
1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:36:23.41ID:aRFkbTcH0.net
ゲーム制作者「最初のロード長くしてあとはサクサクにしたろ!www」
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:36:59.23ID:iNir6SeAD.net
ロード中にミニゲームつけたろ
153:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:56:44.68ID:brlAK/UKa.net
>>5
この頃のコナミ有能
この頃のコナミ有能
252:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 11:41:52.01ID:8MhmS9Bf0.net
>>153
なおこんなもんにまで特許付けて他のメーカーの妨害してた模様
なおこんなもんにまで特許付けて他のメーカーの妨害してた模様
254:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 11:42:23.19ID:UsOZ+2uSr.net
>>153
ナムコやろ
ナムコやろ
7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:37:31.43ID:hyQ70eGAp.net
豆知識表示させたろ!
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:37:48.60ID:jyJ7Zgu9K.net
NEOGEO CD


39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:41:55.74ID:4CqMILqTr.net
>>9
あの猿はほんまイライラした
あの猿はほんまイライラした
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:37:51.04ID:VhMOxQV10.net
ドア開くムービー入れて緊張感もたせたろ


17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:39:12.60ID:uRBsKTbsx.net
>>10
これ有能
バイオハザードは神
これ有能
バイオハザードは神
34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:41:27.75ID:sm9LLJoq0.net
>>10
完璧すぎた
完璧すぎた
64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:45:19.76ID:K5eRCx/g0.net
>>10
なおディスクの読み込み音で雰囲気台無しの模様
なおディスクの読み込み音で雰囲気台無しの模様
176:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 11:03:06.60ID:cRL2yhHy0.net
>>64
来るぞ…来るぞ…ハハッって思うから余計緊張した
来るぞ…来るぞ…ハハッって思うから余計緊張した
101:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:49:32.77ID:Wga7nhQ70.net
>>10
そういや超有能やな
そういや超有能やな
11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:38:09.01ID:m6YB7h2R0.net
戦闘フィールド見せてれば誤魔化せるやろ(鼻ホジー)
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:38:09.49ID:3JJkaN1qr.net
ロード中に読み物挟むゲームは優秀
94:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:48:51.42ID:f7BeM9FMa.net
>>12
世界観の説明とかな
世界観の説明とかな
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:38:41.63ID:ROOHBDnN0.net
SNK「猿が玉遊びする映像でなごましたろ」
172:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 11:00:54.61ID:Kh2eGYlr0.net
>>14
それにしても長すぎなんじゃ!
それにしても長すぎなんじゃ!
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:39:00.27ID:uXV01/Dy0.net
tips表示させとけばええねん
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:39:24.82ID:C3QMhZemK.net
ロード画面を出す為にロードするゲームまで出る始末
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:39:30.79ID:MEnBEF330.net
ゲーム制作者「ロード中にミニゲームで遊べるようにしたやでー」
29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:40:40.19ID:NmMv2gdwd.net
ロードマークを斬ったり撃ったり出来るようにしてストレス解消させたろ!
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:43:26.13ID:K5eRCx/g0.net
>>29
すまんが何ンゴ?
すまんが何ンゴ?
139:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:54:25.94ID:wfi9kDVpd.net
>>49
アンブレラクロニクルズ
アンブレラクロニクルズ
33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:41:22.44ID:bM5n2Xyh0.net
モンハンがこんな仕様だったな
36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:41:38.69ID:m6YB7h2R0.net
ミニゲームかと思ってカチャカチャ弄ってたら自動だった時の悲しさ
43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:42:28.69ID:hH9OzBfz0.net
ロード中ミニゲームの特許切れたんだよな
73:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:46:25.16ID:jx5nGAmK0.net
>>43
そんなんで特許とれるんか
そんなんで特許とれるんか
91:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:48:35.01ID:WoGL6IR7a.net
>>73
KONAMIがパワプロで一時期ロード時間で野球打つミニゲームやってたけどすぐやめたやろ?
あれナムコがそういう特許取ってたからやめたんやで
KONAMIがパワプロで一時期ロード時間で野球打つミニゲームやってたけどすぐやめたやろ?
あれナムコがそういう特許取ってたからやめたんやで
105:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:49:48.21ID:wRqYhls60.net
>>73
1 :風吹けば名無し:2013/11/03(日) 05:19:30.20 ID:NV88yPkg
が決定版で消えた理由
コナミ「お前んとこのVJってゲーム、ビーマニの特許侵害してるから。訴訟」
ジャレコ「暗黙の了解やん!それ言うならコナミはジャレコのクイズゲームの特許侵害してるで」
コナミ「(ついでにナムコも潰しとこ)なんでゲーセンにVJ置いてんねん、撤去しろや」
ナムコ「他社も置いてるのになんでうちだけ…なんかカウンターのネタないか?」
ナムコ「ロード中にミニゲームが遊べるってのはナムコの特許やで。パワプロ99の販売止めろや」
コナミ「ほげっ…」
1 :風吹けば名無し:2013/11/03(日) 05:19:30.20 ID:NV88yPkg
が決定版で消えた理由
コナミ「お前んとこのVJってゲーム、ビーマニの特許侵害してるから。訴訟」
ジャレコ「暗黙の了解やん!それ言うならコナミはジャレコのクイズゲームの特許侵害してるで」
コナミ「(ついでにナムコも潰しとこ)なんでゲーセンにVJ置いてんねん、撤去しろや」
ナムコ「他社も置いてるのになんでうちだけ…なんかカウンターのネタないか?」
ナムコ「ロード中にミニゲームが遊べるってのはナムコの特許やで。パワプロ99の販売止めろや」
コナミ「ほげっ…」
113:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:50:36.85ID:LCEuLhXzr.net
>>105
コナミ 無能
コナミ 無能
118:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:51:21.68ID:1pvj5QSf0.net
>>105
やっぱりコナミって糞だわ
やっぱりコナミって糞だわ
195:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 11:12:22.98ID:sQZAcFpM0.net
>>180
コナミの誇る特許が強すぎる
守備時にボタンに対応した塁へ投げるシステム
バッティング時にカーソルが表示されるシステム
守備時に能力値によって移動速度が変化するシステム
あと何あったかな
他社は野球ゲーム作れへん
コナミの誇る特許が強すぎる
守備時にボタンに対応した塁へ投げるシステム
バッティング時にカーソルが表示されるシステム
守備時に能力値によって移動速度が変化するシステム
あと何あったかな
他社は野球ゲーム作れへん
197:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 11:13:23.43ID:FD8RYDsR0.net
>>195
うーんこの特許乞食
こんなんどうしようもないやん
うーんこの特許乞食
こんなんどうしようもないやん
203:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 11:14:57.22ID:IiHpN3710.net
>>195
コナミって自分で自分のクビ絞めて衰退したんやなぁ
コナミって自分で自分のクビ絞めて衰退したんやなぁ
44:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:42:31.75ID:3yMSrPurM.net
skyrimのロード画面すき
51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:43:31.22ID:YvUAQmlV0.net
メタルギア4のロードでタバコ吸うシーンはカッコ良かった
112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:50:29.40ID:+VLfI6D70.net
>>51
最後ケータイ灰皿にポイするやつな
最後ケータイ灰皿にポイするやつな
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:43:44.82ID:vs7wQplf0.net
SSDやったらちょっと早くなるとかあるんかいな
58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:44:40.11ID:ITD4lSZZ0.net
>>52
なるよ
何だかんだ読み込み速度が全然違う
なるよ
何だかんだ読み込み速度が全然違う
69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:45:59.66ID:vs7wQplf0.net
>>58
やっぱなるんか
フルインストールと最近よくあるディスク使って少しインストールやとやっぱ前者のが早いんやろな
やっぱなるんか
フルインストールと最近よくあるディスク使って少しインストールやとやっぱ前者のが早いんやろな
54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:43:51.72ID:lSg0zZESa.net
やっぱりロードの無い任天堂のカセット最高や
57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:44:27.22ID:EAVFNO6K0.net
>>54
スーファミ64とかなんでロードないんや?
スーファミ64とかなんでロードないんや?
103:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:49:43.40ID:tGKlyEAF0.net
>>57
ディスクみたいにぐるぐる回して読まなくてもええからやろ
ディスクみたいにぐるぐる回して読まなくてもええからやろ
60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:44:48.96ID:zrf8DoPI0.net
65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:45:26.37ID:nwYCTy/Q0.net
>>60
4分はアカンやろ
4分はアカンやろ
95:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:48:54.27ID:ILcFoPFIM.net
>>65
ロード中にスマホをポチポチ始めてロードが終わる頃にはそっちに夢中になってPSの電源を落とすパターンや
ロード中にスマホをポチポチ始めてロードが終わる頃にはそっちに夢中になってPSの電源を落とすパターンや
102:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:49:38.78ID:f7BeM9FMa.net
>>60
無能
無能
61:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:44:55.94ID:jKz9Wm6Za.net
フロム「クソ長いエレベーターでごまかしたろ!」
67:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:45:56.46ID:/08qBXyi0.net
バイオの扉は発想が神がかってる
68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:45:58.95ID:MopK2gd50.net
洋ゲーはそういうの多いな
シムズとか最初の読み込みがクッソ長いけどあとは快適
シムズとか最初の読み込みがクッソ長いけどあとは快適
82:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:47:42.43ID:yyAG9mXPd.net
TESのtipsは有能やけど、翻訳が糞やと意味不明になる時が
86:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:48:11.75ID:v/sOqEx50.net
たまに無限ロード起こしたろ!
89:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:48:22.92ID:Ddc2N+5O0.net
ロード中のtips表示最初に実装したゲームってどこなんだろ
俺が初体験したのはオブリビオンだった
俺が初体験したのはオブリビオンだった
119:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:51:46.12ID:ljrKPXsEa.net
>>89
PS時代の格ゲーなんかはロード中にコマンド表出してたから、それ含めればかなり古いんちゃうか
PS時代の格ゲーなんかはロード中にコマンド表出してたから、それ含めればかなり古いんちゃうか
92:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:48:35.45ID:+84Rxd4Na.net
最近のゲームってロード短くなってるよな
PS1時代が一番長かった
PS1時代が一番長かった
106:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:49:50.00ID:ZgRnmaDg0.net
>>92
FO4「そんなことないぞ」
FO4「そんなことないぞ」
111:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:50:22.39ID:uCPPGojSd.net
>>106
たまにフリーズしたかと思うくらい長くなって草も生えない
たまにフリーズしたかと思うくらい長くなって草も生えない
114:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:50:55.30ID:g5ynvHO30.net
ロード中に色々できるゲームええよな、パワプロとか
大神もなんかそんなんなかったっけ
大神もなんかそんなんなかったっけ
124:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:52:30.44ID:e9G6b1Lja.net
>>114
なんか読み物乗せてるやつもあるんだけどこっちがタイミング決められないから結局最後まで読めないやつとかあったわ 具体的にはGジェネNEOとかバウンサー
なんか読み物乗せてるやつもあるんだけどこっちがタイミング決められないから結局最後まで読めないやつとかあったわ 具体的にはGジェネNEOとかバウンサー
133:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:54:07.64ID:vmGSe3+Z0.net
>>124
無双ゲーなら読み物出しといて、ロードが終わっていれば○押すまで待ってくれるで
無双ゲーなら読み物出しといて、ロードが終わっていれば○押すまで待ってくれるで
120:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:52:17.15ID:BF3/esVuK.net
ネオジオCDはどないしたら良かったんや
125:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:53:19.26ID:ljrKPXsEa.net
>>120
せめてそのゲームにあったキャラを動かしとけばよかった
せめてそのゲームにあったキャラを動かしとけばよかった
131:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:53:57.47ID:q/GToEr+0.net
閃の軌跡()
152:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:56:43.87ID:LCEuLhXzr.net
>>131
イースのロード 有能
軌跡のロード 無能 クソザコナメクジ
イースのロード 有能
軌跡のロード 無能 クソザコナメクジ
165:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:59:31.51ID:q/GToEr+0.net
>>152
東ザナでは元に戻ってたし閃の糞ロードは何だったんやろな
東ザナでは元に戻ってたし閃の糞ロードは何だったんやろな
175:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 11:01:53.58ID:qGz4Nc6T0.net
>>165
あれ ソニーのゲーム会社(SCE)が見かねたのかファルコムが泣きついたのか
そっからロード短縮の技術提供してもらったから
あれ ソニーのゲーム会社(SCE)が見かねたのかファルコムが泣きついたのか
そっからロード短縮の技術提供してもらったから
186:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 11:06:42.63ID:q/GToEr+0.net
>>175
ほ〜ん。まあええことやな
つかファルコムも背伸びしてからにダサいのう
ほ〜ん。まあええことやな
つかファルコムも背伸びしてからにダサいのう
137:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:54:24.76ID:E/le9v83M.net
スターオーシャン「たまにフリーズしてロードに緊張感持たせたろ」
142:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:54:43.43ID:I4h9YtWea.net
ゲーム制作者「スティック回しまくると栽培マン出てくるミニゲーム追加したろ!」
149:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:56:24.83ID:ljrKPXsEa.net
ドラゴンボールはメテオやと悟飯が剣抜いたり悟空が飯食ったり出来たはず
156:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:57:10.71ID:MqOCBsA40.net
パワプロで打てるやつあったよな
どれか忘れたけど
どれか忘れたけど
158:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:57:36.53ID:ydl/d5pS0.net
パワプロとサイバイマンは覚えてる
159:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:57:55.89ID:I4h9YtWea.net
栽培マン出しまくれる←有能
繰気弾操れる←無能
繰気弾操れる←無能
160:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:58:24.55ID:iL+i7om0a.net
DMCのロード中ほんとすこ、ザクザクバンバンをロード中にもさせてくれる有能
173:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 11:01:15.91ID:1pvj5QSf0.net
>>160
攻撃しまくったら弾け飛ぶのすき
攻撃しまくったら弾け飛ぶのすき
161:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:58:25.04ID:VlEc+xoX0.net
戦闘の度にロードクッソ長いのは萎える
シンボルエンカウントならええけどランダムやと特に
シンボルエンカウントならええけどランダムやと特に
163:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:58:40.01ID:jhNeenqQr.net
これからはシームレスリアルタイムムービーの時代やな
アーカムナイトすごE
アーカムナイトすごE
166:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:59:36.89ID:lS61Tnsw0.net
ドラゴンボールのロード中のミニゲーム楽しかったで
169:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 10:59:47.98ID:VdDy5PeD0.net
メダロットR「ロード長い…まあええやろ」
219:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 11:23:15.78ID:DOpMDK/S0.net
UMD「シャーッ(迫真)」
222:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 11:24:02.63ID:IiHpN3710.net
>>219
ぴょーんwwwwwwwwww
ぴょーんwwwwwwwwww
220:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 11:23:16.26ID:rgKWOxA/d.net
FF9がロード長いって言われてるのがどうしても理解できん…
228:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 11:26:02.42ID:q/GToEr+0.net
>>220
戦闘に入るまでのロードは実際長い
戦闘に入るまでのロードは実際長い
241:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 11:34:17.37ID:q/GToEr+0.net
>>238
当時と今とじゃ体感も違うからな
堪忍や
当時と今とじゃ体感も違うからな
堪忍や
239:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 11:32:46.23ID:T1FO8h+wd.net
ベヨのコンボ練習すこ
246:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 11:37:51.87ID:xydWcE3w0.net
ロゴ滅多斬りさせたろ!銃撃ちまくらせたろ!止めにスティンガーや!
255:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/01/26(火) 11:42:59.54ID:sY9lGDTk0.net
ネオジオしか思いつかなかった
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/livejupiter/kako/1453/14537/1453772183.html
|
おすすめサイトの最新記事
なお
クロス探偵物語はもっと評価されてよい
なお続編は
「ろ〜おでぃんぐぅ〜♪ろ〜でぃんぐ〜♪」
犬嫌いのアンディが延々と犬に追っかけられてたでw
それだけ容量が増えてるってことなんだろうけど
やっぱりディスクじゃカセット並の読み込みって実現不可なのかね
せやcdromで安く売ったろ←超有能
ドライブは等速でええやろ←無能&無能&無能
ロード中はサルのお手玉で和ませたろ←神経逆撫で
メビウスファイナルファンタジーもレベルが高い
特許っていったいなんだ、って話にならないか?
特許ゴロから技術を守るのも特許の使い方だぞ
山中教授もiPS細胞でそんなような事を言っていた
与えるべきじゃないものにまで特許を与えすぎやわ
昔は生ポリゴンやドットとかだったんでそのデータ量が少なかったからどうにかなってたんだ(64でもロード発生するやつあるけど割とごまかせる時間)
今はシェーダやらテクスチャやらのデータが多すぎて生データ格納は到底無理なんでどうしても圧縮されたデータを展開する必要がある
それが今のロード時間
昔のロード時間はディスク読み込みが8割くらいで残りが展開時間だったのが今はそれが逆とかになってる感じ
有能
まあ面白いから許せるけど
メモカのブロック馬鹿食いの方が
よっぽどムカついたな
3Dポリゴンが黎明期過ぎて、プレイヤーはそれどころじゃなかったけどw
あとゼノギアスのメモカのロード画面が好き。
ローディング中にギャラクシアン遊べたね
SFCのFEDAとか読み込み長いゲームも普通にあるよ
エクスカリバー2タイムアタックんときはあのロード時間でイライラしっぱなしやったが
今のゲームは結構ロード多いで。主に洋ゲーテイストのゲームはそう、他は知らん
ロード中に世界観説明とか操作説明とか豆知識的なテキストが表示されたりする
ゲームに没入するのに一役買ってるから、そこまで苦じゃなかったりする
ウンコオオオオオオオオオ