭おかしいわ
毎日のように番宣出て「地獄先生ぬーべー見てください!」とか実際頭おかしいわ
400:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 03:01:24.08ID:E+v4zg4P0.net
テレ東のドラマ24とかいう有能実写ドラマ化枠
・鈴木先生
・孤独のグルメ
・嬢王
・怨み屋本舗
・湯煙スナイパー
・モテキ
とこんなに成功させてるんやで
・鈴木先生
・孤独のグルメ
・嬢王
・怨み屋本舗
・湯煙スナイパー
・モテキ
とこんなに成功させてるんやで
405:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 03:02:11.00ID:Pg0AZMKb0.net
>>400
モリのアサガオもすき
モリのアサガオもすき
403:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 03:02:00.36ID:r+bbq0/p0.net
ど根性ガエルは普通におもろい
415:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 03:04:36.37ID:DBpgJedXa.net
邦楽もそやけど日本人って映画に大して興味無いねん
クオリティより話題性やぞ
435:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 03:08:27.72ID:co2J0ZiO0.netクオリティより話題性やぞ
忘れ去られた海街diary
448:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 03:11:10.77ID:16HnyHS00.net
>>435
あれほど空気化するとか思わなかった
まあ見てないけど
あれほど空気化するとか思わなかった
まあ見てないけど
463:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 03:15:18.48ID:iak6sro60.net
こういう下手な実写にキャスティングされるって俳優からしたらとんでもない罰ゲームだよな
よっぽどじゃないと断る事なんてできないだろうに、合ってないと原作信者から叩かれまくる
キャスティングしたやつが悪いのに理不尽過ぎやろ
よっぽどじゃないと断る事なんてできないだろうに、合ってないと原作信者から叩かれまくる
キャスティングしたやつが悪いのに理不尽過ぎやろ
472:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 03:18:36.51ID:E+v4zg4P0.net
>>463
糞の主演女優という汚名を着せられた上に低視聴率の原因として叩かれてた井上真央ほんとかわいそう
糞の主演女優という汚名を着せられた上に低視聴率の原因として叩かれてた井上真央ほんとかわいそう
482:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 03:20:09.28ID:vyv7/0Ck0.net
>>463
アンチが少ない芸能人ならこんなのに出演させられて可哀相って扱いになるから大丈夫やろ
アンチが少ない芸能人ならこんなのに出演させられて可哀相って扱いになるから大丈夫やろ
491:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 03:22:12.69ID:jMeHEdyO0.net
よし、ガッチャマンの実写化はもう許されたな
500:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 03:24:01.90ID:hasXl34d0.net
>>491
(多分みんな見てない)
(多分みんな見てない)
517:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 03:27:30.33ID:44nYuf2z0.net
日本語吹き替え版の芸能人吹き替えとかいう芸能事務所以外誰も得しない愚策
530:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 03:29:47.90ID:FAiHRt0Z0.net
>>517
ワイドショーで取り上げられるから宣伝になるんやで
気に入らんから字幕で見るという人に対しても宣伝にはなる
ワイドショーで取り上げられるから宣伝になるんやで
気に入らんから字幕で見るという人に対しても宣伝にはなる
570:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 03:36:56.33ID:E+v4zg4P0.net
マツケンの演じた主なキャラ
L(デスノート)
蒲郡風太郎(銭ゲバ)
須藤威一郎(セクシーボイスアンドロボ)
ヨハネ・クラウザー2世(DMC)
カムイ(カムイ外伝)
河地大吉(うさぎドロップ)
平清盛(平清盛)
ワタナベ(ノルウェイの森)
ヒロシ(ど根性ガエル)←New
L(デスノート)
蒲郡風太郎(銭ゲバ)
須藤威一郎(セクシーボイスアンドロボ)
ヨハネ・クラウザー2世(DMC)
カムイ(カムイ外伝)
河地大吉(うさぎドロップ)
平清盛(平清盛)
ワタナベ(ノルウェイの森)
ヒロシ(ど根性ガエル)←New
575:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 03:37:57.55ID:4VEbS6T+0.net
>>570
これは香取慎吾さんと中々の闘いが出来るレベルやね
これは香取慎吾さんと中々の闘いが出来るレベルやね
579:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 03:38:48.86ID:44nYuf2z0.net
>>570
うさぎドロップしか現代のまともな役がないという事実
うさぎドロップしか現代のまともな役がないという事実
793:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 04:35:07.17ID:THqlRXaJ0.net
こんなくっそ情けない様晒してるのに業界人は意識高そうな感じなんだろうなあ
799:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 04:38:34.58ID:Zl03E0/h0.net
>>793
花燃ゆとかデスノートとかもそうだけどスタッフのインタビューとかツイッターで
放送前からやな予感しかしないパターン多いな、失敗するべくして失敗したみたいな
花燃ゆとかデスノートとかもそうだけどスタッフのインタビューとかツイッターで
放送前からやな予感しかしないパターン多いな、失敗するべくして失敗したみたいな
802:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 04:40:59.37ID:4VEbS6T+0.net
>>799
そもそも原作へのリスペクトが無さすぎるわ
明らかに「金儲け」が透けて見える
そもそも原作へのリスペクトが無さすぎるわ
明らかに「金儲け」が透けて見える
795:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 04:35:47.63ID:JGtxG2u90.net
別に雰囲気が合っててちゃんとやってるなら芸人でもジャニでもザイルでも構わんのよ
ただ雰囲気にも合わんし台詞は棒やから鼻につくというか
808:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 04:43:03.78ID:0G3D00eP0.netただ雰囲気にも合わんし台詞は棒やから鼻につくというか
最近日テレ放送の映画ってSF映画とアニメばっかりやない?
809:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 04:43:37.67ID:xATgbKjT0.net
>>808
夏休みやぞ
夏休みやぞ
811:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/07/29(水) 04:45:16.30ID:7Q7yEq2V0.net
>>808
まず映画業界自体この時期にそういう系固めてくるからな
まず映画業界自体この時期にそういう系固めてくるからな
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/livejupiter/kako/1438/14381/1438101381.html
|
おすすめサイトの最新記事
漫画原作が多いのは、アレンジが楽だからとかじゃなくて、
オリジナルよりもスポンサーが付きやすいからだろ
そもそも企画する奴は監督や脚本家の仕事が楽になるかどうかなんて考えんよ
ちはやふる広瀬より太一、新役がやばいよブス過ぎイケメン設定どこいった?
価値を全く産み出せないのにやたら忙しない無能
デスノだと死神とデスノートだけ借りる
巨人は大丈夫なのかねえ
ブームも下火になりつつあるし
ほんとそれ
でもまだ続いてて原作は面白い漫画は風評被害になるけどな
進撃なんかは作者も稼ぎ納めの自覚ありそうだけど
100億単位の赤字覚悟でないならやるなよ
実写がクソなのは作り手のセンスがダメだからでしょ
マンガ原作みたいにできないのは当たり前なんだからその上でどうするか考えてよ
ひろしが30にもなって母親にたかってるクソニート設定なのけっこうきっついけどそれがいい
刑事・恋愛・救急・医療、これ以外のドラマでしっかりしたストーリーと
ごり押しでない役者で固めれば見る。AKBはもうやめてくれ。
デスモももう1冊のノートで持ち主がへぼすぎて話題にすら上がらなかったでいいのに
老兵にはただ去っていただかないと日本も終わりだ
オリジナルを変えて自分色にしようとすることだけは積極的。
いまのTV・映画業界って無能ばっかり
相場からして現状の三倍位にさ。
クロコーチはいい線いってたと思う。オチがクソたったけど。
オリジナルの設定云々で原作のファンから叩かれたなどと逃げるな
オリジナルの設定込みでそれが駄作であると評価されたことを製作者は受け入れろ
うまく演技してくれれば十分や
リバーサイドも面白かった。
みんなエスパーだよ!もここだっけ。
普通に演技しててもクソなのに、吹き替えが本業でもないやつがうまいわけないやろ。
アニメだけどジョジョ、ピンポン、うしおととらあたりはアニメーターが読者世代だろうから半端なもん作っちゃいけないって気概を感じる
デスノートもプロデューサーが読んでた世代なのになんであんなことに
何故か次も使われるし使われるから関わってる奴みんな糞を量産する
されているのを見ると、やっぱり
儲かる仕組みがあるんだろうな。
アオイホノオ、変態仮面等…
そこまで内容が知られてない作品ならつまらないのを原作のせいにできるからな
原作付きは実写化する側には美味しい事だらけ
なんも考えずにみるにはちょうどいいくせに何か考えさせられる
ド根性面白いぞ。個人的に好き
元のアニメはアニマックスでオープニングしか見たことないけど
無能アンド無能