1:野良ハムスター ★:2015/12/21(月) 17:31:53.49ID:CAP_USER*.net
東京都港区の公園脇の植え込みに21日朝、紙袋に入った一斗缶が置かれているのを、
近くのビル関係者が見つけ110番通報した。警視庁の爆発物処理班が出動。
慎重に確認すると……。出てきたのは「せんべいの詰め合わせ」だった。
三田署などによると、「植え込みの中に不審な一斗缶が落ちている」と110番通報があったのは午前9時50分ごろ。近くのビルには東芝本社が入り、この日は巨額の連結最終赤字の計上を見込む同社の取締役会が開催予定。署は公園への立ち入りを規制した。
爆発物処理班がX線を照射して調べたところ、中身が金属物でないことがわかった。
リード線なども見あたらないため開けてみると、せんべいの詰め合わせが出てきたという。
立ち入り規制は、午前11時半ごろに解除された。
署の幹部は「危険物の可能性もあったので爆発物処理班に来てもらったが、危険な物でなくて良かった。
誰かの忘れ物だろうか」と話した。せんべいは拾得物として署が保管し、持ち主が現れるのを待っている。
http://www.asahi.com/articles/ASHDP5CT4HDPUTIL01Y.html
3:名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 17:33:19.20ID:EWUfrr4v0.net
仮に落とした人がいたとして、この記事見たら取りに行けないよなw
181:名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 18:39:28.97ID:WQT/lfr30.net
>>3
確かにwww
確かにwww
4:名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 17:33:31.27ID:7uxlrJBV0.net
後で処理班がおいしく頂きました
111:名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 18:03:59.30ID:tx3dtCGQ0.net
>>4
ww
ww
5:名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 17:33:31.87ID:TL5hW6Y30.net
コントですか
6:名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 17:33:36.22ID:c9SIXcSg0.net
ほのぼのニュース
7:名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 17:34:03.64ID:SfcH1uJo0.net
これから東芝は煎餅屋やれば儲かるという神の啓示
8:名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 17:34:16.47ID:bcb2obBM0.net
よくわからんが東芝のせいなのか
9:名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 17:34:17.54ID:vpKdsEva0.net
これだけのことがあればナーバスになる気持ちもわかる・・・
15:名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 17:35:27.74ID:XTgMmdQgO.net
憎めないほのぼのとした嫌がらせ
16:名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 17:35:46.73ID:/geDQmGQ0.net
処理班軽装すぎだろ。。
61:名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 17:47:36.90ID:0JKU1KHB0.net
一斗缶?
あんなでかいの有るんだ
訳有品以外で
あんなでかいの有るんだ
訳有品以外で
65:名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 17:49:10.65ID:pAxEQLUg0.net
勝手に勘違いした方が悪いだろw
72:名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 17:50:40.13ID:0FdsD96i0.net
>>65
でも植え込みに一斗缶あったら怖いだろw
でも植え込みに一斗缶あったら怖いだろw
130:名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 18:13:42.34ID:wVo03L9d0.net
>>72
処理班もとりあえずいっとかんとと思うよな。
処理班もとりあえずいっとかんとと思うよな。
73:名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 17:50:43.61ID:nv7FmCe20.net
これ、仙台銘菓「萩の月」の紙袋だろ


萩の月はせんべいじゃないぞ


萩の月はせんべいじゃないぞ
78:名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 17:53:23.10ID:jx+5f6c20.net
>>73
盾持ってるやつ自分だけがっちり守ってるな。
盾持ってるやつ自分だけがっちり守ってるな。
133:名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 18:14:22.12ID:rfYn2Ebp0.net
>>78
スーツ姿のおっさんが飄々としてんのにワロタ
スーツ姿のおっさんが飄々としてんのにワロタ
93:名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 17:58:26.67ID:kiSftgJo0.net
>>73
他にもなんかビニール入ったお菓子らしきものが見えるな
まじでただのおみやげの置き忘れじゃね?
他にもなんかビニール入ったお菓子らしきものが見えるな
まじでただのおみやげの置き忘れじゃね?
76:名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 17:52:07.41ID:qmtH8Tc+0.net
こんなに大事になっちゃうと名乗り出れないな・・
81:名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 17:54:11.76ID:CUqOHYER0.net
世界はテロで大変だというのに
92:名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 17:58:19.98ID:JHCyXCrb0.net
黒い粉と目覚まし時計が足りないな
99:名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 17:59:51.41ID:3JC9m9Wj0.net
警察の爆弾処理班ってアメリカ映画みたいに分解とかはめったにやらないみたいだよ。
やるのは冷凍作業
やるのは冷凍作業
104:名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 18:02:36.24ID:3ATCEjcl0.net
>>99
冷凍処理されなくて良かったな
さすがに液体チッソに浸けられたら旨くないだろ
冷凍処理されなくて良かったな
さすがに液体チッソに浸けられたら旨くないだろ
109:名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 18:03:49.21ID:B9DqW0TS0.net
>>99
起爆の仕組みとしては振動とか傾きとかより
温度の低下の方が求められるのか
起爆の仕組みとしては振動とか傾きとかより
温度の低下の方が求められるのか
114:名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 18:04:51.96ID:4tFL9uXA0.net

宮城の大久保製菓のかりんとう

完全に一致
犯人は宮城県人で間違いない
119:名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 18:08:21.11ID:hsY1uNeK0.net
>>114
田舎者が忘れてったのか
田舎者が忘れてったのか
124:名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 18:10:37.78ID:ZLu4G/iy0.net
>>114
紙袋は見たことがある仙台の萩の月だなあ、と思ってたが、中身はそれか。
確かに完全に宮城県ローカルだな。
紙袋は見たことがある仙台の萩の月だなあ、と思ってたが、中身はそれか。
確かに完全に宮城県ローカルだな。
187:名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 18:52:22.49ID:PeAVOHO+0.net
>>114
出張者だと思う
出張者だと思う
122:名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 18:09:38.47ID:9xDqlhkK0.net
リストラ担当は生きた心地がしなかったろうな。実際これからかもしれんし。
196:名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 19:01:07.87ID:YWWqsBz7O.net
>>1
お歳暮かよ
お歳暮かよ
211:名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 19:26:30.92ID:LXeSDyqk0.net
深い意味があると思うぞ
217:名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 19:38:13.72ID:Yc+SBD0Z0.net
>>211
表も裏も千遍返して焼いて歯ごたえのある会社になれってことか
表も裏も千遍返して焼いて歯ごたえのある会社になれってことか
223:名無しさん@1周年:2015/12/21(月) 19:41:58.51ID:mFmR4OXl0.net
どうやったら煎餅を忘れてしまうのか不思議だ
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1450686713/
|
おすすめサイトの最新記事
株主爽快や取締厄介や各種面倒イベントの度に
良くワカラン置き忘れが発生することになるぞ。
ちょっと座って休憩したら置き忘れたとかなんかね
それにしても忘れんだろって思うが
かりんとう好きだけどさすがに一斗缶分は食べきれんわ
宮城県民すげーなー
社債を買った香港企業から相当な恨みを買ったのは確かや
なぜ忘れる?
まぁこんな感じだけで実際爆発とかないといいけど
昔押入れにあったわ。一斗缶のかりんとう。
ありえんことじゃないって思うだろうな。
つまりは捨てたww
これやろなあ
植え込みのブロックに腰掛けて休んでる間に一袋忘れたんだろう
年寄りは一服すると持ち物を一つ忘れるのはよくある