1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/04(土) 11:57:51.56ID:HOrQnDGfa.net


5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/04(土) 11:58:42.89ID:JSSkAu2O0.net
送り仮名いらなくね
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/04(土) 11:59:48.03ID:t980m0lB0.net
あこじゃないんか
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/04(土) 12:00:06.49ID:3vVE3+IZp.net
名前には送り仮名を付けないという常識を疑え
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/04(土) 12:00:18.42ID:XuuG5dvZa.net
あこがれさんやろ
送り仮名なしならそんな言われんかったのに
送り仮名なしならそんな言われんかったのに
20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/04(土) 12:01:12.64ID:IlUkf9NQd.net
道民なら見慣れてる
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/04(土) 12:01:23.95ID:kIdkCH5A0.net
あこがれちゃん思い浮かんだらやっぱりあこがれだった
ちな道民
ちな道民
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/04(土) 12:02:30.45ID:XuuG5dvZa.net
まぁ読み間違えはされないわな
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/04(土) 12:03:23.66ID:kL396CUl0.net
一発で読めるうえにインパクトあるしええやん
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/04(土) 12:03:26.28ID:BMwaxnxq0.net
憧れって打ち込んで、れを消し忘れ
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/04(土) 12:04:29.14ID:tqMmTYcH0.net
松井秀喜ぶみたいなもんやろ
48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/04(土) 12:05:32.01ID:XuuG5dvZa.net
初めは漢字ひと文字にしようと思ったけどお父さんが読み間違えされないように送り仮名つけたんじゃなかったっけ
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/04(土) 12:05:56.45ID:MsMl2m2q0.net
米みたいな名前だな
55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/04(土) 12:06:34.60ID:Sy1ZEdshp.net
かわいいからセーフ
57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/04(土) 12:07:31.03ID:zFcE7skA0.net
うっそだろ
58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/04(土) 12:07:33.75ID:G6zgrpUZd.net
あと10年ぐらいしたらこういうのにも違和感無くなり普通になるんじゃね
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/04(土) 12:07:36.27ID:sBZXhPJed.net
アメリカ育ちなら若い頃はそこまでつっこまれなかったんだろうな
77:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/04(土) 12:09:57.85ID:zwdcg2U+d.net
愛知生まれ
アメリカ育ち
札幌初心者
インドネシア語が得意
めっちや迷走してるやんけ
アメリカ育ち
札幌初心者
インドネシア語が得意
めっちや迷走してるやんけ
131:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/04(土) 12:17:41.43ID:hfTWU9EA0.net
東レかな?
152:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/04(土) 12:21:36.16ID:FF70qHgp0.net
日ハムの白村と同じ学年で同じ大学やで
169:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/04(土) 12:24:19.31ID:Ws2/mi8+d.net
こいつ白村と慶應の同級生で知り合いらしい
176:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/04(土) 12:25:27.86ID:kO6wQYc80.net
>>169
これな

これな

158:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/04(土) 12:22:37.96ID:Ws2/mi8+d.net
憧れかなと思ったら憧れだった
188:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/04(土) 12:27:32.74ID:Kul9atCS0.net
読めるだけマシ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1465009071/
|
おすすめサイトの最新記事
ただ、名前呼ぶのはためらう
韓国系日本人
アメリカ育ち
札幌初心者
インドネシア語が得意
結局どこやねん
これでぶっさかったら直視できんわ
俺がこんな名前だったらくそ性格歪みそう
金さえあれば
なんとなくこういうのカッコいいだろって思っちゃう感覚が日本人離れしてる。
一発で読めるだけイラッとしないからいいんじゃね?
とし恵とかまり子とかのひらがな+漢字の組み合わせならよく見るけど
このタイプは初めてだわ
もし自分がこんな名前だったら
すぐさま役所に行って可能であれば改名する
名前がまともでもクッソ不細工なお前は今すぐ死ね
送り仮名が物凄くアホっぽい
せめて平仮名なら…
憧れられて欲しいとか
どんだけ自意識過剰やねん・・・
勝手にこんな名前つけられたら離婚とかもプレッシャーで出来なくなるよな
そんな感じでしょ。
お前ら本当に日本人?
名前か
金子だって金村だって、昔から日本にある苗字なのにな
そもそも、見ただけでわかるようじゃ通名として役に立たないんだし
オバハンで憧れってすげーよ
もう言葉も無い…
就活の履歴書でToeic500点て書いてあるようなもんだろ
だいたい3文字か2文字
4文字以上の名前を持つ女性は本当にレア
しょうこ、りょうこ、きょうこ
とか結構いるやろ
ぎりぎり普通の範囲だろうな。
まあ、桐谷美玲の本名も「さや紗」らしいから・・・
一応、千葉県立高校で4番目くらいに賢い難関校出身だが・・・
職人系だと思うとちょっといいなと思える不思議
とかならわりといるし普通だけど
送り仮名パターンは初めて見たわ
なんというか歯切れが悪くて中途半端な感じがモヤモヤする
メディア関係の仕事なら、人脈作るのにも使えそうだし
美人でこの仕事だからネタとして成り立ってるのであって、親はバカだ
すまんな
でもまぁ一生関わる事の無い人種だし別にええか
じゃないと通名の意味ないし
そこは区別しないと、キラキラネームやDQNネームの根拠や定義が崩れてしまう。
そうすると主観で全部判断する人間が増え、自分が読めない名前やちょっと難しい漢字を使っただけで勝手にキラキラネーム扱いしたり誹謗中傷の的になったりするから。
だから少なくとも普通に読める名前はキラキラネーム扱いすべきではない。
送り仮名は変わってるけど当て字ですらない読めないのと比べると
キラキラ感はない
まともな親はそうなるのを予めちゃんと考慮するから避けてるけど。
もう嫌韓ブームなんてとうの昔に終わってるのに、いつまで引きずってるんだよ。
慶応って言っても張子の虎だろ
しかも中学生からこっちみたいだから大分抜けてるかも
準一級なら十分だと思う
嫌韓はブームじゃないぞ。
純粋な日本人が心の底に隠してて、社会的には表に出さない真の感情だ。
嫌韓デモなどする奴らは単純バカ。あれが在日の被害者意識振りまわす
言い訳に利用されてる事にいいかげん気がつけよ。
せめて送り仮名無しなら良かったのにね
本名…なんデスヨネ?