
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:50:09.32ID:yRENoCgEdNIKU.net
カッコいいから
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:50:34.55ID:J1to2uPU0NIKU.net
普通にお茶代わり
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:50:38.94ID:DqRLz78D0NIKU.net
きっかけなんてない
眠気覚まし
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:51:21.62ID:EnZBleeKdNIKU.net
なんか砂糖とミルク入りが嫌になった
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:51:40.45ID:jRpP3Upz0NIKU.net
実際シャキッとするだろ
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:51:59.42ID:ZI2Ai0lbrNIKU.net
糖質気にして
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:52:30.74ID:PkkqzWKPpNIKU.net
眠気覚ましやろ
他に飲む理由ない
17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:52:41.55ID:VE6KLVXD0NIKU.net他に飲む理由ない
砂糖入りなんかベタベタすんねん
それが嫌でブラックにした
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:52:44.78ID:anbZJXb20NIKU.netそれが嫌でブラックにした
砂糖入れるのめんどいンゴ
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:53:08.40ID:J1to2uPU0NIKU.net
何でこんな事言う奴多いんだろ
肉食った後のお茶代わりだろ
肉食った後のお茶代わりだろ
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:54:44.91ID:VE6KLVXD0NIKU.net
>>20
言うほどお茶の代わりか?
言うほどお茶の代わりか?
53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:57:39.31ID:J1to2uPU0NIKU.net
>>30
肉食ったあとに最適な飲み物だろ
肉食ったあとに最適な飲み物だろ
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:53:57.68ID:WvPBJZ900NIKU.net
おいしいとか言ってる奴は味覚障害
25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:54:11.86ID:AUjR5eyf0NIKU.net
缶コーヒーの甘さで吐いてから
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:54:28.62ID:yEwbkLEcDNIKU.net
コーヒー入れたけど牛乳を買い忘れたから
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:55:10.07ID:gkPPNdHi0NIKU.net
中毒性あるよなコーヒーって
64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:58:36.79ID:anbZJXb20NIKU.net
>>31
よく考えるとなにがよくて飲んどるのかわからんよな
よく考えるとなにがよくて飲んどるのかわからんよな
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:55:12.43ID:T2ldWGqlaNIKU.net
ミルク入り飲んだら胸焼けするから
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:55:29.01ID:SP+35Hx20NIKU.net
アイスのブラックは頭も下もスッキリするからすき
36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:55:32.12ID:NClNVQtW0NIKU.net
単純に年取ってくうちに甘いのがだめになっただけやで
39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:56:00.16ID:UQDoI6pG0NIKU.net
不味いのエエよな
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:56:12.19ID:YfLrhmSSpNIKU.net
仕事のストレス
41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:56:11.50ID:VUNbBi4kMNIKU.net
苦いから飲めないって言うヤツは緑茶にも砂糖入れてるんやろうか
56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:57:52.21ID:NClNVQtW0NIKU.net
>>41
意外とお茶自体飲まないの多いしなあ、特に子供
新潟で小学校の給食で牛乳じゃなくお茶にしたら子供たちから不満の嵐だったし
意外とお茶自体飲まないの多いしなあ、特に子供
新潟で小学校の給食で牛乳じゃなくお茶にしたら子供たちから不満の嵐だったし
42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:56:30.53ID:9e1urEF/dNIKU.net
いちいち何か入れるのが面倒になったから
55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:57:49.45ID:HhJGOxYj0NIKU.net
かっこつけて飲んでたらいつのまにか好きになってた
57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:57:56.17ID:36g6FvO+0NIKU.net
一日2杯飲まな調子悪い
62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:58:16.85ID:jRpP3Upz0NIKU.net
ミルク砂糖入りは冷めたら不味いやろ
75:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:59:13.04ID:mAW7ZbVrdNIKU.net
>>62
冷めたらブラックの方が不味い
冷めたらブラックの方が不味い
63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:58:27.18ID:y6V3Nfbi0NIKU.net
好きやけど必ず腹痛くなる
66:名無しさん@そうだ選挙に行こう(転載は厳禁):2015/11/29(日) 14:58:42.43ID:0vVAMTg40NIKU.net
Dブラウン
これ外れなんだろうか
69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:58:47.51ID:xJMvFkoT0NIKU.netこれ外れなんだろうか
カフェイン
でも最近効かない
71:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:58:57.01ID:813pKKBY0NIKU.netでも最近効かない
イタリアなんかはエスプレッソに砂糖ドボドボらしいな
72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:59:01.94ID:epm4JwKP0NIKU.net
一向に好きになれない
もう30近くになるのに
74:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:59:06.21ID:BhBp5ljypNIKU.netもう30近くになるのに
タバコ吸い始めて
77:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:59:22.62ID:v9CglVzI0NIKU.net
ミルク無し砂糖入りは吐き気がするほど不味い
79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:59:37.26ID:ZgRKc1SpdNIKU.net
糖尿病の家系だからほど
82:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:59:45.10ID:sRcGBJUg0NIKU.net
缶コーヒーは砂糖多すぎるわ
ブラックしか選択肢ない
ブラックしか選択肢ない
93:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:01:07.32ID:5PsF+hyC0NIKU.net
>>82
わい逆だわ
缶コーヒーは砂糖入ってないと飲めたもんじゃない
わい逆だわ
缶コーヒーは砂糖入ってないと飲めたもんじゃない
97:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:01:50.09ID:hZRqZB8qaNIKU.net
>>93
わかる
缶のブラックは不味すぎる
わかる
缶のブラックは不味すぎる
99:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:02:03.62ID:TCawW3h70NIKU.net
>>93
UCCはおいしいで
その他アカン
UCCはおいしいで
その他アカン
113:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:03:05.46ID:BhBp5ljypNIKU.net
>>93
タリーズのブラックは美味いと思う
タリーズのブラックは美味いと思う
181:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:13:51.59ID:KPw9OwY20NIKU.net
>>113
タリーズの懸賞キャンペーン全くあたらんわ
本当に当たるんやろか
タリーズの懸賞キャンペーン全くあたらんわ
本当に当たるんやろか
118:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:03:47.74ID:T2ldWGqlaNIKU.net
>>93
fireのブラック美味いやろ
fireのブラック美味いやろ
83:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:59:47.31ID:71nf2rOi0NIKU.net
甘いなと思い始めてだんだん砂糖少なくしていって最終的に要らないという結論に至った
86:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:00:31.15ID:gNBBYyh60NIKU.net
年取ると歯がな
砂糖は天敵
87:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:00:42.43ID:813pKKBY0NIKU.net砂糖は天敵
飲まないと落ち着かない体になってしまった
88:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:00:46.00ID:KrtNfnz10NIKU.net
結石出来やすいから気をつけんといかんぞ
95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:01:36.21ID:jRpP3Upz0NIKU.net
コーヒーて香りも楽しむもんやろ
味の好みなんてどうでもええやんけ
96:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:01:46.68ID:r1vGmQs40NIKU.net味の好みなんてどうでもええやんけ
缶のブラックって変な酸味あるけどあれなんなんや
112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:03:05.16ID:UKi1ZhGR0NIKU.net
>>96
単純に酸化してるのか酸味の強い豆使ってるのか
単純に酸化してるのか酸味の強い豆使ってるのか
105:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:02:15.50ID:J1to2uPU0NIKU.net
カフェイン取りたいけど甘いのが嫌って時があるだろう
108:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:02:36.27ID:vlqnXftrpNIKU.net
血糖値がやばかったから
117:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:03:43.90ID:U89yMe74pNIKU.net
喫茶店の店長がコーヒーはブラックで飲むものじゃない、ミルク多めで飲むのが一番いいって言ってた
眠気覚ましならわかるけどねって
122:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:04:22.94ID:QYiX2PX50NIKU.net眠気覚ましならわかるけどねって
店でコーヒー飲む時の砂糖入れたら負けみたいな雰囲気にきっかけ押された奴多そう
126:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:04:51.96ID:k/Eor8byMNIKU.net
眠気覚ましでガブガブ飲んでたらカフェ中になったわ
128:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:05:23.83ID:fYv9A/lu0NIKU.net
実は緑茶よりカフェイン少ないんやで
142:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:06:49.11ID:UKi1ZhGR0NIKU.net
>>128
緑茶のカフェインはコーヒーより多いけどタンニンだかと結びついて覚醒作用は低いんやで
緑茶のカフェインはコーヒーより多いけどタンニンだかと結びついて覚醒作用は低いんやで
130:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:05:38.51ID:weKwVuaddNIKU.net
砂糖やミルク入れなきゃ口の中気持ち悪くならないから
131:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:05:42.14ID:M465j+vbdNIKU.net146:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:07:27.42ID:rwGcftEg0NIKU.net
タバコがきっかけで飲む
タバコ辞めてから飲む
これもうわかんねえな
148:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:07:30.79ID:YYpO8LCB0NIKU.netタバコ辞めてから飲む
これもうわかんねえな
甘いモノ食べる時に飲み物まで甘かったら口の中ベッタベタやん
149:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:07:33.52ID:tHKuirGw0NIKU.net
甘いもん食べてる時しか飲まん
全然味覚が成長しない
151:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:08:05.18ID:zY+l+HXq0NIKU.net全然味覚が成長しない
そら夜勤とかの時に飲むんやで
クソまずい味でも目が覚めて効果抜群や
159:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:09:05.61ID:td0276Qs0NIKU.netクソまずい味でも目が覚めて効果抜群や
食後に口のリセット
161:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:09:23.98ID:r1vGmQs40NIKU.net
ミルクだけ≧ブラック>ミルクと砂糖>>>砂糖だけ
こんな感じやな
こんな感じやな
166:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:10:16.36ID:uzewGudapNIKU.net
>>161
ワイもこれや
ミルクやなくて生クリーム使とるけど
ワイもこれや
ミルクやなくて生クリーム使とるけど
165:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:10:13.18ID:qCV9UE/h0NIKU.net
カッコつけのために飲み始めたわ
172:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:12:06.71ID:DsPz4scX0NIKU.net
ミルクはありやねん
問題は砂糖や…
189:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:14:50.64ID:j+T5TEZi0NIKU.net問題は砂糖や…
1日5杯とか飲んでたら段々ミルクと砂糖入れるのがだるくなってくる
197:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:15:49.83ID:QT1Muy1N0NIKU.net
試してみるか→美味いやんのパターン以外あんのか
198:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:16:07.57ID:MuRLHGKB0NIKU.net
社会人になってから飲むようになったけど26になった今となっては逆に砂糖入りが飲めなくなった
203:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/11/29(日) 15:16:45.22ID:eorbH9bdMNIKU.net
甘い物といっしょに飲むんやから苦味がちょうどええ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/livejupiter/kako/1448/14487/1448776209.html
|
おすすめサイトの最新記事
最初っからブラックだったわ
苦くて飲めないって小学生なら分かるけど高校生以上だと、親が食育に失敗してるとしか思えないわ
ブラックもミルク砂糖たっぷりも紅茶も緑茶も単純に好みだからという点において大差ない
ミルク砂糖必須から味覚が変わって、または体重気にしてブラックにって場合もあるだろうし
なんでこういう決め付け自分語りバカって
コメント書き込んじゃうのかな?
お前の脳足りん妄想なんて押し付けないでね
そこから徐々に甘くないのに移行して、今では無糖派になりました
今でも日常的に飲むけど、正直味はほんとどうでもいい。
コーヒー好きと思われてコーヒー美味しいお店とか紹介されてもマジで心の底から興味ねえし。
健康重視で量飲むならブラックが良いというのもあるけども
好みの問題やね
俺もコーヒーを苦くて飲めないのを食育の失敗とは思は無いが
少なくともコーヒー牛乳とかみたいに甘々なものを好んで飲む場合は食育失敗だと思うぞ
ブラックを飲めない子供に育っても構わないが、砂糖ドバドバを好む子供には育って欲しくない
>>128
基本的にはコーヒーは緑茶より数倍カフェイン多いぞ
緑茶がカフェイン多いってのはあくまでコーヒー豆と茶葉の時点で比べた場合の話
挙句>>142の言うようにお茶側は効果がゆるやかだから猶更だ
勿論コーヒーもお茶も種類が色々あるから一概には言えないが
普通に手に入るコーヒーと緑茶で比べると、どの種類で比べてもコーヒーが圧勝だぞ
たまにはガッツリ甘いコービーも飲むけど、微糖は嫌い。
本場がミルクティー主流だからじゃない?
こだわる奴ほどミルクティーを否定できないからさ
かんのは苦手
美味しくないし、胃が痛くなる
ただ缶だとどうしても味が薄くてね
一時期ドーナツとブラックコーヒーが休日のブランチの定番になった
眠気覚ましに飲み始めたな
リラックスしたい時はミルクと砂糖、
状況でわけて飲んでるな
カフェインのとりすぎは取り返しのつかないことになるぞ!!
ある時試しにブラックを啜ると「こっちのがさっぱりしてるじゃねーか!」とびっくりして以来、ブラックかミルクだけ入れるように。
免許のMTvsATとかと同じで小学生並の悪ふざけなだけじゃねえかよ
そこをあえてコーヒーにしてるんだからそのこだわりの理由を教えろよ
そのうち慣れてブラックも飲めるようになったけど、別にいまでも美味しいとは思わないし味覚も全然かわってないと思う
当然苦いと思ってるけど一回入れれば三杯分くらいできるし
飲めるから飲むって感じで一日3杯くらいのんでる
同じ理由で紅茶も砂糖いれるのやめたな
ブラックなら甘い物がより美味しく食べられる
劣等感やろうなぁ
砂糖やミルクなんて入れていたら病気になってしまう。
慣れればブラックもコーヒーそのものの味が解って楽しいよ、試してみて。
口に合わなければあいにくである。
外で一緒に出してくれたときは、遠慮なく使わせてもらう。
しかし甘い物が好きなら食育失敗ってどういう感性してるんか
あといちいち○○なヤツは〜て付けてるヤツは真性
意識高い高いもそれ位にしとかんと、頭打ちまっせー。
息臭いのどうにかしてくんない?
仕方なしに黒いのを飲んでたら、そのまま。
極端に甘いのか、黒しか飲めない感じ。
微糖とか飲んだあと口の中が気持ち悪くない?
タバコと一緒で中毒性あるからハマっただけで
後は眠気覚まし
意識高い人々はカッコつけを認めようとはしないけども
本当に意識高いならあんな泥水でなくて紅茶ですわよ
常軌を逸した飲み方でもせんかぎりただの好みの差やんけ
甘い飲み物があかんなら食いもんもあかんやろ
甘いケーキや饅頭好きな奴も食育失敗か?
世の中食育失敗だらけやな
甘いもんのみながら甘いもん食っても別にどうってことない
俺は胸焼けしてようせんがしたい奴はしたらいいとしか思わんわ
短気でゲーム相手にキレてたけどブラック飲みながらやったらキレなくなった。マジ感謝。
>甘いもんのみながら甘いもん食っても別にどうってことない
それは確実に食育の失敗やろwww
どうってことないと感じてるのは体のセンサー狂ってるって事やで
その子の将来の体調まで考えて行うのが食育なんやし
君も体調気を付けや〜
ブラック+ミルク 牛乳なら平気だけど他のものは飲むと気持ち悪くなって無理。嘔吐まったなし
ブラック おいしい
小学生の頃はコーヒー+牛乳で飲んでたんだけど
中学のあるときフっと、酸っぱくね?
こっからブラックで飲むようになった
今は糖分補給したいときだけ砂糖入れてる
その時の気分で選ぶ