1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 18:39:14.96ID:bU5CAm4q0.net
2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 18:39:54.27ID:Rgvh8Uss0.net
ゴリラはどうにでもして状態か
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 18:40:32.86ID:OAHM+IgTd.net
有能
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 18:42:11.36ID:q8WcEju3p.net
長いことギャグ漫画やっておかしならんのやろか
シュール系ではないから大丈夫なんかな
シュール系ではないから大丈夫なんかな
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 18:42:31.70ID:/zOT9ESU0.net
コケても作者に数千万単位で金入るらしいしそらこぞって実写化するよ
66:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 18:55:12.71ID:A6ibD+230.net
>>10
テルマエのやつはどうなん?
危うく100万円しか取り分なかったところらしいけど
テルマエのやつはどうなん?
危うく100万円しか取り分なかったところらしいけど
192:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 19:16:46.78ID:4NmtyLk4M.net
>>66
あれは原作使用料みたいのやろ
宣伝効果どんなもんやと思ってんねん
あれは原作使用料みたいのやろ
宣伝効果どんなもんやと思ってんねん
115:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 19:02:17.74ID:CH6Zt+Dn0.net
>>10
映画化されても俺は儲からねえよって話を単行本でしてた気がする
映画化されても俺は儲からねえよって話を単行本でしてた気がする
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 18:43:01.92ID:x3L/H4SV0.net
長いわ
誰かまとめてくれ
誰かまとめてくれ
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 18:43:50.41ID:P3KRXjhrd.net
>>12
期待するな
期待するな
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 18:47:42.10ID:Vtio6k0p0.net
ギャグ漫画やしこけたらこけたでネタにできるやん
絶対進撃みたいにはならんて
絶対進撃みたいにはならんて
35:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 18:48:07.98ID:i0CTl9IF0.net
ヨシヒコの監督ならギャグ系はいけるやろ
51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 18:51:15.69ID:kUcmGBYx0.net
賢いな
下手に全肯定しないから映画みたファンに叩かれることはない
かといって全否定しているわけでもないから制作側もイライラすることはないし
でもって元々行く気やったやつがこのコメント見て行くのをやめるであろうこともないような感じやし
下手に全肯定しないから映画みたファンに叩かれることはない
かといって全否定しているわけでもないから制作側もイライラすることはないし
でもって元々行く気やったやつがこのコメント見て行くのをやめるであろうこともないような感じやし
52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 18:51:48.44ID:xjrpiTau0.net
銀魂一巻で切られたのかよ
58:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 18:54:04.49ID:EQKooOcq0.net
こいつ漫画よりも単行本のおまけのQ&Aの受け答えや雑記の方が笑える
82:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 18:58:11.25ID:obxsS+cXd.net
内心ビクビクなんやろなあ
113:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 19:02:04.92ID:LmcePggE0.net
1巻で切られたくだり草
116:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 19:02:19.82ID:NMRmQk8O0.net
小栗旬とかいうカッパの役もする癖に変態仮面はやらない役者の屑
133:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 19:05:54.49ID:kMRlh6oQa.net
>>116
事務所にとめられたんやぞ
事務所にとめられたんやぞ
138:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 19:06:58.44ID:H6n/tFo40.net
>>116
引き受けた鈴木亮平もおかしいけど小栗も小栗で大概の役者バカやぞ
引き受けた鈴木亮平もおかしいけど小栗も小栗で大概の役者バカやぞ
119:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 19:02:51.12ID:wbvwv/kH0.net
たぶん鈴木亮平は局長で出るわ
139:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 19:07:16.37ID:IWaYsb7n0.net
145:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 19:08:23.94ID:J4fftOpS0.net
>>139
どれもこれも中途半端で草
どれもこれも中途半端で草
146:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 19:08:24.93ID:3+/piOJc0.net
>>139
惡の華あるやん!
惡の華あるやん!
159:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 19:10:42.55ID:xjrpiTau0.net
>>139
友達の家で漫画中途半端に集めてるの見たらイラっとするわ
友達の家で漫画中途半端に集めてるの見たらイラっとするわ
161:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 19:11:26.20ID:LmcePggE0.net
>>139
中段一番右はピースメーカーかこれ
中段一番右はピースメーカーかこれ
177:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 19:14:39.69ID:9C3doNqH0.net
>>161
そうやろ
ワイも好きやで
そうやろ
ワイも好きやで
170:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 19:13:30.34ID:QYfWHfnUa.net
>>139
惡の華で草
惡の華で草
334:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 19:42:23.12ID:JPtOuSoC0.net
>>139
ほんまに1巻で切ってるやんけ
これは鈴蘭にかち込まれてもしゃーない
ほんまに1巻で切ってるやんけ
これは鈴蘭にかち込まれてもしゃーない
189:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 19:16:23.54ID:ZcMTEbgh0.net
コケてもそれネタにして終わりだからこういう芸風は得やな
201:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 19:18:10.61ID:8ULgfM6t0.net
新八は阪口そのまま使えよ
211:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 19:20:23.34ID:m4h0hjAia.net
あのやりとりを実写化とか滑るの間違いないやんか
221:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 19:21:15.77ID:YDrRbosba.net
>>211
クッソ滑ると思う
クッソ滑ると思う
236:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 19:22:42.26ID:L4qah1V10.net
実写DBのときの鳥山明さんのコメント
脚本やキャラクター造りは原作者としては『え?』って感じはありますが、監督さんや俳優の皆さん、ボクやファンの皆さんは別次元の『新ドラゴンボール』として鑑賞するのが正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれませんよ!おおいに期待しています!!
脚本やキャラクター造りは原作者としては『え?』って感じはありますが、監督さんや俳優の皆さん、ボクやファンの皆さんは別次元の『新ドラゴンボール』として鑑賞するのが正解かもしれません。
もしかしたら現場のパワーで大傑作になっているかもしれませんよ!おおいに期待しています!!
248:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 19:24:28.12ID:qfzWDgHJd.net
>>236
こういう社交辞令の中に隠しきれてない怒りが見え隠れするのよりよっぽどましやな
こういう社交辞令の中に隠しきれてない怒りが見え隠れするのよりよっぽどましやな
249:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 19:24:30.89ID:E4dHTbiC0.net
>>236
神と神公開時のインタビューで実写版のことボロクソに言っとったよな
神と神公開時のインタビューで実写版のことボロクソに言っとったよな
237:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 19:22:44.85ID:/UD9AL8S0.net
1番実写化する必要のない漫画だろこれ
261:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 19:25:29.47ID:SXxvxbwN0.net
連載長期化しすぎたせいで最後のシリアスが長くなりすぎやろ
268:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 19:27:19.22ID:z8orBjyR0.net
ツッコミの新八キャスティング失敗したらとんでもない事になりそう
275:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 19:27:41.86ID:TovtnulTa.net
小栗他俳優に声優で吹き替えすりゃええやん
ルパン三世でもやってたやろ
ルパン三世でもやってたやろ
296:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 19:33:00.24ID:vLDroazda.net
>>1
小栗が1巻で切ってて草
小栗が1巻で切ってて草
298:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 19:33:15.39ID:nFnHOZsxd.net
ハガレンの方が心配や
331:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/06/30(木) 19:41:50.78ID:y+SvbpLd0.net
これに落胆するのはファンじゃないって公言するのは面白いな
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/livejupiter/kako/1467/14672/1467279554.html
|
おすすめサイトの最新記事
原作リスペクトしで異常な再現度維持したまま
あくまで映画用として起承転結きっちり構成し直す監督だし
少なくとも監督選びはこの段階だと成功に見える
小ネタとかも大好きだしな
ご愁傷様。
下呂とうん○まみれにしてしまえば傑作間違いなしだった
松本辺りは芸が広がっていいと思う
腐女子も信者も「流石空知!大人の対応!」って手の平返すから大丈夫だぞ
実際満点の作者コメントだと思うしな
お前は認識が甘い
腐女子が手の平を返すのは映画が当たってからやぞ
当たればの話だけどな
原作者が逃げてるとかもう失敗しかないやろ
つか、福田なら安心して見られる
でも一応細かいキャストも気になるわ
進撃やテラフォとか他の実写化作品見ればわかると思うがファンの熱を冷ますには十二分の威力があるのが失敗実写化なんだよな
銀魂はそろそろ畳むかと言われてるからそれほどのダメージはなさそうだが
坂本と一緒にいる陸奥?は土佐じゃないんですが先生はちゃんと歴史勉強してるんですか?
って質問に幕末にエイリアンなんていないだろ何言ってんだキミと突っ込んだやつ好き
その後本編で実は陸奥は地球人じゃなくて宇宙人だった設定にして土佐弁?は坂本のやつが移った設定にしたのもっと好き
最近の集英社関連作品がことごとく実写化に失敗してて内心、お通夜モードなんだろ
作者としてボロクソには言えんだろう
ほんとにそう思ってんなら許可すんな
まさか銀魂までされるとはなほんと…
作者的にはおkなんじゃね?
漫画の内容以外の所で批判されてるの見たこと無いわ
漫画で外添をネタにしてたけど、ちゃんと辞任確定する迄待ってたし慎重だよな