1:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/06(日) 18:16:57.54ID:yU1AbEzrM.net
上野動物園のライチョウが全滅=人工繁殖、今シーズンは絶望

上野動物園(東京都台東区)は6日、人工繁殖に取り組んでいた特別天然記念物のニホンライチョウのひな5羽のうち、最後の2羽(いずれもメス)が死亡したと発表した。
原因は不明。8月下旬から9月上旬にかけて、残り3羽も相次いで死亡していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150906-00000043-jij-soci



恐れていたことが…サルがライチョウ食べる

ライチョウの保護を目的に調査を行っている研究者のグループ「信州ライチョウ研究会」が、
長野県の北アルプスでニホンザルがライチョウを食べている姿を確認した。
もともと標高2500メートル以上の高山帯にはいなかったニホンザルが、ここ20年ほどの間に生息範囲を広げているという。
ライチョウを食べている姿が研究者によって確認されたのは全国で初めて。

20150831-00000042-asahi-000-view

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20150831-00000087-nnn-soci


10:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/06(日) 18:19:38.10ID:jIkE/Wwa0.net
もっと増やしてから野に放てや


12:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/06(日) 18:19:44.62ID:yi3NCuEv0.net
自然の摂理


14:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/06(日) 18:20:06.29ID:2V4s8Pdx0.net
雑魚いから絶滅すんだろ
強くなれよ


22:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/06(日) 18:21:34.35ID:LC5CQ5BIr.net
人間の乱獲で絶滅するならあかんけど、猿にやられるなら自然の摂理だろ
ほっとけ


25:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/06(日) 18:21:57.98ID:BSsED/wcK.net
ライチュウに見えた


31:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/06(日) 18:22:44.05ID:iGZkDuft0.net
淘汰やね、しゃーない
トキみたいなことしたらあかんで


33:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/06(日) 18:22:45.35ID:lFZFr78I0.net
ライチョウって日本の国鳥やろ
やばいよやばいよ

40:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/06(日) 18:24:02.93ID:NsdH26epp.net
>>33
キジ「岩手土鳥調子乗んな」

91:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/06(日) 18:34:20.60ID:pIPhrBj3d.net
>>33
ニッポニアニッポン「」


35:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/06(日) 18:23:32.30ID:r9ymUkaap.net
動物とかが絶滅してなんかまずい事あんの?

74:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/06(日) 18:30:16.93ID:PPre4frh0.net
>>35
突き詰めれば食物連鎖


47:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/06(日) 18:25:15.27ID:Ke7cSLAr0.net
ぴよぴよしてて可愛いんやぞ!


48:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/06(日) 18:25:13.19ID:D/DH6kyF0.net
マグロみたいに人間が取り過ぎて絶滅しそうだから保護しようならわかるけど
自然淘汰されそうな奴までなんで保護する必要があるのか

54:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/06(日) 18:27:01.02ID:0EHSetkZ0.net
>>48
トキカス見てると余計そう思うわ

69:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/06(日) 18:29:44.22ID:r9ymUkaap.net
>>48
全部自然淘汰やん
マグロとかは食えなくなったら困るから保護してるだけ


52:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/06(日) 18:26:51.76ID:qiYKG0OY0.net
ピカチュウより火力ない雑魚


53:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/06(日) 18:26:57.75ID:dnN/Gjgz0.net
ちょっと猿無能すぎんよ〜


59:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/06(日) 18:27:59.55ID:d42H25540.net
猿に捕まんなよ


68:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/06(日) 18:29:26.40ID:Mm8IyuYg0.net
マジでライチュウに見えた訴訟


76:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/06(日) 18:30:27.46ID:b5i54+IE0.net
でもトキってちょっと前はアホみたいにいっぱいおったんやろ?

79:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/06(日) 18:31:49.84ID:RPEFPa1I0.net
>>76
人間様が環境変えたら野生動物なんてイチコロよ


77:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/06(日) 18:31:25.95ID:XY2xO/Er0.net
2ヶ月の間に原因不明で5匹も死ぬか
祟りじゃねーんだからよ


81:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/06(日) 18:32:13.59ID:J+0bJ2t10.net
猿は見つけ次第殺せ


94:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/06(日) 18:35:11.75ID:sucGb2zc0.net
上野動物園っていつも育成失敗しとるな


96:風吹けば名無し@\(^o^)/2015/09/06(日) 18:35:18.36ID:vONgFH1b0.net
あいつら警戒心無さすぎや
立山歩いてたら登山道を悠然と歩いとったわ

96_1


元スレ:http://tomcat.2ch.sc/livejupiter/kako/1441/14415/1441531017.html
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事