1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:41:03.25ID:5LLtOm/Xd.net
13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:43:27.74ID:p970w5xsa.net
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:43:36.67ID:ZtLlP5by0.net
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:43:47.46ID:efLaDdNG0.net
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:43:54.26ID:FwmgCVoRE.net
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:45:30.91ID:b+TT6aSpK.net
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:45:56.17ID:YI5F46gp0.net
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:46:55.28ID:uffjIyyw0.net
102:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:54:13.67ID:NHPq6WbC0.net
157:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:59:12.15ID:WYtfkUfdH.net
190:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:01:31.97ID:UInHRzC/0.net
192:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:01:43.34ID:QXGDjsR50.net
226:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:04:41.02ID:uWt9aPx90.net
260:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:08:13.53ID:FdXlDRzj0.net
276:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:10:57.98ID:qMnnU+y10.net
321:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:17:18.90ID:/fNmFStc0.net
400:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:26:58.78ID:/zO69zs5a.net
402:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:27:20.04ID:ePdKZscF0.net
419:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:29:38.42ID:2nFrjQdg0.net
449:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:32:56.76ID:gA8Ciy/V0.net
524:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:42:20.46ID:iTYBJJtO0.net
467:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:34:47.63ID:fsJzS3FR0.net
スポンサード リンク
誰がどう見てもCGで作ったわざとらしい映像にワイプで騒ぐタレント
全然恐くない
80年代90年代みたいなガチで恐い心霊番組やれ
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:42:02.04ID:CnWOobxh0.net全然恐くない
80年代90年代みたいなガチで恐い心霊番組やれ
CM長いと萎える
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:42:18.08ID:IBUYAi6uM.net
昔のアンビリーバボー復活しろ
マジで怖かった時の
思い出補正も少しあるやろうけど
今のクソよりマシやろ
マジで怖かった時の
思い出補正も少しあるやろうけど
今のクソよりマシやろ
あなたの知らない世界という大正義番組
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:46:46.87ID:V5ZLHxg1K.net
>>13
ワイは2時のワイドショー心霊写真特集
ワイは2時のワイドショー心霊写真特集
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:43:36.67ID:ZtLlP5by0.net
コワすぎ!流せば万事解決
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:46:02.41ID:HXgxXLNH0.net
>>14
あれカッパ以外微妙じゃん
オカルトがええ
あれカッパ以外微妙じゃん
オカルトがええ
119:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:55:12.09ID:jhF3WtO10.net
>>14
BPO「子供が工藤の真似してしまう可能性があるので駄目です」
BPO「子供が工藤の真似してしまう可能性があるので駄目です」
344:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:19:50.02ID:pTtfm8ZRa.net
>>14
海外じゃないと売れないのでNG
海外じゃないと売れないのでNG
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:43:47.46ID:efLaDdNG0.net
そんなんより未解決事件特集のほうが背筋凍るで〜
61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:49:26.04ID:p970w5xsa.net
>>15
ワイプ、ワイプ、CM、CM、巻き戻しで萎えるわ
ワイプ、ワイプ、CM、CM、巻き戻しで萎えるわ
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:43:54.26ID:FwmgCVoRE.net
Youtubeの動画を垂れ流すのは辞めてほしい
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:44:07.10ID:Qk8y5rMN0.net
完全ドラマ形式の方が怖い
21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:44:18.88ID:CzvttU/l0.net
というか幽霊っていたとしてもそんな怖くないな
ワンパンで倒せるやろ
22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:44:34.50ID:5LLtOm/Xd.netワンパンで倒せるやろ
昔のアンビリバボーとかUSOジャパンの都市伝説とかちびるほど恐かった
偽物映像より再現VTRのほうが恐い
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:44:35.54ID:XdNT4wqO0.net偽物映像より再現VTRのほうが恐い
あなたの知らない世界以上に怖い番組はないわ
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:44:58.37ID:ICpisKUX0.net
そもそもタレントは必要ない、ニヤニヤしたりギャーギャーうざいだけ
淡々と心霊やらUFOやらナレーターが真面目に解説したり映像流すだけでええんや
26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:44:59.47ID:auLkVh4j0.net淡々と心霊やらUFOやらナレーターが真面目に解説したり映像流すだけでええんや
USOジャパンもう一回やってほC
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:45:06.71ID:MLseUud20.net
U S O ジ ャ パ ン
373:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:23:22.62ID:MJ/QHUl10.net
>>28
いい歳こいたおっさんが宇宙人やらUFOやらで口論しててほんま草はえる
いい歳こいたおっさんが宇宙人やらUFOやらで口論しててほんま草はえる
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:45:30.91ID:b+TT6aSpK.net
ドラマ作ろうにも世にも奇妙みたいにネタ切れやろ
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:45:45.22ID:FwmgCVoRE.net
あえて、やらせ感だしまくる番組とか面白そう
昔の心霊番組でカッパが釣れたとか言ってもろ人間が出てきたとき大草原やったわ
昔の心霊番組でカッパが釣れたとか言ってもろ人間が出てきたとき大草原やったわ
38:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:46:46.22ID:wy9lRU+Z0.net
>>31
こんな感じかな?
こんな感じかな?
74:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:51:16.24ID:HcSWdWCO0.net
>>38
これが一番怖かった印象あるわ
これが一番怖かった印象あるわ
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:46:55.68ID:XdNT4wqO0.net
>>31
藤岡弘にカッパ探して欲しいな
実況向けやと思うわ
藤岡弘にカッパ探して欲しいな
実況向けやと思うわ
149:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:58:01.83ID:TMFfd39/0.net
>>31
宜保タカ子の雄蛇ヶ池爆破とか?
宜保タカ子の雄蛇ヶ池爆破とか?
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:45:56.17ID:YI5F46gp0.net
怪談番組の方が面白そうやん
映像だと見たことあるやつのが大半やし
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:46:09.76ID:uffjIyyw0.net映像だと見たことあるやつのが大半やし
ほん怖レギュラー復活しろ
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:46:42.37ID:yt/uBznc0.net
57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:49:04.25ID:fb2YUV1N0.net
>>37
コメントであっさり論破されてて草
コメントであっさり論破されてて草
212:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:03:52.01ID:WbVckTKo0.net
>>37
呪いのビデオめっちゃハマったわ
呪いのビデオめっちゃハマったわ
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:46:55.28ID:uffjIyyw0.net
といっても今のフジじゃ変なアレンジ入れてきそうやな…
43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:47:16.98ID:tvHQ/c8o0.net
フォトショで一般人でも簡単に心霊写真が作れる現代でもうこの手の番組は
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:47:26.51ID:qPa8QzVL0.net
ほん怖もワンパターンやし
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:47:42.85ID:o0xgOPuG0.net
雰囲気を楽しむんやで
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:48:25.47ID:V+hGdkCM0.net
画質よくなったから悪い
アナログだからこそ怖かった
54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:48:46.23ID:NHPq6WbC0.netアナログだからこそ怖かった
ほん怖バカにされてるけど頑張ってるレベルだろ
56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:48:53.03ID:yqvNBLbJd.net
人志松本のゾッとする話とかいう有能企画
ああいうシンプルな構成でええねん
なおゴールデン
67:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:50:28.13ID:JGnUcYhe0.netああいうシンプルな構成でええねん
なおゴールデン
まずスタジオが要らないよな
何のためにあいつら呼んであの場を用意してるのか分からん
余計なことに金かけるなよ
69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:50:42.04ID:zao4rShW0.net何のためにあいつら呼んであの場を用意してるのか分からん
余計なことに金かけるなよ
YouTubeに転がってそうな合成映像の心霊映像
出演者も明らかにCGだって気づいてるやろ
96:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:53:23.40ID:EmyhMJk70.net出演者も明らかにCGだって気づいてるやろ
昔はお前が子供だったから怖かっただけだろ
100:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:53:51.40ID:CzvttU/l0.net
昔アンビリーバボーでやってた駐車場の監視カメラに映ってた飛び回る幽霊はガチだよな?
あれは衝撃受けたわ
あれは衝撃受けたわ
116:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:55:09.73ID:EiKmpBCX0.net
>>100
色んな技術のない時代のってすげえガチに見えるわ
色んな技術のない時代のってすげえガチに見えるわ
102:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:54:13.67ID:NHPq6WbC0.net
そもそもなんでこんなシーン撮ってんの?って場面何個かあるよな
118:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:55:11.27ID:mkdf36m/0.net
こないだやってた四時間連続の心霊動画クソみたいなもんしかなかったな
129:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:56:15.07ID:vCMPeIQmp.net
金の使い所間違ってる
youtubeから動画引っ張ってきて呼ぶゲストに金かけるくらいならゲスト無しでオリジナルの作品作ってくれよ
141:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:57:41.87ID:IBUYAi6uM.netyoutubeから動画引っ張ってきて呼ぶゲストに金かけるくらいならゲスト無しでオリジナルの作品作ってくれよ
usoとか爆笑問題がやってたオカルトのとか、昔はいろいろあったんやけどなあ
144:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:57:51.37ID:PFBZpkjq0.net
リンカーンの肝試しシリーズは割と好きやった
150:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:58:10.54ID:yqvNBLbJd.net
心霊より仰天ニュースとかでやってた殺人ピエロのほうが恐い
206:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:03:11.74ID:3OdoEeQqK.net
>>150
仰天あんまりマジキチ殺人鬼シリーズやらんくなったな
ドナルド・ギャスキンズの回は衝撃的やった
仰天あんまりマジキチ殺人鬼シリーズやらんくなったな
ドナルド・ギャスキンズの回は衝撃的やった
157:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:59:12.15ID:WYtfkUfdH.net
ほんまに怖いの放送すると視聴者からクレームつくからあかんねん
163:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:59:30.68ID:Vx+C9GZLa.net
幽霊はデジカメ嫌いだからね、しょうがないね
164:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 11:59:43.84ID:C1upNwdk0.net
世界丸見えで45分頃からやってた怖い奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いつのまにかなくなってたな
いつのまにかなくなってたな
194:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:01:55.62ID:ng6kcn7G0.net
>>164
今日の特報みたいなやつか
楠田さんがいい味出してた
今日の特報みたいなやつか
楠田さんがいい味出してた
190:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:01:31.97ID:UInHRzC/0.net
宜保愛子のガチ感はなんやったんやろ
あのオバハン心霊スポットでスタッフ含めて一番怖がってて腰抜かす時とかあったし
あのオバハン心霊スポットでスタッフ含めて一番怖がってて腰抜かす時とかあったし
203:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:03:08.17ID:EiKmpBCX0.net
>>190
霊云々抜きにして先祖のこととか言うこと正論だったからな
霊云々抜きにして先祖のこととか言うこと正論だったからな
192:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:01:43.34ID:QXGDjsR50.net
心霊写真から心霊動画へのシフトは心霊番組好きも苦言を呈する
196:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:02:03.13ID:/ZzvvqDy0.net
ガチなものなんてこの世に存在しないんやから、どうせなら露骨に怖いやつ目指して作って欲しいわ
そのためならCGもありや
224:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:04:24.28ID:/ZzvvqDy0.netそのためならCGもありや
これ最近やってた番組やけど、見たこと無いやつばっかで良かった
映像も作り物感がすごくて楽しめる
ワイプがクッソ邪魔やけど
映像も作り物感がすごくて楽しめる
ワイプがクッソ邪魔やけど
258:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:08:11.78ID:cKKIdhpc0.net
>>224
ナレーションがゴミ
ナレーションがゴミ
226:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:04:41.02ID:uWt9aPx90.net
海外の霊は襲ってくる
250:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:07:11.56ID:4jND46a9p.net
ワイがアンビリバボーで最後に見たオカルトチックな企画は呪い面やな
259:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:08:11.69ID:bn7Lcuizd.net
>>250
山口敏太郎のやつか
山口敏太郎のやつか
306:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:14:58.97ID:UYMdQK720.net
>>250
2chに画像はられまくってて草生えたわ
2chに画像はられまくってて草生えたわ
348:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:20:31.95ID:HcSWdWCO0.net
>>306
それどころか本の表紙に載せちゃってるんだよなああ

それどころか本の表紙に載せちゃってるんだよなああ

356:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:21:19.72ID:Ot8wTX5i0.net
>>348
石仮面かな?
石仮面かな?
383:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:25:19.41ID:PK6e5ukY0.net
>>348
そのお面を霊視した人、放送してすぐ逮捕されたよね
そのお面を霊視した人、放送してすぐ逮捕されたよね
354:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:21:04.80ID:44RP1Y+WD.net
>>250
2012年くらいやったっけ
2012年くらいやったっけ
260:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:08:13.53ID:FdXlDRzj0.net
心霊動画って確実にヤラセなのも混じってて
どれが本物か偽物か区別つかなくなった辺りからどうでもよくなった
あれはガチやろとか言ってる奴って何を基準にしてんだろ
267:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:09:25.53ID:/zO69zs5a.netどれが本物か偽物か区別つかなくなった辺りからどうでもよくなった
あれはガチやろとか言ってる奴って何を基準にしてんだろ
これホント怖い
https://youtu.be/y4hsaG0yzjc
https://youtu.be/y4hsaG0yzjc
311:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:15:50.49ID:gA8Ciy/V0.net
>>267
映った時と消えたときのカメラの位置変わっとるやないか
映った時と消えたときのカメラの位置変わっとるやないか
276:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:10:57.98ID:qMnnU+y10.net
uma映像特集も酷すぎて糞
280:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:12:06.94ID:Qpjztnh10.net
除霊とかいうそびえ立つ糞
281:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:12:08.65ID:BZnv5hxr0.net
あなたの知らない世界を夏休みに昼飯食いながら見るのが大好きやったよな今35くらいの世代は
282:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:12:09.34ID:G8oW3HWe0.net
あれなに!?→なんだ何にも無いじゃないか→キャー!の映画テンプレまんま持ってくるのやめーや
284:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:12:40.85ID:s3Z1EjqN0.net
体の一部が消える系動画のがっかり感は異常
307:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:15:01.48ID:HcSWdWCO0.net
最近びっくりCMとか流さんくなったな
クレームやろか
317:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:16:51.38ID:FdXlDRzj0.netクレームやろか
日本人形がずっとこっち見てるみたいなドッキリやってくれ
移動してもずっと自分の方向いてて気づいたときは地味に怖いで
移動してもずっと自分の方向いてて気づいたときは地味に怖いで
324:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:17:34.81ID:44RP1Y+WD.net
>>317
モニタリングあたりでやりそう
モニタリングあたりでやりそう
321:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:17:18.90ID:/fNmFStc0.net
藤岡弘、探検隊やれや
330:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:18:09.18ID:e51+iHI40.net
学校であった怖い話 とか映像化すればええやん
340:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:19:28.89ID:CzvttU/l0.net
心霊写真で時間経過とともに写ってるものが変化してくやつ本当に怖い
343:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:19:46.55ID:Dng3dx9PM.net
消防の頃はマジで怖がってたで
353:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:20:56.68ID:VPBOxA5A0.net
一つ一つにワイプでリアクションする今の番組より
ゴローさんとちびっ子が合間に入る程度で
淡々と心霊写真や怖い話を流してたほん怖の方がよっぽど面白かったな
362:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:22:07.60ID:a6Bk7tFT0.netゴローさんとちびっ子が合間に入る程度で
淡々と心霊写真や怖い話を流してたほん怖の方がよっぽど面白かったな
女子アナが落下訓練?でほんとに落下して硬直する動画とか
予期せぬことが一番怖い
372:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:23:20.66ID:B31sbfo1p.net予期せぬことが一番怖い
だから放送禁止めたいなやつを一回ゴールデンでやってみろや
世にも奇妙なのホラー回みたいなもんやろ
382:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:25:03.77ID:FGc5N9n50.net世にも奇妙なのホラー回みたいなもんやろ
アンビリバボーも最近は心霊より残酷ニュースの方が多くなってるしな
390:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:25:54.40ID:CnWOobxh0.net
>>382
それすら少なくなってきてるしなぁ
それすら少なくなってきてるしなぁ
400:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:26:58.78ID:/zO69zs5a.net
407:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:27:37.61ID:/fNmFStc0.net
>>400
フィルムが重なったんやろなあ
フィルムが重なったんやろなあ
421:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:29:50.45ID:EHzNj86B0.net
>>400
自己主張強すぎィ!
自己主張強すぎィ!
428:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:31:16.83ID:qVI1VqsFr.net
>>421
目線修正入ってる方がお化けという可能性
目線修正入ってる方がお化けという可能性
425:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:30:49.94ID:ZugCEC8ka.net
>>400
心霊でもなんでもないわこんなん
心霊でもなんでもないわこんなん
402:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:27:20.04ID:ePdKZscF0.net
誰がどう見ても作り物の映像で騒ぐ芸人
ギャグにしか見えない除霊&悪魔祓い
こんなん見るわけないんだよなぁ
411:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:28:22.12ID:VPBOxA5A0.netギャグにしか見えない除霊&悪魔祓い
こんなん見るわけないんだよなぁ
足音や陰だけでもそこにいる何かを表現できる日本的な感覚が薄れて
直接的なアタックする怖さばかりになっちゃったって
稲川淳二が嘆いてたような
直接的なアタックする怖さばかりになっちゃったって
稲川淳二が嘆いてたような
415:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:29:11.22ID:YqWPOhOC0.net
>>411
あいつの音だけ迫真は草しか生えない
あいつの音だけ迫真は草しか生えない
419:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:29:38.42ID:2nFrjQdg0.net
心霊写真とかまだあるのかな
424:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:30:41.77ID:y7V3hAn5p.net
何年か前にやってたくりぃむしちゅーが司会のバラエティ番組って体のホラー番組が面白かったわ
436:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:31:36.69ID:zao4rShW0.net
>>424
あれは全部ドッキリってオチだったけど恐かった
あれは全部ドッキリってオチだったけど恐かった
470:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:35:02.43ID:FdXlDRzj0.net
>>424
日本のこわい夜か?
日本のこわい夜か?
449:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:32:56.76ID:gA8Ciy/V0.net
何やこれ稲川淳二の字こんなんなんか草生える








454:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:33:34.24ID:nbGUyIbt0.net
>>449
綺麗すぎやろ
綺麗すぎやろ
463:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:34:39.58ID:qPa8QzVL0.net
>>449
さすがグッドデザイン賞やな
さすがグッドデザイン賞やな
507:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:39:58.83ID:ZugCEC8kM.net
>>449
稲川フォントとか出てもおかしくないレベルやな
稲川フォントとか出てもおかしくないレベルやな
524:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:42:20.46ID:iTYBJJtO0.net
531:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:42:58.97ID:efLaDdNG0.net
>>524
こわい
こわい
533:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:43:04.00ID:IzhcbsMF0.net
>>524
顔だらけやん、うしろ
顔だらけやん、うしろ
467:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:34:47.63ID:fsJzS3FR0.net
最近はどいつもこいつも鼻から信じてへんから幽霊側としても張り合い無いねん
503:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:39:31.79ID:giC9jjLz0.net
1年ぶり6回目くらいの写真や映像の詰め合わせ
505:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:39:41.83ID:+RrZiJqr0.net
アンビリーバボーに昔でてた立花とかいう除霊師が悪霊を食べて除霊してて草生えた記憶あるわ
521:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:42:14.16ID:v0DLbRpRM.net
一時期はこれ系の番組オーブとか杉沢村ばっかになってたな
523:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/08/01(土) 12:42:18.38ID:9aNqfsBZ0.net
子供の頃は赤外線カメラ映像ってだけで怖かったわ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1438396863/
|
おすすめサイトの最新記事
ほんこわとかで足りてるから
TVでやっても見ないんじゃないかな
不可思議現象を淡々と科学的に解明(ネタばらし)してくんだけど、ごく一部は現在の科学では説明しきれないとか言ったりして、地味に煽ってくれるんだよね。
ものすごく不定期にしかやらないけど好き。
自分で見ようと思ってみたんじゃないの?
画面崩れるねん
加工、編集しましたって一発でわかるわざとらしい投稿動画もいらない
昔やってたあなたの知らない世界をもう一度みたい。
昼間の番組なのにすごい怖くて面白くて新聞の番組欄チェックして毎回みてた。
動画も基本低画質のカメラでブレブレ撮影でちょっとカメラ動かした一瞬の微妙な(質感やそこに人が存在出来無い)場所に細工をちょちょいと
番組制作側だと音の緩急を演出することあるよな
静寂から突然謎の音とか
心霊関係の怖い話は仲間内の方が怖かったわ身近な実体験的なところが生々しくて
ワイプアクションもウゼーけど画像加工と音の演出が入った時点でしらける
音は強調すればするほど作りすぎ感が出て萎える
こんなん子供騙しにもならない
なんでこういう番組には出ないのかね?
まあ思い出補正かもしれん。
・お年寄りや子供がいる家族の記録動画・・・作り物は無いだろう
あからさまな作り物動画に大騒ぎするスタジオ、特に鈴木なな(?)は邪魔
久々に見たいわ
ほん怖とかの心霊ドラマの方がよっぽど怖いんだよなあ
あなたの知らない世界は地味にほんと怖かったよ
幽霊が演出するなやwww と
なんでカメラまわしてんねんww
こんなんばっかり
V中にワイプ出てるタレントの「うわ〜」とか「マジこれ?」とか聞こえるからすげー鬱陶しい
ただひたすらサムいとしか思わなかったんだが
80年代のの心霊特番は当時ガキだったせいもあって余計に怖かったな
最近のはただの廃墟に夜行ってギャーギャー仕掛けで騒いで心霊研究家が
適当に話盛って怖がらせるっていうのが丸見えでちっとも面白くない。
昔みたいにロケ地だけでも本物使えと思うし駄目ならもっと撮り方と
編集工夫しろよって思う、昔より技術が落ちてる。
友人に見せられた呪いのビデオ系は
全部加工でひどい時間の無駄だった。
テレビの特集は毎回一個くらいは、
説明がつかないのがあったりする。
物体の動き方、ブレ、陰影の方向でだいたいわかっちゃうよね。
闇の栗山千明にいちいち噴いてしまうww
仮に本物をもってきたってドヤ顔で「これはCG」「これは合成」って言われて終わりだもん。
コワすぎは3作目くらいから工藤のキチっぷりと雑コラがツボにはまって全部見たな 確実に死ぬゲストの扱いの悪さもやばい
キンタの方もパンスト男やらサムイワーやら頭おかしい設定多めで笑った
封印映像は上記2作に比べ茶番もメインキャラもいないから微妙だった
雰囲気を壊さないし本当に怖がってる子供達もいい。
週一でやってたころはほかのホラー特番に比べればライトで完全に子供向けって感じだったけど
周りが落ちたのもあって良い感じになってる
宜保さんにはブ男のスタンドが見えてたんやなw
「ノンフィクションです」「本物です」とは言ってない
だから一目で作られた作品だとわかるような映像が増えてる
Youtubeから取ってきたような海外作品も多くなったね
アニメ声の女が仲間同士で撮影ようなのを見たときは失笑したわ
夜釣りしてて襲われるやつだったかな
一番怖いのは実在する人間だぞ。
何でそんな状況・場所で撮ってんのっていう狙いすぎビデオの垂れ流し
ただ思い出すと怖いんだよ。描かれてる男性の瞳が動くとか鏡に女性が映っちゃうとか
お化けなんぞより生きてる人間の悪意の方が1000倍も怖いわ。
何というか、ガチっぽさがあるのって案外地上波では流せないもんなのかな?
本当にヤバいのが写るとデータ容量に過負荷がかかって写真データがぶっ壊れるんだよ
だから、デジタル機材では撮影出来ない
和室で飛び跳ねパッと消える、を繰り返しているが
背後の襖の上の方に青白い顔がヌッと出る
…怖かったなあ
全てが糞で見る気がおきないんだよな
話のうまい不思議な体験もちのタレントを集めて語ってるだけでもいいのに。
作り物のわざとらしい映像垂れ流しが、もうね・・・
製図を手描きしていた世代なら皆書くよ
位牌を撮った時な
のが主流なんだろうけど、そういうのをyoutubeとかからまとめただけのテレビがおもしろいかどうかは別にして、それより動画作ったやつのセンスの悪さ、知能の低さに寒気がする
見るのがアホらしくなるだけやん
上手いナレーションだけで怖さは演出できる
これがあるだけで番組見る気を失くす
ホラーゲームのCMで苦情来て放送止めるレベルの腰抜け具合だぞ?
心霊特集とかもネットに落ちてる物ばっかでつまんねーし
あと合成歓声とクソワイプが全てを台無しにする
風呂場で後ろ向けないw